• ベストアンサー

イルミネーションをかわらに取り付けるには・・・?

今度、自分の家にイルミネーションを付けようと思うのですが、 日本家屋の一戸建てなので、かわらがついています。 イメージとしましては家の形を長いキラキラのライトで 縁取りをしたいのですが、壁部分は大丈夫なのですが、 かわら部分のフチにどうやって取り付ければいいか悩んでいます。 何かアイディアなどいただけましたら助かります。 →ホームセンターなどで売っている部品で応用が 効くものがありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

ホームセンターに、ビニールで被覆された細い針金が売っています。(外径1ミリ程度) 適当に切った針金の先2センチ程を90度に曲げて、瓦の隙間に差し込み半回転させ瓦の内側の縁に引っかけます。 やりにくければ少し瓦を浮かせ、また元通りに押さえておけば大丈夫です。 その針金にイルミネーションを引っかけて行けばいかがですか。 瓦が押さえてくれる力と針金のビニール被服の摩擦で、少々の重さは耐えてくれます。

gootaro64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! すごく実用的で綺麗に仕上がりそうな方法ですね。 貴重なお知恵をお貸し頂き、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

私のアイディアはこうです。 雨樋を受けている金具は見当たりませんか。またはこれに近いものを利用してそれらにステンレスの針金を張ります。(太さ1.5mm位) (場所によっては、金属の塗装した平板に穴の開いているもので手で曲げられるくらいの厚みのものも選べます) 亙には障らずに木部のハブイタと呼ばれるところからしっかりとねじ釘などで止めます。 そしてその張った針金に別の結束線のような針金を使ってとめて行きます。(中途半端な工事はしないで下さい=きっとメンテナンスがいります)

gootaro64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 大変分かりやすいご説明を本当にありがとうございます! 中途半端にせず、きっちりと工事します。 ありがとうございました!

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

テレビアンテナの取り付けとかが参考になると思います。 アレは屋根の上において3方とかへ針金で引っ張って取り付けています。 それこそアンテナキットの足の部分だけ入手して針金を引っ張ってそこに下げればよいのではないでしょうか?

gootaro64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! テレビアンテナですか!! すごく参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家を縁取るイルミネーション

    初めて家にイルミネーションをやろうと思ってます。 近くのホームセンターでは、ストレートタイプのLEDライトしか売ってなかったのですが、 家を縁取るのに使えますでしょうか。 本当はチューブタイプのほうがいいとは思ってるのですが。 もしストレートタイプで実施している参考例などあれば教えてください。

  • のし瓦の積み直し

     大雨のとき、天井を叩くポタって音が数十秒おきに鳴ってることに気がついて天井裏を確認しましたら、野地板が雨で滲んでて雨漏りしてました。  場所からして「のし瓦」と当たりを付けて屋根に登ってみましたが、のし瓦が簡単に引き抜けそうなくらいにガタガタに。(土が溢れていた)  いちお奥に突っ込んでみて様子見しましたところ、以前よりはマシになってものの、野地板が滲むのは変わりないので、部分的に冠瓦を取り外して積み直してみようと思います。  いちおネットで軽く手順を調べたのですが、のし瓦に詰める土に何を使うのがいいのでしょうか。  「漆喰」や「セメント」で固めちゃいけないですよね?  ホームセンターで「瓦の下地ねんど」というものを見つけたのですが、これでいいのでしょうか? http://www.kohnan-eshop.com/pro/sagyouyouhin/hoshuuzai/products/4905488159065

  • 築60年の瓦をトタンに替えるすべきか、どうか?

