喫煙する男性の精子を受精した場合、受精卵・胎児およびに母体には影響があるのか?

このQ&Aのポイント
  • 喫煙する男性の精子を受精した場合の影響に関する研究はまだ行われておらず、知見もない。
  • 喫煙する女性は妊娠リスクがあるが、喫煙する男性の精子の影響に関する研究は不十分。
  • 研究によると、喫煙は生殖能力に悪影響を与える可能性があり、赤ちゃんの健康にも影響があるかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

喫煙する男性の精子を受精した場合、受精卵・胎児およびに母体には影響がありますか

いずれ赤ちゃんがほしいなあと考えている20代です。 ヘビースモーカーの男性と付き合うようになって、不思議に思ったことがあります。 それは、「喫煙する女性は妊娠リスクがあるけれども、喫煙する男性の精子を受精した場合の健康上のリスクについては、誰も言及していないのではないか?」ということです。 気になったので煙草会社に、メールで問い合わせてみました。 その返答によると、 「『喫煙する男性の精子を受精した場合、その胎児およびに母体あたえる影響』については、(この会社さんが)研究を行っておらず、知見もないことから、ご回答することができません」 とのことでした。 なにも影響がないことが自明だから研究されないのか、 もしくは単純に研究がまだされていないだけなのか、 あるいは医学論文などではそのことについて書かれたものも存在するのか、 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞご教示お願いします。 ちなみに私自身は煙草が大変苦手なので、吸ったことはありませんし、吸う人には近づかないようにしています。 頭痛や吐き気を回避するために、彼氏には分煙してもらっています。

noname#66111
noname#66111

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomi-chan
  • ベストアンサー率54% (51/93)
回答No.3

こんばんは。 喫煙による催奇性、発ガン性の機序を考えれば、喫煙リスクは喫煙者ご本人の代だけでなく、生殖細胞において変異を受ければ、おっしゃるように後代(赤ちゃん)においてリスクを負うことも十分考えられます。また、直接の赤ちゃんには現れないけれど、有害な変異として遺伝情報(DNAの塩基配列)に蓄積され、相同組替え等を切っ掛けとして、思いもよらない後代においてリスクを負うことも十分考えられます。さらには、「ホモ」サピエンスの名前の通り、ヒトは相互に配偶が可能ですので、その有害な変異が集団分子遺伝学的に広く人類全体に「固定」されてしまうことも考えられます。つまり、喫煙リスクの及ぶ範囲は、inatotokihさんとその赤ちゃんの代にとどまらず、ずっと先の代まで、かつ「人類全体」ということになります。 タバコの煙には変異原性を持つと思われる数百種の化学物質が含まれていますが、中でもベンツパイレンは特に有害な物質です。それ自体が変異原性を示すだけでなく、代謝の過程でジオールエポキシドになった場合は、DNA付加体となって遺伝情報が正しく伝わらなくなります。反応部位は、エポキシドのC10位とグアニンのアミノ基です。この変異がガン抑制遺伝子またはその発現をコントロールする位置に起こると、ガンを起こしやすくなります。この有害な変異を、父方、母方由来の両方とも受け継いでしまうと、小児ガンなどのリスクがきわめて高くなります(ツーヒットセオリー)。 ガン抑制遺伝子でない部分の遺伝情報に傷がついた場合も、有害な変異として(赤ちゃんの代には現れないけれど・・・)蓄積されて、思いもよらない世代でリスクを負う事も考えられます。

noname#66111
質問者

お礼

ご丁寧な解説、ありがとうございます。 ベンツパイレンというのは「煙草の包装紙が燃えた時・魚を焦げるまで焼いた時に発生する化学物質」ですね。 喫煙行為がDNA配列に与えた影響が、のちのち当該種に固定される可能性は捨てきれないということですね。 直接的に配偶者である母体に影響がないとしても、将来的なリスクは負うことも「考え得る」というのは、予想されてしかるべきことと思っておりましたので、tomi-chan様のご回答で納得がいきました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tomi-chan
  • ベストアンサー率54% (51/93)
回答No.7

