• ベストアンサー

土鍋での玄米の炊き方

jal_biz_coの回答

回答No.2

こんにちは 土鍋で白米を炊くと美味しいですよね。 家族のご飯は時間に余裕あるときは土鍋で炊くようにしていますが、私は日頃玄米を食べています。 玄米はいつも圧力鍋で炊いています 以前土鍋で炊いたことがありますが、炊飯器で炊いたときと同じ様な炊き上がりでした。土鍋が沸騰してから40分位弱火で炊いたと思います 圧力鍋で炊くと、もち米の様にモッチモチに炊き上がります 3合の玄米に対して、1.3~1.5倍のお水(水に浸した時間によって変えています)。錘が回り始めてから焼く20分弱火にして、火を止めたら自然に圧が抜けるのを待ちます。ちなみに圧力鍋は玄米を水に浸さなくてもモッチモチに炊き上がります

mimitomato
質問者

お礼

>以前土鍋で炊いたことがありますが、炊飯器で炊いたときと同じ様な炊き上がりでした。 そんなんですね。これは結構ショックです・・・ 私は玄米は食べ慣れていているのですが、主人が玄米初心者なので、 できるだけ美味しく食べられるようにと土鍋を考えておりました。 試しに一度土鍋で炊いてみようと思いますが、変わらなければ 圧力鍋を購入してでチャレンジしてみたいと思います。 炊き方も圧力鍋の方が簡単ですね。 >ちなみに圧力鍋は玄米を水に浸さなくてもモッチモチに炊き上がります 玄米=長時間水に浸す だったのでビックリしました! 圧力鍋の購入を検討したいです。 水に浸した時間によって水量を変えられているとのことですが、 どのような感じに変えられているのか、もしよろしければ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 小さな土鍋で米が炊きたい

    炊飯器の購入が間に合わないのでウチにあった小さな土鍋でお米を炊きたいです。 これまでパン食中心でレトルトの米をチンするくらいしか脳がなかったので質問させてください。 1)米や水をどのくらい入れて何分くらい炊くのか分かりません。   2)火加減も分からないのですが、中火とか弱火とか教えてください。 3)玄米も炊けるんですか?炊けるとしたら水とか火加減とか時間は白米とは違ってきますか?

  • 土鍋で同量の白米と玄米を一緒に炊くにはどうすればいいですか。

    土鍋で白米のみ、玄米のみの炊き方は調べて解ったのですが 白米と玄米を1:1で混ぜて炊きたいので水の量、火加減を 解る方いましたら教えてください。

  • 土鍋で玄米は炊けるのでしょうか?

    土鍋で炊くご飯の美味さにはまってしまいました。そこで今度は玄米を試してみたいのですが、水の量や炊く時間等ご存知でしたら教えて下さい。

  • 玄米をお鍋で炊くには?

    アムウェイのお鍋で毎日ご飯を炊いていますが、健康のために玄米を試してみようと思っています。 いきなり玄米にせずに、白米に混ぜて徐々に玄米の割合を多くしていこうかな、と思っているのですが、白米と玄米を混ぜた場合、どうすれば美味しく炊けるでしょうか? 圧力鍋も炊飯器も持っていないので、鍋での炊き方をおしえてください。お願いします。

  • 玄米を炊きたい

    発芽玄米を雑穀入りで炊きたいです。 1合ほどの玄米に雑穀を入れたいんですが、圧力鍋でも出来ますか? 出来るようだったら水や玄米の量や時間なんか教えていただけないでしょうか?ワンコ用なんで少し柔らかめにしたいです。 出来た玄米ゴハンもまた改めて別の鍋で柔らかくしなおし冷凍するつもりです。いつも白米と玄米と雑穀で炊飯器で炊いてたんですが、今回は白米なしでしたいのです。宜しくお願いします。

  • マスタークック土鍋をつかっての1合玄米の炊き方

    教えていただけるとうれしいです。 マスタークック1.5合炊飯土鍋をつかって、1合の玄米を炊こうとしています。 何度やっても、どうもうまくいきません。 水加減もいろいろ変えています。 マスタークック1.5合炊飯土鍋をつかって、1合の玄米を炊いている方がいらっしゃったら、炊き方をご伝授いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いたします。

  • 玄米の炊き方

    数日前から玄米食を食べているのですが、玄米の炊き方について質問をさせて下さい。 玄米の炊き方なんですが、軽く洗って2時間程水に浸してから炊飯器で炊いています。水の量は米の2.2倍の量です(1合150gなら水330cc) 炊飯器で炊くよりも、圧力鍋で炊いた方が良いのでしょうか? というのも、炊飯器のフタの裏を見たら米と水分が混ざって糊状になったものがカピカピに乾いて、べっとりくっついてました。(2回炊いた内の1回が2時間以上浸けてしまったので、米が水分を含みすぎたためかも知れないです) 圧力鍋で炊くとしたらどのようにしたら良いのでしょうか? 下準備や水分量、炊き時間やむらし時間も教えて頂きたいです。 *炊飯器と圧力鍋、どちらで普段炊いているのかだけでも知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 玄米、麦飯を土鍋で炊くときの水加減

    玄米4、麦飯6の割合で炊こうと思っています。 炊飯器には玄米の目盛がありますが、無理を混ぜてもその目盛の水加減でよいのでしょうか? また、土鍋て炊いたほうがおいしく炊けると聞いたのですがその場合の水加減や炊き方を教えてください。

  • 発芽玄米を鍋で炊きたい

    発芽玄米を主食にしようと思うのですが我が家では 私以外玄米を食べないので炊飯器は白米用です。 好きなときに炊けるように鍋や圧力鍋での炊き方を 知りたいのです。圧力鍋は中敷き(?)みたいのがあるんですが 炊く時は鍋に直接玄米を入れるんでしょうか? 詳しいたき方よろしくお願いします。

  • 玄米を炊くのにおすすめの鍋

    玄米を炊くための土鍋のおすすめを教えてください。 今まで実家暮らしだったのですが、4月から1人暮らしになります。 それで、玄米を食べようと思っているのですが 専用の土鍋が欲しいと思っています。 2年前ぐらいにマクロビオティックをやっているときに 半年ほど玄米は食べていたのですが、 一晩水につけたり天然塩を入れたりしても炊飯器で炊いて 冷凍保存しておくとパサパサになってしまいました。 それに、私は美味しく食べられたのですが家族が美味しくないとの ことだったので断念してしまいました。 炊飯器でも構わないのですが、新しく購入するので 鍋の方が安いかなと思いました。 前に本屋で土鍋だと20分ぐらいで炊ける、というのを読んだことがあるので そういう鍋だとありがたいです。 (何日分か炊いて冷凍保存しておこうと思います。) 圧力鍋は初心者には高度すぎて使い道が限られてしまいそうなので できたら土鍋のようなものでお願いします。