• ベストアンサー

水を沸騰させると鍋中に白い粉がつくのは何故?

近所に有名な湧き水があるんですが、そこの水を沸騰させると鍋中に白い粉がつきます。この辺の住民はここの水を常に汲んで飲用水として使ってるので私もそうしてるんですが、やはり不安です。この白い粉は何でしょうか?飲用しない方がいいのでしょうか?場所はアメリカのオハイオ州です。詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.4

炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの粉です。 まったく無害です。 硬水を煮沸すると水中に溶けていたカルシウムやマグネシウムのイオンが結晶化して鍋の壁に付着します。 むしろ硬水は煮沸することによってカルシウムやマグネシウムが除去され飲みやすくなります。 オハイオ州の地層のことは知りませんが、近くに石灰石の山があるはずです。セメント工場があれば確実です。 フランス地方とかギリシャ地方は石造建築(彫刻)が発達していますが材料は大理石です、すなわち石灰石です。 水は硬水です。 日本の地層は火山地帯で石灰石は少なく、石灰石のある地方は秋吉台とか沖縄の琉球石灰石くらいです。日本の水が軟水なのはそのせいです。

その他の回答 (3)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

米国とかだと、飲み水を簡易水道みたいなものを引いているのですね? やはりミネラル分だと思います。白くなるなら、マグネシウム、カルシウム、シリカ等だとおもいます。 煮沸して、コーヒー等に使う、ペーパーろ紙で濾せば大丈夫だと思います。 近所のかたが飲んでいるならお腹を壊さないと思います。 ミネラル分も減ると思うから。 私の家の水道は、日本だけど元々ミネラル分が多いのです。 会社で分析したけど、通常の数倍有りました。 マグネシウム、シリカ系の物質が多い。 その為にトイレのゴミ取りの ストレナーが詰まり、焦りました。 日本でも、近所の喫茶店で、近くの湧き水を汲んできて、煮沸して コーヒーを入れるのに使ってます。 コーヒーがまろやからしい。 私も飲んでみたけどあまり実感できなかった。 白い粉が嫌なら、たまにはクエン酸や重曹でこすり落としてみては? 有害ではないと思う。私の家の湯沸しポットも白い輪が有るよ。

nngt100
質問者

お礼

TEOSさん 回答ありがとうございました。これで安心して飲用できます!

  • sepel
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.2

 飲んでも大丈夫ですよ。  それは水中に溶けていたカルシウム(イオン)やマグネシウム(イオン)などが析出してきてるんだと思います。別の言い方をするとミネラルってやつですね。ミネラルウォーターの。  カルシウムやマグネシウムは人体に必須の物質なので、摂取しても大丈夫です。摂取しすぎるのも良くありませんが。  天然水には軟水と硬水の二種類がありまして、カルシウムやマグネシウムなどが多く溶け込んでいるものを硬水、あまり溶け込んでいないものを軟水と呼びます。硬水の方が苦味があり、飲んだ後のどが渇きやすいです。  アメリカやヨーロッパなどの天然水は硬水であることが多い一方、日本の天然水の多くは軟水です。白い粉が気になるのでしたら日本の天然水を飲むといいですよ。

nngt100
質問者

お礼

sepelさん 詳しい回答ありがとうございます!アメリカなのできっと硬水なんですね!安心しました!

noname#65902
noname#65902
回答No.1

> この白い粉は何でしょうか?飲用しない方がいいのでしょうか? > 場所はアメリカのオハイオ州です。詳しい方教えてください。 純水、蒸留水100%でない限りは何らかの不純物(言葉は悪いです)を 含んでいます。なので沸騰させるとなにがしかが残ります。 小中学生の頃、理科の実験をしたのではないでしょうか、 蒸留水を作って舐めてみたがおいしくない。 蒸留水100%というか水だけではおいしいものでなく、 何らかの成分を含んでいるので「おいしい」と感じるのです。 白い成分が何者かは調べなければわかりませんが、 それが即有害なものというわけではありません。

nngt100
質問者

お礼

kfd03077さん 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水の消味期限は?

    いろんな場所に名水とか湧き水などがありますが タンクやペットボトルに入れて持ち帰りますが その水は何日位もちますか?沸騰させた方がいいのでしょうか

  • アメリカ、オハイオ州。水道水の水。

    アメリカ、オハイオ州に住んでいます。普段は、ミネラル水を買って飲んでいるのですが、買い遅れたりする時に水道水を沸かしたものを飲んでいます。それで、この水道水を沸かしたお水は、室内温度でどのくらいもつのでしょうか。それに、冷蔵庫に入れて置いた方がいいのでしょうか?外に水筒などに入れて持ち歩くと、どのくらいもつのでしょうか?浄水器?浄水機?は、理由があって置けないので、どなたか教えて下さい。

