• 締切済み

バームクーヘンと牛乳の相性

バーウムクーヘンと牛乳を一緒に食べるのが好きです。 個人の好き嫌いもあると思いますが、周りの人たちに聞いても この組み合わせが好きな人は多いです。 そこで、なぜこの二つは相性がいいのだろう?と思いまして。 何か科学的?根拠みたいなものがあるのなら、それを応用して 他の食べ物で相性のいい組み合わせを見つけてみるのも楽しそうだなと 思い、質問させていただきました。 何かご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。 ちなみに、カステラと牛乳も好きです。 カステラを口に含んで牛乳を飲むと、カステラが溶けてジュワっと 甘さが広がるからです。

みんなの回答

  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.3

回答致します。 ベイクドチーズケーキと牛乳は最高ですよ、是非やってみて下さい。 牛乳にカルピスの原液を入れて飲んでみて下さい、あと牛乳にヤクルトかピルクルの乳製品を入れるのも凄く美味しいです。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

牛乳大好きです。 raraponさんに「科学的根拠」と問われて今までは何だったんだろうと悩んでいます。 普通の料理でも「油脂分」と「糖分」を入れると味が濃く・まろやかに成ります。 これらを少しだけ入れた場合は「隠し味」などとも言ってます。 舌で感じる味覚や食感に、油と糖の影響が大きいのでしょうね。 ケーキ等の洋菓子はバター・砂糖やクリーム等のオンパレード集大成なのでこれ以上美味しい組合せは無いのかもしれません。 バウムクーヘンやカステラが口の中で牛乳と混ぜられれば、牛乳の油分・まろやかさ・香りが追加され食感も喉越しも更に良く感じるのでしょうね。 何も科学的回答に成ってなく自分勝手な推測で書きました、ゴメンナサイ。 (他のもの)温かいご飯にたっぷり牛乳と砂糖を掛け混ぜると、美味しいですよ!

  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.1

コンデンスミルクというものが有るように、牛乳は、甘みと反発しないので甘い洋菓子と合うのだと思います。また原料のバターは、そもそも乳製品ですからそこに牛乳を加えても違和感がないんでしょうね。 僕は、黒糖かりんとうと牛乳の組み合わせも好きですよ。

関連するQ&A

  • 牛乳の有害性は

    牛乳の有害性はどのくらいの人が言っているのでしょうか 見る限り同じ名前ばかり見るのですが また科学的根拠のデーターがあるページがあれば お願いします

  • 牛乳について

     始めまして。先日友人から「牛乳は人間が飲むものじゃないんだよ、錆びた油の塊だよ」って言われてショックを受けました。  私は今までずっと朝はコーンフレークと決めていて、毎日牛乳を飲んでいました。晩にも飲みます。このことは本当は体によくないことなのでしょうか?  今まで牛乳を飲み続けていた人や、酪農業界のひとは決して認めたがらないと思います。私は感情論ではなく、科学的にこのことが確定された説なのか、それとも有力な反論があるのかが知りたいです。  ご存知の方がいらっしゃればお教えください。また何か意見をお持ちの方もお願いします。

  • 子供の好き嫌い(牛乳と果物)

    こんばんは。4歳と3歳の女の子のママです。 今、3歳の娘の食べ物の好き嫌いに悩んでいます。 赤ちゃんの頃は、母乳で育ち、私が外出する時のみ粉ミルクを飲んでいました。離乳食も、お姉ちゃんと同じ様に進めてきたつもりで、お姉ちゃんは好き嫌はありません。しかし下の娘は離乳食開始から果物があまり好きではなく(特にバナナ)あまり食べませんでした。 そして牛乳も飲めません。 詳しくは、コップで牛乳が飲めません。哺乳瓶なら飲めます。コップで飲のむ練習はさせているのですが、¢オェ~£となって、食べたものまで吐いてしまうこともあります。 4月から幼稚園に入園し、牛乳は毎日飲むので、コップで牛乳を飲む練習はしています。 ほんの一口についただけでも褒めています。 繰り返し繰り返し毎日。 でも少しも飲めるようになりません。 果物もあまり気乗りしないのか食べません。バナナと同様にイチゴのショートケーキすら食べないのです。 体が拒絶しているのか、味覚が鋭いのか、精神的にダメなのか、ほとんどが食わず嫌いという感じで、全く口に入れません。 何か良い克服方法があったら教えてください。 同じような経験で子供の好き嫌いを克服できたママさん、パパさんいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします

  • 牛乳はからだに悪いので飲みません

    牛乳も乳製品も好きなので栄養補給ではなく、嗜好品として、毎日食べています。 でも、何人か友人は、牛乳は体に悪いという考えからと、進んで口にはしていません。 そういう考えがあるのは、食を意識する多くの方がご存知だと思います。 体に良いと言われているヨーグルトやチーズ等発酵食品まで、NGです。 牛乳に限らず、どの食品も、体の状態(疾患)によって、 栄養にもなる人もいれば、摂取しない方がいい人もいると思うのですが、 なぜ、牛乳はここまで、言われるようになったのでしょうか。 牛乳を飲んでいますか?やめましたか?理由を教えてください。 ※そんなこと言っちゃ何も食べれないから気にしない、的な意見は無しでお願いします。

  • 相性が合わない方が仲良し・・・?

    はじめまして、このカテには初めて質問させて頂きます。 周りの人でとても仲が良い2人組みとかっていますよね? 僕は高2なのですが、高1から同じクラスで特に仲がいい友達がいます。 それ以外にも、高校は違うのですが同じ中学校で2人でラーメン食ったりどか行ったりする友達がいます。 そこでこいつらとはやっぱ相性が合ってるんだろうなーと思ってちょっと前に流行った動物占いで相性を見てみました。 すると高校の友達も同じ中学校の友達も僕とは相性が悪かったんです・・・ で、昔仲が良かった奴の相性とかも調べたんですがみんな相性悪いかそれほどいい相性ではないという結果でした。 これは僕だけの話ですが、他の人でも仲がいいのに血液型がAとBの組み合わせだったり・・・などなど。 占いや血液型などで相性が合うとかありますが、経験上あまり信用ならない気がします。 みなさんの周りにはそういう人っていませんか? または自分の親友や恋人が占いでは相性が合わないって人いませんか?

  • 増血にはレバー。骨にはイリコ。グルコサミンは?

    こんにちは。 血を増やすにはレバーが良い。 骨を強くするには牛乳やイリコ。 タンパク質には肉とか・・。 なんだか、イメージといいましょうか。 鉄分を多く含む食べ物を摂ると血が増える、 カルシウムが含まれている食べ物は骨を強くする。 何となく理解は出来ます。 加齢により減ったグルコサミンを摂取するのに グルコサミンのサプリメントや美肌にコエンザイムなど。 同じ系列で考えれば、これもアリだと思うのですが、 吸収できる大きさまで分解され、アミノ酸かなにかに 変わってしまうとも聞きます。 だからグルコサミンを摂取しても 体内のグルコサミン量は増えないなんて話を聞きます。 では、レバーや牛乳なんかも、 吸収できる大きさまで分解されれば どれもこれもみな一緒で、 レバーを食べたからって血は増えないのでは? タンパク質を多く含む肉を食べたって、 体内のタンパク質量は増えないのでは? なんて考えてしまいます。 レバーや牛乳、肉を摂取すると、 それなりに栄養が吸収されるのは、 経験上、理解出来ますが、科学的根拠は何でしょうか? なぜ健康食品のサプリメントは効くとか効かないとか 意見が分かれるのでしょうか? 食べ物と体に吸収される栄養の関係を 科学的に説明頂けませんか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 妊娠中の食べ物で牛乳・乳製品はいけないのですか?

    以前会社の同僚が妊娠中に言っていたのですが、 当時彼女は、「子供が牛乳アレルギーにならないために乳製品は我が家では妊娠中は食べないのよ~」と言っていました。 医者に言われたそうなのですが、私は逆なような気がするのですが。 どうも、妊娠中に乳製品をとると、将来牛乳アレルギーになってしまうということらしいのですが、 本当でしょうか? ほかにも彼女はチョコレート好きだったのに流産しやすくなるのでチョコを一切口にしなくなったり、ものすごく食べ物に気を遣っていたのです。 もともとお酒やたばこはやらない人なので、その二つがなければ特にそんなに神経質にならなくてもと思いましたが、 妊娠したらそんなに気を遣わないといけないんでしょうか? その後無事出産されましたが、いまはかなりひどいアトピーで悩まされているようです。 みなさんは何か気をつけられた食べ物はありますか?

