• 締切済み

WinXP SP2でのビックドライブについて

WinXP SP2を利用していますが、先日250GBのHDDを購入し 120GBから取り替えしたところ130GB程度しか認識できていません。 BIOSを確認したところ137GBと表示されています。 BIOSは認識していないような感じです(メーカーは対応と言ってましたが)。OSはSP2なら認識するとあちこちに書いてあるのに、何故なんでしょうか? (取り替えは丸ごとバックアップソフトでコピーしました) ↑これがマズイ? 一番スムーズに認識できる方法はどのような方法でしょうか? 教えてください。 使用PC:富士通 FMV-BIBLO MG13D OS:WinXP SP2 旧ディスク:SAMSUNG HM120JC (120GB) 新ディスク:WD WD2500BEVE (250GB)

みんなの回答

noname#200163
noname#200163
回答No.7

(取り替えは丸ごとバックアップソフトでコピーしました) これが怪しいですね。XPはブートシーケンスをちゃんと見ているので、ディスクを入れ替えてコピーするだけでは動かないと思いましたので、「丸ごとバックアップソフト」というものが何か細工をしているのではないでしょうか。 まず、BIOS起動画面で、ディスクを認識しているかどうか確認しましょう。そこで、サイズも確認できます。 これがOKなら、データのバックアップを取っておいて、OSのクリーンインストールをするべきでしょう。

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.6

>もしBIOS対応していないという事でも、OSではSP2なら認識できる と思うのですが、なぜ認識できていないんでしょうか? 認識の順序として、BIOS認識が先にありOSはBIOSで認識じた情報を拾って動作しているからです。BIOSでディスクを137MBと認識してしまえば、OSはビッグドライブ対応の可否にかかわらず137MBのディスクとしか認識できません。非対応の場合、自作ディスクトップであれば対応ボードを増設するという手が使えることがありますが、ノートでは手はないと思います。 ちなみに外付け増設ディスクであれば、ディスクの認識はケース内にあるコントロールチップで行うため、マザーが非対応であってもビッグドライブを認識し使用することができます。(感ですがメーカーの回答はこれを言っているのではないかと思ってます) あとお分かりかもしれませんが、ノートのハードディスク交換はメーカー保証対象外になるはずですから、満足いく回答が得られなくてもあまり追求はできないと思います。

maronke
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いろいろ調べた結果、OSが起動した後はBIOSの設定に関係なく認識できると記載があったので購入しました。 (MicroSoftのページにもあり、ただBIOS認識できない場合の制約はいろいろあります。Cドライブが137G以下、スタンバイやmemory dumpをOFFにするなど) 先日いろいろ試した結果、最初から250GBをNTFSでフォーマットしておくとそのままOSインストールし250GBを認識しました。 しかし、130GBを超えた辺りに書き込みすると突然ダウンし、起動不能になりました。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.5

NO.2の回答者です http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVMG13DP&KANZEN=1 参考URLからBIOSアップデートファイルをダウンロードしてBIOSアップデートをやってみるのはどうですか!?

参考URL:
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVMG13DP&KANZEN=1
maronke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 他の方にも助言いただいたのですが、BIOSのアップデートは ここのサイトから以前行っております。 困りました・・・

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.4

No.3です。 対応しているというメーカーのコメントが正直怪しい。メーカーに再度問い合わせた方がよいと思います。 2003年発売のノートパソコンでマザーがビッグドライブに対応できているのはかなり考えずらいと思うな。

maronke
質問者

お礼

やはりそうですよね。メーカーに再度問い合わせしました。 もしBIOS対応していないという事でも、OSではSP2なら認識できる と思うのですが、なぜ認識できていないんでしょうか? また認識させる方法はありますか?

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.3
maronke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 BIOSはここのサイトでDLしていますが、変化ありません。 コピーツールでやったのが関係あるんでしょうか・・・

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

>BIOSを確認したところ137GBと表示されています。 答えを記載していますね BIOSがビッグドライブに対応していないからですね

maronke
質問者

お礼

その通りです。 でもメーカーに問い合わせたところ、BIOSもOSも対応していますとの 回答だったので購入したのですが残念です。 それとも他に原因があるのでしょうか?

