• ベストアンサー

結納のことなど教えてください。

すみません、なんだかよくわからなくなってしまったので教えてください。 私たちは”結納”というものがよくわかっていなかった為、結納はしなくてもいいし、仲人も必要ないよね。と話し合いました。 それぞれがお互いの親に話し、私の親は「結納とかはおおごとだからいいよ」という反応で、彼の親も「スルメなどの品物はやらなくてもいいだろう。」という反応でした。 あちらのご両親も結納がどういうものかよく解っていない様子でした。。。 でもその後調べてみると、今まで娘を育ててきたことへの敬意というか、そういう想いが新郎側→新婦側への現れとして結納をしたり、結納金を納めたり・・・ということを知りました。 彼が長男のため、私は嫁に行き同じ敷地内に入ります。 彼のうちは比較的裕福な家ですが、私のうちは片親で、母が1人で生計を立てて今まで育ててきてくれました。兄弟もいます。 そういう事を思うと、堅苦しい結納をしないまでも、結納金を頂いて少し私たちの新生活の糧にして、あとは母への貯金へとできたら・・・と思いました。 正直母の老後が心配なのです。(特に金銭面) まず私のこの考え方はおかしいでしょうか? そして良かったとしても、結納はしなくていいよねと言ってしまってるので、どう彼に話していいかわかりません。 そして両家顔合わせの時に「結納記念品」を交換するんだよね?ということで私は婚約指輪が欲しいと言いました。約30万程度のものになると思います。 すると彼は「じゃ~時計かなぁ・・・」と言い、ROLEXがいいと言い出しました。。。 明らかに婚約指輪より高いですよね。 これはさすがにちょっとおかしくない?と思いつつ、正しい答えがわからないので何も言えず。 でもそれに関しては保留にしてあります。 婚約指輪よりも交換する品物のほうが高いというのはどうなんでしょうか? 完全に嫁に行く立場なので、もうちょっと配慮が欲しい・・・というのが本音です。 何が正しいというのは無いと思います。 でもよくわからなくなってきてしまって、一般的な意見が聞きたいと思います。 もし30万の婚約指輪だとしたら、私はいくらくらいの品物を返せばよいのでしょう?(東海圏です) いろいろと質問してしまい、長文になってしまいましたが回答いただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

noname#61786
noname#61786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代前半既婚女性です。 結納金はその金額の3倍の規模で 花嫁仕度を作ってでるものです。 3倍は無理でも、結納金のすべてを仕度に使うのが 筋なのです。 ですから、下手に結納金などもらうと 後々面倒なのは あなたの実家なのです。 100万もらったら、300万かけての仕度がいる。 家具、呉服、 洋服下着ハンカチなどは10年分は、夫のお金で買うことがないように用意する。 夫への仕度も必要です。 スーツか、大島の男物和服です。 また花嫁仕度を婚家へ運び込む時 婚家の家族にお土産が必要にあります。 義父に、ベルトやネクタイピン 義母に帯やバッグ 夫に兄弟がいればきょうだいとその配偶者にもお土産 甥や姪にも 一番大事なのが仏壇のご先祖へのお土産です。 一人当たり1万から~4万5万かけます。 もらうものをもらうと、 こっちもそれなりにお返しをしないといけないのが 人の世の常。 同じお金がぐるぐると回っていると考えて下さい。 結納金はあなた様の親御さんのところで とどまる性質の物ではないのです。 それにそのような儀式をすると 今後子どもが生まれたときも 産養いやら、里帰りの土産やら 初正月、初節句やら あなた様のご実家の負担が大きくなります。 あなた様が里帰り出産して、婚家へ戻るとき赤ん坊の服家具、玩具一式実家が揃えて送り出す。 初正月・・・赤ん坊が初めてお正月を迎えるとき、実家が男の子に破魔矢、女の子に羽子板を贈る。晴れ着も贈る。 初節句・・・これはお雛さん、鎧兜と有名ですね。 簡単に済ませたほうが 後々のためです。 お金をもらうなど、しない方が気が楽ってモンです! 例・・・「まああ!○子さん、あれだけの結納金をお渡ししたでしょう?なのに、このお仕度はなんですか? 真珠のネックレスも、喪服も用意してないの?婚礼布団もないの? あきれた!お里のお母様はどういうふうにお育てしたのやら! 全部お里が横取りしたのかしらね・・・ まああ、なんてがめついご実家かしら!」 直接あなたに言わなくても、 夫側の親戚などにこぼすことは大いにありえます。 気をつけてください。