こんばんは。 inatotokihさんは生化学、遺伝学について良くご理解いただいているとお見受けいたしました。そこで、平山先生の「予防ガン学」と木村先生の「分子進化の中立説」をお読みいただくと良い参考になるのではないかと思い、再び書かせていただきます。 「予防ガン学」は、発ガンの機序、発ガンの原因について「疫学」的な調査により明らかにしたものです。大規模なコホートスタディから「統計」の手法を用いることにより、その原因を予測することができます。 平山先生の「予防ガン学」は、疫学の対象をガン・肉腫に限定していますが、ガンの種類(原発ガンの部位)ごとに「喫煙」による寄与も明らかにされています。ガン以外のリスク、例えば心筋梗塞、脳血管障害、動脈硬化、自律神経系障害などについても、もしかするとコホートスタディが行われているかも知れません。 精子の受精能と、その精子の精核がもつ遺伝子型とは別々に考えた方が良いです。精子自体の奇形や運動性は、その精子を作った「お父さん(2n)」の表現型です。これには、後代を担うことになるかもしれない精核(n)の遺伝子型は無関係です。これが「遺伝病」の遺伝病たる所以です。 こと日本人に限って言えば、ガンで命を落とすヒトの割合が増えました。考えられる原因を幾つかあげて見ると、平均寿命が伸びたこと、食生活の欧米化などの他に「喫煙文化」の導入があります。喫煙によって遺伝子に有害な変異を受ける可能性があること、その代では中立的(有害でも無害でもない)変異は後代に引き継がれることを考えると、喫煙リスクが浮き彫りになってきます。ほとんど報道されていませんが、このまま喫煙文化が定着してしまうと、積もり積もって人類にとって大打撃となります。

noname#66111
質問者

お礼

度々、ご回答にお時間を割いていただき感謝申し上げます。 お勧めくださった書籍は二つとも、アマゾンにて発行年月を見てびっくりしました。 出版からだいぶ経っていますね。発ガンリスクについての研究が、この時点ですでにここまで高い精度で体系化されていたわけですよね。 しかしそれにも関わらず、いまだに世の中の通念では「煙草がガン発症の直接原因である証明はなされていない」し、煙草会社や財務省の警告も、「煙草の吸いすぎは健康を損なう恐れがある程度」なわけですね。 真実はいくらでも、黙っていようと思えば黙っていられるわけですね。お粗末な話です。うんざりしてしまいます。 また、「精子の受精脳≠精子の精核がもつ遺伝子型」というご指摘、ありがとうございます。喫煙男性の精子が喫煙行為から受ける影響は、喫煙母体から胎児への影響ほどには直接的なものではないのですね。 だからこそ、肉眼では不可視のレベルで経年的に起こり得る変化や障害に、煙草製造者や販売者は関心をもってほしいと改めて思いました。 素人の短絡的な発想から出た質問にご丁寧にご解説くださり、本当にありがとうございました。お答えいただけて幸いです。 書籍は届いたらすぐ読みたいと思います。 少しでも多くの喫煙者が、喫煙の及ぼす種への打撃の可能性から目をそらさず、良心の対象を広げてくれることを願ってやみません。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

むしろ,副流煙の方が害が3倍位あるんです. 止めて貰うことです.  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:en&q=%e5%a6%8a%e5%a9%a6%e3%80%80%e5%89%af%e6%b5%81%e7%85%99 妊娠していなくても.   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:en&q=%e5%89%af%e6%b5%81%e7%85%99 止められなければ,結婚を考え直した方がいいです.箱にも記載されていますが間違いなくガン化に進んでいます.    http://www.nosmoking.jp/introduction/ill/ill02.html    http://www.e-kinen.jp/harm/index.html 箱に記載のニコチン含量等はインチキです.どうやって出した値か聞けばあきれ返ります.その何十倍も吸わされているんです.   

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先みましたが、吸わない人間からすると、改めてなぜ吸う人がいるのか不思議に感じますね。 「ケムいとか言う奴はヒステリー」 「煙草は誰にも迷惑かけてないのに、嫌いだからってだけで反対する奴が多い」 「喫煙する人間はおもしろい人が多い。吸わない奴らは普通」 などの台詞を日々聞くにつけ、なに言ってるのかなあと思いますが、吸う人って本当に、吸わない側がなぜケムいか、なぜ不快かがわからないんですよね。 煙草滅びろ!とは思っても言いませんから、せめて分煙がノーマルな社会になってほしいと願います。

