• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セーフティーハンド(道路横断用の黄色い大きい手)こわれました)

セーフティーハンドの修理方法と入手方法について

このQ&Aのポイント
  • 子供の小学校入学時に支給されるセーフティーハンド(道路横断用の黄色い大きい手)が壊れてしまった場合、修理方法や入手方法について知りたいです。
  • セーフティーハンドは黄色いウレタン製の手形で、道を渡る際に子供が持つことで安全性を高めるための道具です。しかし、何かに引っ掛けたり強く引っ張ったときに壊れてしまうことがあります。
  • セーフティーハンドは県トラック協会からの寄贈品で、千葉県松戸市にあるサングリーンという企業が作っています。しかし、一般の小売では販売されておらず、企業向けに学校への寄付を勧める形で提供されています。修理方法や入手方法には注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwerty78
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

mimi-_- 様 私の場合、下記のサングリーンのサイトから問い合わせメールを送ったら、新品をいただくことが出来ました。一度見てみてはいかがですか? あと、佐賀県では、セーフティーハンドを壊れ難いようにする部品を独自に制作して、使って入るそうですよ。

参考URL:
http://www.sungreen.bz
mimi-_-
質問者

お礼

こんにちは すみません、ちょっと御礼が遅れましたm(._.*)m そうなんですか、問い合わせは企業向けの内容だとばかり^^ 今回はいらなくなったカッター台を加工して直してしまったので、もしまたダメになったりなくしたり(一度すでにやってます。。落し物でとどいてましてっけれども)したら連絡してみます。ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「松戸市 小学校」について教えてください

    転勤で松戸あたりで家を探しているのですが、小学校はどんな感じですか?治安がよくおとなしめの小学校を探しています。また松戸市は制服があるのですか?(公立小学校でもあるところってありますよね)うちの子供は二人ともランドセルが赤や黒ではなくてチョコレート色とブルーなんです。カラフルで目立つというようなことはないでしょうか?教えてください。

  • 防犯ベルをランドセルの背負いひもに固定するホルダーについて

    子どもが小学校入学し市から防犯ブザーを貸与されました。担任の指導で、ランドセルの背負いひもに固定するように言われましたが、うまくいきません。 以前、どこかのフリーペーパーで浦安辺りの女性が背負いひもに固定するホルダーを作り、販売もしているとみかけたのですが、詳細がわかりません。 ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 私立小学校の制服

    いつもお世話になっております。何ヶ月か前に千葉県の南流山市、その後は千葉県松戸市では多数なのですが、私立小学校の制服を着た女の子を見かけました。初夏か秋口だったような気がするのですが、黒っぽい帽子に黒っぽいランドセル、水色かまたは白と水色のストライプのような生地のワンピースっぽい制服でした。流山市、松戸市から通える範囲の小学校ではあると思うのですが、何線かは全くわかりません。インターネットでも制服の写真が載せてある学校があるので、時々みてはいるのですが、どこも当てはまりません。数年先ではありますが、私立小学校の情報を集めておきたいので、もしご存知の方、もしくはお子さんを通わせていらっしゃる方、宜しくお願い致します。

  • 伊達直人さんの善意を妨げるお役所仕事!

    ニュースで知り、全国に広がる、ランドセルや玩具や寄付の善意・善行の輪・・・ <質問の背景> それなのに、現状は遺失物としての扱いで、3ヶ月間の警察での保管、その後は都道府県に移行して,初めて本来の福祉施設や子供達に届けられるとの事です(詳細は分りませんが)。 これって、不注意やうっかりしての忘れ物・落し物ではないのは明白であり、贈り主(持ち主)からの明確な意思でのプレゼント&寄贈の為の提供物ではないのでしょうか? 杓子定規に善意を損ねタイミング(新入学の時期)を逸するのとしたら、何故ですか? まるで、クリスマスプレゼントやケーキを大晦日に配るような事ではないのだろうか・・・ <質問> (1)交番に届けられた物だけですか? それともランドセルでも現金でも何処に届いた場合も同じ扱いなのですか? (2)通常は何かの法令や条例でそのようになるが、今回は特例で迅速に贈り主の意思意向に沿って福利施設や恵まれない子供の中から選ばれ贈呈される。 (3)どうすれば、善意・善行が活かされ、子供達に即時届けられるのでしょうか?

