ファイルを閉じているのに「使用中のファイル」のメッセージが出る理由

このQ&Aのポイント
  • 大容量のエクセルファイルをサーバ内で編集している際に、他のクライアント端末から同じファイルを開こうとすると、「使用中のファイル」というメッセージが表示されます。
  • 端末Aでファイルを閉じたにもかかわらず、端末Bでメッセージが表示されるのは、端末Aがファイルを編集中の情報をサーバに伝える前に端末Bがファイルの状態を確認したためです。
  • この問題はファイルのサイズが大きいため起こることがあります。端末Aをログオフや再起動しても解決しない場合は、ファイルのサイズを小さくするか、ファイルを別の場所に保存して編集することを検討してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイルを閉じているのに「使用中のファイル」のメッセージが出るのはなぜ?

会社の仕事で大容量エクセルをいじっています。 ファイルはサーバ内にあり、各クライアントからはサーバ内のファイルをいじるのですが、例えばクライアント端末Aで当該ファイルをいじって保存し、別のクライアント端末Bで当該ファイルを開こうとすると、「使用中のファイル」というタイトルで「○○ファイルは編集のためロックされています。使用者は(端末A)です。読み取り専用で開いてください」という内容のメッセージが出ます。 このメッセージ、端末Aで開いている最中に端末Bで出るのは分かるのですが、端末Aでは閉じているにもかかわらず端末Bで出るのはなぜなのでしょうか? 端末Aで再度当該ファイルを開こうとしても同じ様になります。「同じ端末で間違いなく閉じたのにどうして?」と思ってしまいます。 先ほどは、1時間くらい経過してやっと端末Bで開くことができました。 普通のファイルはこんなことはありません。余りにも容量が大きいファイルだからでしょうか?端末Aをログオフや再起動すればよいのでしょうか?不必要に時間が掛かって仕事が遅くなり困っています。どなたか解消法を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

大容量のファイルの場合、キャッシュ(一時ファイル)によるアクセスによってファイルを高速に読み取る事が出来ます、ブラウザのキャッシュの様なものですが端末のキャッシュがクリアにならないと不特定多数のアクセスを基本としているWebデータと違い「アクセスしていない状態」から開放されません。特に大容量になるほどそれは顕在化します。 一番簡単なのはご推察の通りログオフするか再起動するかしてキャッシュをクリアにする事です。 後は端末Aのキャッシュをクリアにする(一時ファイルを破棄する)ソフトを使うとかですね。ローカルディスクのクリーンアップでも良いんですけど端末の性能によっては再起動の方が早かったりするオチがあります。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。キャッシュのクリアですか。再起動するのが一番手っ取り早そうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

#1です。 数字ばっかりでも3万行以上あれば十分に重いデータです。 というか数字だけで3万行もあるデータは尋常じゃないです。 基本的にテキストデータであるエクセルデータが25.3MBもあればそれは処理の遅滞があってもおかしくはないです。 根本的な解決としては#2さんの仰るようにファイルを分割する事をお奨めします。

回答No.3

> 余りにも容量が大きいファイルだからでしょうか? ピンポ~ンだと思います。どれほどのサイズですか?

gootaroh
質問者

補足

>どれほどのサイズですか? ・25.3MBです。ただし、データは30000行以上ある数字だけのものです。一部に「条件書式の設定」など数式が入っています。

  • _himajin_
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.2

原因ははっきりとはわかりませんが、以下のどちらかだと思います。 1. 端末AのExcelが正常に終了できていない 2. Excel自体は終了しているけど、ファイルに対して正常に終了処理ができていない。 1の場合なら端末Aのログオフや再起動で解消すると思います。 2の場合はファイルサイズが大きすぎるのが問題なのかもしれませんし、微妙にファイルが壊れているのかもしれません。 シートごとに分割して新規ファイルにする、などが対策になるかもしれません。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/881210/ja