noname#160718
noname#160718
回答No.5

 私自身は非常に懐疑的なのですが、「男性の喫煙により、精子のDNAが改変されて子孫に悪影響を与える」という説(No.3さんも書かれていますね)を紹介します。  出典はこちら。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17545587?ordinalpos=3&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_RVDocSum  これ、英文論文のアブストラクトなので一般の人にはなかなか読み辛いでしょうから、この論文内容を要約した記事も紹介しておきます。 http://www.rda.co.jp/topics/topics2781.html  要するに、マウスの精子幹細胞をタバコの煙に晒すと、精子のDNAに損傷が生じる、という実験データです。  ・・・まあ、私自身はこの実験成績から、「男性喫煙者の精子DNAの損傷によって子孫に悪影響が出るかも!」と推論することにはとっても懐疑的です。  まあ、全文を読んでいないので実験の細かいところは判らないのですが(あまり読む気にもなれないけど)、幹細胞をタバコの煙に晒した、という実験方法が?です。喫煙時の血液状態とはぜんぜん違うだろう・・・と思うんですけどね。  他にも調べた遺伝子部位が反復部位だったり(元々変異が多く起きるサイトなのでは?)して、そのためか「非喫煙状態」の幹細胞と1.4~1.7倍くらいしか変異率が変わらなかったりするあたりも、?だったりします。  でも一番疑問なのは、喫煙者の精子のDNAが損傷しやすいのは理解できるとして、それを「子孫に悪影響」に直結させる論調です。DNAに損傷を受けた精子は「受精能を失う」確率が最も高いはずでしょう。  けっこう昔から喫煙者の精子は受精能が低いということは言われていました。そういう意味では素直に「なるほど」と思える成績ではあるのですが・・・  でも邪推すれば、遺伝子として機能していない反復領域を実験対象として選んだということは、他の"まともな"領域では差が出なかったからなのでは?と思っちゃいますけどね。  喫煙男性は精子の受精能低下の他に勃起不全になりやすいなど、「生殖能力」そのものが落ちるのは多分間違いがないところでしょう。  ただ、受胎に成功してしまえば、その子供に精子の遺伝子レベルで悪影響を及ぼすことは、少なくとも統計データとして見えてくるほどの差はない、と私は思いますが、まあどう考えるかは質問者さん次第です。  ちなみにこの論文の主張を信じるのなら、喫煙歴がある男性は禁煙しても手遅れだそうです。この理屈も私にはいまいち納得しづらいですが。  ひとつだけ老婆心でいらぬお節介を言わせていただければ、喫煙者でもしかしたら精子のDNAに損傷を受けているかもしれないけれど「質問者さんにとって好ましい遺伝子を持った男」の方が、「非喫煙者でまったく損傷のない綺麗なDNAを持っているけど、でもその遺伝子そのものがカス」という男より、繁殖の相手としては好ましいのでは?  その相手を質問者さんが選んだわけですから、それで良いのでは?とよけいなことですが思いました。  DNAにダメージを与える物質は世に満ちています。生物はそれに耐えて(耐えられずに滅んだ個体や種も多いでしょうが)、時にはそれを進化のきっかけにして生きてきたわけですから。  ま、彼氏は禁煙できるならした方が良いに決まってますけどね。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先、拝見しました。 実験で使われたのは精子のもととなる精原幹細胞ですね。 素人なので実験手法の意図がよくわからなかったのですが、喫煙者の精子を使用したものではないのですね。 なんにせよ、実験や研究は色々なところで行われているのがわかってよかったです。 また、繁殖に適した相手というのはおそらく相互に健康を害さない関係であることが求められるでしょう。 しかし私たちの場合、彼にとっての私は「精神安定のための嗜好をいくぶん我慢させる存在」であり、私にとっての彼は「一緒にいると苦しい存在」です。 とりあえず個人レベルでは妥協点を探しながら、広義には煙草と疾病の関係に関心を持ち続けていようと思います。

