• 締切済み

ドリル、グラインダーを使い慣れるには

ドリル(ホルソー含む)、グラインダーを使い慣れるには毎日使用してどの位かかりますか?

noname#58742
noname#58742

みんなの回答

noname#72378
noname#72378
回答No.4

ドリルはクラッチ付か否かで感覚が違いますし、差当りビットを数本折ればその時の感覚で慣れるでしょう!(笑)ホールソーは刃にもよりますが芯をだす(とる)時に斜めに負荷を掛けたりすると、すぐに中心のドリルがおれてしまいますから要注意ですね。 グラインダーは切断する物によって硬度が当然違いますし、同じ切断物でも角度、力加減、使用する刃、厚さで感覚が違ってきます。 私はコンクリート等は除きますが、大抵の物は鉄鋼用の刃でそのまま切断してしまいますから刃を替えるか否かでも大きく感覚が変わります。 まァ、何度も切って慣れていくしかしょうがないですが、必ず両手で操作してくださいネ、私も慣れた頃に危ない経験をしましたから。

noname#59315
noname#59315
回答No.3

いろんなケース(対象物の材質、厚みや工事内容など)を経験すればそれだけ早く慣れることが出来ます。 グラインダーについては、労安法で定められている「特別教育」を受講されると、使用上の安全と基礎が身につくと思われますのでお勧めです。

noname#69490
noname#69490
回答No.2

ドリル、グラインダー共にうまく使いこなせば便利な道具ですが、無理な力を加えたりして下手な使い方をすると危険ですので、得にグラインダーは気合と根性を入れて使いこなしましょう。グラインダーを使用する時は、安全のため保護めがね,革手袋を使って下さい。 使い慣れするのは、人それぞれなので分かりません。

回答No.1

一概にどのくらいといった目安はないのではないでしょうか? 仕事柄ドリルやグラインダーはよく使いますが、初めて使う人でも器用に使いこなす人もいますし、何回させても危なっかしい人もいます(^^;) 気にしなくてもそのうち慣れますから、無理な体勢や力の入れ方をせずに、安全第一で作業してください(^^) あと、グラインダの砥石やドリルのビットを交換するときは、安全のために電源プラグを抜きましょうね(笑)

関連するQ&A

  • 電動ドリルやグラインダーの刃の見分け方

    わが家に電動ドリルの刃やグラインダーの丸い 円盤がたくさんあります。 たくさんあるのはいいのですが、ドリルの刃で 言えば木工用やコンクリート用と用途に合わせ て種類があるみたいです。 じゃあ、今あるドリルの刃やクラインダーの刃 がいったい何用なのかがさっぱり解りません。 見分ける方法ってあるのでしょうか? さらに言えば、大は小を兼ねるではありません が堅いは柔らかいを兼ねるというか、何種類も の用途に応じた刃を用意するのであれば、一番 堅いものを削る刃を買い揃えれば木工用などに も使えるのでしょうか? 買った時はパッケージに入っているので何用か 解りますが使い終わったらパッケージになんか 入れてしまいませんよね?結局なにが何用か解 らなくなりますよね。その辺プロはどうやって 保管しているのでしょう。

  • 小さいグラインダーの刃

    ちょっと奥まったところにグラインダーを入れて削ろうかと思っていますが、 グラインダーの刃は外径10cmもあります。 外径7~8cmであれば入りそうなのですが、 そのようなグラインダーの刃、または小さい刃はあるのでしょうか? ドリルの先につけるような小さい刃?はありますが、 奥まったところに入れる方向に垂直になります。 入れる方向に水平に回転してほしいのです。 (グラインダー方向)

  • ホルソー、ドリル刃

    電気ドリルにつけるホルソーと刃(木用)をいろいろな大きさを4種類づつくらい購入を考えてるのですが計いくら位かかりますか?中古でもいいんですけどね。

  • インパクトドライバーとドリルドライバーと振動ドリル

    インパクトドライバーとドリルドライバーと振動ドリル(ヒルティ)とハンマードリルの違いは何ですか?インパクトドライバーはネジ締め用、ドリルドライバーは穴空け用らしいです。 https://www.apple.com/jp/ ↑上記をみると、ドリルドライバー穴空け用でもボール盤のドリルを使ってないようです。 ボール盤に用いるドリルを使うものは、振動ドリル=ヒルティですか?ハンマーですか? 振動ドリルとハンマードリルの違いがよくわかりません。穴を開ける材料、厚みの違いで使い分けるという事ですか? 他にもホルソーとかジグソーとかも検索したら出てきて訳が分からなくなりました。ホルソーやジグソーは明らかにただネジ穴開ける、下穴開けるだけではないと思うのですが、、

