• ベストアンサー

スクールについて。

僕は、今22歳ながらレーサー(最初は、フォーミュラーなどいろいろ乗りたい。けど最終的にはSUPER GTなどのハコ車)になろうかなと思っているんですが質問させてください。 僕は今、3つの選択肢で迷っています。 1、仕事、寮をチームの倶楽部側が提供してくれて、仕事もしつつ2年間ぐらいみっちり運転の基礎を叩き込み、スーパーFJなどのレースに出させてくれるという雑誌、ネットでよく広告をみかける某レーシングチームのメンバーになる。 2、今、R35GT-Rが有名な○産の十勝で行っているスクールに入る。仕事は自分で見つける。 3、これだけは自分の所有車が必要かもしれないけど、有名ドライバーが行っているスクールに入る。 この3つのどれにするか迷っています。3番は趣味でやる人がいくのかなーと自分は思っています。 なぜ迷っているかというと少しでもメーカーが関与している方が上位のレースにいく可能性が高いというかメーカー側が上のレベルのレースでも通用するような人材を育成してくれるという可能性があるからで。 あとチームに入っても金を払うだけで乗せてくれないという場合もあると聞いたので。カートの経験もなく免許持ってるだけです。 他にもこうゆうことしてったほうが上のレースにでるにはいいよという道すじがあったらお願いします。 最近はフォーミュラーもハコも乗れないと上のレベルにはいけないと聞きました。 説教くさく、今さらやめろとか、他の人生をかんがえろという意見はいりません。みなさんのいろいろな考え聞きたいです。アドバイスあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.3

>今ヴィッツ、マーチ、シビックのレースなどにでてもぶっちゃけ >シリーズチャンピオンでも目をつけられることは5%もないと思います。 そうですね。 まぁこの年からカートをやり始めても、目をつけられる可能性は0%でしょうけど。 小学生にも勝てないでしょうし。

skycar
質問者

お礼

とりあえず、もっと働いて趣味でシビックレースやラリー、ジムカーナに出たり、知り合いのショップの草レースに出て満足したいと思います。やっぱり厳しいのですね。僕は織戸さんや谷口さん、飯田さんにあこがれていて彼らみたいに、フォーミュラーの乗らずにハコ路線(飯田さんは厳密には乗っていますが)でいくのが本当はいいのです。はっきりいえばGTやスーパー耐久に出たいだけです。ちなみにカートからやってたら遅れをとるというか無駄です。なぜならハコ車に乗りたいから。 カートはちいさい頃からやりはじめるもので成長段階までにスピードに対する慣れや恐怖感(スライド時も含む)をなくしたり、四輪になれるためだけです。カートは軽いほうが有利だし、そりゃ勝てませんよ、世界チャンピオンの小学生もあなたの書き方じゃ含まれますからね(笑) 僕がフォーミュラー路線か、中高生だったらカートはやってると思いますが。いずれにしてもプロはもうあきらめました。ここの人はみんなほとんど同じ意見。現実を知りました。さっぱりした感じです。 今までは、チューニングメーカーの方にあきらめなけらばGT300くらいはでれるといってもらえたので、ちょっとがんばっていただけです。 センスも必要だが7割は努力。あきらめないことが大事と。あきらめないこと。スポンサー獲得も努力の見せ所。とあるレーサーが僕がここまでこれたのは、どんなときでもあきらめなかったからと言っていました。僕はもう夢を追わず現実に戻りたいと思います。ありがとうございました。ひとりぐらい僕の質問にちゃんと答えてくれる人がほしかったです。ちなみに僕が趣味でうまくなりたいといえば2番か3番のどちらかのほうがいいとかいってくれたのかな。

その他の回答 (2)

  • teru_kuma
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

22歳でカート経験すらなしとの事ですが、それで将来の仕事(=プロ)にしようとしているなら無謀です。 あたりまえですがモータースポーツも「スポーツ」です。 あなたの立場を他のプロスポーツ(例えばサッカー)に置き換えて考えればわかると思いますが、22歳でサッカー経験ゼロの人間がこの先どれほど練習しようが運に恵まれようが潜在的才能があろうが、Jリーガーになるのは無理と思うでしょ?それが何故モータースポーツだとできると思うんでしょうか? 趣味でやるなら借金を作らない程度に楽しんでやればいいと思います。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

モータースポーツオフィシャルをしている者です。 22歳からレーサーを目指すというのは、正直遅すぎます。 職業ドライバーを目指すのは難しいでしょう。 ところで質問者様は ・レースがしたい ・レースカーに乗りたい ・レースカーに乗ってレースがしたい ・レースで生計を立てたい どれでしょうか。 単にレースがしたい、というのであれば、友人を募ってレースに出るのもアリでしょう。 レースカーに乗りたいというのであれば、そういった体験イベントもあります。 レースカーに乗ってレースがしたいというのは、残念ながら遅すぎます。 レースで生計を立てるのは日本ではまず無理です。 レースでステップアップしたいというなら、まず前座レースで成績を上げるしかありません。 シビックレース(もうないかな?)、アルテッツァレースなどがあります。 これでシリーズチャンプでもとれば、上のクラスへの道が開けるでしょう。 またレースにこだわらないのであれば、ラリーやジムカーナで全日本選手権を追うのも手です。 これで目を見張る成績をたたき出せば、どこかスカウトしてくれるかもしれません。 とはいえレースはセンスと経験の世界です。 悩んでる暇があったらまずモータースポーツライセンスをとって、 草レースでもなんでも片っ端から出てください。 勝つのがどれだけ難しく、どれだけ金がかかるのかわかるとおもいます。

skycar
質問者

お礼

シビックは今年から最新のタイプRで復活しますので出たいと思います。アルテはもうないです。マーチ、ヴィッツ、シビックのレースが過去でいうフレッシュマンレースみたいなもんでしょうかね?これらにでることが一番近道ですかね?しかし勝つにはマシンがよくなければ、金がなければ、技術がなければ勝てません。そんなことはいやってほど知ってます。しかし今ヴィッツ、マーチ、シビックのレースなどにでてもぶっちゃけシリーズチャンピオンでも目をつけられることは5%もないと思います。 レースだけで食っている人いないのは、承知です。 ここであきらめたら今までの積み重ねが無駄になるのでとりあえずレースに出たいと思います。

関連するQ&A

  • ほぼ23歳からのGT300の道

    僕ははっきりいうとフォーミュラーよりハコ車が好きです。なので世界で一番速いGTカーのS-GTに一番あこがれています。今のGT500は、重いフォーミュラーといった感じらしいですが。今の時代、フョーミュラーが基本ですので、ハコだけでGTへステップアップは不可能だと思われると聞いてます。なので、フォーミュラーでいけるとこまでステップアップして、最終的にGT300、自分の伸びしろによってはGT500に行きたいと思っています。 そこで、ステップアップの仕方で一番いいのは、どれでしょうか? 1、ZAPやWindsのFJ1600のオーディションを一番にうけ、フォーミュラーで行けるとこまでいき、そのあとGTに乗る。 2、オーディション行うとこで一番有名なZAP出身のFN、S-GTドライバーのようにカートをやり実力を証明してから、FJ1600のオーディションを受け、ZAPのサポート受けながら、底辺フォーミュラーをのり、ステップアップごとに他チームへ移ったりしてどんどん、フョーミュラーでステップアップして最終的には、S-GTも乗る。(どうやってチームを移籍しているんでしょうかね?誘われた?テストでもうけたのか?) 3織戸さんみたくGT300に出てるチームにやとってもらい、住み込みで働きいろんなレースに出て、最終的にGTに乗る。 カートをやってもいいのですが、身長181、体重67キロでなおかつ年も22歳、10ヶ月。 そんな俺でもいい成績のこせば、注目してくれますかね?

  • モータースポーツの強いチーム、弱いチームの違いは?

    たとえばF2, SUPER FORMULAのようなほぼワンメイクのレースでも強いチーム弱いチームが出てくるのは、どこが違うんでしょうか?

  • モータースポーツ エンジニア

    SUPER GTやスーパーフォーミュラなどに出場しているチームで,エンジニアとして働くにはどうすれば良いのでしょうか?

  • SUPER  GT(ハコ車最高峰)を目指して

    SUPER GT300に出場することが今の目標です。今のGTはハコ車の形をしたフォーミュラーカーとも言われていますが、ハコ車と考えています。なのでハコ車の中で一番速いGTをめざしています。スーパー耐久、世界ツーリングカー選手権、ドイツツーリングカー選手権など興味がありでれたらいいなーと思っています。これらに出場するにはやはり金、コネ、実力は必須ですよね?前に聞いたところ、ワンメイクレースが一番いい登竜門とおしゃっていましたが、他にまずはこれにでで活躍すれば上へ上がれるというレースがありましたら教えてください。お願いします。 また、いまドラテク向上のため、安い中古車をさがしているですが、雨の日も早く走れるようにドリフトの練習もしたいのでグリップもドリもできる練習用の車を探しています。今のところこんな感じで探しています。トヨタ;スープラ、チェイサー(マークII)、ソアラ ホンダ;シビック ニッサン;シルビア(S13,14,15)スカイライン(32、33、34)マツダ;ロードスター S2000とFD、FCはそれ相応のテクが必要だと聞いているので省いております。このほかにいい練習用の車がありましたら教えて下さい、お願いします。 長くなりましたけど、暇な時でいいのでもし質問に答えられる方は回答よろしくお願いします。

  • F1以外のフォーミュラカー、箱車、単車等レースマシンには何故サイレンサ

    F1以外のフォーミュラカー、箱車、単車等レースマシンには何故サイレンサーが付いているのですか?F1のように直管でも良いのでは?やはりパワー面で何らかの悪影響があるからですか?逆にパワーが出過ぎるからですか?消音だけの目的ではないですよね?観る側としてはF1のように爆音を響かせ走る方が迫力があって良いと思うのですが・・・

  • GT500のワークスドライバーになるには?

    車好きな友人に久しぶりに会って聞いた話です。友人の弟は現在18の高校卒業したばかりらしいのですが、(もうすぐ19です。)カートを友達に誘われてカート場に行って以来、モータースポーツにはまったらしく、レースを見に行ったりして、将来GT500のプロドライバーになりたいと言っているらしいのですがなれるんでしょうか? 僕も偶然一ヶ月前までレーサー目指していたので以下の5つの方法をアドバイスしてみました。ちなみにカートは、レンタルのマシンで7回ぐらい同じカート場を走ったのみらしいです。 1、まずは、レースを知るとしてヴィッツ、マーチ、シビックのワンメイク又は、カートの地方大会に出る、などして将来性、現実を考える。 2、鈴鹿レーシングスクールに入り、一から指導を受ける。 3、GT300に出てるチームに住み込みで働かしてもらいながら、修業させてもらう。 4、ZAPスピードチームのオーディションを受ける。 5、Windsのレーシングチームに一般入会し、仕事しながらがんばる。又はオーディションを受ける。 2、4,5番は現在500のドライバーはフォーミュラー出身しかいないから考えました。4、5番は、僕が知っている入門からやっているフォーミュラーのレーシングチームといえばこの2つだからです。 彼の熱意はまじらしく、僕の友人も夢を追わせてやりたいと言っていたので具体的なアドバイスがしたくみなさんに聞いてみました。もっといい方法があるなら教えてください。個人的には、ドライバーに必要なのは才能より、研究心と努力と度胸だと思っています。1番以外の答えを期待しています。

  • Super GT系のレーサーになるには???

    現在高校1年生の15歳です。 中学生の頃から車に興味があり、レーサーになるのが夢です。 F1系のレースも見るんですが、自分はSuper GTなどの「ハコ車」のレーサーになりたいんです。 ただ、友達や親戚に話すと体がでかすぎるって言われます。 慎重は173.4cmで体重は60~70kgをさまよってます。 また、レース経験などはないです。 高校生からレーサーを目指すのは無謀なのでしょうか? 現在、周りの環境も含めて将来の事でかなり困ってます… ご回答をお願いします。

  • フットサルのスクールは

    小2の息子がフットサルスクールに通いだしました。 正確にはフットサルではなく、フットサルスクールのコートを使ってやっています。 先日、小学校の同級生で、当時からサッカーをやっていて今は中学生を教えている友人と話した時に、 「フットサルコートだと、足技は身に付くけど、試合で使えるかが疑問。それと視野が狭くなり高学年になった時に、不自由すると思う。」 と言われました。 確かに同じチームで同じスクールに通っている上の学年の子で、今まではよく速さでドリブルしたり、パスしたりしていた子がそこに通いだして、足技でかわすことをしだし、 変に捏ねだしました。 通いだして間もないので、まだどうなるかわかりませんが、やはり広いコートを使ったスクールの方が良かったのでしょうか? (今はキック力もそれほど付いていないので、狭くてもと思い今のところにしたのですが・・・近いのもあって。) 息子の性格上、中高学年になったら広いコートのスクールへと言うのは嫌がると思うので、少し心配になっています。 チームのコーチからは、「飛び出しのスピードや全体を良く見えていることは、申し分ない」と言われ、それならもう少し足技を覚えた方が、ドリブル時にも生きてくるかなぁと、どちらかと言うと長所を伸ばす方より、短所を消す方を選びました。 本当は両方とも体験参加させるつもりでしたが、本人がここが良いと言うので選びました。(もしかしたら、ここ”で”良いと言う事だったのかも・・・) 1・捏ねる癖と言うのは付いてしまうのでしょうか? 2・またもし付いてしまったら、どう矯正すればよいのでしょうか? 3・やはり広いコートの方が良かったのでしょうか? (どちらもJリーグチームのスクールです。)

  • ジュニアサッカースクール

    現在小学4年生の息子は5歳になる少し前からサッカースクール(民間会員制)でサッカーを始め、小学生になってから地元のサッカーチーム(少年団)に入っています。 息子は好きで続けたサッカースクール(週2~3回)とチーム(週2回)で頑張っていて、そこそこ活躍出来ていたので目標の地域のトレセンに今年挑戦しました。 しかしすべて落ちました。(同じ位のレベルの子はみな受かりました。) 基本プレーが正確でなかったり、声が出ていない、アピール出来ていない・・ 色々と考えられます。 本人の努力しかないと思いますが、やはり登録チームは変えないとしても サッカースクールを変えてみてもいいのではないかと思うようになりました。 今のスクールは子ども達に課題を与えコーチは見ているだけのことが多く最後にまとめて話で指導する・・という感じです。どこのスクールもこのような感じなのでしょうか? もっとコーチが手とり・足とりと見せて指導してほしいです。 東京(出来れば都下も)に評判の良いサッカースクールをご存じではないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • サーキット走行

    コーナーの多い低速テクニカルサーキットでのラップタイムですが、グリツプ走行とドリフト走行ではどちらが速いですか? タイヤの磨耗は無視するものとします。同一車種を使用し、1.以外はサスペンションのみグリップ用とドリフト用で個別にチューニングします。 1.一般乗用車ノーマル 2.スポーツタイプ乗用車 3.箱車改造 4.スーパーGTクラス 5.F1等フォーミュラカー

専門家に質問してみよう