関連するQ&A

  • 移動プロファイルの移行

    お世話になります。 現在、移動プロファイルにてどの端末からも同じ環境で 使用できる状況です。 移動プロファイルの保存先はサーバーではなくA端末(XP)です。 クライアント端末もいずれもXPです。 今回、A端末の空き容量が少なくなってきたことからB端末(XP)に 移行したいところですが、うまくいきませんので、ご教授願います。 あるユーザーの現在の移動プロファイルパスの設定は、    \\A端末\profile\ユーザー となっており、当該ユーザーにてクライアント端末にログオンした状態で  \\B端末\profile\ユーザー に変更し、A端末をネットワークから外した状態でログオフすれば B端末に移行できると考えているのですが、アクセス権が不足している、 ネットワークパスが見つからないなどのエラーが出ます。 しかし、当該ユーザーにてB端末のprofileフォルダへはアクセス可能 であり、ping B端末でも疎通はとれている為(名前解決は出来ている)、 ネットワークにも問題ないかと思います。 恐らく、パスをB端末に変えたとしても、ログオフした際にA端末に対して 保存しにいってるように見受けられます。 ログオンする際に、元のパスを保持している(レジストリ?)ものなの でしょうか? 移行するにあたり、何かよい方法はございますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Excelで「使用中のファイル」メッセージ

    サーバーにおいてあるAAA.xlsを開こうとすると、「使用中のファイル」というメッセージが出て、「編集のためロックされています」と表示されていて読み取り専用でしか開けません。 昨日からの現象でありクライアントはすべて再起動もしているため誰かが使用中とは考えられません。 これを解除する方法はありますか? ファイルごと削除する方法でも構いませんのでご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルサーバへのログイン

    ファイルサーバはCENTOSです。クライアント端末はWinXP。 同じクライアント端末で2名が利用しています。クライアント端末には WinXPのユーザアカウントも2つあります。(アカウントA、アカウントB)とします。 ファイルサーバへのアカウントも2つあります。(アカウントAA、アカウントBBとします) クライアント端末のコンピュータ名は「ABC」とします。 元々はアカウントAの方のみが利用していました。 ファイルサーバへログインするときには、アカウントAAを利用していました。 とある日、クライアント端末にアカウントBを作成し、アカウントBBを利用して ファイルサーバへログインを試みましたが、ログインできません。 どうやらファイルサーバへログインするときのID部分に デフォルトでコンピュータ名(ABC)が入っているのが原因のようですが…。 IDの欄に「ABC\」のようなものがデフォルトで入っているようです。 何方か対処方法を教えていただけないでしょうか。。。

  • サーバの間でLOGファイルのやり取り?

    お時間あるかたにぜひとも教えていただきたいです。 環境:windows2003サーバ(AとB)、AとBはお互いアクセスは可能です。使う言語はVBSCRIPT(WSH) バッチファイルの実行で以下の機能を完成させたいです。 完成させたいこと:Aサーバの既存ログファイルを Bサーバで(或はAからBの)読んで圧縮作業をしたいです。 今できたこと:サーバ(A或はB)内部ではLOGファイルを読んで圧縮ファイルを作ることができました。 知りたいこと:BサーバからAサーバ(或はAサーバからBサーバ)のログファイルを取ってきたいですが 方法がわからなくて困っています。コピーでもいいですが、一時ファイルで可能ですか?コピーしたら上書きで 圧縮ファイルで代替することは可能ですか? どうやって設定すれば取れますか?できればvbscriptで設定したいです。可能なことですか?

  • Windowsで、ファイルをコピーするとき

    Windowsで、サーバA、サーバB、クライアントCがあり、クライアントC上から操作してAサーバのファイルをBサーバにコピーする場合、コピーするファイルはクライアントCを経由する(クライアントCに負荷がかかるのか)のでしょうか?

