• ベストアンサー

暫定税率期限切れ状態を守らせる為には?

3月31日で期限切れをしたガソリンの暫定税率ですが、 4月末に再可決しようとする動きがあります。 再可決するための理由を聞くと矛盾が多く納得できない ところが沢山あります。主な矛盾点は下のほうに書きました。 どうすれば暫定税率期限切れの状態が守られるでしょう? 恐らく解散総選挙で国民の声を聞くのが良いのでしょうけど、 それしか方法は無いのでしょうか? <矛盾点> 1、環境問題でガソリンを安くするのは良くないと言っているが、   所詮は各自治体の道路作りに使う為であるのが明確であり、   環境対策に使用するものではない。   道路作りに際しては、山の木を切ったり、海を埋め立てたり、   自然破壊を招くことが十分に予想される。 2、2009年度から一般財源化と政府は言っているが、   租税法では10年の暫定税率延長をうたっている。   つまり、一般財源化が10年間先延ばしされることは、   今の政府なら十分に考えられる。 3、「国民の皆さんの生活を困らせる」とあるが、   実際は国民はガソリンが安くなったことについて、   歓迎している人が大多数である。このことこそ民意であるが、   暫定税率復活は民意に反する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

現状から言えば、再可決を止めるのは難しいかもしれません。 ただ、国民が声を上げればまだ間に合います。(例えば、国会前で再可決を阻止するためのデモを行って圧力をかけるとか。もちろん、暴力は無しのデモですが) また、世論調査で10%を切れば可能性があるかもしれません。 どちらも、国民が出来る最大のメッセージとなります。 ・・・が、日本人はどうも「デモ」というモノにアレルギーというか誤解があるため、こうした「権利」を行使しようとしません。 結果、政治家に好き放題されるという現状を招いています。 なので、国民に過度な期待は出来ないでしょう。 国民がもっと「政治に参加」する意識を持たないと、いつまでも政治屋がコップの中で戦争ごっこをして、政治大国として世界に誇れる国を作ることはできないでしょう。 (日本は、経済大国ではありますが、政治的には二流三流の国です。言葉は悪いですが、現状は「世界の都合のいい財布」ですね)

SUPER-NEO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 デモ活動、懐かしい響きですね。 戦後、民主主義化を行ってきた時代に学生たちが政治デモ活動を 行っていたのをニュースなどで見たことがあります。 やはり、あれくらいの力が必要と思いますよね。 あと個人的に考えてみたのが、かなり非現実的なことと思いますが、 暫定税率復活後のガソリン不買運動でしょうか。 極力ガソリンを入れることを減らすことによって、 本来予定していた歳入を減らすということです。 地球環境の為にもなるし、大変画期的な方法だと考えましたが。。。 最後に、日本国民の政治不参加の動きは明確ですね。 投票率が50%にも満たない選挙もあれば、ひどいところでは40%くらいしか 投票率が無いところもあります。 私は選挙があれば必ず投票に行き、どの党の人に任せれば、 生活が安定するか、必ず考えて投票しています。

その他の回答 (2)

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.3

2005年の総選挙で、国民の大多数が現政権を支持したのですから、暫定税率復活は致し方ないことです。No.2の方が書かれているデモも一つの手段ではありますが、残念ながらデモには法的拘束力がありません。 2009年の任期切れ(或いは、現政権が衆議院解散を決断)までは辛抱しましょう。次の総選挙で現政権の議員を落選させるのが、我々ができる最も有効な方法です。

SUPER-NEO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2005年の選挙は、郵政選挙とも言われましたよね。 郵政民営化だけが議題に挙がっていたと思います。 それと暫定税率問題は全く異なりますね。 そもそも当時の首相である小泉氏は一般財源化を主張していた方であり、 現在の政府は、それを裏切る形を取ろうとしているわけですので、 許されるべきこととは到底思えません。 解散総選挙、早期に行われるといいです。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

