• ベストアンサー

冷却できる電子レンジ

普通の電子レンジと違い食品から熱を奪い取って 短時間で冷凍したり冷やしたり出来るような 電子レンジがあったら便利だと思うのですが これって実現可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.4

電子レンジが食品を加熱する原理を使っての冷却は難しいでしょうね。電子レンジとは食品に電磁波を当てて食品の分子(通常は水の分子の共振周波数にあわせた周波数の電磁波で水の分子を)を激しくゆすってやることで加熱する装置です。ご存知かとは思いますが物質の温度はその物質の分子の運動が激しくなるほど高くなるので、分子を強制的にゆすって激しい運動をさせれば温度が上がるわけです。ところが冷却となると分子の運動を抑えなければなりませんので、電子レンジの方式で行うには分子の運動方向と逆に分子の運動エネルギーにあわせた(逆方向に加速してしまっては温度が下がらない)だけのエネルギーを与えなければなりません。ところが物質中の分子はてんでんバラバラの方向に動いているので、この方法で運動速度を落とすことは難しいでしょう。分子の動きを瞬時に解析し必要な強さの電磁波を必要な部分に照射できれば可能ですが、家庭用としてはあまりにも大規模なものになりそうですね。もうひとつの方法としてはレーザーやメーザー(光でいうレーザーのように波長と位相のきっちりと揃えられた電磁波)を利用し冷却しようとする物質の共振周波数より少し低い電磁波を当てて、物質中の分子の動きを抑えてしまう方法がありますが、冷却しようとする物質が複数の物質からなる食品などではある分子にとって冷却効果のある周波数が別の分子にとっては加熱の効果が出てしまうことも考えられますのでこれも難しいでしょうし、これまたひどく大げさな装置になりそうですね。 冷却の方法として面白い物に熱音響冷却というものがあります。これは通常の冷凍機のように冷媒(ガスのこと)やコンプレッサー(圧縮機のこと)などを使用せずに冷却する方法です。興味があれば検索してみてはいかがでしょうか?

その他の回答 (3)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

電子レンジは原理上加熱できますが・・・・・・・ 他の方法では 液体酸素、液体窒素などを使えば可能ですが 値段がべらぼうにかかるし 個人的は何年かすれば新しい技術が開発されるのを 期待したいですね

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

「短時間で冷凍」では、かなり無理ですねぇ… 普通の冷蔵庫の程度の冷やし方なら、作れない事は無いと思います。 冷蔵庫に電子レンジの機能を追加した物ですね。 これならば現在の技術でも「金に糸目を付けない」で作れば製造可能です。 後は、冷やす費用をべらぼうに高くすれば、単純な構造で瞬間冷凍も可能です。 こちらは、液体窒素を使用して冷凍して、液体窒素は使い捨てというわけです。 液体酸素でも冷凍は可能ですが、こちらは危険すぎますから、家庭での使用は無理です。 液体窒素なら、冷たすぎる以外には、気化したガスは危険ではありません。 まぁ、どちらの方式にしても、そんな物では誰も買わないだろうから、誰も製造しないというたけの話しですねぇ。

  • yamaneko7
  • ベストアンサー率38% (90/234)
回答No.1

電子レンジの基本的な構造としては無理がありますよね。 つまり電子レンジは加熱しているわけではないと言うことですが、このあたりに関してはご存じの上のご質問かと思います。 したがって、その電子レンジが冷凍との併用が出来ないかと言うことの趣旨としてお答えしますが、結論としては以下のようになります。 完全密閉されること。 高圧液体ガスが使えること。 高圧パイプを配管して庫内に直噴出来ること。 庫内のガスを回収できること。 そのガスはパイプを使って循環できること。 通常はバルブなどで一切漏れないこと。 レンジとしての加温状態でもガスはその影響を受けないこと。 当然ですがこれは液体ガスを使った瞬間冷凍のことを述べています。いかがでしょうか?これ以外にも、物理などに精通している方になら他の方法が説明できるかもしれません。他の方の捕捉もお願いします。

関連するQ&A

  • 電子レンジの加熱時間

    電子レンジで冷凍食品を加熱するとき、表示時間より長い時間加熱しないと十分温まりません。電子レンジを買い換えても同じです。原因と対策を教えてください。

  • 安い電子レンジ

    お尋ね致します。 96年製のオーブンレンジを使っています。 まだ綺麗だし壊れてもいません。毎日冷凍ごはんの解凍や料理の補助に使っています。 気になるのは、例えば冷凍食品の指定の温め時間より割り増ししないと温まらないこと、もうオーブン機能は使わない(昔はお菓子作ってた)のに無駄にでかいこと、何より電気代はどうなの?ということです。 電子レンジ、数千円でもありますよね? 買い替えたいのですが、安い電子レンジって、電気代や耐久性はどうなのでしょうか? 解凍やオート料理機能はあまり使わないので、シンプルなものを探しています。 買い替えた方がお得でしょうか? また、オススメ機種があったら教えてください。

