• ベストアンサー

マタニティ下着 必要ですか?

ryumama12の回答

  • ryumama12
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

必要です! パンツを今のままはき続けると、赤ちゃんを圧迫するような感じになって気になるし、冷えますよ。 マタニティ用のパンツなんて1000円くらいで3着くらい買えます。そこは節約するところではないと思いますよ。 パンツを買うことを猛反対される旦那様・・・。 これから結構大変かもですね・・。 子供ってすごくお金かかりますよ。。。 布おむつも最初にお金3万とかかかるし。 オムツなら、月に2回くらいは1200円くらいかかります。 おっぱいが出なかったらミルク。ミルクも安いのもありますが溶けにくい・・ので1600円くらいです。それが月2回です。。。 今のうちにマタニティと赤ちゃんにはお金がかかることを説明をした方がいいと思います! 頑張ってくださいね!

josse
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 妊娠・出産・育児とこれから何かとお金がかかりますよね。 主人ももちろんわかっていますし、貯金も始めています。 パンツを買えないくらい貧乏なわけでは決してないのですが、主人的にもあまり想像ができないようです。 下着や赤ちゃんグッズは安いものを探して、相談します。 とにかくお腹の赤ちゃんを最優先して、冷やさないようにしますね。

関連するQ&A

  • マタニティ服、下着

    みなさんはマタニティ服どの位、買いましたか? 仕事をしていない為、あまりいらないかなと思っていて、スーパーで マタニティ用のチノパンみたいなパンツを1本買いました。 あと、ワンサイズ大きい普通パンツのゴム入りのパンツも買いました。 でもこれも、そろそろ限界みたいです。 今は寒くて家にいることが多いので家では、マタニティ用のリラックス パンツとTシャツやパジャマです。また、下着は普通の下着の大きいサ イズを初期に買ったので今もそれを履いてます。やっぱりマタニティ用 のものの方がいいのでしょうか? 最近、だんだんお腹も大きくなってきて、春にもなるし、いつも同じ格好 なので、通販で申し込もうと思ってます。  みなさんはどの位、服、下着、パジャマを揃えましたか? トップスはマタニティ用着ていましたか? けっこうお金かかりましたか? またパジャマは入院用のものもいると思いますが、普段着ていたパジャマ を持っていきましたか?それとも、新しい物を揃えて持っていきましたか?  入院用のパジャマってマタニティ用のパジャマ? それともマタニティリラックスパンツとTシャツみたいなものでしたか? いっぱい質問してしまってごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • マタニティの下着や服っていつ何が必要?

    今、11週目で、初産です。 今のところ、妊娠前の下着と服で大丈夫なんですが、年末年始に4ヶ月~5ヶ月になるし、そろそろ必要なものを考えて買っていこうかと思っているのですが、何せ初めてなもので、いつ、何が必要なのかよくわかりません…。 マタニティブラ(ハーフトップ)→いつからつける?ハーフトップなら出産後の授乳期にも使えて良いかもしれないが、今からそれで良いのか?垂れたりしない?締め付けが嫌なタイプではないです。 妊婦帯(マタニティガードル)→いつからつける?巻くタイプと履くタイプどちらが良い? マタニティ服(下)→いつからはく?何枚くらい必要? 出産が6月末です。 冬から初夏の間をマタニティで過ごすことになるので、パジャマやトップスは来年春になるくらいに買えば良いかな?と思っています。 一杯書いてすみませんが、是非先輩方の経験談をお聞かせください!

  • 本当に必要なマタニティウェア(下着も)とグッズを教えてください。

    今3ヶ月の妊婦です。出産予定は7月の終り~8月の頭くらいになりそうです。 うちの母がマタニティ用品を買ってくれるというので臨月までのマタニティ生活に必要な全てを一度に購入してもらう予定です。(たくさんは買ってもらえなそうです。) そこで、本当に必要なものを教えてください。 私は普段スカートは履かないパンツ派です。マタニティ用のズボンを2着と考えていますが足りますでしょうか?臨月まで対応可能ですか?トップスは買う予定はないのですがお腹が大きくなる頃は暖かくなってきますよね。普段着ているTシャツ(ジャストサイズ~ちょっと余裕があるサイズ)で臨月まで対応できますか?でもパツパツになって伸びてしまいますか? とりあえず服はパンツのみの購入の予定ですがどうでしょうか? あと、下着なのですが・・・。 今はマタニティ用ではない腹巻とスパッツをズボンの下に履いています。ブラジャーやパンツ・腹帯などは本当に必要でしょうか?今までのものでは対応しきれないですか?最低限必要なものを教えてください。 他にグッズなど何かありますか?今は妊娠線予防クリームを買うか迷っていますが気休め程度なら買う予定はないのですが必要でしょうか? 他にこれは必要!というものがありましたら教えてください。 またエンジェリーベのパンツがいいと聞いたのでカタログを取り寄せました。どの種類のパンツでもお勧め度は変わりませんか?私としてはぴたっとフィットする(裾幅が狭い)ストレッチパンツが好きです。 長くなってしまいましたが出産までに必要なものを教えてください^^