どうすれば暫定税率期限切れの状態が守られるでしょう? >無理です。小沢以下に覚悟が有りません。憲政史上最高の好機にやる気が感じられません。あそこは寄り合い所帯の無策集団で、今回の暫定税率期限切れだけで満足してます、二手先・三手先を読む技量がありません。 もっとも福田らと同じ穴の狢が足の引っ張り合いあいで、じたばたしてるだけですから。期待しても無駄です。 小某とか●ポッポは自民党を追い出された恨み骨髄で、政治そっちのけですからどうしょうもありません。 又国民にも、政治は自分たちが動かすものだという自覚が有りません。あくまでもお上が与えてくれたものだったからです。 ただ今回の状態は国民が道を誤らなければ、国民の為の政治をしてもらえる一歩にはなりました。

SUPER-NEO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり現状の議員さんでは期待薄なんですね。 国民が政治を動かすこと、これは可能なのでしょうか? 政治家の発言は嘘が多いです。 例えば、「検討する」という表現は「何もしない」という 結果を招き、「民意」という表現は「選挙で票を取るため」という ような意味を持っている、と言っても過言ではありません。

関連するQ&A

  • 暫定税率が期限切れ

    暫定税率が期限切れでここ田舎でもガソリンが安く売られています。 歓迎すべきなのですが、もともと暫定税率っていつ定められたんでしょうか? 2年位前からガソリンの値段が上がり始めたと思ってますが、若いころにリッター180円(30年くらい前かな?)という記憶があります。 このころは暫定税率ってあったのでしょうか?

  • 暫定税率について

    参議院の自民党議席はは郵政選挙で、郵政民営化=公務員削減 と無意味な削減で構成されている。 こんな人間がまともに財政改革を行えると思えません。 さらに理解できないのは、道路特定財源の一般財源化です。 暫定税率再可決は道路整備のための資金確保不可になるためにやったはずなのに。。。 自民党のやってることが理解できない、さすが権力者による権力者のための政党はやることが違うなぁと思います。 皆さんの道路特定財源・暫定税率の自民党の対応についてどう考えていますか?教えてください。 他にも不満等あれば書き込んでみてください(与野党問わない)。

  • 暫定税率、税率は見直せない?

    何かと世間を賑わしている暫定税率の期限切れですが、私が知る限り、 撤廃か継続かの議論だけで税率そのものを見直すといった提案は与野党含め無いように思います。 そこで疑問なのですが、この暫定税率、税率そのものを見直して継続することは不可能だったのでしょうか?今更言葉の意味を云々するのは気が引けますが「暫定」であるが故に柔軟に税率が改正できても良さそうに思えます。 特定か一般かの議論はあるにせよ、財源が必要なことは確かなようですし、それならせめて税率を一定期間下げることが出来れば、昨今の原油高に対する経済効果が望めますし、何より野党に対して与党の妥協案として適切な気がします。 それとも、そもそも税率の改変は不可能なのでしょうか? また、税率が市場価格に影響を与えることになりますが、そういう「税の改変」はタブーだったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 暫定税率期限切れに伴う財源の減少について

    この四月から暫定税率(特にガソリン税)の期限が切れ、 特に地方自治体が財源の確保が出来ない…云々のニュースが巷を賑わしています。 正確な数字は失念してしまいましたが、ガソリンに課税されていた税が無くなるだけで 年間2兆円もの税収が消失するとのこと。 暫定税率そのものの是非はともかく、私が疑問なのは、 「年間2兆円もの財源をガソリン税だけに頼っていた 今までの課税方式はかなりいびつだったのではないのか?」 ということなのです。 ガソリン税による税収が国家予算の何%を占めるのかは知らないのですが、 基本的に額面がガソリンの売り上げに左右されてしまうわけですよね? リスク分散といいますか、もう少し他のものに課税を振り分けて、 ガソリン税に頼る率を減らそうとか そういう画策は今までになされなかったのでしょうか? それさえしてあれば、今回のように一つの法律の期限が切れてしまったからといって、 おろおろするようなことも無かったと思うのですが、 私の考えは浅いでしょうか? 当方素人ですので、用語等の間違いがあるかと思いますがご容赦ください。 よろしくお願いします。

