• ベストアンサー

見た目がタイプじゃない

ある人から紹介された人がいます。 何度か食事に行き、彼の人柄や考え方はよく分かりました。 思いやりがあり寛大な人です。 会社での評判も上々のようです。 そんな彼から、将来について話がありました。 正直、迷っています。 こんなことは、幼稚な観点だと思うのですが、 見た目がタイプではないんです。 長いこと見ていれば慣れますが、会った瞬間はタイプじゃないと 感じます。太めは苦手なのです。 服のセンスが悪いです。 私は恋愛を意識すると相手の粗を探してしまう癖があるようです。 友達だったら気にしません。 外見って気にならなくなりますか? また、100%理想通りの方と結婚された方っていらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

直感を信じましょう。 あなたは相手の見た目が嫌いなのではなく すべてが嫌なのです。 あった瞬間感じたのなら本能がそう判断したのです。 無理に理由を付けて結婚すればほんの些細な嫌な態度でも 何倍にも感じてしまいます。 他の人を見つけるべきです。

Aney777
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホントに見た目が苦手なんです。 ポチャポチャみたいのが・・・ーー; 結婚はまだ踏み切れないです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • eripon11
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.13

直感は大事なものですよ。 恋愛相手にせよ結婚相手にせよ 外見から入るケースが多いものなんです。 質問者様から見て 「あった瞬間タイプじゃない」はシグナルです。 友達程度のお付き合いなら問題ないですが、 恋人前提なら お別れした方が良いと思います。

Aney777
質問者

お礼

直感が正しかったです。 性格的な面でも合わないところが発見でき断りました。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.11

それはあくまで貴方の感覚次第じゃないかな? 良い人だけど心がときめかないというのは凄く要素としては重いと 僕自身は感じますけどね。 ただ貴方のその恋愛を意識すると云々という部分が分かっているなら もう少し時間を掛けて貴方自身の心の変化も含めて結論を出さずに様子を見てみたら?

Aney777
質問者

お礼

ありがとうございます。 様子を見てみます。他の人からは人気あったりするので、 私の意識の問題かもしれないです。 男性には厳しくなってしまうので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

同じような経験があります。  その彼から熱烈にアプローチされてて,とても人柄もよくて,  趣味も合うのですが,,,,,見かけも含めてなにか,,,,だめでした。  私も太っている人はだめですが,その人は背も高く筋肉質だったのですが  やっぱりだめでした。    決定的なのはキスされたときに。(無理やり)  まったく,ときめきもドキドキも感動のなかった自分に驚いてしまったのです。  それどころか,早く終わって~て思いました。  そんなキスは後にも先にも彼の時だけです。  私は面食いではありません。   もっと小太りで普通の容姿の人とも付き合ったことがありますが,  その時でも,もっとワクワクドキドキしていました。 きっとなにか感覚的なものがあるのだと思います。  視覚とは別に動物的な直感というのか....  よく会った瞬間にビビッとくるという話を聞きますが,  その逆のパターンだと思います。  しばらくお付き合いして,彼の良い所が貴方の不安以上になれば良いと思いますが, どうしても感覚的にダメだと思う感情から抜けられないのなら無理だと思います。  また,そんなに無理をして付き合う意味がないです。    判断基準として彼とキスしました?その時どう思いました?  また,デートのたびにキスしたいと思いますか?  キスができない人とエッチはできないし,もちろん結婚も...ですよ!    ご自分で判定してみて下さいね!

Aney777
質問者

お礼

キスなんてしてないです。 相手もギラギラしてないし、大事にしたい。と言っていたので 何もないです。(よかった・・・。) 他の子は彼に対して愛想ふりまいたりするので、 生理的に拒絶までではないかもしれませんが、 最近、私がそうゆうの面倒に感じてきました。 もともと、潔癖症みたいで、ここ数年はステディな彼氏もいなかったので。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63054
noname#63054
回答No.9

#6さんの回答が可愛いですね。見た目の好きな人からメールが来て売上げに貢献したくだり・・なんだかジーンときますね。 人生ってこんなもんです。だから愛しいものなんですよ。 みためタイプでない彼と結婚して幸せに暮らしているいる人がたくさんいます。 リスクも無くて見た目もよくて性格も収入もいい・・ってのも中にはいますけど、それはそれで相手も見た目も性格も育ちも年齢も才覚もある女性を求めていたりします。 夫婦は、どちらかが余計に相手を好いていたりするもので、自分の方が少し優位かな・・みたいな関係が楽です。 でもそれで、相手に裏切られたりすると最悪ですから基本は相性がよくてお互いが気が合うというのが一番です。 旦那はベッドみたいなものですから、ほどほどに硬くて、やさしくて暖かで弾力に富んで、頑丈で長持ちしてちょっとお金がかかっているかなって感じがいいんでしょうね。

Aney777
質問者

お礼

全部揃ってる人なんていないですよね。。。 お互い補い合っていくものなのでしょうか。。。 みためタイプでない人と結婚して幸せな人、いらっしゃいますね。 参考になります。 ありがとうございます。

Aney777
質問者

補足

>旦那はベッドみたいなものですから、ほどほどに硬くて、やさしくて>暖かで弾力に富んで、頑丈で長持ちしてちょっとお金がかかっている>かなって感じがいいんでしょうね。 こちらの表現がおもしろいなと思いました! 居心地がいいとこ?という意味ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61576
noname#61576
回答No.8

見た目が好きじゃなくても「耐えられる」レベルなのか 「我慢できない」レベルなのか_ ですよね しかし いくら良い人でも「我慢できない」部分があるのなら 恋愛対象では無いのでしょう 本当に好き・結婚したいが先ならば、外見は気にならなくなります。 逆に太めな相手を治してしまおう!くらいに思えるはず。 まぁ 多分、今回の方は、運命の方ではなかったということだと思います。

Aney777
質問者

お礼

見てれば慣れるので「耐えられる」レベルです。 痩せてくれればいいです。顔立ちは良く見るとよかったです。 運命の人ってあるんでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

異性として好きじゃない(人としては好き)から ではないでしょうか。 紹介で出会って、知り合いっていう感じになると 情も出てくるし、悪い人ではないこともわかるから 付き合ってみてもいいかもとか思うようになると思いますが そこで粗を探してしまうということであれば おそらく「付き合いたくはない」なのではないかと… いかがでしょうか。 私は理想というのが「生命力の強そうな人」なので それを80%くらい満たしている人と結婚します。 外見の好みは 黒髪天然パーマで痩せ型でメガネが似合いそうな人 ですが そんな人とは付き合ったこともないし 実際結婚する人は色黒でゴツいです(笑) 多分、外見は直感で初対面のときアリかナシかっていうのが出ていて のちのち付き合うことになった場合、 タイプではなくても「アリ」の人なら 私には「恋愛対象としての異性」に分類されるのだと思います。 トータルのバランスで「外見」ははずせない要素だと思いますが ほかの「財力」とか「やさしさ」とかそういう項目を含めて 全体をみてみると案外気にならないという場合もあります。 結婚は生活なので、どうしても生理的に無理、 っていうのだと無理だと思いますが(^-^;)

Aney777
質問者

お礼

「財力」とか「やさしさ」は申し分ないです。 主婦は働く必要ない考えのようですし、家の事をしっかりして欲しいような人です。 初対面の時も、すっごい変な人を想像していたら、思ったよりはまあまあ・・・といった感じで「アリ・ナシ」までの判断ではなかったです。 生理的に無理までともいかない感じです。。。 これからご結婚されるのですか? おめでとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luisolbit
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.6

私は『見た目がタイプじゃない人』と結婚した女性です。 自分は30代独身だったのですが、仕事が好きなキャリアウーマンでもなかったし、実家で親や兄弟とも一緒に暮らしてましたが、40歳過ぎても独立しないでパラサイトしている兄や姉に気を遣う生活もイヤ、という八方ふさがりな状態でした。 20年後、50代になっても一人で生きていく自身がなかった私は 結婚紹介所に登録、その紹介所から紹介された男性のなかにいたが『見た目がタイプじゃない』今の夫です。2つ年下の夫は身長は160cmでちょっと小太り。結婚の決め手は、職業が公務員で収入がそこそこあったからです。あと、デートでケンカしても最後に彼の方が折れてくれたことです。 今の夫と知り合って約2ヶ月経ったとき、前の職場で知り合った同い年で自分好みの見た目のイケメン男性・Aさんから急にメールが来ました。今度、自分の店を始めたので、ぜひ来てくださいという、営業的なメールだったんですけど、私はAさんのお店に行き買い物もして、売上げに少し協力しました。Aさんってかっこいい、いっしょにいると楽しいと思い、Aさんとの結婚も考えましたが、Aさんは自営業でまだお店が軌道に乗ってない→果たして、自分が経済的に支えるか?…と思い、Aさんとはそれ以上の仲にはならず、今の夫を選びました。

Aney777
質問者

お礼

ご自身の体験から、貴重なアドバイスをありがとうございます。 微笑ましいです。そしてとても説得力があります^^ 私も自分の好みの人は、性格が悪くて散々でした・・・。 なので人間中身と思ったのですが、今のとこ、嗜好は変わらずで、luisolbit様のように相手のよい所を最大に尊重できればいいのですが、大変、参考になりました。ありがとう御座います。 私は30代独身でキャリアじゃないし、八方ふさがりな状態です。 今後、どうしよう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.5

太めの人に健康的なメニューを作ってカッコよくするのは楽しいし、この前まで健康診断がCだらけだったのを、Aにするのはやりがいがありますよ。 また、趣味が悪いのはその人の育った環境によるものだったり、無関心が原因です。どうしても黒と黄色のボーダー柄が好きだとか、ピンクに青の水玉が好きだ!といわれたら考えますが、たいていの男性はこまかくファッションに気を遣ったりしないのです。場合によったら普段はおしゃれでも会社関係では悪目立ちしないために、あえて地味な服装を選んでいる場合もあります。ご自分のセンスに自信があれば改造は楽しいと思います。 もし気に入らない部分が、食事のマナーや金銭に細かく知性が感じられない、他人を思いやる気持ちを持っていないなどの、人としての根幹に関わる問題であったり、ご自分が健康を考えて嫌煙ポリシーなのにタバコを止めることができない、などの点に頑迷さがあるなら、それはパス!と仰ってもよいかと思います。体型もそちらの遺伝的に全員が太いのか、かれだけが食の好みでそういう体型なのか、によって判断は微妙に変わります。 まずは人間性。次にあなたを大切にしてくれるかどうか、で考えましょう。

Aney777
質問者

お礼

服装には無関心のようです。 体形は不規則な食生活です。不規則な勤務上仕方ないそうです。 それまでは、骨皮だったようなのでもとは細いようです。 ケチではないです。品格はまあまあです。 言葉遣いはまだまだ兄ちゃんです。足を引きずって歩くのも どうかと思いますが。。。 私が細かすぎるんでしょうか・・・^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

もっと、お付き合いをすればわかります。 「私は、気にならなくなりました。」 むしろ、「良い面」の発見があったりで、楽しかったです。 もし、100パーセントの人と結婚していたら、「すぐに飽きて」、悪い面しか見えなくなったでしょうね。 お付き合いを重ねていって、「それでも気になるようなら」結婚しないほうがいいです。 「気にならなくなったら」、結婚してください。

Aney777
質問者

お礼

気にならなくなるとは、いいですね。良い面の発見とは、 プラスのご意見ありがとう御座います。 まだ、時間をかけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57814
noname#57814
回答No.3

>見た目がタイプではないんです。 見た目も重要です、遺伝子に欠陥があることがわかりますし 見た目で、もてる方が後の子孫繁栄に有効です また女性は自分と違う、より多様な遺伝子を好むので選べるうちは排除してかまわないでしょう

Aney777
質問者

お礼

30代なので選り好みはそうそう出来ない状況なんですよ~^^; なのにこんな事いってる私も私なんですが・・・ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見た目がタイプとはかけ離れている人を好きになりたい

    外見は、自分の好きなタイプではない人(生理的に受け付けないまでいかない)でしたが、話してみたら、明るくて楽しく話せる男性と会いました。 後日、また飲みたいですねと言われましたが、二人で会うまでは気持ちになれず、 二人で会うのはやんわり断り、少人数で会うことになりました。 できれば、先入観を捨てて、その人のことを見たいです。 外見は自分のタイプではないのに、好きになり、恋人になったり、結婚をした方に質問です。 どういうきっかけで、好きになりましたか? そのような人を受け入れるコツがあれば教えていただきたいです。

  • 付き合いたいタイプは変わる??

    先日、彼から 「もっとさっぱりしたひとがタイプだったのになぁ。付き合うとそんなもん(理想とは違う)でしょ。」 と言われました。 私はさっぱりタイプではなくて、どちらかというとネチっぽいです。 でも彼と付き合って1年以上です。 お付き合いって理想と変わるんですか? 私は彼のこと大好きですし、もったいないくらい理想の方です。 でも彼がさっぱりした方がタイプだったと言われて正直戸惑ってます..。 やっぱり私も彼の理想に近づきたいです。(気にするなと言われますが..) 付き合って、理想やタイプが違っても大丈夫なんでしょうか? ご意見お願いします。

  • 外見を気にするあまり…?

    初めまして。 私は19歳で専門に通っています。 今悩んでることは出会いがないということです。 学校には男子がもともと少なく、友達の紹介もあったりしますがなかなかタイプの人に巡り会えません… タイプは古着を着てる感じで顔は薄めで…などと友達に話していると理想が高いと言われますが、やはり外見にこだわってるのもいけないんでしょうか? 今まで3人の方と付き合ったことがありますがやはり外見が気になってしまって(というかセンス?)ダメになってしまいました。 つたない文ですがご意見くれたら嬉しいです。

  • 好きなタイプを聞かれて「外見はこだわらない」という人

    よく好きなタイプを聞かれて「性格がよければ外見はあまりこだわらない」という人結構いますよね?ひどい人になると「外見は全く関係ない」とまでいう人もわりといますね。 それって本当ですか?外見をどうこういうよりそういうといい人っぽく見られるから言ってるんじゃないですか? 性格さえよければどんな外見でもいいんですか? 関係ないといいながら実際はここまでは許せるとかここから許せないとかいうラインって絶対にあると思うのですが。 「あまりこだわらない」というのはまだ判っても「全く関係ない」なんてありえないと思うのですが。 そういう人に限って理想の芸能人を聞いたりすると 一般的に男前だったり綺麗な芸能人だったり普通より 外見が優れている人だったりしませんか?それを指摘すると「あくまで顔じゃなくて性格で選んだ」と言ってるけど外見は似ている人はいるとはいえ基本的には同じ外見はなく100人いれば100通りの外見がありますが性格はそこまで人によって違いますか? 例えば貴方がこの人外見きついなと思う人が他のどの 人よりも性格がよくて他の面でも魅力的であればつきあえますか? 自分はどんなに性格が最高で魅力的であっても、自分が外見を気に入らなければ付き合うのは無理です。 もちろん人間的にすばらしいので友人としては問題ないですが。

  • 見た目がタイプでなくても付き合うべき?

    以前、教えてGOOのほうが類似質問をしたんですけど、そのときは集中砲火を浴びました。 賛同してくれる人はあまりいませんでした。 https://okwave.jp/qa/q8754109.html 本題ですけど、女性は男性の顔が全然タイプでなくても付き合える人は多いですけど、男性でもきっと少なからずいるとおもいます。 でも顔がタイプでないと付き合えない男性でもとりあえず、その誰がみてもブサイクであろう女性と付き合ってみるって選択って有りな気がしますけどどうでしょうかね? 女性はメイクで相当変身できますし整形なんかしなくてもカラコン入れたりツケマなどで、まさに別人のように変身できますし、たとえブサイクであっても、あっちのほうが素晴らしいテクがあるかもしれないし、将来大きな金を運んできてくれるかもしれないし、料理がすごい上手だったり、他にも色々と可愛い女性では補えない長所を持ってるかもしれないのに、顔が整理的に無理ってだけで付き合わないのって、それらの素晴らしいメリットがあるかもしれないのを自ら放棄してることになるとおもうんです。どうでしょうかね?賛同できますか? もしかしたら、潜在意識の中ではブサイクな女性でも十分付き合えるかもしれないことを自分では気づいてないだけかもしれませんし。以前そのことで外見ばかりで選んでいる友人を説教したことがあるんです。 ちなみに私は上記のGOOでの質問の通り、努力したけどブサイクな女性はいくら金が持ってようが無理でもう答えが出てます。

  • 自己イメージと実際に差があるタイプ。

    最近ファッションに疎かった女友達が、ファッションに興味を持ち始めました。 しかし、外見や元々の感性が云々とも言い始め・・・素質がないことを理由にオシャレになれないことを憂いています。 必ず、「知識が乏し過ぎるから」と言います。 私はオシャレは知識だけではどうにもできないと思っているので「???」です。 着たい服と似合う服が違うのは仕方ないことと思うのです。 服を勧めて欲しいと頼まれるから、選んだりするのですが・・・自分の理想に合わなければ不機嫌になります。。。 今時で可愛らしいOLファッションを着こなしたいみたいですが、残念ながら似合うタイプではありません。 あっさりしたデザインが似合う感じです。 何となく、彼女自身の「自分の捉え方」と実際の「外見」とに差がかなりあることがそもそも問題なのでは?と思い始めました。 無視して着ても良いと思うのですが、彼女は納得しません。 「知識が乏しい」ことを理由にしたがります。 もうどうこう言わずに放っておいた方が良いのでしょうか? オシャレすることは単純に楽しいものと思っていましたが、彼女の場合はどうも違うようで一緒に服を買いに行ったりしても楽しくないです。。。。

  • 勧誘しにくいタイプ

    宗教、エステ、マルチ…勧誘されやすいタイプはいると思うのですが逆に勧誘されにくいタイプの人っていますか?私ははっきりNoと言わないのに勧誘されにくいので気になっています。例えば… 創○学会…知人に勧誘され知人が連れてきた上の人?の話が始まる。長くなると思いきや15分程度で解散。個人的には本くらい読んでみてもよかったのに。 ア○ウェイ…知人の家に言ったら2対3で実演が始まった。これはヤバイことになりそうだと思ったが普通に反応。なぜか後日残りの2人のみ呼ばれ私だけセミナーに誘われなかった。 エステ…しつこい勧誘が掲示板でも評判だが極端に勧誘時間が短い。 いや、ちゃんと話聞いて適度に相づち打ってるんですが。 後は服を買いに行っても店員さんがめったに絡んできません。 外見は標準。服装も適度に流行を取り入れているつもり。 仕事もしていて収入もあります。 性格がキツいと注意されることがあるので、外では極力思ったことをそのまま言わないようにしています。ふんわりした雰囲気・話し方を心がけているんですが… 実際に営業されておられる方の意見も聞きたいです。

  • 理想のタイプに出会うには?

    恋人がおられる方で誰しもが「100%自分の理想のタイプ」の恋人と付き合っている、という方は少ないのかなと思います。 でも中には「今の彼氏・彼女は100%理想のタイプ!」という人もおられるかと思います。 そういう人はどこで出会ってお付き合いしてるんでしょうか? 僕自身にも理想のタイプの女性があるのですが、100%その通りという人と出会い付き合うのはかなり難しいかなと思います、が出来るだけ理想のタイプに近い人(%で言えば5、60%位でしょうか)とお付き合いしたいなぁと思っています。 こういうのはやはり縁とか運も関係しているんでしょうか?

  • タイプじゃないのになぜ?

    わたしは高3の女です。 2週間ほど前に好きだった人から突然告白され、付き合うことになりました。 その人は2年前ぐらいからずっと友達で親しかった人です。 お互いの性格も、ある程度知っている関係です。 彼の外見の好きなタイプは本人から聞かされ、知っていましたが、 わたしとはかけ離れていた(むしろ正反対)だったので、 好きだったけど自分に可能性はないと思って、 諦めようかと迷っていた矢先に告白されました。 嬉しくて付き合ったのはいいけど、 外見がまったくタイプじゃない彼女でいいんでしょうか。 彼は綺麗系(鈴木えみとか、えびちゃんとか・・)が好きなのですが、 わたしは服装もカジュアルだし、髪型も彼の好みとは違います。 今まで彼の友人として、彼の恋愛経歴を見てきましたが(笑) 性格だけで付き合うような人じゃなかったので、今正直不安です。 それと同時に、もし外見はまったく関係なく、内面だけで付き合ったと言われたら、それはそれで女としてちょっとショックです。笑 男の人って、外見が全くタイプではない女性と付き合えるものなんですか? 結婚を考える年齢ならわかる気がしますが、まだ高校生です・・笑 高校生ぐらいだったときのことを少しでも思い出して、教えてくれれば幸いです。

  • 理想のタイプはと聞かれて

    この間会社の年下の男性と二人きりで仕事してた時に 『理想のタイプってどんな人ですか?』と聞かれました。 私はあまりコレ!といった異性のタイプがないので 『う~ん、好きになった人が理想なのかなあ』と答えました。 そう言ってから気がついたのですが 私は既婚者ですのでこの答えだとただのノロケになるなあと。 それはそれでいいのですが なんか大人なカッコイイ答え方はないものかと思い、質問です。 恋人がいたり結婚してる人が 理想のタイプを聞かれたらなんと答えるのがカッコいいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11でDPC-l2550DWの画面が変わり、スキャン追加の操作が不明です。
  • PDFの選択タグがなく、Acrobatはダウンロード済みですが、2550のソフトダウンロードを選択しても英語のままです。
  • DPC-l2550DWの設定ができているにもかかわらず、文書がダウンロードできません。
回答を見る