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.4

まず、妊娠→出産に関して男の役割を明確にしてから、その時にタバコを吸っているということごどのように関係するか書き込んでみます。 妊娠→出産において男が関与すると言ったら、主に2つです。 1、精液(精子を含む)を女性に注入する 2、精子が卵子と出会い受精が成立→胎児発生 この2つについて、母体と胎児に対する影響を考えてみます。 1ですが、母体に対する影響ですが、ヘビースモーカーの男性の精液に毒が含まれていて女性に悪影響がある可能性は無くはないと思います。 しかし、精液に毒が含まれるほどヘビースモーカーの男性がいたとして、その男性は精液以前に体がボロボロなのではないでしょうか? 精液に毒が濃縮されるという話は聞いたことがないのです。 その辺から考えて必要以上に危険視しなくてもいいと思います。 次に精液の胎児に対する影響ですが、胎児が母体にいるときにその毒を含んだ精液が影響するがという懸念が生まれると思いますが、 もし毒が含まれているとして、それは人が即死するほどの量であるとは思えません。そんな男性は自分が死んでいると思われるからです。 毒が微量であるとして、母体内の胎児にまで影響が出るまでにどれだけの精液が必要になるでしょうか? 現実的にはそこまで危険視しなくてもいいと思いますが・・・。 2ですが、精子形成には男性の体調が深く関与します。タバコは男性の体に影響すると思うので、遺伝子が傷ついたなど、異常な精子が作られる可能性が高まります。 異常な精子は受精能力が低いですが、そのような異常な精子が受精に関与すると異常な胎児になります。 そういう意味で、タバコを吸う男性の精子は胎児に悪影響がでる可能性はタバコを吸わない人に比べると高いとは思います。 実際の数値等を調べた論文は知りません。申し訳ありません。 しかし、ことの危険性を大まかに怖がるのではなくて、ひとつひとつひもといて考えるとそこまで怖がることはないことも多いと思います。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず母体についてのご考察ですが、「毒」というより、個人的な感覚では「喫煙者との性交は相当な忍耐を伴うもの」なので、その忍耐自体が悪影響にはなり得るな、という気がします。 胎児がどれほどの影響を受けるかは、No.3の回答者様がお書きくださったことで納得できました。 成人でも、平気で煙草を吸える人・どうあっても吸えない人・どちらでもない人など様々ですので、胎児にもそうした違いが当然見られることと思います。 怖いのは後代への悪影響もさることながら、煙草会社さんがこうした影響を調べていないこと(さすがにそれはないと思いますが)、また国が煙草を強く抑制しないなどの現実、それから研究が成されているのに、結果が大きくは発表されないことや、喫煙者の危機感が決して高くないことだと思いました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

乱暴にいえば, 「女性は胎児を育てるという仕事があるために問題になるが, 男性はそこに関与しないので問題にならない」ということになるかと. 「喫煙する女性における妊娠リスク」の機構って, 本質的には「ニコチンなどが胎児に入る」というものじゃなかったっけ. もしそうなら, 「喫煙する男性の精子を受精した場合のリスク」って 0 ですよね. 原理的にいえば精子に対する影響はあるけど, 基本的には「奇形を持つ精子で受精することはない」ので....

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ジェンダーの問題ではないか、ということですね。 >原理的にいえば精子に対する影響はあるけど, 基本的には「奇形を持つ精子で受精することはない」 というのは、視認できるレベルで奇形が発生している精子ならそうでしょうけれども、DNAレベルだと違う可能性がありそうですね。 しかし自分の代の単純な話としてだけ考えれば、たしかに奇形のある精子で受精する可能性さえなければまったく問題なさそうです。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

聞いたこと無いですね。 チラホラと影響が疑われる事例があるなら研究するでしょうし、 危険性があるのに放置されているならマスコミが騒ぐでしょう。 それが無いということは「影響が無い」と判断するのが適当だと思います。

noname#66111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし事例があってもなんらかの理由があって研究がなされない事柄も多く存在しますし、 マスコミの騒ぐ騒がないは、影響がないことの根拠にはなりえません。

関連するQ&A

  • 間接喫煙と、子供(胎児・乳児)への影響について

    私の親戚が悩んでいます。 今、その人のお腹には「8ヶ月目の胎児」が宿っています。 しかし、その人のお父様が、ヘビー級スモーカーなのです。 隣に、妊婦さんがいるにも関わらず、平気でプカプカ吸っています。 「タバコは体によくないもの」という事は、誰でも知っていることではあると思うのですが、 吸った人が吐いた煙を他人が吸う(いわゆる、間接喫煙)場合、 それについての影響というのは、やはりあるものなのでしょうか? 喫煙者いわく、 「一回、体に入った時点でニコチンはその人の体に入っているのだから、  その人が吐いた煙には、何ら害は無い。」と、みんな揃って言います。 また、 「タバコには、税金がかかっているので、非喫煙者と比べて  余分に税金を払っており、国に貢献している。」とも言います。 しかし、果たして(実際のところは)そのとおりなのでしょうか? 間接喫煙による影響として、子供(胎児・乳児)に与える影響、さらに 間接喫煙による影響として、大人に与える影響というのは、違うものなのでしょうか? 日本タバコ協会(?)が国に払っている税金といのは、 実際のところ、どのくらいの額で、また、どのように我々の生活に役立っているものなのでしょう? P.S.  最後に、私もタバコを嫌う一人ではありますが、タバコそのものの存在を否定しているわけではありません。  タバコを吸う・吸わないというのは、個人の自由であり、また、  20歳以上の大人であれば法律で認められております。  ただ、吐いた煙を吸って、イヤな思いをしているという人もいるという事を、  喫煙者の方々にご理解いただき、マナーをもってご喫煙していただければ、  何も問題はないと思っている今日この頃でございます。  (喫煙者と非喫煙者が、お互いに心地よく生活できる日を夢見て・・・(^-^))