  • マタニティウェアの選び方

    現在11週目、あと少しで4ヶ月目に入る妊婦です。 まだお腹は出てきていないのですが、そろそろマタニティウェアをネットでチェックし始めています。 3ヶ月目に入った頃からブラジャーがきつくなったので、ブラジャーと ついでにお腹が冷えないようにマタニティ用の下着も購入し、身に着けています。 マタニティウェアは、トップスは大き目を買えばいいのは分かりますが、 ボトムス特にパンツはネットで購入する際、サイズが豊富でどう選べばいいのか分かりません。 特に今お腹が出ていないので、どれぐらいのサイズを買えば良いのか想像もつかないのです。 購入するにはまだ早いのでしょうか。 マタニティをネットで購入されたことのある方、ぜひ教えてください。   1.どれぐらいの時期に購入されたのか   2.サイズ選びの方法   3.その他(何かアドバイスがあればお願いします) 初めてのことなので、不安だらけです。 よろしくお願いします。

  • 必要最低限なマタニティウエアの枚数は??

    マタニティウエアをぼちぼち物色しているものです。 この前お店に行ったらなんだかきりがないかんじで、 何を何枚そろえたらいいのかわからなくなってしまったので、アドバイスください。 ブラは何枚あれば大丈夫? パンツは? ズボンは? 上に着るものは? パジャマは買う必要ある? お腹を支えるやつは何個必要?(ガードルみたいなもの) 参考にしたいので教えてください! 失敗談なんかもお待ちしてます。

  • マタニティー下着について

    現在、妊娠3ヶ月です。 そろそろマタニティー下着を買おうと思っているのですが、分からない事があるので、教えてください。 (1)下着ですが、ガードルタイプや妊婦帯タイプとかいろいろあるようですが、どう違うのですか?お奨めはどのタイプですか? (2)元々胸がとても小さく、恥ずかしいのですがサイズはAAです。 普通には売ってないので、通販で買っています。 又、締め付けるのが嫌いなので、ワイヤー入りもダメで、ワイヤーなしのブラジャーをしています。 最近ほんの少し胸が大きくなりました。 胸が張ってる感もあるうえツワリもあり、今までの普通のブラだとキツイので、ハーフトップのブラを買いました。 一番小さいのがMサイズだったのですが、私の胸にはブカブカです… 胸の小さい人用のマタニティーブラってありますか? (3)下着もブラも寝る時もつけていた方がいいのですか? 元々締め付けが嫌いなので、家にいる時はブラはしていないのですが、家でリラックスしている時でも、付けていた方がいいのですか? 長くなりましたが、お願いします。

  • マタニティー用品

    私の妻は現在妊娠6ヶ月です。お腹のふくらみも目立ち はじめ、マタニティー用品を用意し始めています。 そこでどなたか教えていただきたいのですが、妊婦帯ってありますよね?これってガードルタイプと帯タイプどちらがいいのでしょう?また、それぞれの利用メリットとかあれば教えていただきたいんですが・・・ 因みに、私の妻は元々が細い体型で、妊娠6ヶ月現在 ウエスト約70cmです。ガードルは穿きなれていないようです。また、他にいいマタニティ用品あったら教えてください。

  • マタニティエアロビクスの服装について

    現在4ケ月の妊婦です。5ケ月の安定期に入ったらマタニティエアロビクスを始めたいのですが・・・ どのような服装を着用しているか、経験者の方教えていただけますか? 見た目的にはハーフパンツ&Tシャツかなぁ、と思っているのですが、 あまりウェアにお金をかけたくないのと、お腹の大きさが変わっていくのでそのへんが気になります。 マタニティビクスの際の、マタニティウェアでなくても代用できるようなパンツや、妊婦帯などの下着(カタチも)、ブラジャーは普通のスポーツ用のものか、妊婦用のものか、など細かく教えて下さい。具体的に購入店舗名やウェアのブランド名、価格なども教えていただけると助かります。 聞ける人がいないのでいろいろと迷っています。よろしくお願いします。

  • 冷え性の下着について

    冷え性なのですが、パンティはおしゃれなかわいいレースとかのナイロンのをはいています。でも、最近、あまりの冷え性にお腹が痛くなったりして、下着についても見直したいと思い始めました。冷えないパンティというとかわいくないのを想像しますが、皆様は普段、どのような冷え性対策をしていますか?やはり、綿のパンツがいいですか?それかガードルみたいなのを履いた方がいいですか?どなたかアドバイスして頂きたいです。

  • 普通の矯正下着は産後に使えるのでしょうか?

    7ヶ月の妊婦です。 産後のリフォーム下着を探しているのですが、ショーツくらいはなんとかマタニティ用品で見つけたのですが、 ガードルやニッパーなどきつめのものは、買ってもはけるか、はけたとして耐えられるか不安で悩んでいます。 大きめサイズの通販では産後用ではない矯正下着が結構あるのですが、そういうものだとやはりだめなのでしょうか? 骨盤部分だけはトコチャンベルトなどは買ってみようかと思うのですが、ガードル・ニッパーについて普通の使ってましたよ!など 経験談頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう