• ベストアンサー

ベランダに謎の緑のほこりが…

今年4月に引越しをしました。2階建ての家に住んでいます。毎日洗濯・布団をベランダで干すときに洗濯さおや布団を干すアルミの部分を拭くんですが、拭くと緑色っぽいほこりのようなものが毎回雑巾につきます。ほこりなら仕方ないんですが、緑色で匂いも青臭い匂いがします。今の季節なにか花粉・植物のようなものと関係があるんでしょうか?床の部分にも隅っこに緑色のほこりがたまってきました。どなたかわかる方教えてください。ちなみにどこかでこの緑色のほこりを検査してくれるような機関があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnkfh572
  • ベストアンサー率14% (50/354)
回答No.4

NO1さんの現象で解らないことがあるみたいですね 簡単に言うと神社・お寺・などで屋根の部分が緑とも青といえない板金を目にしたことはありませんか?なんともいえないカビの生えたような屋根ですその現象です 銅製の酸化の状態と思ってください しかし床にも溜りがあるとは・・屋上は如何言う形ですか? もしかしてコロニアル?【瓦でもなくトタンでも無い様な】形ですか? そうでしたら屋根に溜まったコケが落ちてるかもしれません

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

塗料がチョーキング起こして、その粉が付着してる可能性はあるのでは? まあ、吸っても死ぬようなものは、そういう類ではないでしょうから、そんなに心配する必要もないかと。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.2

想像しますに森の木の花粉ではないのかと思います。風で広範囲に飛散します。クヌギとかケヤキとかプラタナスなどの(栗も含む)広葉樹の花の花粉かと思います。保健所で顕微鏡で見てもらえるかどうかですが、これは依頼してみないとわからないと思います。近くに大きな木や林はありませんか。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

付近に銅製品があれば緑奨の可能性があります。 緑の黴もありますが吹き溜まりなら茶色くなってきます。 後は自然風化する緑のプラスチックなども要因になります。 保健所で検査してくれますが、有料でしょうね。

ichigokenn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大変申し訳ございません、緑奨ってなんですか?お手数ですがもう一度わかりやすくひらがなで御回答いただけるとすごく助かります。ぜひお願いします。

関連するQ&A

  • 2階のベランダからほこりが落ちてきて困っています

    小規模マンションの1階に住んでいます。 すぐ上の2階の住民がときどき自分のベランダから敷物を外に出してヒラヒラとさせます。 すると下の私の洗濯物や干している布団にほこりが落ちてきてしまいます。 たばこらしき灰も洗濯物に落ちてました。 上の人がこれをやるとしばらくは空気中にほこりが舞っているのがわかります。 部屋にほこりが入ってきそうで窓を閉めたこともあります。 よっぽど下から身を乗り出して注意をしようかと思いましたがどんな人なのかもわからず(たぶん男性だと思います)やめました。 やめてほしいのですが直接言って逆に嫌がらせをされても・・と考えてしまいます。 賃貸マンションなので管理会社に伝えたほうが良いでしょうか、大家さんも同じマンション内に住んでいます。 まだどこにも伝えてはいません。

  • ベランダの鳥避け

    現在、賃貸のアパートに住んでいますが、鳥のフンに悩まされる季節 がやってきました。 物干し竿にとまっているだけならば、まだいいのですが、洗濯物にフン をされたりするのは困ります。 今朝も、未消化なのでしょうか、ベランダの床に濃い紫の水っぽいフンと 植物の細かい種が散っていました。 これは、たぶん、昨日出かけたあとにやられたようで、天気がよかったため か、この紫色がこびりついてとれません。 いつも洗濯物を取り込む時は、フンがついてないかチェックです。 ベランダ自体に近寄りたくなくなるような、何か効果的な方法は無いもの でしょうか?

  • ベランダに置いているアルミ折りたたみ布団干しのことで

    ベランダに、洗濯干し・布団干し用のアルミ製の三つ折りタイプの物を置いています。使うときに雑巾で拭いて、使い終わったらベランダの隅に立てかけて終わりです。 いちいち使うときに雑巾で拭くのが面倒なので何か良い方法はないでしょうか。自分なりに考えたのは、 1.そのつど室内にしまう  2.ビニール袋などをかけてベランダに置く  3.適当な布製カバーを見つけてかけておく です。できればベランダに置いておきたいので1ははずすとして、2、3以外に何か方法はないでしょうか。 毎日(でもないですが)のことなので、2階から1階に降りて雑巾を持ってあがり・・・・がものぐさだとは思いますが面倒です。 もし、何かアイデアのある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ほこりについて

    29歳新米主婦です。今の季節、外が強風で小さい砂が舞い上がっていますよね。そういうとき、布団を干してもチリ、ほこり、花粉がついてしまうのではないかと思うのですが、皆さん布団干しはどのようにしていますか? 布団乾燥機なんかを購入しようか迷っているのですが、使っている方、いかがでしょうか? また、メインの質問とずれてしまうのですが、外が強風な時期にクイックルワイパーで掃除すると、床にほこりがけっこうついているような気がするのですが、これは強風で外のほこりが若干入ってきてしまっているのでしょうか? 子供もいないので、窓やドアはそんなに開け閉めはしていないつもりですが。。 質問の一部でもいいので、お答えいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • これ、何かの糞ですよね??虫ですか?洗濯物や物干し竿、ベランダの手すり

