• ベストアンサー

学校の成績が悪いとしかられる。

最近、学校での成績が悪く、親や親戚や先生から怒られまくる毎日です。 死にたいと考えることもあるのですが、ここまで育ててくれた親のことを考えると、そんなことをしてはいけないと思います。 しかし、このままだと僕は試験の成績が返ってくる度にみんなに責められなくてはなりません。 自分なりには順位は10/200位、点数も450/500点で満足しています。 しかし、親や親戚は学年1~2位じゃないといけないといいます。 毎日塾に行き、家でも5時間近く勉強しています。 これ以上耐えることができません。 どうすればいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64582
noname#64582
回答No.13

#8の者です。 なるほど、あなた自身は「何かを極めたいために大学ではなく専門学校に行きたい」と考えているのですね。 でも、それだけの成績があるなら、私は個人的には、大学進学を勧めますよ。 あなたは大きく勘違いしています。 専門学校だったら何かを専門的に極められる。大学では薄く広くで何も極められないと。 大学で出来なくて、専門学校でしか出来ない、スペシャリストになる為の勉強って何? それをきちんとご両親に筋道立てて説得できなければ、ただの受験勉強からの逃避だとしか思われません。 そもそも何かのスペシャリストになるなら、常に勉強は必要です。 そうでなくても社会人だって常に勉強は必要なのだから。 勉強が嫌いなんだったらスペシャリストがどうとか言ってる場合ではありません。 勉強は学生の時だけやってりゃ終わりってもんではありません。 学校名さえ問わなければどこでも誰でも大学に入れる全入時代。 そうは言っても、大卒以上でないと入社試験を受ける資格さえない企業や仕事もたくさんあります。 大学の工学系のところを目指したほうがたぶんあなたの希望には添えると思いますよ。極めたいならそれなりの環境が揃っている上位校のほうが良いと私は思います。 あなたの言うとおり、「成績だけが人間の価値を決めるものではない」のは事実。 いい大学を出て一流企業に入ったって、「係長、課長、部長に順々に進めるという保証はどこにもない。」 これも事実。 だけど社会は実績がすべて。上記のようなことは、きちんとした成績を修めて、いい大学をでて一流企業に入った人間が言うなら説得力があるわけで、そうでない人間が言ったって、しょせん何とかの遠吠えとしか思われないのです。 成績が悪くて、誰でも入れる学校を出た人間のほうが、人生において有利で豊富な選択肢を持っていますか? 少なくとも今の段階は、少しでも上の大学を目指すほうが、将来的にあなたに多くの選択肢が与えられます。 それだけの成績があるなら、わざわざ選択肢を狭めることはないということをご両親は仰っているのではないかと思いますよ。 ハンディを自分から背負い込む必要は無いと。 学校の先生はともかく、ご両親があなたを一流大に入れたいと思っているのは、ご両親の見栄とか世間体とはそういう理由ではありません。 勉強の大切さが後から分かる時が来ます。 あの時踏ん張ってよかった、と思えるときが来ます。 今は精一杯後悔しないように頑張ってください。

HARU-W
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 なるほど、専門学校に行けばひとつの道を極めれるというわけではないのですか・・・。 その辺はたしかに勘違いしていました。 工業系の大学というと工業的な学習を広くするものとしか考えていませんでしたので・・・。 もっと視野を広げて進路を検討するほうがいいかもしれませんね。 どんな進路に進んでも、自らが後悔したと思わないよう、精一杯努力したいと思います。

その他の回答 (12)

  • adwd
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.12

>ただ、僕は成績だけが人間の価値を決めるものではないと思います。 これを親にぶつけてみてはどうですか? さらに追い討ちで「だから僕は、お母さんやお父さんのように学校の成績ばかりを気にして子供を追い詰めるような親には絶対になりたくないし、そういった価値観に迎合するつもりはない。」とか言ってみたり。 とにかく、ご両親も先生も勉強を強要しすぎです。ちょっといき過ぎてます。普通の多くの人から見て、あなたの成績は十分すぎるほどなので、親、親戚、先生に従う必要はありません。頑として抵抗してください。親の言いなりに生きるなんて馬鹿げてますし、親にそんな権利は本当はありませんから。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今週末に両親と話すことにしています。 ここでいただいた回答を十分に活用しながら、自分の気持ちを正直に、はっきりと、折れないように伝えたいと思います。

noname#59131
noname#59131
回答No.11

まぁ高校のレベルにもよりますね。 偏差値高いトコだと、1~2番はキツイよ・・・。 勉強のために生きてると思えるような超人も居ますから。 定期テストとかより、全国共通の実力テストでいい点取ったほうが全然凄いんですが ご両親は学校のテストで満足なのかな。あんまし受験と関係ないんだけど。 ただ貴方は専門学校、親は大学。と各々の希望が分かれているわけだから 話し合いをすることが一番でしょう。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 偏差値は50前後だったと思います。 実力テストの点は、親はあまり気にしていないみたいで・・・。 学校の定期試験の点数が高いのがいいそうです。 今度の週末にでも話し合えると思います。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.10

いますよね、成績トップじゃないと怒る親。私の場合は違いますが。 こういう大人ってかなり頑固で考えが古いので 成績トップで難関校に入る→一流企業に就職=幸せになれる と勝手に思い込んでいるんですよね。 まぁ今もまだ学歴社会なので難関校だと一流企業に入れますが 難関校を出たからといって必ずしも一流企業に就職出来るわけでもないし そこに就職出来たとしても落ちこぼれの部署に配属になるかもしれないし そのうちリストラになるかもしれない。 今の世の中一流企業に就職しとけば安心なんてことはないですから。 でもこれを質問者さんが説明しようとしても無駄ですね。 社会のことは社会人である親が一番良く分かってますし、 たかが学生に何が分かると言われればそれまでですし。 話し合いはどういう風に進めているのでしょうか? 自分の意見は言ってるみたいですが、ちゃんと正論を言えてますか? 将来のことも見据えて話を出来ていますか? ちゃんと道筋を立てて話さないと絶対親は納得しないと思いますよ。 自分たちの言うことを聞いていればまず失敗はしない。そう思い込んでますから。 自分はこの成績で満足してることとか、自分なりに精一杯やってることとか それはもう十分に話していると思いますが。 あと自分をしっかり持つことです。 今の自分に満足している、十分頑張っていると思うのであれば 親の言うことに従う必要もないと思いますし。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、成績トップでいい大学に進学し、安定した職に就くというのが一番いいですね。 ただ、書いていただいたとおり、会社に入ってから係長、課長、部長に順々に進めるという保障はどこにもありません。 多分それは両親も苦労をしてきたのでわかっていると思います。 話し合いですが、まず自分が将来どういう進路に進みたいかを言い、自分なりの意思があることを伝えたいと思います。 ここで質問して、せっかくたくさんのご回答を頂いたのですから、それを無駄にすることがない様に、しっかりと話し合いをしたいと思います。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.9

だれが何と言おうと、関係ありません。 あなたは、あなたの人生を生きればいいです。 将来の目標は、ありますか。 それに向かって頑張るのが、一番大切なことです。 成績も、勉強時間も、直接は関係ないのです。 現状で満足しているのなら、それを周囲に説得できなければいけません。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来の目標は、具体的には定めていませんが、高卒後は専門校に進学し、何かひとつのことを極めていきたいと考えています。 幼いころから機械類が好きなので工学系の学校です。 両親は大学進学を望んでいるようです。 両親ときちんと話し合ったことがないので、まずは自分の意思をはっきりと伝えてみたいと思います。

noname#64582
noname#64582
回答No.8

まず、あなた自身の勉強に対する目的意識がどうなのかによります。 将来的に、難関大学を目指すのか。 現状の成績で満足しているなら、それ以上の向上は無理か、かなり難しいでしょう。 また、あなたが中学生か高校生によっても随分状況は変わります。 難関大学を目指す場合、中学生ということならば、将来を見据えて、努力は続けたほうが良いでしょう。 なぜかというと、中学での学習内容は非常に少ない、かつ、進度もゆっくりですから、それでアップアップの状態であれば、 高校進学後に相当しんどいことが想定されるからです。 ですから、現状で満足してしまうと、先は少し難しいです。 高校生だとした場合、学校のレベルにもよりますが、先生まで怒ってるというなら、学校の進学実績を上げたいのかなと思いました。 もっとも、あなた自身が難関大などを全く目指すつもりが無いのであれば、今の成績で充分です。 (あなたはそのつもりがなくても、親御さんはバリバリそのつもりでしょうけど) 中学生ならば、適当に行ける高校に間に合うレベルをキープ。 高校生ならば、進級はできる程度に成績を保ちながら、自分の関心のある仕事を研究するようにすれば良いでしょう。 あ、それと、学校の成績程度のことで「死にたい」だの何だの言ってるようなやつは競争社会で生き残れませんよ。 軽々しく口に出す言葉じゃありません。慎んでください。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は現在高校2年です。 難関大を受験したいとは思っていません。専門校にいきたいと考えています。 両親は大学に進学してほしいようですが、先述のとおり具体的な話をしたことはありません。 学校の進学実績ですが、たしかに最近は右肩下がりのようです。 去年から校長が変わり、学校自体の空気が厳しくなった、と担任が言っていましたが、その年に入学した自分にはわかりません。 軽率な発言をして申し訳ありませんでした。 自分でも命の重さは十分に把握しているつもりです。 だから何があっても、絶対に自ら死への行動はしない、と心に決めています。

noname#66726
noname#66726
回答No.7

自分が満足してるなら良いんじゃない。 親の意見とかどーでも。 つか、良いよな。そういう悩み。 学年平均、俺なんか40/80だぞ。 テストの点も平均(以下)。人生も平均(以下)。 ま、なんにせよ、気にスンナ。 あれだぞ、そういう事言うやつに限って学生時代、 成績がボンなんだ。 つか、頭良すぎるぞ。少しは俺に分けてくれ。 ま、そゆこと。気にスンナ。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたは、あなた自身がそこまで成長したのは自分自身のおかげだと思いますか? 僕は、もちろん自分自身の努力もありますが、親、先生、近所の人、かかわってきたすべての方がいて、なんらかの助言を下さったからこそ、今の自分があると考えています。 そのような方々の意見を「どーでも」という一言で済ましてしまうことは僕はしたくないです。 ただ、僕は成績だけが人間の価値を決めるものではないと思います。 自分の何か秀でた才能を見つける・または何かを秀でさせることが、人生にとっての最大の正念場だと思います。 先ほどお礼を投稿したのですが、システムの不具合か、反映されていなかったみたいで、お礼が他の方より遅れてしまいました。

  • mtron
  • ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.6

>>親や親戚は学年1~2位じゃないといけないといいます 理由を確認する。 多分、『東大に入る為』じゃね_?? 今、一生懸命に勉強してるけど何の為なのか、自意識が弱い気がする。 なので、理由を確認し納得したら其の事を目標に自意識を強くすれば 更に成績も上がると思います。 で、無理だと思ったら「これ以上は無理だ!!なので、これ以上 成績が伸びない事で責められるのなら、自殺を考えています!!!!」と キッパリ云いましょう。 でも、難しいよね其れ。中々親に向かって、自殺するかもなんて云えない。 云えないから、自殺してしまうんだもの。  今、貴殿が成長する為の節目の時期かも知れぬ。  ブチかましてやれ凸(`_´#)。「自殺考えている!!」て。 知事さんだって、泣きながら訴えてたし格好悪くない。 泣きながらでも、云ってみよう。それでも無理なら、... もし、云う自信がなかったら紙に書いて見せるんだ。 負けるな凸(`_´#)!!!

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東大に入れとは言われませんが、「誰に話しても恥じないような学校に進め」とのことです。 私的にはなにかひとつの事を極めたいので、専門学校に進学したいのですが、親は大学に入ってほしいみたいです。 ただ、はっきりとそのあたりを話したことは無いのでわかりません。 自殺は考えても実際にしようとは思いません。 ここまで育ててくれた両親に、きちんと恩を返すことだけはしたいと思っています。 今死んでしまえば両親の苦労を無駄にしてしまうことになります。 自分自身も、将来的に働き、したいと考えていることもあるので、ひとつしかない命を大切にしたいです。 まずは、きちんと両親と話し合ってみたいと思います。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

親・先生だけならまだしも親戚もとなると<統合失調症>が心配です。 実は、初めに斜め読みしたとき親戚(おじさん・おばさん・いとこ)のところへ生き抜きに行きましょうと書こうと思ったのですが親戚までもそうしたことに介入してくるとは……極めて由々しいことで病気が心配です。 水平思考を採用して<統合失調症=精神分裂病>にならないように、くれぐれも注意なさってください。(ここに書けないこともございまして)そのくらいのことしか申しあげられません。ゴメンナサイ。 日ごろ、ご近所さん(おじさん・おばさん)にガス抜きの相手になってくださっている人がおられれば救いになります。あるいは小学時代・中学時代の先生に(苦衷は言わずに、ただ)会ってみるのもリフレッシュにはいいかもしれません。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕には祖父、祖母はいません。 成績に関してうるさく言う親戚というのは、父の兄弟及び父親方の親族です。 中学校の先生は僕の話をよく聞いてくれる人でした。一度メールで相談してみようかと思います。 統合失調症にならないように気をつけたいと思います。

noname#132831
noname#132831
回答No.4

 『わかりました。でも、いろいろ言われると、やる気が無くなっていくのは何故なんでしょうねぇ。』と、本気で不思議がってるように、ボソリと独り言をいっちゃいましょうか(笑)。  だいたい、義務感を動機としてやる事は面白くないんですよ。ふむふむなるほど、と興味を持ってやるから続くんであって、義務感では続きません。そのことを解かってたら、言わない筈です。ハイハイって貴方が黙って聞いてるから、激励してるつもりで、逆効果なことを言うのでしょうね。受験ノイローゼに気を付けてください。    http://ashiyu-teyu.jugem.jp/?cid=7 強化学習・ドーパミン  「選択や行動は、背後にある動機を強化する」(ジョージ・ウェインバーグ)。どういうことかと言うと、    http://www.kato-lab.net/lecture/index.html 加藤諦三 講演テープ  この中の「心の健康 ~幸せになれる人、なれない人~」や「行動を変えれば自分は変わる」を聴いてください。どんな動機から勉強をするのかは、大事なことなのです。  僕の社会観を押し付けるのはいけないのですが、「ピーター・フランクル スペシャリスト」で検索してみてください。僕みたいに中途半端に頭のいい人はたくさんいるのですが、本当に必要とされる人は一握りなのです。「必要とされたい」という欲求は、社会的動物としての人間にとっては本能みたいなものです。だからこそ、親御さんは貴方の幸せを考えて1・2番にこだわられるのでしょう。財務の専門家、ある分野の法律の専門家、プログラムの専門家…。昔はそこそこでも必要とされたんです。でも、生産性が向上した成熟社会では、誰にも必要とされなくて、生きる意味を失って、心の病に陥る人があふれているんです。“スペシャリスト”ということを、今からでも考えてください。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分的には義務感はありません。 親に言われてやる気になっていた時期もありましたが、今となってはウザいと思うだけです。 将来的に、なにかのスペシャリストになりたいとは思っていますが、親はどう考えているのかはわかりません。・・・。

  • poltk31
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.3

親や親戚だけではなく、先生も怒りまくっているんですね。 親や親戚は学年1~2位じゃないといけないと言っているのだから怒るのも分かりますが、順位は10/200位、点数も450/500点という非常に良い成績をとっているのになぜ先生も怒るのでしょうか。 普通は怒らないと思いますが、何か特別な理由があるのでしょうか。 また、親や親戚はなぜ学年1~2位じゃないといけないと言うのでしょうか。 親や親戚、先生が、なぜその点数で納得しないのかということを、理解するところからはじめてみてはいかがでしょうか。なぜなのか直接聞いたり、また、それだけでは本当の理由は分からないかもしれないので、性格や、普段の言動とか行動などから分析してみてはどうでしょう。 怒る理由、トップの成績を求める理由が分かれば、そこから話し合いもできると思います。分からないうちはどうしようもありません。 また、話し合うためには、あなたが順位は10/200位、点数は450/500点でよいと思う理由も、まずは自分自身に対してはっきりさせておいたほうがよいと思います。 話し合って、感じていることや考えていることがお互いに分かれば、より具体的な解決方法が見えてくるかもしれません。 ご参考になれば幸いです。

HARU-W
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先生が怒るのは多分、うちの親が入学・面談の際に再三と「勉強させてください」「成績を学年トップに」と言っているからだと思います。 親がなぜそこまで成績にこだわるのかはわかりませんが、母は地元で1番の公立校をトップで卒業しており、父は中卒です。 母には「そこの高校なら1位くらい当たり前」、父には「高校・その先でも常に上に位置するものが将来は楽になる」と、説得力があるのかどうかわからないことを言われています。 母と自分、父と自分、母と父、がそれぞれ話すことは多いのですが、3人で話し合うことは滅多にありません。 もう少し話し合う時間を作ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 学校の成績と模試の成績

     高校2年、私立の中高一貫の進学校に通ってます。 学校の生徒の通塾率は非常に高く、高校2年になってからは、授業中も内職というか塾の宿題や塾の 予習復習をやっている子が結構いるようになってきました。 もちろん、塾では、高校で習う範囲は終わり、入試のことをしていて、国公立の医学部をねらう内容の ことをしています。かなりハードでその塾の子は、皆優秀です。 自分をはじめ、塾に通う子は、学校の数学や暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて、 学校のことより塾のことを優先しています。 だから、学校のテストでは、そこそこにはできますが、点数は取れません。全く試験勉強をしていかない からです。 親には叱られますが、塾」のテストはきちんとやっています。 ですから、模試はすごく点数がいいのです。逆に、学校のことだけやって成績をとっていても、模試は 取れていない子がいるので、自分の勉強は、間違っていないと思っているのです。 塾でやっていない教科は授業を聞いています。 自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。 親は、どちらも出来てあたりまえで、そんなのはおかしいといいます。 でも、先輩の方々でも、自分のようなやり方で、医学部など合格しているので、説明しても 親には理解できないようです。  自分の勉強は間違っているのでしょうか。

  • 成績証明書は学校指定?

    成績証明書を内定先から提出するように言われています。 しかし、学年順位が悪いので、学年順位を記載されていない成績証明書を作成してくれるように卒業校にお願いしたところ断られました。 自分で学年順位が記載されていない成績通知書を作成した場合、これは文書偽造に該当するでしょうか。勿論、点数は正当に記載します。

  • 成績の付け方

    友達はいつも私より テストの学年順位が30ぐらい上で8位くらいです。 私は40位くらいです。(320人中) なのになぜか私の方が成績が高いです。 友達は80点で3なのに私は78点で5でした。 成績はどういうふうにつけているのでしょうか? また先生は私が成績悪くしたら文句言うと思って成績を良くつけているのでしょうか(:_:)? よく愛想が悪いと言われるので… 回答よろしくお願いします。