  • ファイル削除でアクセス中メッセージへの対処

    クライアントがディレクトリを開き、Windows2000サーバー上のあるファイルAを削除しようとすると、「ファイルAは削除できません。今アクセス中です」というようなメッセージがでる状態に必ずなってア削除できません。かといって他の人がアクセス中でもないようです。 何か考えられる原因がありますか。原因追求あるいは対処はどのようなことをしていけばいいですか。

  • ネットワークドライブ間のコピー

    クライアント端末Aのアプリケーションから 別のネットワーク同士のサーバーBからCへ ファイルをコピーしたいのですが、クライアントAから moveでコピーを行うと物凄く時間がかかってしまいます。 何か良い方法はないでしょうか? 尚、コマンドプロンプトかVBでお願いします。

  • 使用してないのに使用中

    ファイルサーバーのExcelファイルを開こうとすると、誰も開いていないのに、「使用中です」とメッセージがでることが最近多いです。 サーバー側で確認して処理が残っている場合はサーバ側で閉じていますが、サーバ側で確認しても、開かれていないケースがあります。 この場合、クライアントPCを再起動すると開けるようになるのですが、一体、なにが原因なのでしょうか。

  • ubuntuでのファイルサーバ

    ubuntuでのファイルサーバ ファイルサーバ(samba)を2台運用しています.A,Bとします. Aはメンバのバックアップ用,もう片方のBはAのミラーリングをしています. AからBへ定期的なバックアップをおこなっているのですが, その定期的なバックアップ中にAに保存されているファイルを更新されたくありません. なので,実現したい機能が2つかあります. #足りてるかわかりませんが 1.Aにアクセスして,ファイルをダウンロード(アップロード)を検出したいのですが,   どのようなコマンドを打てばよいのでしょうか  (ダウンロードの終了にかかる時間もしりたいです.) 2.定期的なバックアップを行う際にファイルサーバのサービスを一時中断して,   もしその時にアクセスしてファイルをダウンロード(アップロード)しようとした   場合にはクライアントに警告メッセージをウィンドウで表示させる.  (linux・windowsの両環境で表示) 1.はファイルをダウンロード(アップロード)の時間が定期的なバックアップの時間に   ずれ込んだ場合,バックアップの時刻をずらす必要があります. 2.はファイルを更新されたくないので,アクセスをブロックする必要があります,   仕様を知ってる人がすべてだとは限らないので分かりやすくするために   クライアント側でウィンドウを表示させる必要があります.   #ビープ音でもいいのですが,故障だと勘違いされるとこまりますので・・・ 1.2.を実現させる方法はありますでしょうか?宜しくお願いします.

  • サーバにメッセージのコピーを置くが原因と思われる

    会社の管理職の使用している2台のPCの内1台が、重複受信するようになりました。 色々原因を調べたところ、「サーバにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れて 運用しているためだと思われます。 一台は Windows Vista + Outlook 2007(パソコンA) もう1台は、Windows 7 Pro + Outlook 2010(パソコンB) パソコンAは会社で、パソコンBは社外で使用し、一つのメールアカウントを利用して 送受信を行う為、双方で送受信が同じになるように、「サーバにメッセージのコピーを 置く」にチェックをつけて、期間を21日に設定しています。 送信履歴も同じにするため、自分自身に対して、BCCで送るようにしています。 パソコンAの方で1通のメールに対して、6通受信しています。 メールサーバの受信ログを委託会社に調べて貰ったのですが、 重複して返してはいないとのことです。 サーバに不具合があるとすれば、パソコンBでも同様になると思われますが、 パソコンBではなりません。 色々調べていたら、「サーバにメッセージのコピーを置く」にチェックを付けた場合 受信トレイに隠しファイルが作られ、それを元にメールの概受信かどうかをチェック していてそのファイルが壊れた場合になると言う情報を得ました。 一旦チェックを外して再度付け直したら直ると思うのですが、 その場合の注意点を教えて頂けないでしょうか?