noname#61786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結納を調べている時に「結納金の一部を両親が取り、残りを結婚資金にあてた」っていうのを見まして、こういうのもあるんだ・・・と思ってしまったのがそもそもの間違いですね^^; とてもわかりやすい説明でした! 結納金がそんなに後々にまで影響を及ぼすとは思ってもみませんでしたので・・・。 婚約記念品としての婚約指輪は買ってもらえるそうなのですが、彼の分はどうしたらいいでしょうか? 彼がほしいというロレックスをあげたほうがいいのか、その分は婚約指輪の3割ほどの値段のものにしてもらうのがいいのか・・・。 お時間ありましたらまた回答いただけるとありがたいです。

その他の回答 (4)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

お礼のコメントを頂き有難うございました。NO.4です。 彼の欲しがっているロレックスとやら言うブランドが どれだけのものか 私は良く知らないのですが・・・・。 30万の婚約指輪よりも、最低ランクの値段の時計の方が高いブランドなのですか? つまり最低でも40万くらいする時計ばかりなのですか? 彼はそういうブランドだと知って言っているのでしょうか? それとも時計のブランドといえば ロレックスしか知らないから 言っているだけ? 女性も「ティファニーの指輪がいい」とか「ショーメがいい」とか言うだけ言って、 値札を見に行ってびっくり!ということがあるでしょう。 それと同じでしょうかね?? 婚約記念品となると 「お互いが対等」という現代風の結婚ならば 同額程度のものを贈りあうのが一番すっきりするのではないかなと 最近の私は思います。 というのも、最近の結婚しようとする男性には 「一人の女性を一生養う」という気概がないからです。 古風な男性がいなくなった そして古風な女性もいなくなった。 女性だってそうです。「女三界に家なし」と思って 夫に仕え、舅姑に仕え・・・そういう江戸時代の考えはなくなっています。 男性は「結婚するなら、共働きしてくれないと。 俺だけの稼ぎでは養えないから。 いや、俺の稼ぎは俺が使う。君の必要なものは君が稼げ」 そういう人が増えてきて 女性も「夫に頼っていてはいけない。夫が働けなくなったときのために、仕事は辞めない」 「結婚しても一生安泰とは限らないから。」と男性に頼らない。 そして「私は嫁になった覚えはない」という感覚。 それでは、女性のほうが 高い婚約指輪をもらって 男性には1から5割の時計(3万から15万ということになりますか)では 男性が「不公平だ」と思うこともあるでしょう。 それなら 同額程度にすればいいのです。 あなたが30万も時計に出せないなら お互い10万程度の記念品にすればよろしい。 なにも、婚約指輪だって ダイヤでなくてもいいのです。 ミセスになるとダイヤの指輪よりも、真珠の方が出番が多いです。 あなた様は「完全に嫁に行く立場」と書いていますが これ、どういう意味で言っていますか? 私は田舎の旧家の長男と結婚して、15年間義親と同居して 離婚した経験があります。 あなた様が配慮が欲しい(花嫁にあげるものだから高めにして欲しい) という気持ちは、よく解ります。 しかし、真に「嫁になる」ということは ヒエラルキーの一番底辺に位置する立場になることです。 ましてや同居ですよね。 新参者として意見を言うなど、とんでもないことで 好きなときに好きなものは食べられない 好きなTVも見ることはできません。 24時間、365日最優先が 夫の親の都合です。 夫の親のスケジュールにあわせて 自分の都合を組み立てます。 自分の親きょうだい、友人 気軽に自宅に呼ぶことが出来ません。 郵便物も見られます。 盆正月は、夫の実家の行事が最優先。 自分の実家へ帰省するなど 許されないのです。 嫁は、子孫を産む機械 墓や仏壇を維持するために働く人間 夫の親の介護要員、家政婦、保育士、 親戚付き合いのための執事です。 