• 締切済み

幼稚園に行くのに大泣きです。

今週で3週間に突入した幼稚園です。とても甘えん坊の子です。最初の一週間は午前保育だったのも泣くと思っていたバスにも泣かなかったんですが、二週間目の終わりの頃になると朝制服に着替えるのに大泣きになりました。何を言っても聞かないので結局無理やり着替えさせる感じになってしまいます。三週間目の月曜日は狂ったように泣きじゃくり、手や足をバタバタして大暴れです。私も何回か叩かれます。 バスに乗る時も先生に無理やり連れて行かれるという感じで、きっと子供もストレスが貯まっているのかもしれませんが、私の方もくじけそうです。そのうち慣れるもんなのでしょうか。幼稚園で何か嫌な事があるの?と聞いても特にはないようです。 毎朝戦争の方になってしまい、子供が行くとなんとも言えない気持ちでこちらまで泣けてきます。毎朝元気に笑顔で行ってくれる時が来るのかな・・・?と思います。なにかアドバイスがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • akirate
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

お子さんが何歳なのかはわからないのですが、 うちの子は3歳になる前から午前保育に週2でいかせています。 最初は先生に1ヶ月は大変だけど、1ヶ月辛抱したら大丈夫。といわれました。うちの子はそこまでバタバタはしなかったのですが、 学校がみえてくると、もう半泣き、教室にはいったら私にくっついて 離れずべりべりとはがして置いてきたという状態が5回ほど続きました。。。。が、やはり不思議なことに1ヶ月くらいで私にばいばーいと 手を振ってくれるようになったのです。 他の私のお友達にもかなり大変なお子さんがいらっしゃいましたが、 やはり一ヶ月で問題なくなったようです。 一ヶ月というのは目安であって、個人差はあると思いますが、 最初辛抱して通わせていたら不思議となれてくるようですよ。 私のお友達のお子さんも今では楽しんで学校に行っています。 あまりアドバイスにはなってないですが、一応経験者なので、 投稿させていただきました。 がんばってくださいね!

rimi0722
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m 一ヶ月ですか。いつか慣れる時がくるんですね。なんだか少し安心しました。今日も泣いてはいましたが昨日程では無かったのでそれだけでも助かりました。一ヶ月を目安に頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳の娘が大泣きしながら暴れる

    2歳の娘が最近よく大泣きしながら大暴れします。泣き始まったら、手の付けようがないです。私が何を言っても、何をしても、全部「辞めて」って言いながら、大暴れするのです。偶に、自分の頭で壁を強くぶつかったり、何かを強く噛んだり、私を叩こうとします。すごくすごく怒っているみたいな感じです。私は、常に娘に優しく接しようと心がけていて、常に優しくしている方だと思います。娘が大暴れするときも、怒りを我慢して、娘に当たったことないです。保育園でも、先生方々が優しくしているようで、私が見るにも、保育園で良く遊んでいる様子です。本当に理由が判りません。しばらく、そのまま泣くのをほっといて、少し治まったところで、「誰が泣いてるの?●●ちゃんは泣かないいい子だよ。」って言いながらたっこすると、娘はすぐけろっとして、何も無かったように遊びます。  始めての子供で、色々と判らないですが、子供はみんなこうですか。それとも、こんな風に大暴れするのは、やはり非正常ですか。  又、娘は夜泣きもひどいです。ここ半年、私は、毎日4時間しか寝れなく、体力も、もう限界を感じます。夜泣きするときも、同じく大暴れします。偶には、娘に何か不清潔なものがついてるんじゃないかって疑う時もあります。  本当に悩んでいます。

  • 初登園で大、大、大泣きです。

    今日、娘(3歳)の初登園でした。バスに乗るところから大泣き。幼稚園でも、泣き通しで結局お漏らしまでしてしまいました。また、帰ってからも、「もう幼稚園には行かない」といって大泣き。ちょっと機嫌が治っても幼稚園の話題になると、すぐに「行かない・・」といって泣きます。もともと異常なくらい警戒心が強く、食べ物も食べる前から口にしないような性格です。 明日は、制服すら着させられないと思います。 夢にまで出てくるようで、寝たまま泣いてます。 こんなので、大丈夫でしょうか? 何かトラウマのようになりませんでしょうか? また、どういう態度で子供に接すればいいんでしょうか。

  • 大泣きします。。。

    もうすぐ2ヵ月になる子供を持つ新米ママです。初めての育児で戸惑いながらも何とかやっているのですが、、、。うちの子供はお風呂も入りお乳もあげてオムツも替えて寝かしつけるとき尋常じゃないくらい泣きます。1時間くらい。何をしても泣きます。初めはイライラしたりしながらも抱いたりあやしたりしていたのですが、私も身がもたず暫く放っておくようになりました。時々頭を撫でたりチュッチュを口に入れたり、所々で構いにはいくのですが泣いて泣いて泣きまくります。そして疲れていつの間にか寝ています。ここ1~2週間そんな感じです。眠たくて泣いているのかなとも思いますが。昼間も良く泣きます。その時はお乳をあげれば泣きやみ寝るときは寝ます。夜になると大泣きします。赤ちゃんってこんなものなのでしょうか??声が枯れるんじゃないかと心配にもなったり・・・苦笑。。。1時間も泣かすのはダメですよね。。。

  • お風呂で大泣きします

    5ケ月の男の子のパパです。 お風呂には毎日自分が入れています。ベビーバスで沐浴をさせていた頃からお風呂は大好きで、気持ちよさそうに入ってくれていました。 しかし、1週間前から突然大泣きするようになってしまいました。その時は、自分がくしゃみをしたのが原因かなと思います。しかし、その次の日からというもの、お風呂場に入るとそれまでの笑顔が消え、大泣きを始めてしまい、お風呂場を出るまで全く収まりません。お風呂場を出ると泣きやんでケロッとしているんです。お風呂に入れる時間を変えて試してみましたがダメでした。 やはり、くしゃみが原因なのでしょうか?時間が経てば元通りのお風呂好きに戻ってくれるのでしょうか?

  • 保育園どのくらいで慣れましたか?

    保育園どのくらいで慣れましたか? 2歳の息子ですが4月から保育園に入所して GWまでは事情があってほとんど行けずに 今週の月曜日から通っています 今日で3日目なんですが 息子は「保育園イヤ~!!」と言って 毎朝大暴れで大泣きしています 今日は門のところまで走って泣きながら追いかけてきました お昼寝の時間も寝ずにひとりでウロウロしたり本を読んだりしているようです 朝大暴れしている息子を見ていると かわいそうで早く慣れて楽しく行ってくれればと思いますが ほんとに慣れる日がくるのか心配です 同じように2歳児クラスからの入所で 大泣きや大暴れしていたお子さん達は どのくらいで慣れましたか? 今は楽しく行っていますか? 回答よろしくお願い致します

  • 4月から保育園に入園しました。

    3歳の娘が4月から保育園に入園しました。 最初の1週間は慣らし保育だったので、自ら進んで支度をしたり、バスを待ったりと、 「泣かれなくてよかった」と安心していました。 慣らし保育4日目で熱を出し、お休み。次の日は行かせたものの、熱が上がり午後は早退してきました。 休んだ当日は「保育園行く~」と言っていて、次の日の朝も「保育園行かなきゃ」と起きてきた位でした。 早退して、土日になりました。 日曜の夜になると「明日は保育園泣くかも・・・」と弱気発言が出てきたのです。 月曜日には「まだ眠い」と起きてこないし、着替えて外に出る時間になるとだんだんシクシクし始まり・・・。 バスに乗るころには大泣きで・・・。 現在水曜日。日に日にグズリもエスカレートしていき、昨日は帰って来てからもシクシクしていました。 今日は大暴れしてギャーギャー泣きながらバスに乗せられ行きました。 園では午前中泣いているようです。 泣きながらも、おもちゃを片付けたり・・・などしているようです。 友達と遊べているかは分かりませんが、本人は「お友達と絵本見た」など話してくれます。 同じような経験をされた先輩ママさん、もしくは保育士さん。 本当にこんなに大泣きしているような子も、いずれ笑顔で「行ってきます」してくれるのでしょうか? ちなみの、下に2人妹と弟がいます。 娘は「私だけママと引き離される」とも思っているのだと思います。 スムーズに通えるようになるにはどう対応したら良いのでしょうか? それと、変装して(ママだとばれないように)園を覗きに行くのは無しでしょうか? 道路沿いなので、散歩感覚で道路から様子を見たいなと思うのですが、過保護すぎますかね?

  • 2歳児 大泣きされた後の気持ち

    2歳になったばかりの息子がいます。徐々に自我が強くなり、以前のように着替えやオムツ替え、お風呂、外出先などスムーズにいかない事が増えてきました。 嫌がる場合は、時間を置いてみたり、他のことに気をそらせるなど多少なりとも工夫をしながら、何とかやっている感じです。 あの手この手で、上手くいく場合もありますが、時間に制限がある場合は、最終的に強制的にやってしまい、案の定泣かれたり、眠い時などは、何をやってもダメで、10~20分くらいすさまじい大声で泣き喚きます。 今日も、散歩から帰ってきて、また行きたいと言い出し、もう夕方で寒くなってきたので今日はもうおしまいね。と言うと、玄関で20分くらい、泣き叫んでました。一度帰ってきた時に、「もう一回りしたら家に帰るんだよ、約束ね」と約束はしていたのですが・・・ 20分くらいして、おしゃぶりを自分でしたらすぐに寝てしまったので、眠かったからのことだと思いますが、大きな声でわめき散らされて、イライラするよりも、どうにもしてあげられない自分も情けなくて、本人が泣き止んでケロッとしている姿を見て、やりきれない気持ちになります。 「泣き止んで偉いね」と声はかけましたが笑顔は作れませんでした。 子供の気持ちを切り替えるどころか、自分の気持ちも切り替えられないでいます。大泣きされた後は いつもこんな感じで、子供だから仕方ないと思っていても、やはり腹が立ち、でもどうにも出来ない 自分が情けなく、子供にも申し訳なく、悲しい気持ちになります。 子供の気持ちを切り替えるより、自分の気持ちをうまく切り替えることができずにいます。