  • 妊娠前の父親の喫煙の影響について教えてください

    これから子供をつくる予定ですが、旦那が喫煙してます。これによって、子供に何か影響があるかどうか知りたいです。母体への受動喫煙や、生まれた後の子供への影響は除きます。 少し調べてみましたが、喫煙することによって精子が減るというのを知りました。その他で、子供への直接の影響・・例えば障害児などが生まれる確率が増えるなどあるんでしょうか?教えてください。できれば、そういったことが書いてあるサイトがあれば教えてください。

  • 受動喫煙による数年後の影響について

    こんばんは。 私の母がヘビースモーカーです。私は14歳で今までずっと受動喫煙をしてきました。 私は大人になってもタバコを吸う気はないのですが、大人になった時に受動喫煙による体への影響はあるのでしょうか? 特に肌や見た目(顔や歯への影響) が心配です。 「もうやめなよ」と言ってはいるのですが母はやめてくれないので、 これから私ができることなども教えてください。 どうか宜しくお願いします。

  • 男性の喫煙

    男性の喫煙が胎児に与える影響ってありますか? 妊婦や、妊婦でなくても女性の喫煙が胎児に悪いのはわかります。 でも、不妊の原因は旦那だった、とか最近は良く聞きます。「精子に元気が無い人が増えた」(環境ホルモンの関係だったと思いますが)など、妊娠・出産に関することでも、男性にも原因があるということを学校でも教え始めていますよね。 男性の喫煙は胎児にどんな影響があるのかご存知の方、いらっしゃいますか? 「受動喫煙」以外で教えてくださいm(_ _)m

  • 薬服用の精子への影響について

    始めまして。 私は30歳で現在妊娠中(初産)です。今週から14週目に入りました。 実は妊娠前に飲んだ主人の薬の事についてです。(良くある話でスミマセン) この年末年始にかけ、主人がひどく体調を崩し、いろいろな病気を併発し、お医 者様にもかかり、かなりの種類の薬を飲んでいました。 まさか今回の妊娠につながるとは思ってもおりませんでしたので、薬の種類や内 容はほとんど把握できておりません。 あるHPでは『男性の精子形成期間はおよそ74日とされていますので、受精前 約3ヶ月以内に与薬された薬剤です。射精の直前にはすでに精子となって蓄えら れていますので受精の1~2日前に服用した薬剤の影響はむしろ考えられません。 』と書いてあるのですが、1~2日前に服用した薬剤の影響はないと明確にはされ ているのですが、主人が薬を服用して約1.5ヶ月、約50日後に受精したと考えら れるのですが、単純に74日前後かかって精子が形成されるのであれば心配ないの でしょうか!?その形成される74日間の間、主人の場合であれば形成され始めて 約25日前後に薬の投与があったということになりますね・・・。 (素人の考えなんで・・・こんな単純なものではないかもしれませんが)形成中 の精子に途中に何らかの影響が与えられる事は有るのですか!? 出来れば『男性の薬の服用は影響なし!』という薬の影響ではなく、精子形成の お話をお聞かせいただけませんでしょうか!? 今は出生前検査を受けようかどうかを迷っております。 本当につまらない相談で申し訳ありませんが、力になってください。 宜しくお願い致します。

  • 心療内科の薬(イソクリン糖衣錠5)の精子への影響

    こんにちは。薬について質問させて頂きます。 夫が心療内科に通い始め、イソクリン糖衣錠5という薬を処方されました。 私達は現在、子供が欲しいと思い妊娠を希望しているのですが、 この薬を男性が飲むことにより精子への悪影響というのはあるのでしょうか。 色々なサイトで調べてみると、女性側の服用は出来るだけ避けたほうが良いそうですが、 男性については特に記載はありませんでした。 男性が薬を飲むことで、妊娠しにくくなることはあっても(※薬の影響によって元気が無くなってしまった精子は受精できない)、受精できた精子は問題無いという記事も見つけたのですが、情報が少なくて困っています。赤ちゃんが奇形になったり、体が弱くなったりしないか心配です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事中の受動喫煙の影響