  • フッ素入り水道水

    こんにちは。 アメリカ、MA州に住んでいます。 アメリカの水道水にはフッ素が含まれているそうですね。しかも濃度がけっこう高いとか…。 フッ素って継続して飲用すると癌になりやすいと聞きました。 やはりアメリカの水道水って飲まない方がいいんでしょうか? 沸騰させるくらいじゃダメですかね…? フッ素を除去することができる浄水器はありますか? BRITAっていう浄水器はフッ素を除去できるんでしょうか? スーパーでお水を購入すればいいんでしょうが、コーヒーやお茶、毎日のお料理にけっこうな量のお水を使うので、 コストもかかりますし、家まで持って帰るのも重くて一苦労です…。 アメリカにお住まいの方、どうされてますか? よろしくお願いします。

  • お水汲みについて

    最近は湧き水を探すのも大変なのですが、吉方位にそのような場所がない場合、神社の水桶(水道水)の水あるいは、民家で水道の水を戴いても問題ないでしょうか。私自身、先月お水汲みに行った際、自然の飲用できるような水源がなく、神社の水道水を戴いて帰りましたが、効果がないような気がして不安です。どなたか詳しい方があれば教えてください。

  • 冷めた揚げ油に少量の水が…

    冷めた揚げ油に少量の水が… 昨晩使った揚げ油を入れたままのフライパンの横でお茶をやかんで沸かしたんですが、、やかんがおかしいみたいで沸騰するとお湯が吹きだしました。 ポツポツポツっと霧が油の表面に軽く落ちたような状態になってしまって、もう使わない方がいいんじゃないかと思いましたが、油を固める粉はある程度油の温度を上げなければいけないらしいので、不安です。 どう処理すればいいでしょうか?

  • フローリングに白い粉が出現してしまう・・

    今住んでるマンションのフローリング床が、すぐ掃除しても白い粉みたいなものが出るんです。住んで5年になりますが最初の3年位はまったく無かったんですがここ2年位からです。スリッパのせいかなと思い買い換えても一緒でした。掃除機かけてスリッパで歩くと歩いた側から白い粉みたいなものが出るです。いったい何なんでしょうか・・?近所の工事の埃かなとも思うんですが窓を閉め切っていてもだめでした。交通量の多い場所ではありません。いったい何なんでしょうか・?ちなみにその粉みたいなものと一緒に紙の切り屑?みたいなものも混じっています。同じマンションの住民の方には聞いていませんが・・どなたかこの現象教えてください。お願いいたします。

  • オハイオ州・シーダーポインター!!

    オハイオ州・シーダーポインターに行きたいと思っているのですが、ツアーとかは出ているのでしょうか?個人で行くことは可能でしょうか?あと、どの辺にあるのでしょうか?調べたのですが、いまいちどこにあるのか分かりません。行った事ある方宜しくお願い致します。行った感想も頂けると嬉しいです。

  • 湧き水は安全でしょうか?

    6ヵ月の赤ちゃんがいます。 今、どこに行っても水が売っていません。 しかし、今日コンビニで発見したので購入したのですが、秩父源流水という湧き水でした。 東京などで水道水を乳児に飲ませるのを控えるように言われている地域で、乳児がいる家庭に配った水が秩父の水だったという情報を耳にしたので、秩父は安全なのかな?と思っていますが、湧き水となるとどうなのでしょうか? 湧き水に関する知識が全然ないので不安です。 秩父は埼玉なので、多少は放射能の影響は受けている地域だと思います。 軟水なので、その点は平気だと思いますが… もちろん、沸騰させてから使います。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 白玉粉とは??

    家にライスフラワーっていうのがあるんですが、それって、白玉粉のことなんでしょうか?? Rice Flourっていうんです。 英語です。 アメリカにすんでいるもんで、、。わからないです。 同じ粉でしょうか??? 前に、一度ためしてみよう!!っておもって、耳たぶくらいまでお水いれて練って丸めてゆでて上がってきたものをすくって、。 ってやったんですけど、中が粉っぽかったような気がします。 同じでしょうか? http://www.e-recipe.org/kantan/0212/0111.html ↑これつくりたいんです。 白玉粉というものじゃないとだめでしょうか? また、白玉粉って何からできてますか? 外国で同じような粉ってあるんでしょうか? もしそうなら、練ってお団子つくったほうがいいでしょうか???。 お願いします。 やわらかいお団子つくりたいです。

  • 粉寒天を煮溶かす時間

     粉寒天が大量に手に入ったので、いろいろな料理・デザートに 挑戦したいと思っているのですが、レシピ通りに作っても どうも食感がなめらかになりません。  レシピ中に、よく「粉寒天を水に入れて、沸騰させてから 2・3分そのままにして寒天を完全にとかして下さい」というような 注釈がありますが、その通りにしても、それ以上の時間を掛けて 煮ても生地(?)の中につぶつぶした寒天の塊が残ってしまって 口当たりがよくありません。  皆さんは粉寒天を溶かすのにどれくらいの時間をかけて 煮ていますか?それと、滑らかな寒天デザートを作る上で 注意したほうがいいことがありましたら、是非教えて下さい。

専門家に質問してみよう