  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.1

120/250しか使っていないだけ? 前のOSから乗り換えソフトを使用しての移行のようですね。 スタート コントロールパネル 管理ツール コンピュータの管理 ディスクの管理を選択して C:ドライブの状態を確認してみましょう。 おそらく250GBのHDDの半分はパーティションが割り当てられていないでは? 黒い未割り当ての部分で右クリックでパーティションをふってあげましょう 1つのパーティションとしての認識には有料のソフトと技が要ります 個人的にも2つにわけてデータをOSとは独立させたほうがおすすめなのでこれでいくのがいいとおもいますよ

maronke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ディスクの管理も確認したのですが、黒い未割り当てが10GB程度 しかなく、合計で130GB程度しかありません。 通常認識してれば、未割り当てが120GB程度あり、フォーマットし 使えるようになりますよね? なぜなんでしょう、なんとか認識できないものでしょうか・・・ 参考に以下がパーティション構成です。 C:15GB D:25GB E:80GB =120GB

関連するQ&A

  • ビックドライブへのWinXPの新規インストール

    初心者です。教えてください。 自作パソコンのHDが古くなったので、新しく250GBのハードディスクを購入しました。これを起動ディスクにしようと思っています。マザーボードはビックドライブ対応で、BIOSには250GBと認識されますが、WinXP(最新版ではありません。発売当初のロットです)のCDからインストールしようとすると、137GBまでしか認識しません。これはWinXPのバージョンがが古いせいでしょうか?いつもは再インストール後に、アップデートをしこたまやって、最新版にしています。そうすると認識するようになりますか?でも、新規インストールの時点では、137GBのままなので、OSの入っているパーティションを、後からくっつける方法は難しいですよね? 250GBをまるまる一つのパーティションとしようと最初思ったのですが、137GB+残りでパーティションを分けるしかないのでしょうか?あるいはそのほうが良い、ということはありますか? よろしくお願いします。

  • HDD換装時のジャンパピンの有無について

    HDDの換装を考えています。 使っているノートパソコンは、FMV-BIBLO NF50U。 入っているHDDはBIOS画面で確認したところ、TOSHIBA MK1031GASでした。 購入予定HDDはサムスンのHM160HCか、WESTERN DIGITALのWD2500BEVEを考えています。 質問なのですが、購入したHDDにジャンパピンが付属されていなかったとしたら、別途ジャンパピンを購入しなければならないのでしょうか? もし購入するとしたら、ジャンパーピン(小)を購入すればいいのでしょうか?

  • HDDを交換したらBig Drive問題が発覚

    今日HDDを60GBから160GBに交換したのですが、Big Drive 非対応だったらしくBIOS上では137GBまでしか認識してくれませんでした。 まだリカバリィdiskからOSとドライバ(最新の)を入れたばかりですが、マイコンピューターからだと160GBと出ていて今のところ特に不具合もなく快適に動いています。 そこでお聞きしたいことと言うのは 1、 このまま使い続けるとPIO Mode 病になると言うことなのでしょうか? 2、 この場合、160GBで使い続ける解決策はあるのでしょうか? 3、 またメーカーのサイトから137GB以下で認識させるツールがダウンロードできるらしいのですが英語で書いてあるためどうすればいいのかわからず困っています。 どなたか詳しい方にご教授お願いできませんか? パソコンはこれです。 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2005/050201?c=jp&l=jp&s=corp 交換したHDDは WESTERN DIGITAL社のWD1600BEVE (160GB 9.5mm)です。 正直大丈夫だろうと思って交換したのでかなりあせっています。 宜しくお願いします。

  • 別のWinXPでデータドライブが認識されない

    使い続けていたWinXPが起動しなくなり、新しく購入したSSDディスク(C400 MTFDDAC128MAM)に、WinXPをクリーンインストールしました。 すると、これまで認識されていたデータ用HD(X:として使用していました)が認識されなくなりました。 以下、添付の画像の説明です。 ディスク0:XPを新規インストールしたHD (C400 MTFDDAC128MAM) ディスク1:認識されなくなったHD (WD20EARS-00MVWB0) イベントビューアでシステムログを見ると、OS起動時に以下のエラーが発生しています。 「dmboot: ディスク グループ xxxxxxDg0 を自動インポートできません。ディスク グループのすべてのボリュームは利用できません。」 (xxxxxxは、コンピュータ名) どのような事態が考えられますでしょうか?