    配送業をしていて、ドライバーの補助で 2人、3人でトラックに乗っているのですが ドライバーさんがほぼ喫煙者です。 タバコは会社で禁止らしいのですが おかまいなしで社内でタバコを吸っています。 新人が吸うなとも言えないので、我慢していますが とても苦しく、こっちの体にも影響があるんではないかと不安です。 タバコを吸う時は窓は開けてくれますが、逆に外からの風で 煙がこっちに向かってきたりします。 私はマスクをして極力吸わないようにしてますが それでも匂いはするのであまり意味がなさそうです。 吸ってる本人より、煙を吸ってる周りの方が影響あるらしいですが こうやって毎日煙を吸っていると、自分もタバコを吸っている状態と同じでしょうか? 毎日こんな生活をしていたら、体に悪影響でしょうか。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • 今時分煙もしない会社はどうなんでしょうか?

    今時分煙もしない会社はどうなんでしょうか? 入社して初めて思う事があるんですが 30人ほど働くフロア10Fなんですが普通に窓を開けて喫煙OKなんです。 2か所に窓の下に灰皿が置いてあります。 仕切られた部長クラスだと普通にデスクでタバコを吸っています しかもヘビースモーカーです。 フロアは普通に煙たくなるんです 普通分煙しますよね?

  • 男性にお聞きします。喫煙女性をどう思いますか?

    純粋な質問です。 私は煙草の煙さえも苦手なのですが、会社の女の子の半数以上は喫煙者です。中には彼に黙って吸っているという子もいます。 タバコについてみんなで話していたのですが、男性の多くは喫煙女性は恋愛対象には入らないと言ってました。好きだった女性がタバコ吸っていることが発覚したら、いっきに冷めて疎遠になるという人もいました。 みなさんはいかがですか? 私からみると、かっこいい女性だなと思ってしまいます。 マナーを守らず、道などで吸っている人を見ると嫌ですけどね。それは男女に関係ないです。 吸う人、吸わない人両方からお聞きしたいです。

  • 日本の成人男性の3人に1人以上は喫煙者、吸う目的?

    日本の成人男性の3人に1人以上は習慣的に喫煙していますが、吸う目的はなんですか? うちの職場も男性で8人いて3人が喫煙者、女性も6人いて2人が喫煙者なのでまあ平均的なのかな。 個人的にはなぜ酒はあまり批判されずタバコばかりが非難されるのかはしりませんが、吸わない人間達にも副流煙とやらで被害があるからなのか。 酒などもアルコールなんて毒物みたいなものですからね、タバコのニコチンも毒物みたいなものとおなじでどっちも目くそ鼻くそ。 実際に昭和末期までは40代までの男性の7割以上が喫煙者ですからね、でも日本男性の平均寿命は世界3位ですから、タバコが寿命を縮めるなんて言葉も信用性もないですね。 昭和50年代前半なんて40代、50代は8割近くが喫煙者ですからね。でもその世代が長生きし日本の高齢化社会を悪化させてますし。 平成になってから大きく喫煙率が下がり、直近の平成30年で40代男性の喫煙率37%がトップでついで30代男性の35%、20代男子の26%の続くそうです。 そもそも吸っている人って健康なんて気にしてないわけですよね。職場の人達も生きている間に楽しめたらいい、いろいろ規制したり我慢したりとかつまらなくねぇというやつばかりだから。 吸う理由ってなんですか?リラックスとかですか? 私は学生時代は公園とか海辺とか、最近はコーヒーショップとかで一服するのが癒しでした。 別に長生きなんてしたくないし、むしろ60ぐらい、長くても70歳までには死にたいので、喫煙して寿命が縮むなら大歓迎ですよ。でも前者でいったように、日本の今の高齢者世代は現役時代に8割近い人が喫煙者でしたが 大半は長生きしているわけなので、縮まないと思うけど。 あとはイライラする時とかもたばこふかしているとおちつくしね。 そもそもタバコとアルコールって病気になるリスクの場所が違うだけなんですよね。 例えばタバコを習慣的にすってても肝臓がん、食道がん、脳卒中あたりのリスクはほとんどあがらない。 酒を習慣的にのんでいれば、全く飲まない人より肝臓がん、食道がん、脳卒中のリスクは高まる。 タバコを習慣的に吸う人は肺がん、喉頭がん、動脈硬化、心筋梗塞あたりのリスクは高まるが酒を毎日のんでも肺がんや動脈硬化のリスクは高まらないはず。