    築60年の屋根瓦を葺き替えてトタン屋根にしようと思います。 面積は36m2 先日この木造家屋の外壁をフォームをしたところ板金やさんが足場の上から見たところ瓦が3枚割れていることでしたのでとりあえず修理をしておきましたが。 その板金屋さんが言うのには、 修理のために屋根に上がって他瓦の上に乗ると他の瓦も割れてしまうとの事ですのでトタンに変えようと思います。 60年の瓦はもう耐用年数でしょうか? また、部分的に修理をしようにもこんな古い瓦と同じ様な瓦はありませんか? 部分修理は出来ませんか? こんなに古いと地震や強風や突風などでは耐え切れませんか? もうこの家屋は時々使う程度です。 我が家は敷地が狭いので今ちょうど隣りが空き地になり職人さんが作業するにはちょうど良い時期です。となりが家が建つと、屋根瓦をおろすとか諸々の作業がすごく難しくなりますのでこの機会だと思いトタンに変えようと考えております。 しかし、瓦を修理しないで、済むようでしたらあと20年ぐらいもたせたいです。 そして、この家は別棟ですので本屋の方を壊す時に一緒に壊せば費用の面で助かります。 また、もしトタンに変える時に、注意したい点などを教えて頂ければありがたいです。 以上宜しくお願い致します。

  • 自宅イルミネーション

    クリスマスシーズンに向けて家の外にイルミネーションを少しやろうかと思っています。 初めてでいろいろ探したのですが、つららタイプの電飾が欲しいと思っています。 しかし、ホームセンターにあるのはどれも電飾のコードがグリーン、黒ばかりなんですが、クリアカラーのコードの電飾は売ってないんでしょうか? どうしても昼間のことを考えるとこの2色だと目立つよなーと思って・・・。 クリアのコードがあるところをご存知の方がいたら教えてください。ネットショップでも構いません。 宜しくお願い致します。

  • スレート瓦の補修その2

    皆さんから色んなアドバイスを頂いて、恥ずかしい事に未だに 結論が出ないまま愚図愚図している状態です。 これで最後にして決定を出したいと思っています。 それでこれならどうかと思った案を書きます。 スレート瓦(大波タイプ)を洗浄し、十分に乾燥してから金網を 敷き、その上に漆喰を乗せて補修をし、完全に乾いてから瓦 用のシーラーを塗り、瓦用の塗料を塗ろうと考えました。 シーラーと瓦用塗料はスレート瓦にも使えるタイプです。 心配なのは漆喰を塗って雨が浸透しないかです。自分は瓦用 の塗料を塗りますから、塗料だけでも浸透は防げるのではな いかと勝手に思い込んでいます。 漆喰の耐水性はどの程度でしょうか。 ホームセンターで防水セメントを見ました。漆喰の代わりとして 使用して、どの程度の耐水性があるのかも合わせて教えて頂き たいと思っています。 使用する塗料は次の通りです。 アサヒペン水性高級かわら用シリコンアクリル樹脂塗料 アサヒペン水性シーラー これらをコンプレッサーによって吹き付けで塗装します。 ただスレート瓦部分だけは手塗りで行おうと思っています。

  • スレート瓦の塗装

    我家の倉庫のスレート瓦の塗装を、自分で行おうと思います。 スレート瓦には大波と小波があるようですが、我家のスレート瓦は 大波のようです。 最初に知りたいのはスレート瓦の面積の出し方です。 平面の面積に対して1.5倍を掛けましたが、間違いでしょうか。 塗装は吹き付けで行おうと思います。僕の計算での面積は約176m2 でした。14lL入りの塗料を3缶、14L入りのシーラーを2缶必要と 考えています。 アサヒペン水性高級瓦用塗料 14L 3缶 2回塗り アサヒペン水性シーラー 14L 2缶 1回塗り 僕の計算が正しければ、これで余るほど足りるはずです。 塗装前の洗浄は、家庭用高圧洗浄機があるので大丈夫です。 コンプレッサー等の必要材料は、全てホームセンターで揃えます。 僕の計算方法は正しいか。塗料の量は十分か。塗料の種類は大丈夫 か。今回の塗装で何年くらい再塗装をしなくて済むか。 176m2として、業者に全てを依頼すると料金はいくらくらいか。 吹き付け塗装での注意点も教えて貰えると助かります。 家屋の外壁(杉板)の刷毛塗り経験は十分にありますが、吹き付けに よる塗装は未経験です。 塗装は梅雨明け直後を予定しています。 塗装関係の会社の方。自宅にてスレート瓦の吹き付けの経験がある 方のアドバイスをお願いします。