そういう自由を奪われる環境で 一番何が欲しいですか? 夫になる人の味方でしょう。 彼が30万の指輪をあなたに贈ったことで 「嫁にもらうための引き換え義務は果たした」と思われては困るのです。 「だって30万もする指輪やっただろう。結納しただろう。 少しくらい我慢しろ。」 そんなふうに考えてもらってはあなたが困るのです。困るでしょう? 同居で 本当に必要な配慮は 指輪や結納ではなく 365日24時間の夫の盾なんです。 夫が親側についてあなたの敵になったら・・・ 指輪は・・・そうですね、離婚して家を出て行く時に お米を買うお金位にはなるでしょう。 私も23年前、当時40万のダイヤをもらいましたが 離婚して家を出て 前夫から慰謝料が滞納されたとき、 質屋に売って5万程度でした。 それで食いつなぎましたから。 結婚生活が幸福で、充実していれば 安物の露天で売っている指輪が「婚約指輪」でも 「この指輪は最高の宝物」と思えます。 不幸で不毛ならば「露天で売っている指輪」を見ては「こんな結婚なら、せめて指輪くらいまともなものをもらっておけばよかった!」と腹が立ちます。 では高い指輪をもらっていれば気が済むのかといえば違います。 「30万だか、40万だかしらないけど こんなダイヤでごまかして!ダイヤさえ贈ればそれでいいとおもっているんだ!」と腹が立ちます。 あなた様が、全く初めての環境へ 飛び込んでいく。 不安と心細さで震えている、あなた様への配慮が、 彼には普段の言動から 全く感じられない。 だからこそ「せめて指輪という形だけでも。結納という形だけでも配慮が欲しい」という感覚があるのではないですか? あなた様が本当に欲しいのは 指輪や結納金ではなく 彼の心からの「妻を命かけて守る」「一番大事」という 言動でしょう?行動ではないですか? 自分の心の奥底を よくよく見てください。 指輪の金額や、結納のあるなしに惑わされませんように。 彼に一番して欲しいこと。 結婚で続けて欲しい絶対必要なこと。 それをとことん訴えることです。 彼にあなたを守るという気概が感じられないから、 「ロレックスあげないといけないの?」と戸惑うのです。 ロレックスが高いと感じるのです。 よくよく問題の根本を見極めてくださいね。 ちなみに、 結婚の仕度とは 花嫁ばかりが物入りのように思われがちですが きちんとした結納をして 3倍の仕度をして出る花嫁に対して 花婿側は 「入れ物を用意」せねばならないのです。 新婚夫婦の家を建てる。 部屋を全面改装 畳の敷き換え、 襖や障子を治して フローリング改装。 花嫁仕度が入る入れ物を用意せねば いけないのですよ。 結局は男性側も女性側も 同じ負担があるということです。 以上参考になさってください。

noname#61786
質問者

お礼

またお時間を割いていただき、ありがとうございました。 とても考えさせられる内容です。 参考にさせていただきます。

  • dejiaina
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

こんばんわ。 結納ですが、「親戚でうるさい人がいて結納はきちんとしなさいと言われたので、少し考えてみてもらえないかな?」など当たり障りのない理由で相談してみてはどうでしょうか? 結納金は、一般的に男性側は50、70、100万準備する傾向があるようです。それと婚約指輪です。女性の結納返しは1~3割程度が一般的のようです。それプラス婚約記念品で時計やスーツなどを贈る、あくまでも一般的です。 指輪より高価な時計、というのは首をかしげます。お相手の男性が思いつきでロレックスと言っているのか分りませんが・・。一般的に30万の指輪のお返しは10万位かと思います。それか、釣り合いをとるために婚約指輪を少しグレードアップする方法はどうでしょうか?   結納・結婚に関する最新の本や情報誌をいろいろ手にとってみてください。写真が多く、今時のやり方を詳しく書いてあるものがいいかと思います。 それからお相手や双方のご両親とよく話しあい、自分達の経済力を考えていろいろ決めていかれたらよいかと思います。