  • 中2の息子の成績激さがり

    中2の男の子です。 小学校の頃から成績がよく、言わなくても自分から宿題などをやり、勉強勉強といわなくてもきちんとやる子でした。 中一の前期のテストでは、2回とも5教科500満点中450点以上とっていて、順位も10番前後でした。 ところが、反抗期ということもあり、わざと「勉強しない!」と宣言してから、みごとに勉強をしなくなり、390点→380点→350点と どんどん下がってきています。  2年になり、やいのやいの言われて テスト前に少しはするようになりましたが、「もう長く勉強できない体になってしまったぁー」と集中できない感じです。 大手の学習塾に通っていますが、男の子同士まじめに取り組んでいない様子で、先生も困っている様子。塾には喜んで行っていますが、宿題もしていっていない様子。  若い先生で、「親が言っても聞かないので、先生からもガツンといってください」と頼んでも子供たちになめられている感じです。 月謝払っているのだから、真面目にしないともったいないし、やめさせるよー。→ やめたーい!  どうしたら、やる気がでるのでしょうか? 下手に塾を変えても同じこと。家庭教師にした場合望みはあるでしょうか?  どなたか、うちの子はこーだったけど、このように変わったとか、このように接したらこう変わったなどなど、経験談などお聞かせ下さい。

  • 学校の成績について

    学校の成績で5を取るにはどうしたらいいですか? テストの点数が悪いからでしょうか… 提出物を出しても4にはならないし… テストの点数をどれ位とると5になると思いますか? そして どう勉強したらいい点数が取れますか? もう少しで受験生なので… 4月から5を取れるように頑張りたいんです! 宜しくお願いします!

  • 成績が下がる一方の息子

    中1から中2の夏くらいまで大手の進学塾に通わせていましたが成績があまり伸びず、中2の後半から個人塾に変えました。 中2の学年末はあまり変わらなかったのですが、中3になってから中間テストで過去最低の順位になりました。特に国語と社会の点数が平均よりはるかに低く、塾長に相談したところマンツーマンで補習をしてくださることになり、週3の塾通いを週4に増やしました。 その後の期末テストは、国語は平均点に数点足らず、社会は30点以上下でした。他の教科も平均点ギリギリくらいで、、、またまた順位は過去最低でした。1学期の成績表は過去最悪でした。中3ということで内申書もかかっているというのに。。。 成績低下の原因は、塾だけにあるわけではありません。本人がギリギリまでテスト勉強をしないこと。テスト前日もネットゲームがやめられないこと。テスト勉強もずっと携帯をいじりながらしていたようです。現在は携帯を取り上げ、PC使用も1日1時間を厳守させるようにしています。 塾長に相談したところ、「補習代金はとらないので毎日でも塾に来させてください。塾に来ればゲームをしようと思っても出来ない環境です。」と言われました。8月に夏期講習が3週間あり正規の授業も週3(息子は週4、もしくは毎日でも良いとの事)あります。そうなると間に1時間半位のブレイクはありますが、午後1時半から9時半まで塾にいることになります。土日は休みですが、毎日そこまで塾で過ごさせて本当に成果がでるのか。。。学校の宿題がおろそかにならないか。。。不安です。いっそのこと今の塾をやめさせることも考えています。 塾長いわく「自分は個人経営なので、息子さんの成績不振は自分がくやしくてたまらない。絶対どうにかします!」とも言ってくださいますが、、、。 当の本人は、「家で頑張って勉強する。塾はやめたい。」とも言います。以前は、本当に家庭学習をしない子でしたが、最近は少しづつ(1,2時間)やってるようです。が、家で勉強できる子なら私も悩みません。多分、この夏休みもゲームやテレビの誘惑に流されると思います。 塾の先生を信頼して預けるか、息子を信頼して家庭で頑張らせるか、、、また効率の良い学習法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 今の低い成績からそれなりの高校に合格できるますか?

    私は公立の中学校に通っていて現在2年生です 私の学年の五教科の平均点が330点程で私の成績は280点程。125人中80位です(北辰などは受けていないため偏差値はわかりません)。 中1から同じような成績で今に至ります 中1の頃はまったく勉強に関心がなく、塾や家庭学習、予習復習などをまったくせず親にも成績のことに関しては特に何も言われることもなく、友達と遊んでいるだけの日々を過ごしていました。 しかし、中2に入ってから受験について話を聞いたり調べ学習をするようになり自分で受験について調べてみるうちに少しずつ「まずいかもしれない」と思うようになりました。 将来、特にやりたいことはないのでとりあえず安定した大学に行ければと思っていたのですが、こんな成績では絶対に無理だということがわかり最近なってやっと親に進研ゼミを始めさせてもらい少しずつ勉強するようになりました(週に2時間程度)。 この前の中間テストではほんの少し順位が良くなりましたがやはり下の下です。 高校受験も少しずつ近づいてきています。 このまま続けて行くとなると名の知れた高校に合格するのは厳しいのでしょうか? 勉強のモチベーションやつまづきどころなども教えていただければありがたいです 長文すいませんでした

  • 成績順位の均等化

    こんにちは、数字の偏りに関して質問させてください。 ある塾では、2つの学校から生徒がそれぞれ何人か通っているとします。 この塾では、学校の定期テストの成績を元に毎回順位付けするのですが、学校によって難易度は当然違うため、ある程度調整が必要です。 ある時、片方の学校の定期テストの難易度が非常に低く、満点に近い高得点者が続出しました。そのため、上位者の点数が非常に偏っており、どう調整してもどちらかの学校の生徒が上位を占めるという状況になってしまいます。 例えば、 学校Aの生徒の成績順:490, 488, 487, 486 学校Bの生徒の成績順:485, 460, 441, 425 のような成績だった場合を想定します。この時、 調整しない場合:1位~4位まで学校Aの生徒が独占。 学校Aの成績から10点引いた場合:2位~5位まで学校Aの生徒が独占。 となり、単純な調整では学校Aの生徒と学校Bの生徒の順位が混じりません。 このように数値に偏りがある場合に、何かしらの調整をして順位を混じらせるような数学的な手法は存在するでしょうか。 単純な方式としては、「同じ学校の生徒が連続して現れた場合に、以降の生徒の点数を少し下げるように調整する」という案がありますが、他にどのような手法があるのか知りたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 成績が落ち始めていてどうすればいいか悩んでいます。

    中学生男子です。 最近勉強が忙しくなったのか、自分の気持ちが不安定になったのか知りませんが、以前に比べて、全体的に学習内容ができてない、というか、理解できてない、すぐ忘れてしまいます。 自分は、成績は上位で、定期テストでも450点程度、内申40はあるほうです。 しかし、前回のテストで初のトップテン(学年順位)脱落、学年末テストを控えている中、特に数学、英語が以前はほとんどなかったワークのミスが、ミスだけでなく、根本的な間違いや、空欄が目立つようになて困っています。 自分ではどうしていいかわかりません。漠然と言えば、「もっと勉強しろ」なのですが、自分なりにがんばってると思うし・・・ 先生にばかり聞くのは恥ずかしくてできないし、聞くような友達もいない、というか、もともと自分が「教える」立場なので、そのプライドから同級生に聞くなんてことは考えられません。プライドというものはなかなか捨てられないんです・・・ 塾へ入っていません。行きたいとは思いません。あんなに切磋琢磨しながら夜遅くまでわざわざ勉強しに行くというのが自分には考えられません。 こんなこと言っても仕方ないんですが、どうすればいいのでしょう? 根本的に勉強スタイルや考え方を改善しないと手立てはないんでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします7。

  • 成績がどんどん下がっていきます…

    成績がどんどん下がっていきます… 中2女子です。 親は勉強熱心なものの、中1の頃は私は(テスト前)勉強していなかったので成績も悪かったです。 中2になって、(テスト前)頑張ってみたら合計436点と、点数をいつもより60点増やす事ができました。 その後、まあまあ頑張っているものの、399点、370点、それ以下…と成績は下がっていくばかりなんです。 どうしてなんでしょうか……汗 何かいいアドレスを下さい。