  • 素人の電動ドリル

    こんにちは 電動ドリル今年使い始めました。 なので使い方あまり慣れていません。 木材にホルソーで穴を開けてみたのですがやたら時間かかるし、回転強度最強でも鈍いまわり方しかしないので、穴が空くまで5分以上かかってしまいました。回転鈍いのも時間かかるのも普通なんでしょうか?一度使っただけでホルソーがすぐに傷んでしまうのですか? ちなみに電動ドリルには21.6vと書いてあります。 次に木材用ドリルで1cmくらいの板に穴を開けようとしたのですが、中々あきません。素早く開けるコツとかあれば教えて下さい。 あと充電なのですが、お客さんのところに行き使い、途中で充電きれてしまうのはまずいです。充電式ですが電池の残量がわかりません。どうやったらわかるのでしょうか? あと、ホルソー無しでコンパスで描いた円の部分や、資格の部分をくり抜くにはなにかいい方法有りますか? ご意見頂ければ嬉しいです。

  • ドリルの研ぎ方

    切れなくなったドリルは研いで再び使いますが、 その磨ぎ方は難しいのでしょうか? グラインダーで研ぐと言うことは知っているのと、先端の角度を約120度くらいになるようにすればいいと聞いたことがあるのですが、その点に気をつけて研げばいいのでしょうか? その前に切れなくなったドリルはどうなっているのでしょうか? 先端の角度が120度を超えているから切れないのでしょうか? 歯が痛んでいるからでしょうか? 120度を越えているからなら、120度くらいにすればいいようなきもします。歯が痛んでいるなら、歯が薄くなるように研げば良いような気がします。 ドリルを研ぐことは結構難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • グラインダー、ディスクグラインダーの購入を考えています。

    グラインダー、ディスクグラインダーの購入を考えています。 どなた様か教えて下さいませんか?使用用途は剪定鋏等の研ぐ際、または多様に使うのに必要です。仕事で主に使用したいので教えて下さい。メーカー、金額、性能等々教えて下さい。

  • ディスクグラインダーを100V電源が無い所で使用したい。

    お世話になります。 ディスクグラインダーを100V電源が無い所で使用したく、 発電機か12Vインバーターの購入を考えています。 主にディスクグラインダーとかドリルで、鉄板やアングルを切断したいと思っています。 出来れば定格1000Wのインバーターで済めば置き場所、価格の面で良いのですが、 これだとスイッチ入れた時の電力でブレーカー落ちちゃいますよね? 落ちなくても2500ccの車のアイドリング位ではそんなに長時間使えないですよね? 多分発電機の購入になると思いますが、これだと最低どの位の大きさの発電機が必要になりますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電動ドリルと別売りのビット

    http://www.nidec-shibaura.com/powertooldata/manual/h/hpv13r.pdf この機種の電動ドリルをリサイクルショップで購入を検討しているのですがドリルビットがついていません。ダイソーやホームセンターで別にドリルビット(ホルソーも)を買おうと思っているのですがドリルとビットなどを別々に買っても適合しますか?

  • 振動ドリル・ハンマードリルについて教えて下さい。

    振動ドリル・ハンマードリルの購入を考えております 使用用途 1.鉄筋コンクリート(擁壁や住宅基礎や土間など)にコアで30~150パイコア抜き 2.無筋コンクリート(ブロック塀やモルタルなど)に25~120パイのコア抜き 3.サイディングにもコア抜きします ホルソーやコアはそれぞれ用途にあった物使う前提として教えて欲しいのです。 上記の1~3に対応したドリルは無いのでしょうか? 1の鉄筋コンクリートには回転のみでコア抜き 2.3は回転+打撃でコア抜き マキタや日立の業務用のカタログを見るのですが探す事ができません。 軸はSDSmaxで考えていますが六角軸でもかまいません ちなみに今購入を考えているのは マキタAVTハンマドリル HR4011C  http://nakatani.wk.shopserve.jp/SHOP/HR4011C.html です。 ↑このドリルで鉄筋コンクリートに100のコア抜きは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう