• 締切済み

中華思想について

jayoosanの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

中華思想は自分の国こそが1番と考えるだけではなく、力によって中国の大陸の民族が北方の騎馬民族や当方の朝鮮系民族と戦いを繰り返し、制圧し、同時に他国の王を任命していった歴史が裏にあります。 日本でも、日本という限られた地域の中で、たとえばヤマト時代の豪族間の衝突や、戦国時代など、各勢力が衝突を繰り返しながら勢力分布が変わっていきましたが、華夷社会のそれは、現在の国境を越えていくほどのものでした。現在の新疆ウイグルはテュルク系(トルコ系)の国々でしたが、現在でもまったく中国語がはなせない人が多い地域で、国内で通訳が必要な地域です。 チベットも同じで、チベット人の多くが中国語を話せません。 また中華思想には、中国で生まれた儒教の下、易姓革命という概念があり、王朝が変わるとそれ以前のルールや国教は廃止され、過去の歴史書物などは燃やされてしまい、新しい王(あたらしい姓をもつ者)の時代のルールに変わる(易る、かわる、かえる。貿易の易)という概念がありました。 孟子は、「中華の王は天が選ぶ、誰かが王となることに対して百姓がそれを受け入れて、政治がうまくいき、自然現象が順調に回る。徳を失った王は、既に資格を失っている。その王は"打倒して良い"。」と易姓革命を伝えています。 これに対し、日本は朝廷(天皇家)のその流れをたやさないようにし、王朝打倒があからさまでなかったことから、万世一系という、中華概念とは異なる概念が強調されてきました。 また中華思想の華夷社会(中国が文華の中心、その他は未開人=夷)序列の中で、天子が各国の王を認めるという、冊封の形をとっていました(冊を[地域を定めて]して、封建する[その地域を封じて(隔離し)統治する]→地域を任命して自主統治させる)。 アメリカのは、アメリカが良しと考えるルールを世界におしつけようとしている点や、軍事力、公益(貿易や経済、技術供与など)で影響力を他国へ持とうとしている点は似ていますが、この「この冊封(他国の統治者を任命し、統治は関与せず。アメリカは逆にIT時代で関与しまくり。)」と国内的に「易姓革命(打倒して次のリーダーが頂点にたち、ルールを変えてしまう)」がないため、アメリカと中華思想を類似するものとしては、あまり考えません。 中国は、清朝と国民党時代と現在の共産党では、ルールや考え方が大きく異なった人治社会。アメリカは大統領が変わっても、法治のルールは変わらない、法治社会。 朝鮮半島は、王の任命や、朝鮮(李氏時代)という国名の選定までも、中国に認めてもらい選んでもらっていた国なので、中華思想の中にいました。また、北朝鮮の金日成(金正日の父親)は、ソ連の影響下で送り込まれた指導者だったので、当時のソ連は中華思想と同じ、任命と革命(ロシア革命)があった国なのかもしれません。 そのソ連も、現在はロシアとなり、対外的には複数政党制をとる民主国家にみえる国に変わってしまいました。 現在中国は、世界で最後の帝政、帝国といわれます。帝国とは、たった1人の権力者とたった1つの取り巻きグループ、またそれを守る私設軍隊が、政治の中心にいます。中国の胡錦濤総書記、共産党、共産党軍(人民軍)は、帝政そのものです。 これらから、中国の中華思想、中華体制が、時代からみるとそぐわない前時代的にみえるため、それを指摘する人が多いのです。

関連するQ&A

  • こういう思想の方は多いですか?

    こういう思想の方はいませんか? ・石原慎太郎や渡部昇一みたいな国粋主義者は嫌い ・先の大戦はアジア解放のための戦いという考えには反対 ・日本だけが悪いというのはおかしい、アメリカやイギリスだって悪い。  しかし日本がアジアの人達にに迷惑をかけたという消えない事実とは向き合うべき。  シンガポール華僑虐殺事件とか ・中国のチベット弾圧には反対 ・韓国の反日教育に反対 ・週刊朝日の橋下氏の特集記事は差別的でおかしいと感じる 一部ネットで石原や渡部を批判するとすぐに「反日だ!」「中国韓国の味方!」 だとか騒ぎ立てる輩がいますがそれはおかしいと思います。 僕は、石原や渡部も中国共産党も韓国の反日教育もネットでそう騒いでいる輩にも全部に批判的です。 石原や渡部も中国人に生まれていれば絶対にチベット侵略を肯定して反日政策を進めていた気がします(笑)

  • 小林よしのり「ゴーマニズム宣言」での従軍慰安婦について

    小林よしのり氏の作品は 子供の頃に「おぼっちゃまくん」しか読んだことがありません。 いろいろと話題になってる「ゴーマニズム宣言」。 (今日も裁判で彼が勝訴したとニュースがありましたね。) 彼は右翼的な思想であるなどという話を耳にしたりしますが、 具体的にどのような考えを持ってるのでしょうか? 特に従軍慰安婦について、彼はなんと言ってるのですか? 自分で本を読めばいいのはわかってるんですけど、 てっとり早く大まかな内容を知りたいんです。 本を読んだ方、教えていただけませんか? なにしろ私には「おぼっちゃまくん」のイメージしかないので、 小林よしのりさんって一体どんな人なんだろう?って 気になっているんです。

  • 首相適任者が、石原慎太郎氏しかいないという現実

    今の日本は確実に、石原慎太郎氏を必要としています。 この戦後最大の国難に直面している日本を救えるのは石原慎太郎氏しかいません。 私は、石原氏に、残り少ない人生を燃え尽きて完全燃焼してもらいたいと思っています。 石原慎太郎氏の最大の武器は、その図太さです。 よく、石原慎太郎氏を批判する連中は『石原は何だか偉そうだ。』とか『いつも上から目線だ』などと言ったりしますが、私に言わせれば、そんな事は政治家を選ぶ基準にはなり得ません。 AKBの選挙じゃあるまいし人気投票をしているわけではないのです。 その他にも、批判者は新銀行東京の件を持ち出して、石原慎太郎氏を攻撃しますが、私に言わせれば、たったの1000億円の赤字がなんですか!? そんな小さな事くらいで責任を感じてビビっているくらいでは、一国の長が務まるはずかありません。 日本の周辺国には、自分ところの国民がン百万人死んだくらいで、という感覚のリーダーがゴロゴロしているのです。 『このような連中と外交を展開できるのは、石原慎太郎氏しかいません。』 以前から中国は名指しで、石原慎太郎氏の事を右翼呼ばわりしていましたが、これは中国にとっては内心『石原にだけは首相になってもらいたくない。』という意思表示です。 それならば、日本国民としては石原慎太郎氏を首相に選ぶしかないではないですか!? それから、石原慎太郎氏は以前、反米本とも言える『NOと言える日本』という本を出版した事がありますが、出版後に訪米した際には、当時、対日強硬派だったゲッパート下院議員を引き合いに出し、『私は、日本のゲッパートです。』とジョークを飛ばす余裕も見せました。 多分、石原慎太郎氏はこれでアメリカの議員達のハートをがっちりと掴んだ事でしょう。 他の議員ならば、反米本を出した後に訪米なんかしません。 石原慎太郎氏は文句なく、図太いと思います。 この調子でいけば、石原首相!?が訪中した際には『私は、日本の江沢民です。』などとジョークを飛ばし、習金平のハートをも、がっちりと掴む事と思います。 もう、どう考えても首相に適任なのは石原慎太郎氏しかいませんが、一つ難点なのは、もう少し若ければ良かったという事です。 事情通のみなさん、石原慎太郎氏でも二年くらいは活躍できますよね? 今の日本ならば二年続けば長期政権です。

  • 石原慎太郎が嫌っているもの

    ある特定の国、民族、人種、思想、作品、製品、技術、メディアなどのなかで、石原慎太郎が嫌っているものをなるべく沢山教えてください。 また、もし可能でしたら、いつごろのなんという発言を元に回答を書いたのかも教えていただけるとありがたいです。

  • 危ない日本のゆくえ

    加藤紘一氏の実家・事務所が右翼に放火された。右翼はその後自殺を図ったがそんなことはどうでもよい。加藤氏は以前から首相の靖国参拝に対して否定的であった。靖国を批判すると右翼連中が来る。天皇を批判すると右翼連中が来る。日の丸・君が代を批判すると右翼連中が来る。中国や韓国の味方をすると右翼連中が来る。日本はそういう国なのか。日本の奥深いところでドロドロした思想がうごめいているような気がする。言論で勝負できないクルクルパーな右翼が暴力で訴えてくる。日本はそういう国なのか。

  • 「小林よしのり」の何がウソ?

    小林よしのり氏の書かれた「戦争論」がこのサイトでも度々取り上げられ、 肯定派、否定派様々です。 私自身は、出版された当時に戦争論1、2の両方読んでみました。 自身の感想としては、「相当勉強されていて、論調も大変説得力がある」と感じ、 自国の歴史に誇りを持てました。 しかし、様々なメディアでは、小林よしのり氏について、歴史史料をぜんぜん理解していない だとか、ウソを付いている、、など私の理解を越えた論調が否定派に多いことに驚いています。 私は「戦争論」をきっかけに当時の世界大戦に関する本を何冊か読んでみたのですが、自分から手に取って 読んでみる本と言うのは、西尾幹二さんの本だとか小林よしのりさんと同じ(?)歴史観の方の書かれた本 ばかりで否定派の方の主張が全く理解できません。 彼らが右翼思想などということはぜんぜん感じないのですが、片方の意見だけでは柔軟性にかけると思います。 そこで質問です。彼らの主張の間違いだとか、ウソだとか言うところは何処にあるのですか? 否定派の方はもちろん、肯定派の方でも「ここは言いすぎだ」や、「いや、やはり彼らの考え方は正しい」 など、具体的に教えて下さい。 今まで、否定派の方の意見では、「とにかく間違っている」と言うような意見しか出会った 事がありません。何故間違っているのかを詳しく教えて下さい。 宣しくお願いします。

  • 自国を中心に考えない国なんてあるんですか?

    中華思想というと、日本では(おそらく中国以外の外国でも?)、批判的に捉えられることが多いと思うのですが、自国を中心に考えない国ってあるのでしょうか?

  • 「ゴーマニズム宣言」好きな妻、ひきますか?

    読書好き夫婦の妻です。 いろいろ読みますが、そのなかのひとつ、小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」が好きで、十年以上新刊がでると必ず読んでます。別に右翼ではありません。 しかし夫はこの漫画が大嫌いで、私が読んでいるといつもけちをつけます。 きらいなら読まなきゃいいのに、本棚においておくと必ず読んで文句を言います。 自分が好きで読んでる本をぼろくそいわれるのがいやで、最近はこっそりかくしてよんだりもしますが、いつのまにかみつけだしてやっぱり読んでます。 妻がこういう思想的な本を読むのがいやなのでしょうか? わざわざ嫌いな本をよむのはなぜでしょうか? (私なら嫌いな本は家にあっても読みませんが・・・。) 男性の方、妻がこの本を読んでたらひきますか?

  • オウムと兄の裕次郎の時から付き合いのある石原慎太郎

    石原慎太郎とオウムって、兄の裕次郎以来の付き合いだそうですが? オウム「治療省大臣」の慟哭 佐木隆三(講談社) http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/hon/0403/saki.html 林郁夫は、心臓外科の名医として知られ、俳優の石原裕次郎の手術チームの一員でもあった。したがって、取調室でヤクザ相手のように、乱暴な口をきく気になれなかったから、補助官の巡査部長と相談して、「林先生」と呼びかけることにした。 以下の話の追加情報がありましたら、教えてください。 石原慎太郎の四男はオウムの幹部 橋下維新 「石原と地獄に堕ちそう」 石原スキャンダルがスゴすぎる。 http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/851.html 橋下維新 「石原と地獄に堕ちそう」 石原スキャンダルがスゴすぎる。 石原慎太郎の四男はオウム真理教の幹部。 ↓↓↓↓ 石原四男坊こそ、 石原慎太郎の”アキレス腱”である。 【石原慎太 郎とオウム・ 統一教会の関係】 1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。 2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の早川により武装化された(実質乗っ取られた)。 3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。 4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。 5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。 6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言 7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。 8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。 9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。不問に付したのが当時の野中国家公安委員長 10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供 また出た 韓国のカルト宗教、 統一教会。 コレが報道されたら、 石原と維新の会は全滅。 ですか( ̄(工) ̄)y 補足 http://wind.ap.teacup.com/people/6887.html  

  • 「リベラル極右」になった小林よしのり氏

    極右で有名な小林よしのりさんが最近はリベラル側に付いてます。やること・言うことがいわゆる『左翼』と同じ。 極右が時代遅れの右翼を引き離して前に進み、更に突き進んでいくと1周先んじて周回遅れの左翼と並走する、やること・言うことが左翼と同じになる、という理屈を私は自身の実体験から導き出し10年以上前から広めてまいりましたが、同様の1周先んじる極右の皆さんが多数現れ、時にマスメディアに取り上げられ、時に穏健中道の方々も含めて『リベラル極右(リベラル保守)』を名乗り出しました。リベラルであると共に極右(或いは保守)という意味です。 実言えばご存知の通り枝野幸男氏もこのリベラル保守の系統に属すと自称するが如しです。 小林よしのりさんもこのリベラル極右になりました。 しかし彼は未だ天皇を崇拝しておりまして、これは彼の思想的幼稚さを表わしてるのですかね。 なんであんなに天皇を崇拝してるのか、その動機に心当たりがあれば教えてください。 また関連して諸々の感想など、ご教授下さい。参考にします。