  • AMPMの電子レンジ

    AMPMには独自の冷凍食品がありますよね。 それを、凍ったまま持って帰りたいから 加熱しないで売ってくれ、といったら断られました。 うちには何故か業務用電子レンジがあるし、 僕は加熱の設定もうまいんです。 食材と冷凍温度さえわかれば、 すくなくともアルバイトの兄ちゃんよりも 上手に解凍・加熱する自信があります。 (業務用レンジはワット数と時間の組み合わせを 3ステップまで登録できます) レジでもちゃんとそういったのに、 「うちのレンジは特殊ですから」と断られました。 あれを解凍するところを見ていたら、 たぶん、レンジは普通の業務用電子レンジの ボタンをいくつかカスタマイズしてるだけなんだけれど、確かに中に「ターンテーブル」のようなものが あります。 業務用電子レンジは、まんべんなくマイクロウエーブが 拡散するようになっているので、普通はターンテーブル は必要ありません。 考えられるのは、食材の位置を高くすることによって 下からの加熱を均一にする場合か、もしくは ターンテーブル状の物体はそれ自体が熱を持つことで 下から温度を伝達する役割を果たす場合です。 …結局、バイトの兄ちゃんが過熱してくれた ライスバーガーは加熱しすぎでガチガチになり、 どうにも歯が立たなかったのですっごくむかついた んですが、あのレンジの中の物体は回転してるんで しょうか?それとも特殊な役割を持った、 やっぱり「特別な仕様のレンジ」なのでしょうか?

  • 高い電子レンジについて教えてください

    私はこれまで、2万くらいの電子レンジを使ってきており、 冷凍食品は使わないので、せいぜい凍らした米の解凍や、 生地からパンを焼く、といったくらいにしか使ったことがなかったのですが、 この度故障して新しく買い換えようと電機やに行ったところ・・・ 5万とか10万とかの高級電子レンジがあるのにびっくり、 色々と機能があるようですが、安価の電子レンジに無くて、 高級なものにある機能や、高級と安価の違いについて教えてください。 また、高級電子レンジを使うことによって、料理はどのように変わるのでしょう? 料理は好きなので可能性が増えるのであれば検討してみたいと思います。

  • 電子レンジで・・・

    冷凍食品の裏に書いてある調理時間で、 500ワットで1分20秒と600ワットで1分間暖めるのは、 電気代だけで考えるとどちらがお得なんでしょうか? 因みに我が家の電子レンジは切り替えができます。

  • 電子レンジで使う皿

    こんばんは。冷凍食品などを電子レンジで加熱する際、つかえる皿について教えてください。耐熱皿とか聞きますが、みんな普通の皿でやっているような気がします。

  • 高価な電子レンジと安価な電子レンジの違い

    近所のホームセンターで電子レンジを見に行ったらオーブンレンジというものが12000円で売っていました。その足でヤマダ電機に行ったら電子レンジが40000~70000で売られていました。ボクの目当てとする1万円台の電子レンジはありませんでした。高価な電子レンジを見た感じでは色々と料理ができるようでした。 そこで質問なのですが、高価な電子レンジと安価な電子レンジの違いは何なのでしょうか。安価な電子レンジは壊れやすいのでしょうか。ボクの用途は冷凍食品を温める程度です。

  • 電子レンジの加熱について

    冷凍食品のように電子レンジで加熱して食べることが前提ではなく、 通常、常温もしくは冷蔵で販売している商品を購入者が個人で購入した上で、 家庭の冷凍庫で凍らせたものを電子レンジで加熱して食べることがありますよね? その場合、冷凍→解凍調理を前提としない商品に関しても、包材などに 「この包装フィルムは電子レンジにかけないで下さい」などの注意表記は必要なのでしょうか? また、そういったものを電子レンジにかけた場合、発煙・発熱することがあるでしょうか?

  • 電子レンジの真ん中は温まりにくい?

    電子レンジは真ん中が暖まりにくいと聞いたのですが、本当なのですか。ずっと真ん中の方が温まりやすいと思っていたのですが・・。 そういえば冷凍食品もレンジの端において一分と書いてあったようなきがします。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子レンジの開発?に携わる方に、教えていただきたいです。

    こんにちは。 あのー、前々から電子レンジに関して抱いていた疑問がありまして、 こちらで質問させていただきます(汗)。 ちなみに私は電子レンジを、家庭で普通に使用するだけのタダの主婦なので、 おバカな質問でしたらどうぞお許し下さいね^^;。 電子レンジ、って・・・、たしか食品の電子(原子!?なんだかよく分かりませんが)に働きかけて、 電子を活発にさせてその熱で食品を温めるんですよねぇ^^;??? (あ~、この時点でバカ丸出しですねぇ・・・。ほんとごめんなさいね。) では、その反対に、電子の動きをすばやく止めることというのは、今の技術でできるのですか(苦笑)? つまり、すばやく食品を冷ますということです。 こどもをもつ主婦なら一度は思ったことがあると思うのですが、 小さな赤ちゃんやこどもにご飯を食べさせるとき、なかなかあつい食事が冷めなくて、 冷ます時間にこどもはイライラして、ということが日々あるんですー(泣)。 電子レンジは温めるプロだけど、その反対にすぐ冷ましてくれる機能はつけられないのかなぁ (なんておバカな発想・・・)なんて思ってしまいました。 こどものごはん以外でも、どうしてもすぐ冷蔵庫に入れたい食品があっても、 たしょうの荒熱をとってしまってからでないと、ほかの食品が傷むため、 すぐには入れられませんよね。 だから、電子レンジ様にそういう働きは、できないものかと思いました。 実際の商品に食品を冷ます機能なんてついていませんが、現実としてそういう機能をつけるのは、可能なのですか? 電子レンジの開発・製造に携わっていらっしゃる、理系エリートの方! どうか教えて下さい^^。