  • 皆さんの学校ではどうですか?

    小学校1年の娘、2年の息子がいます。 お聞きしたいのは「防犯ベル」のことです。 入学当初から防犯ベルを持たせているのですが 「うるさい物ですから、はずしてきてください」 と学校から再三言われています。 子供たちには使い方の指導もしており、少なくとも今までは鳴らしたことはありません(学校内、登下校中も)。 普段はランドセルにいつでも手が届く長さの紐でつけていますが、学校内ではランドセルの中にしまうので誤作動することもまずありません。 学校では「セーフティーホイッスル」という笛(ただの笛。おまけに音も小さい。低肺活量でも吹きやすい設計なのだそうです)を全児童に渡し緊急時に吹くように指導しています。 しかし、遊びで吹く子もいる上に地域の幼い子供たちが笛で遊ぶ事もありますから、笛の音で家の外に出てきてくれる人はほぼ0に近い状況です。 ホイッスルが全く効果のないものと考えていますので、この約2年間学校の意見に反して防犯ベルを持たせています。 通学路には不審者の多い公園が2つあります。この間も警察に捕まっている状態ですが学校はまだ防犯ベルを拒否しています。 皆さんのお子さんの行っている学校は防犯ベル禁止ですか? この状況をどう打破していいものやら正直困っています。

  • 学校バザーに出す品物は?

     学校バザーの提出の依頼がありました。 洗剤とか、未使用の食器などだそうです。 年金暮らしで、何もないので「千円か二千円位でいいですか?」 と質すと、「何かないですか?」と逆に質されました。 知人にこのことを話すと、子どもがいれば事前にセコンドハンドの店で  タオルセットなど適当なものを買っておくのだそうです。    (笑い顔で言われました。) 一円玉も学校の募金に出すために、ためておくのだそうです。 これなら、現金で寄付した方が、無駄が無いと思うのですが。  偽りのマネーロンダリングみたいですが、 このお金は、何に使うのでしょうか?  

  • 児童養護施設へ寄付する品物についてのご意見を。

    こんばんは、真剣に寄付を考えている者ですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 本日、県の中央児童相談所に電話して、 「児童が何人いるのか教えて下さい」と連絡し、 明日おおまかな回答をいただける状況です。 問題は何を送ろうかということ。 ランドセルや現金みたいに高額なのは無理かなぁと。 寄付しようと考えている品物の候補として、 文房具だと ・ 卓上デスクライト ・ 大学ノート(学習帳) ・ シャープペンシル+芯 ・ A4クリアファイル ・ 絵の具セット 遊び道具だと、 ・ バドミントン用具 ・ ボードゲーム ・ カードゲーム ・ 中古DS+ソフト その他、 ・ お菓子たくさん ・ ケーキ屋さんにケーキを配達してもらう ・ 映画のチケット といったところです。 「これだったら子供が喜ぶ」といった品があれば、ご意見を教えて下さい。 施設へは直接持参(匿名で)しようと思っています。

  • 自転車で横断歩道のない道路を横断して

    自転車で横断歩道のない道路を横断して、横から来た車にはねられた場合、自転車にも刑事や行政上のおとがめってあるんでしょうか? 実際には特に問題にならないのでしょうか? おとがめは車だけなんでしょうか? 民事ではある程度自転車の落ち度等によって賠償額は減額されるでしょうが、それぐらいですか?自転車の責任は。

  • 道路を歩いていたらルンバが横断~さてどうする?

    もしもあなたが道路を渡っていて、 あなたの前を家庭用お掃除ロボット・ルンバが通過したら、 あなたはどうしますか? 写真を撮りますか? それとも交番へ連れて行きますか? ご飯(ゴミ)をあげますか? なんでも構いません。 斬新な回答をお待ちしています。 ※玄関や窓に固めの段ボールを多量に放置しておくと、 段ボールをスロープにしてルンバが 「脱走」や「家出」を図る可能性もある。 我が家のOKWaveルンバfuss_min号も家出しかけたことがある。 車にひかれたら大変だ。p(´⌒`q)

  • 黄色い線を越えて道路を横断しても良いですか?

    車線変更を禁止する黄色い線がありますが、道路の左右の脇の施設に入るために横断するのもだめですか?