noname#61786
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 結納の事についてお互いの両親が「親戚とかにどうしたか聞いてみる」って事になったので、それに右にならえになるかもしれません。 でもとても参考になりました! 結納金が無くても彼にはちょっとロレックスは遠慮してもらおうかと思います^^; とにかく話し合って双方の納得行くように進むのが一番ですよね。 いろいろ話し合って頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

やはり,家の格というものが出てしまいました. お母さんの面倒の事など良く話し合った方がいいですね. 結納金で親の面倒を何ていう位困っているなら,止めた方がいいと思います.

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

結納と言うのは色んな意味があります。 1.婚約したと言う証拠を残す・・・婚約不履行などの時有力な証拠 2.婚約を内外に公にする 3.新婦を育てた両親に対する敬意と感謝   でも悪く言えば人を金で買うという考え方も   今は対等という考えが強いです 4.結婚準備の分担金と言う考え方   結納金は月収の3倍と言う考え方もあります   仮に100万円もらうと新婦は3倍の300万円で嫁入り支度をします   新郎は住居を準備して(約100万円)双方200万円ずつ負担 まー時代、地方その他で大きく違います。 結納金のお返しも1割~5割と地方で大きな差があります。 記念品についても結納金+指輪に対するお返しか指輪に対する交換かという2つの考え方があります。 今は結納をしないケースも多いです。 結納を頂かない方が出費が少なく楽という面も大きいです。 結納式は新婦側が接待するのがしきたり(建前)ですし気苦労も有ります。 まずお母様と良く相談されて彼氏と話し合ってください。 これが最初の関門です。 結婚式の規模と費用分担、新婚旅行費用、同居、出産、育児、教育とまだまだ難関が待ち受けています。 がんばってください。お幸せに。

noname#61786
質問者

お礼

ありがとうございます。 4は知りませんでした。 お返しの件についてはこの地域が何割返しかまだわかっていませんが、結納金+指輪に対するお返しがROLEXなら釣り合うのかとは考えましたが^^; もう少し母とも話をしてみます。 母ももしかしたら結納の事をよくわからずにいるかもしれないし。

関連するQ&A

  • 結納について

    今度結納をする予定なのですが、分からないことがあるので教えてください。 仲人なし、結納飾りなしの結納(私の母が「もらっても置くところもないので・・。」という理由でお断りしました。)で、彼の方は結納金と指輪、私はお返しに何か品物を用意するつもりです。 その場合彼は結納金と指輪の目録、私はその受書を用意すると思うのですが、私のお返しの品物の目録と受書も必要になるのでしょうか? 実のところ、結納飾りのない略式結納なのに目録とかいるのかな?とも思います。 両親も本など見て調べてくれてはいますが、イマイチよく分かってないようなので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結納金、結納返し、、、どこまでやるべきなでしょうか?

    先日質問させていただいたのですが、考えれば考えるほどごちゃごちゃになってきたので、再度宜しくお願いします。 来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、正式な結納の形をとり、結局結納金も頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? 彼は、結納をしたがっているのは私の親だし、 それにあわせてやっている上、わざわざ遠方まで出向くのだから,日本の常識を考えれば嫁側で負担するのが普通だ、という考えのようです。 私は、結婚式や披露宴ならまだしも、結納はお嫁さんを迎えにいくものだから、渡航費は実費で、と思うのです、この考えは変なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納について