  • 暫定税率と地方の関係

    ガソリン暫定税率が廃止されると、地方行政にはどのような影響がでるのでしょうか? 地方新聞には四月のガソリン暫定税率の廃止により、 県は一日に6400万円もの財源が失われているとありました。 ガソリン税は道路特定財源ですから、 その使途は主に道路の建設・整備に当てられるのでしょうが、 どうしても県が一日に6400万円ものお金を、 道路の整備に必要としているようには思えないのです。 しかも30年間ずっと。 地方交付税と暫定税率の関係もはっきりわからないのです。 暫定税率が廃止されると、今までの地方交付税が一日あたり6400万円削減されてしまうのでしょうか? なんとか自分で理解しようといろいろ調べては見ているのですが、 こんがらがってしまいました・・・。 ガソリン暫定税率のメリット、デメリットを地方の視点からみなさまにできるだけわかりやすく教えて頂けませんでしょうか・・・? あと、暫定税率は鉄道や新幹線の建設にも使われるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 暫定税率(自動車重量税)

    最近の動向では3月末に期限切れした暫定税率(いわゆるガソリン税)ですが29日に参議院でのみなし否決で翌30日に衆議院で再可決する公算ですが、4月末に切れる暫定税率(自動車重量税)はどうなるのでしょうか?今話題になっている法案とは別ですよね? 自動車重量税の暫定税率が期限切れはほぼ確実ですかね? 5月に車検が切れる者として気になる話題です。

  • 暫定税率復活?

    ガソリンの暫定税率が再可決して、またガソリンの値段が160円前後になって、家計が苦しくなってきましたが、ふと疑問に思った事があるので質問させていただきました。 (法律?の事は全然詳しくないので、あまり難しい事はNGでお願いします) 暫定税率の「暫定」とあるからには暫定なんですよね? それが3月31日で期限が切れて通常の本則税率のみになったわけなのに、なんでまた「暫定」が復活するのか分かりません。 税金を取りたいのなら「暫定税率」を復活させるのではなく、「本則税率」をUPしたら同じ事みたいですが、違いは何なのでしょうか? 本則税率28.7円+暫定税率25.1円=53.8円 と 本則税率53.8円の違いは何なのでしょうか?

  • 民主党 ガソリン 暫定税率

    民主党マニフェストは   ガソリン暫定税率廃止  するそうですが。 昨年の、暫定税率期限切れの時期の時の様な状態になると 考えて良いのですか?

  • 暫定税率

    暫定税率1リットル25円増、されど大の現実は1リットル50円増のガソリン、灯油、食品、材料、全部に響く石油。(ガソリン1回につき2000円税金で支払う)通常63円灯油2520円が今は2缶で5000円、家は半月5缶使う。過剰高額徴収の悲惨な現実。2か月間ガソリンのみ1リットル100円へ戻す。束の間の喜びです。これが通常の生活値なのだ。年金、マッサージ器、文具用品、旅行、給湯費、軍の横領などなど次々、裏金の特定財源が使われる中、大手ゼネコンが潤うよう、なぜ、貧しい耐え忍ぶ国民が暫定税率を支持しなければならないのか。道路と環境保全という理由から高い自動車税も払っている。明日からガソリンのみ1リットルにつき100円ですが、その他の物は高額税のまま進んでいる。恐ろしい時代。存在しない金を国民からせしめ、山を伐採し環境破壊し不必要な道路を大手ゼネコンの利益のため、政治化の裏金を作るために、なぜ、吸い取られる。

  • 一般財源化と言いますけれど

    ガソリン暫定税率は道路建設に特定して歳出される税金と聞いています。 その税金が何故に一般財源化されて道路建設以外に使われるのですか? 道路建設以外に使うのであれば、衆議院で強行再可決する前に ガソリン暫定税率の内容を、それなりに変更しないと矛盾するように思うのですが? 私の考え方は可笑しいでしょうか。