  • 洗面所の鏡について

    洗面所の壁にある鏡と普通の部屋の壁にある鏡とでは品質に違いがあるのでしょうか? 表面の処理で曇りにくいとか、汚れにくいとか・・・ 30年も前に建てた家なのですが、その時からある洗面所の鏡がだいぶ汚れてきていて、フチの部分にカビ?でも侵入したのか変色してきました(添付画像)。 それで取り替えようかと思いホームセンターにある2~3千円くらいの姿見でも付けようかと思いました。 そこで疑問に思ったのが冒頭の質問なのですが、おわかりになる方回答よろしくお願いします。

  • 古い木造住宅の屋根瓦の土はどんなものですか?

    現在築45年の一戸建て平屋一部二階(借家)に住んでいます。 かなり古い物件ですので、大家さんからは補修・改造は自由にしていいと 許可を貰っています。 この家は補修を繰り返してあるようで、南向きの屋根は素焼きの様な 光沢のない古い瓦(針金止めなし)、2階と北向きの屋根は光沢のある 瓦で針金止め、といった具合です。屋根にはベランダから簡単に上がれます。 昨年、1階の押入天井で雨漏りがあり、ベランダから屋根に上って調べた ところ、南向きの方の屋根瓦がずれていました。 瓦を取り除いてみると、長年の雨で下の土が流れ出てスカスカになり、 近くの鉄道の振動などで瓦がずれてしまっているようでした。 取り敢えずインスタント漆喰を買ってきて土の代わりにしてみましたが、 屋根を調べてみるとズレのある部分より下の瓦の多くが同様にガタガタに なってしまっています。 今のところはズレを直して対応していますが、土が抜けてしまっている 面積が意外と広く、漆喰ではかなりコストが掛かりそうです。 そこで、ホームセンターで「山土(赤)」と書かれた土が非常に割安で 売っていたため、一袋購入してみたのですが土というよりは砂に近く、 乾くとサラサラになり屋根板の隙間から簡単に落ちてしまいそうです。 普通、瓦を葺くときの土はどんなものを使うのでしょう? 専用のものは入手が難しそうなので、前述の砂のような土に何かつなぎに なるものを混ぜればよいのでは?と考えています。 とにかくローコストで、ホームセンターで入手可能なものを考えています。 DIYは大好きなのと、補修面積が新聞3枚分程度ですので自分での修理を 考えています。

  • 自転車のフロントバーにピカピカ光るライトは何でしょうか?

    車から見たので詳しくは分からないのですが、男の子が乗っていた自転車のフロントバー部分全体にピカピカとイルミネーションのように光るモノがついていました。 そんなに派手だとか大きなものではありません。 よく、子供の自転車のフロントバーにクッションが巻き付けてありますよね。 それにいくつかの小さなライトがついていてピカピカ光ってるかんじのものなんです。 自分の子供にも、安全のため付けてあげたいと思い、ホームセンター等を見て歩いたのですが、それらしいものはありませんでした。 ネットでも探したのですが、モノの名前すら分からないので、いまいち探せず.....。 何と言うものでしょうか? 販売先等もご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 家の補修費は誰が払うのか?

    今築35年の一戸建て貸家に住んでいます。 入居当時から色々なところが壊れそれを修理したのは 私の親です。今時水洗でもないし、水洗にしようともしません。玄関先の壁が崩れ始めそれを見た大家が 「ホームセンターに行ってこういう壁補修をかってやったほうがいいんじゃない?」と言いました。 屋根もさびがありますが何もしません。ここに住んで25年たちました。けれど家も狭いし、お金がかかるので早く立ち退きたいのですが、もし新築して出るときも壊れたものはすべてうちが直すのでしょうか?

専門家に質問してみよう