    結納をせずに、両家の顔合わせを食事メインで行おうとしています。彼は、そこで婚約指輪(40万程度)を渡してくれるそうで、そのかわりに時計(35万程度)がほしいと言っています。これが婚約記念品ということになるんでしょうか? また、結婚支度金となる結納金などもなさそうですが、35万もする時計は金額的に婚約指輪とのバランスの面などからどうなんでしょうか?あるサイトで、女性から男性への記念品の平均額は10万から20万という情報もあり、ちょっと35万は高いのではないかなと思って相談しました。 結納をする場合・・・ 結納金の半分程度の金額のものを新婦側が新郎側に返しますよね。さらに、それとは別に婚約指輪をもらったりしますよね。指輪との交換という意味ではなく、結納金の半返しということで、新婦側は時計などの品を渡すのでしょうか? 結納金の半返しという意味であれば、残りの半分で結婚に必要なものをそろえ(実質二人のもの)、指輪に対してのお返しの品はいらないのでしょうか。 また、指輪に対してのお礼という意味合いで時計などを贈るのであれば、結納金の半返しはまた別のものを贈るのでしょうか。 そのへんの正式な意味合いが分からないので教えてください。

  • 結納のお返しについて

    結納返しの正確な意味がよくわからなくて困っています。 関西では結納金の一割返しをすると聞いています。 また婚約指輪の価格の三割程度の品物(私は時計を予定しています)を返すとも聞いています。 つまり結納金と婚約指輪を頂いた場合は 「結納金の一割」と「指輪の価格の三割程度の時計」をお返しすれば良いということなのでしょうか?

  • 結納に両家のズレ

    結納の件で困っています。 嫁入りになるのですが、私(女側)の親は「結納金のみで」という考えであり、指輪は本人達に任せると言われました。あと形式的な進行やいろいろな品物の用意はいらないそうです。 しかし、彼のご両親は結納はしなくてもいいという考えのようです。でもやるかやらないかは本人達で決めることだから自分たちで決めたらといわれました。 私としては嫁にもらう方が結納はしないというのは立場的にどうかなぁ?というか筋違いとも思うのですが。 彼に今度彼の両親と結納のことについて話してもらえないかと言われました。 でも私が直接話すと「お金(結納金)をください」と言っているようで言いづらい気もします。それに失礼にならないでしょうか? 両家の考えにズレがあるのですがどのように進めれば一番上手くいくと思いますか?

  • 結納返し・婚約指輪返しについて

    来月、結納を取り交わすこととなりました。 そこで経験のある方に教えて頂きたいのですが。。 私達は関西なのですが、結納金を300万円頂くことになったので結納返しは一割の30万円が妥当だと思うのですが、そのお返しを現金にするのか、品物(時計など)にするのか迷っています。 また婚約指輪も頂くのでそのお返しも必要なのですよね? 彼はブルガリの時計が欲しいらしいのですが、時計を何の返しにすればいいのかわからないのです。 結納返しを現金に、婚約指輪返しを時計にした方がいいのでしょうか? 母の時代は、婚約指輪返しなどなかった様で戸惑っています。 また予想以上の結納金だったので余計に悩んでしまいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 結納について…

    今週末、彼が彼の両親と我が家に来て結納をする予定です。 が、ここに来て問題が発生しました。 元々我が家は結納について「簡単に」と言っていましたので、彼もその事をご両親に伝えていたようです。 「簡単に」と言う事だったので、私も彼も結納と言うよりは「お食事会」だと思っていました。 そして結納まで一週間にせまった時、母に「新郎側はどれくらいのレベルのお飾りを用意しているの?ウチはそれに見合った物を用意しなければいけないんだから、ちゃんと聞いてきて!」と言われ、彼のご両親にそれとなく聞いてみました。 すると返事は「特に何も用意していない。」との事。 ただ、事前に買ってもらった婚約指輪の箱だけ、形的に必要だから預からしてほしいと言われました。 なので、結納金と婚約記念品だけの、簡単な物だと思っていました。 そしたら、昨日になって彼からメールで「なんやかんや色々揃えてる」と連絡があり、あわててウチの母にその事を言いました。 すると「だから聞いてっていったでしょ!!新郎側が用意してるのに、新婦側が何も用意していないなんて非常識!お父さんの立場を考えなさい!」と…。 結納まで後二日です。 今さら準備もできません。。。 どうすればいいのでしょうか。。。 母は「仕方ないから、また後日新郎の家に結納返しに伺うわ」と言っていますが。。。 あと、私は関西(神戸)なのですが、結納返しは必要ですか? 結納金の一割、って言うのは良く聞くのですが、婚約記念品のお返しは彼が「いらない」と言うので、ナシで決定しています。(結婚指輪を私が購入するので、それがお返しの代わりという事で) 結納金だけ渡しても、失礼にはならないのでしょうか? まさか、こんなにも色々話が噛み合っていないとは思いもよりませんでした。 都度話し合っていたつもりだったのですが…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結納の段取り