  • 登園時に泣き叫びます(通園3年目)

    2歳5ヶ月の女の子。0歳の時から保育園に預けています。 0歳、1歳と特に何事も無く通園していたのですが、2歳クラスに進級してから 毎朝登園の時に泣き叫ぶようになりました。状況はこんな感じです。 担任の先生にA先生という先生がおり、0歳の時から ずっと持ち上がりで見ていただいている為、子供も絶大な信頼を寄せています。 登園時に教室にA先生がいれば問題ないのですが、A先生が何かしらの理由でいない場合、 教室の前で大泣きして動かないor脱走したがります。 (A先生が別の場所(例えば職員室)にいるとわかっていても教室にいない、というだけで大泣きする。 「A先生こっちくるからここで待ってようね」と言っても「嫌だ!!」と泣き叫ぶ) 他の担任の先生にも慣れて欲しいのですがA先生以外だと大泣き&大暴れ…。 クラスが変わった頃は同じ状況の子が数名いましたが、 未だに泣いているのはうちの娘1人なので毎朝ヘトヘトです。 こういうのはそのうち収まるのでしょうか? 預ける時に泣くのを最小限に抑える(?)知恵などありましたら ご教授頂ければと思います。

  • 怖がりな息子

    1歳4ヵ月になる息子がいます。 タイトル通り、人一倍怖がりな子供です。 例えば、小児科の先生を見ただけで大泣き、診察してもらう時は 私、看護師さん、先生、3人で押さえつけて診てもらっています。 最近は、病院に入っただけで大泣きです…本当に大暴れするぐらい大泣きです。 こんな感じなので、私が病院に行くことにちょっと戸惑いを感じてしまいます。 あとは、大きな音がすると大泣きして私にしがみついてきます。(これは普通かな) 知らない人に話しかけられると、半べそな感じ。(人見知りもかなり激しいので) 私の父を見ると、これまた大泣きです。私の母と義理の両親は泣きませんが、あまりなついていません。 などなど。 同じような経験をされている、された方、何か良いアドバイスがあれば教えてください。宜しくお願いします!

  • 生後3カ月 寝ていてびくっとして大泣き

    いつもお世話になってます。 後8日で満3カ月の子がいます。 一昨日、初めての予防注射(2種類)を受けに、往復30分以上かけてベビーカーで行ってきました。 炎天下の中、さぞ暑かったであろう、大汗をかいていました。 そして、注射の時はもちろん、院内では抱っこしないと大泣きでした。 その晩はよく寝たのですが、昨日の夕方から急に泣くことが増えました。 19時から、一緒に横になってテレビ見ていても、普段はすやすや寝てるのですが 私がちょっと動いたり、少しの音で「びく!!」っと起きて、モロー反射なのか?両手両足をあげて目を丸く開けて、その後「わ~~!!!」っと泣き始めます。 抱っこして寝かせてまた泣いて…を3度くらい繰り返し、添い乳してやっと落ち着く。。。を4度くらい2時間のうちに繰り返しました。 その後旦那が帰ってきて、お風呂に入った時はいい子してましたが、その後寝ようと思っても 狂ったように泣いて…。 なんとか乳をやったり(なかなか飲んではくれず、やっとのませても息が切れているのでうまく飲めなくてまた泣く)、暗い中散歩行って寝たかと思ってそ~~っと布団に置こうとすると、目をぱっちり開けて大泣き…。 なんとか寝かしつけても、音もしないのに「びく!!」っとして、又大泣きです…。 こんなに、寝ている最中に音もしないのにきゅうに大泣きを繰り返すことってありますか? 添い乳もあまり飲んでくれませんでした。 普段はよく飲み、普通に寝て普通に泣く方だと思います。65センチ・7キロと健康体です。 よく、その日の出来事を思い出して夜興奮して泣く…と聞きますが、 前日の事を思い出して、大泣きすることはあるのでしょうか? あと、てんかんの症状と似ているかというのがここ1週間気になってて。 寝ていて急にビクッとしたり、今はほぼなくなりましたが首がすわる前なのでしょうが、頭をかくんかくんと何度か前に倒したり。 母に言うと、「それをあまり気にしすぎても、赤ちゃんに伝わるからね」と言われましたが…。 夜、夜間小児科の番号が分からず(調べる余裕なく)、産んだ産婦人科に電話して相談したら 「見てないから何とも言えませんが、赤ちゃんはびくっとしますよ。頭かくんかくんも、首がすわる前に症状としてありますからね。何日も大泣きが続くのであれば病院に行ってみたらいいと思います」と言われました。 その電話を切ったら、なぜか子供が落ち着いていて、乳をゆっくり飲んでくれて、すやすや寝て 今に至ります…。