• 締切済み

皮膚感覚への温度の影響について

皮膚には触圧点や痛点がありますが、皮膚を冷却あるいはあたためたときに、触圧覚や痛覚は変化しますか?それはなぜですか?教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.1

>皮膚を冷却あるいはあたためたときに、触圧覚や痛覚は変化しますか? 氷水にしばらく手をつけておいて、その手をつねったり触ったりしたら冷却した時の場合はわかるんじゃないですか? たぶん、あんまりどっちも感じないと思います。 少なくとも、冷やすと変化するんじゃないですか? 理由はわかりません。 温めたらどうなるか、やってみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皮膚で感じている表中の(3)~(6)の感覚で、最も大切な感覚は何と考えられるか?番号で答えよ。

    表(抜粋) No 感覚 感じる刺激       場所 受容体 (3) 触覚 触られることによる圧力 皮膚 圧点 (4) 温覚 高い温度        皮膚 温点 (5) 冷覚 低い温度        皮膚 冷点 (6) 痛覚 圧力、熱、化学物質など 皮膚 痛点 問4 皮膚で感じている表中の(3)~(6)の感覚で、最も大切な感覚は何と考えられるか?番号で答えよ。 という試験問題があります。(そもそも、『大切』という抽象的な概念を試験問題に持ち込むことはいかがなものか?とも思うのですが、その議論はおいといて)個体保存の必要性から考えて、(6)かな?と思ったのですが、模範解答の正解は、(3)でした。どうやって説明つけるつもりなのでしょうか?お解かりの方、ぜひよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 皮膚について・・・

    またまた問題が解らなかったので質問します。 皮膚に分布している温点・冷点・痛点・圧点のうち、もっとも多いのはどれですか??という問題です。 よろしくお願いします。

  • 感覚温度について

    温度は寒暖計が示す客観的な温度や皮膚の感じる体感温度が存在し、そのほか五感で感じ取る感覚温度とでも呼ぶべきものが、人間には備わっていると思います。その感覚温度の代表例として風鈴が挙げられます。暑い夏に風鈴の音色で涼しさを感じるというように。そこで視覚、聴覚で感じることのできる温度変化のメカニズムと言ったら大げさですが、どうして色や音で温度を感じることができるのでしょうか?(科学的根拠など)

  • 痛覚等の「感覚」に関しての質問

    お世話になります。40代男性です。ごく普通の生活を営んでおります。 質問 加齢によって痛覚や温、冷覚は鈍くなるものですか? 質問の経緯 加齢に伴い様々な経験を積む事で、最初に経験した時に比べて痛く(あるいは熱く、冷たく)感じない時があります。これは「経験した事による馴化」なのか「加齢による痛点(温点、冷点)の減少」なのかあるいは「その他の原因」なのかが分りません。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 不明点などありましたら適宜補足させて頂きます。

  • 自律神経と皮膚温度

    交感神経が活性化すると指先などの皮膚温度は上がりますか?下がりますか?また、asmrを聞いた際に皮膚温度はどのように変化しますか?

  • 皮膚の感覚

    首からあたまの皮膚の感覚が変で、医者に言ってもたいしたことはないと言われたのですが、やはり気持ち悪いから気になります。 自分の皮膚じゃない感じがします。すこし痺れているような感じです。 そうなる仕組みはだいたい分かっているので、それが治るような方法をご存知の方教えて下さいませ。

  • 皮膚感覚について

    1.皮膚感覚の刺激から大脳で感覚するまでの経路はどうなっているのでしょう? 2.感覚の種類と質についてはどうなっているのでしょうか? 3.皮膚にある感覚受容器とはなんでしょう? 4.二点弁別閾値について、一点を感じる所(距離)とはどういう意味なのでしょうか。   けっこう、切羽詰まってます!ヘルプです。   おしえてください!お願します!!  

  • 皮膚の感覚が鈍い

    宜しく御願い致します。 数週間前から腰の様子がおかしく、持病の腰痛だと思って様子をみていたら、右足の痺れと激痛になりました。 前も、こうゆう事があったので、前に病院でもらった痛み止めを飲みながら、1週間ほど様子をみていたら、徐々に痺れと痛みは治りつつありますが、痛かった部分の皮膚の感覚が鈍く、爪楊枝で刺しても痛くない状態です。 皮膚の感覚が鈍くなった事は無いので、不安です。 これは、腰からきたものなのでしょうか? 病院に行くとしたら、何科でしょうか?

  • 皮膚はメンタルに影響しますか?

    精神疾患は皮膚に影響及ぼしますか? 私は長年ボーダーで精神科に通院してますが、ストレスが肌に来て全身蕁麻疹になって入院経験がある上、 3年前から皮膚科に通院して注射打ってもらったり飲み薬や塗り薬にお世話になってます。 そして精神疾患持ちで皮膚が弱い人を何人か知ってるので関連性ありますか?

  • 皮膚感覚鈍麻、何科でしょうか

    昨年、2007年の7月6日から、全身の皮膚感覚が麻痺しているような感覚があります。 ちょうど歯医者さんなどでする麻酔が切れかかったような、何か一枚隔てているような感覚で、 特に痛みに鈍くなっているようです。 自分で触っても自分ではないようなのですが、他人から触られると「触られている」という事はわかります。 昨年8月から11月まで、総合病院の神経内科にかかっていたのですが、 ハンマーで叩く検査(腱反射?)と、誘発筋電図検査というのを受けた結果、 原因不明だということ、症状が進行していないこと、日常生活に支障をきたさないことから、 手の施しようがないし、様子を見ようということになり、受診は終了になりました。 この間、薬や湿布などの処方はされていません。 その後も特に症状に変化はなく、やや感覚の鈍さが増している気はしたのですが 客観的な指標もないため、放置している状態でした。 ところが昨夜から急に、右足の太腿の付け根だけが、 感覚がほとんどなくなってしまいました。 その他の部分は変わりませんが、鈍さが増したといえば増した気がします。 そこで質問なのですが、 1:この症状は急を要するでしょうか?   →仕事が多忙なため、病院に行くことがほぼ不可能です。    有休はおろか、半休もなかなか取れない状況なのですが、    無理してでも病院に行くべき状況でしょうか… 2:何科に行けば良いでしょうか?   →前回は、病院の案内所で症状を説明し、神経内科に行きました。    他に考えられるとしたら何科でしょうか?    (個人的には、転換性障害ではないかと疑っていますが…) 「皮膚の一部の感覚が麻痺している」方の質問はあったのですが、 「全身の皮膚」という方が見当たらなかったので質問致しました。 ご教示いただければと思います。 宜しくお願い致します。