    これ、何かの糞ですよね??虫ですか?洗濯物や物干し竿、ベランダの手すりにもされて困ってます。ニオイはしません。つくとなかなか落ちません。気付かずに物干し竿を拭いたら、雑巾が黄色くなって落ちなくなりました(T_T)真夏はしょっちゅうされて、最近寒くなって少なくなってきたと思ったら、ちょっと暖かいとまたされます…。こういう固形(?)ではなく、茶色いシミのようなときもあります。何の虫でしょうか?何か対策はあるでしょうか?洗濯物を取り込むときにいちいちチェックしたり、竿を拭くときに糞がないかいちいちチェックするのは時間がかかるので、どうにかしたいんですが…。同じような状況の方、どうされてますか?

  • ベランダの緑色

    一戸立てで、築5年です。が、怠け者主婦なのでベランダの掃除はごみ拾いぐらいしかしてません(^^;) 今年こそ年末にむけてきれいにしようと思っています。 で、ベランダの陰になる部分に、緑色のシミ?カビ?コケ?のようなものが出来てしまいました。どうやれば取り除けますか? ベランダの床は石のような薄いブロックを並べたもので、2階にホースをつけれるような水道はないので、水をじゃあじゃあ流しながらは洗えません。 よろしくお願いします。

  • 狭いベランダでの布団干しや洗濯物について

    最近、コーポに引っ越したのですが、ベランダの奥行き がない上に常に風が強いため、バスタオルやシーツなどが 窓や壁にあたります。それで物干し竿2本にM字の形で かけることによって、それを回避しているのですが、干せる 量が限られ、シーツを干すことがなかなか出来ません。 私は子供がいないので、それでもバスタオルは毎日洗うこと が出来るのですが、小さいお子さんのいらっしゃるご近所の 方の家ではシーツやバスタオルを干しているところを見た ことがありません。 洗う頻度を相当おとしているのでしょうか。 それとも最近は乾燥機を皆さんお持ちなので乾燥機でされているのでしょうか。 当方、東向きのベランダなので、昼からの洗濯物はこの時期は 夕方までに乾ききらないので、1日に2回洗濯するというのは 無理でした。 また、布団も物干し竿にはかけられないので、みなさんベランダの 柵にかけているのですが、柵は雑巾でふけても外壁などは ふくことができないので、お布団がよごれそうなのですが そんなことは気にしてはいけないのでしょうか。 それともその後みなさんカバーをかける、もしくはかけかえる というようなことをされているのでしょうか。 どこのコーポや団地でも同じような条件だと思いますので ぜひぜひお教えいただけたらうれしいです。

  • ベランダでの鳥のふんに困っています。

    ベランダでの鳥のふんに困っています。 戸建ての2階にありますベランダに鳥(すずめとかカラスとか)がなぜか停まってふんをしていくのでベランダが汚くなって困っています。 洗濯物を干すころには大体いなくなるのですが、早朝に物干し竿とかにとまりふんをしていくのです。(物干し竿をかける金属のところにも停まります) 物干し竿に銀色の光るテープをたるませて巻いたり、洗濯ばさみで物干し竿につかまりにくくするように10センチ刻みではさんだりしましたが、最初は効果があるのですがしばらくすると慣れてくるのか効果がありません。 洗濯ばさみで間を置かず挟むのはかなりの数も必要で現実的ではないのでやっておりませんが・・・・どなたかいいお知恵をお貸し下さい。

  • ベランダの床の高さを高くする

    現在、一戸建ての2階部分にトステムのアルミベランダを使用しております。 ただ洗濯物を干す時に、母の背が低いために物干し竿まで届かないので、コンクリートのブロックを床板の上に2つ重ねて(高さ20cm)、その上に乗って洗濯物をかけているという状況です。 このままだとバランスを崩しての転倒や足をぶつけたりと大変危険な状況だと思うし、床板(プラスチック製)にも損傷を与えてしまうと思うので、いっそのことその床板のような過重に耐えうる軽い素材で長さがある程度あるもの(ちなみにベランダの間口は7200ミリ)を高さを何か別のもので調整して置きたいなと考えています。 ちなみにベランダの出巾は600ミリで、高くする部分の巾は200~250ミリくらいほしいかなと思います。 逆の発想で物干し竿の位置をS字フックなどで低くすることも考えましたが、干すところが手すりより外側になるので、洗濯物を掛けようとした場合に手すりの高さが邪魔になるみたいなので、こうしようかなと考えました。 なにかいい素材・アイデア等ありませんか?ご教示お願いします。

  • パソコンの表面や画面のほこりはどうすれば?

    Powerbook(アルミのでできたパソコン)を使用しているのですが閉じているとき、とてもほこりがたまります。家はこまめにそうじし、毎日掃除機をかけているのですが、家がカーペット敷きというのが理由なのか、ほこりがよくたまります。 朝、ぞうきんで水をよくしぼり、ふいてティッシュで水気をふきとるのですが、こんなかんじでいいのでしょうか?以前、他の家電製品を毎日、きれいにぞうきんでふき、ティッシュで水気をとったにもかかわらず、鉄の部分が色あせちゃったので心配です。なにかアドバイスがあればおねがします。