  • ドジ女と意地悪男の相性

    漫画で、ドジな女の子と意地悪(でも本当は優しい)男の子が付き合うパターンは多い気がします。 たとえば、のだめカンタービレとかいたずらなkissとか。。 現実でも相性は良いのでしょうか? というのは、私はかなりのドジで頭も良いほうではないのですが、 私の彼は頭も良く、厳しい発言もするので周りの人からよく 「鬼」とか「ドS」とか言われているような人です。 (本当は優しいと、私は思っているのですが・・・。) 彼は「ドジ」な女の子がわりと好き(?)なようで、 私が失敗しても笑い飛ばしてくれるし、フォローもしてくれます。 ドジな女と意地悪な男、まるで漫画のような組み合わせだなと思っているのですが、 こういう組み合わせは多いのか気になりました。 また、彼は周りから一目おかれている存在ということもあって、 こんなドジで何も出来ない私が付き合っていて、 良く思わない人もいるのではないかな?と心配になることもあります。 もし周りこうう組み合わせのカップルがいたら、「なんであの子が?」って思いませんか? ご回答お待ちしています。

  • 水星人と土星人の相性は良くない?

    水星人と土星人の相性は良くない? 六星占術の水星人と土星人の組み合わせがあまり見られない気がするのは私だけでしょうか。水星人は自分の信念を貫き初代運の星で開拓精神がある一方、利己的、損得勘定をしがちな人と言われています。土星人は周囲と協調することは苦手だがわが道を行く孤独を好む一匹狼的なキャラクターといわれています。「自分のポリシーをもつ」と言う点は両者とも共通していますが自分の周りにいる人たちやテレビに出てくる人を見ていると土星人と水星人の組み合わせのコンビを見た記憶がありません。 これは私の主観ですが、私は土星人(+)で水星人(←断定できなくても勘でだいたい判断します)と方と何人か関わってきましたが九割くらいの確立であまりいい思い出がありませんでした。特に、上司、先輩など自分より立場が上の人が水星人だと、ソレが顕著に現れてくるのです。勿論、相手も悪気があって接している訳ではないと自分に言い聞かせ、頭ではわかっているのですが、正直、あまり付き合いたくないタイプの人とインプットしてしまう自分がいます。 また、水星人はよく火星人と仲が良いという特徴があり、水星人と関わる人の大半、嫌、殆どは火星人だと私は思います。例えば、今は別れていますが明石家さんまと大竹しのぶは水星人と火星人のカップルで結婚までしていました。また、柴田理恵と久本雅美も同様の組み合わせでこのお二人は20年以上のコンビを組んでいるほどの関係と言われています。細木数子が書いた本にもいくつか書かれていますが火星人と土星人との相性はよろしくなく「極力関わらない方がいい関係」と述べています。 何を言いたいのかというと、水星人の人と関わっていくと土星人と相性の悪い火星人に遭う確立が高くなると言うことです。そういう土星人にとっては望ましくない状況に追いやられてしまうような気がするのでわたしは水星人と火星人の人とは関わらないようにしています。要は「相性ありき」なのです。単純に見てみると私にとって3人に1人は相性が良くない人がいると言う計算になります。勿論、相性が全てではないと思っています。しかし、私の経験から見ると相性が良ければ半分以上はその人との関係は成功したと確信していますが、水星人と土星人の組み合わせは実際のところはどうなっていますか。

  • 口臭(牛乳くさい)で悩んでます(20代女性)

    口臭で悩んでいます。 口臭というと語弊があるかもしれませんが、 口の中が常に牛乳を飲んだ後のような感じがするのです。 牛乳はぜんぜん飲みませんし、乳製品もあまり食べないにもかかわらず、です。 周りの人にそれとなく尋ねてみましたが、臭わないという返答がきました。 だから、精神的なものかもしれないと思うのですが、それほど日々の生活にストレスを強く感じているわけでもありません。 便秘でもないし、タバコも吸いませんし、ニンニクやキムチを好んで食べているわけでもありません。最近、歯科に行って虫歯も歯周病もないことは確認済みです。 うがいをしても、歯を磨いても、食事のすぐ後でさえ、口の中が牛乳臭い感じがしてしょうがないのです。 内臓の病気でしょうか?

専門家に質問してみよう