  • WinXP SP3なのに500GBのHDDが127GBと表示されます

    お世話になります。 先日まで、Win2000SP4で、500GBのUATAのHDDを使っていました。 127GBと認識されていましたが、 その時は忙しかったので放置していました。 今月新しいPCを購入し(こちらはWinXPのSP3です) SATA1TBのHDDがちゃんと本来の容量で認識されています。 先日まで使っていた500GB(であるはず)のUATAもバックアップ用に再利用したいと思い、接続してみたのですが やっぱり127GBと表示されました。 折角だから500GB使いたいです。 SATAのHDDの方にファイルを移動させて XP上でフォーマットし直したら何の問題も無く500GB認識できそうですが、 Win2000の環境も予備としてとっておきたいです。 このUATAの中身(OS含む)をそのまま無傷で 500GB認識させることは出来ないのでしょうか? お知恵を貸してください。よろしくお願い致します。

  • FMV-7130MG4 137GB以上認識しない?

    FMV-7130MG4の内蔵2.5インチHDDを交換してOSをインストールしようとしたら 137GBまでしか認識しません。 PC:FMV-7130MG4 CPU:PentiumM 1.3Ghz チップセット:Intel(R) 855GM メモリ:768MB(DDR 256MB+512MB) OS:Windows XP version2002 sp2(プロダクトキーはXP Pro)手持ちのOSを新規インストール 交換HDD:WestenDigital WD3200BEVE-00A0HT0(ATA100 320GB) 現状、Biosは富士通サイトより最新にアップデートしてます。(Phonenix V1.28)が 変わらずBiosでは137GBまでしか認識してません。 XPをインストール時にCドライブを80GB、Dドライブを40GBに切り EnableBigLbaを1にしても変わらずトータル137GBのままです。 (40GBが240GBにならない) マイクロソフトのTipsを読んでatapi.sysのバージョンを確認したら5.1.2600.2180でした。 Biosで認識しなくてもSP2であればBigdriveは認識するとおもっていたのですが・・・ 手順が違うのでしょうか? 詳しい手順があれば教えて頂きたく思います。

  • BootCampでWinXP(SP3)保存先

    BootCampキャンプででWinXP(SP3)を使用しています MacBook Proで使用しています OSは 10.6で簡単に WinXP(SP3)をインストールして 無事WinXPで使用しています 使用頻度は 99% WinXPです それで パテーションもBootCampキャンプが自動で 32GBで設定してインストールが完了しました そこで 質問です WinXPで iTunes や画像などデーターが増えると32GBなのですぐに足りなくなります Mac OSのHDDの領域に保存先を作る作り方か なにか共有の保存先など あれば教えてください WinXPが 32G MACの領域が 300Gで使用頻度は WinXPを99%使用です

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 大容量HDを認識できるwinXP

    今使ってるHDがそろそろ寿命なので新しいHDとして 500GBのHDに換えようと思うのですがwinXPのsp2以降ではないと大容量HDは認識できないと言われました。 自分はwinxphomeを単体で購入してCD(DVD?)も持っていますがそれがsp2なのかそうでないのか書かれていない様です…。 今使ってるOSの情報を見るとSP2となっていますがこれはネットでアップデートしたからSP2になってる可能性もありますよね? 500GBのHDを起動用にしたいのですが認識できずos入れれなければアップデートも出来ないし…困っています…

  • Win2000 SP2でビックドライブに対応していない場合 HDがどう認識されますか?

    Win2000で250GBのハードデスクを使っていました。 当初、SP3で使っていてふつうに認識されていたのですが SP2のOSが入っているPCのスレーブに接続して起動すると、最初にエラー画面がコマンドプロンプトに表示されその後起動されました。 数日は、CRCエラーなどがでていただけなのですが、ある日突然区切っていたパーティション(150GB)が認識しなくなり使えなくなりました。 このような場合、あきらめてパーティションを切り直して使うしかないのでしょうか? マイクロソフトの文章をみていると、 http://support.microsoft.com/kb/305098/ja SP3以降では正常に認識するものでもSP2ではエラーが起きて最悪、OS部分に引っかかると起動しなくなる、とあります。 同じような経験をされたかた、対処の方法を教えてください。

  • WinXPで8GBのメモリをフルに使いたい。

    Dell T3400にWinXPとWin8(64bit)を入れ、デュアルブートで使用しております。 メモリ4GBで使用しておりましたが、最近メモリが安くなたので、4GB追加し8GBしたところ、 Biosでは8GB認識され、Win8でも8GB認識しているのですが、 WinXPだと、3.25GB+規格外メモリ1024MBしか認識されません。 確か、このPCは4GBまでしか認識しないと メーカーから言われていたような気がするので仕方がありませんが、 もし、残りのメモリをWinXPで認識する方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。