• ベストアンサー

時間があったらしたいこと

blackieoooの回答

回答No.3

自分はギターとか音楽鑑賞ですかね 趣味に充てます

acherry
質問者

お礼

平日する趣味があまりないのでついテレビやインターネットで時間を使ってしまいます。でも読書なら好きかも。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時間の使い方

    今までは仕事をしていたので、毎日があわただしく過ごしていたのですが、 今仕事していなくて、毎日時間が余ってあまってしかたがありません。 家事も午前中には終わってしまうし・・・ 夕方には子供たちが帰って来るので、大丈夫なのですが・・・ 皆さんは毎日何をして時間を費やしていますか? こんなに時間があるっていうのは、結婚してから初めてなので、何をしていいのか 戸惑うばかり・・・ 仕事を見つけるというのは、選択肢にはありません。 今はいちお 仕事についており事情によりしばらく休んでいるという状態です。 なにとぞ 時間の費やし方の参考にご意見聞かせてください。

  • みなさんの自由時間

    仕事をしだしてから自分の時間がなくなりました。そういうものだと思いますが趣味だった読書、映画鑑賞もほとんどできません。 朝早くから起きて仕事行って帰ってきてご飯食べて子供の面倒をみて家事を手伝っての毎日です。自分の時間は1日に1〜2時間くらいです。 みなさんは自分の時間がどのくらいありますか? あればその時間で何をしてますか?

  • どんなに忙しくても、これだけは何とか時間を作ってでもやること。

    皆さん仕事や家事に追われて、忙しい毎日を送っていると思います。 そんな忙しい日常にあっても、これだけはどうにかして時間を作ってやっていること。 無理してまでではないけれど、欠かさず続けていることはありませんか? 質問しているわりには、私は大した事ないんですが・・・。 ○毎朝カフェオレを飲みながら新聞(○売と○知)を熟読すること。 ○1日に15分は子供と真剣に遊ぶこと(子供が活発で、これ以上は体力的に無理) ○毎日子供とお風呂に入ること(これは楽しいので大好きです♪) ちなみにカミさんは「そりゃぁ、なんたって子供との昼寝でしょ!」だそうです。 これって、自分が昼寝したいだけじゃ・・・・? 皆さんはいかがですか? ぜひ教えてください。

  • 8時間 寝てますか?

    皆さん 毎日 何時間寝てますか? 人間は毎日8時間は寝ないといけないと 教わりました が 私は毎日8時間寝てないですね 日によりますが 5.6時間ですね 平均 勿論 体調の良くない日は休日に 1日寝る時もありますが 皆さんはどうでしょうか? 毎日8時間 寝てますか? 体調はどうですか? 私は 今日も もうすでに起きてしまってます 朝から普通に仕事 今日は5時間も寝てませんね 年食ってくると 寝付きも悪くて目覚めるのも早いですね でも 自分には ぐっすり眠れたんだから大丈夫って 言い聞かせてますね

  • どうやって自分の時間を作ってますか?

    仕事に終われ、家事に追われ、育児に終われ・・・・・ 1日が24時間しか無い中で、皆さんいろんな事に追われてると思います。 ・家事は満足に出来てますか? ・家族と話する時間はありますか? ・家族と離れ、1人きりになって休憩する時間はありますか? ・趣味に没頭する時間はありますか? 自分の時間を持ってる方は、どうやって自分の時間を作ってますか? 是非是非教えて欲しいです!(男女は問いません) ちなみに私は朝早く起きて自分の時間を作る事を狙ったんですが 低血圧のせいかグズグズ寝てしまい全然出来ませんでした><(泣)

  • 勉強するための上手な時間の取り方、使い方、計画性

    仕事と家事しながら、勉強を両立していくにはどうやって行けばいいのでしょうか。 勉強を4つやってますが、時間が取れずちゃんとできてない、思うようにできてない。 家事、仕事など沢山やることがあって、勉強できる時間が取れず、 毎日、毎年できないことで、焦りとイラつき、自分の時間も取れず、やる意欲もなくなって、自己嫌悪になり、すべてがだめだと思うようになってきました。やっても意味がないよに思えてマイナス思考になってきました。 計画を立てても家事に時間がかかり、計画通りにできないことが多々あったり、 食事を食べる時間が1時間はかかるので、削れると思い計画では30分にしてもやはり、計画通りにいかない。1時間もかけて無駄な時間と思われるかもしれません。 どうか、勉強時間の上手な取り方や勉強時間の使い方、計画性を教えてください。お願いいたします。

  • 兼業主婦の皆さまの睡眠時間に関して

    仕事をされ、家事もこなされている、いわゆる兼業主婦の皆さまにご質問です。 睡眠時間はどの程度でしょうか? 下記のようなことを加味して答えていただけると幸いです。 ・旦那との家事分担 ・家族構成 ・毎日の家事にかける時間  等々、家庭でやるべきことと睡眠時間との関連性を交えて回答いただけると幸いです。

  • 暇な時間何をしていますか?

    私は仕事(週4日1日5時間程)をしながら家事は全て私が担当で同棲しています。彼が激務で仕事が夜中に終わることがほとんどなので私の仕事が休みの日は家事、料理など終えると暇です。 皆さんは暇な時間何をしていますか?

  • 降園後に遊ばす(お付き合い)時間

    4歳の娘の幼稚園は今年、園長が変わりが幼稚園が終了したら園庭を開放してくれます。(以前の園長は降園後すぐに帰宅しないと駄目でした〉そのため毎日園庭で遊んで帰りますが2時45分に幼稚園が終わり4時ぐらいまでの1時間以上、毎日子供は遊び親は世間話です。正直、毎日になると園庭に残るのも世間話も疲れます。週に2・3回程度ならいいのですが・・・ママ達は専業主婦が多いため用事は子供が幼稚園にいる間にすませているので夕方は暇みたいです。私は家庭の事情で昼間は家事ができず夕方になってしまうので遊ばせて帰ると家事の時間がなくなってしまうのです。何回も連れて帰ろうとしましたが娘の友達も残って遊んでいるので「どうして私だけ遊んだら駄目なの」と大泣き&大暴れでした。そこで「30分だけあそんでもいいよ」と約束しても遊んでいる途中では決して帰ってくれません。園庭で遊ばない日は親子共々で家に行ったり・来たりしてます。毎日となるとママ付き合いも苦痛です。皆さんは幼稚園が終わってからどの程度、親子共々で遊ばしたりお付き合いをしていますか?

  • 調理時間を短縮する「時短テク」を教えてください!

    家事や仕事など、忙しい毎日のなかで、 少しでも時間短縮して、おいしいものを作りたいというのは、 料理をする人にとって永遠の課題ですね。 みなさんの「調理時短テク」、ぜひ教えてください!