    来年結婚を予定しています。(日取りは未定) 彼女親への挨拶は済んでいます。 これから準備で動かなければならないのですが、 何から進めて良いのかテンパってます。 式場探し、日取りを決めるのも大事ですが、その前に 結納をどうするのかが先決と考えてます。 我が家は私が最初の結婚で、親父は他界しているので 母に相談してみましたが、私以上にテンパっている状況で・・・ お嫁さんを貰う立場なので、彼女親の意向を汲むつもりです。 1.「結納どうしましょうか?」と聞くよりも、「結納したいと思います」と話をして  彼女親の意向(やるやらない、結納金額、結納品の品数)を聞くのが良いでしょうか? 2.仮に結納無しとなった場合、顔合わせの席で結納金だけでも渡すべきでしょうか。  ※ここで揉めている人が多いので、一番気掛かりです。 3.結納で婚約指輪を贈る事が多いようですが、彼女から婚約指輪は結婚すれば  付ける機会がないので要らないと言われています。結納をやるとなれば、必要でしょうか? 4.調整は、双方の親同士がやるのでしょうか?それとも私と彼女が間に入ってやるべき?  ※親同士は未だ顔を合わせた事がありません。 双方で角が立たない様に円満に進めたいです。具体的にアドバイス頂けると うれしいです。 宜しくお願いします。

  • 結納とは?

    結納の本来の意味とは?ということで質問です。 夏に相手(女性側)の自宅で結納をしました。僕は婚約記念品(指輪)を準備し、両親は地方から結納品と結納金(100万円)をもって略式で行いました。(彼女側からのお返しはありませんでした。)  それから、結婚式の話も進み、貯金は婚約してから始めましたが式を挙げれるような額などとうてい貯まらず、彼女が結納金を両親からお祝いで全額もらっていたので、僕が結納金から出そうか?と切り出したところ彼女は少し不機嫌になり”結納金は嫁いでくれる娘をここまで育ててくれてありがとうございました。ということでうちの両親(彼女側)が貰ったものなんだからそんなこと言わないで。だいたい結婚資金も男側が出すものなんだよ”と言われました。  僕のほうは、結納金とは二人の新生活のための支度金という認識だったし、お互い貯金も無かったのでお祝儀と貯まった分の貯金で足りない分は二人で返していこうという気持ちでいました。  彼女は福岡の出身なんですが、結納、そして結婚式の資金については これが当たり前なんでしょうか?こういう地域もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 急遽結納をすることになりました

    こんにちは。いつも拝見し、参考にさせて頂いています。 10月に挙式の予定で、当初結納はせず顔合わせのみの予定(済みです)でしたが、彼の両親の希望で9月に急遽結納をする運びとなりました。 略式結納の予定ですが、彼のご両親主導で行うので詳しく内容は聞けていませんが、結納金有り、結納返しは不要とのことです。ちなみに彼からは婚約指輪として50万円位の物を頂いています。 彼からは指輪のお返しは要らないと言われ、彼の両親も結納返しは要らないとのことなのですが、その言葉に甘えてしまっていいのでしょうか? ちなみに、本来であれば記念品の交換として時計を彼にプレゼントしたいところなのですが、結婚式費用だけで私のほうはあまり余裕がありません。。。結納金の中から彼に時計を購入しても良いものか、もしくは私の実家に結納金自体渡すものか、結納金は二人で使う家具等のために使ったり貯金をしておくべきか・・・。 皆さんどのように結納金を使われたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう