• 締切済み

金の購入手数料

純金積立を始めるにあたって、今 ネックになっている部分があります。 金の購入手数料と言うものです。 比較すると無料と言う会社もあれば1000円分あたり25円、30円というところもあります。 1000円につき25円、30円だと金額が上がるに従って割高感があるんですが、どんなものなんでしょう? そもそもこの差額は何から出てくるものなのでしょう? それとも、分からない部分でからくりでもあるんでしょうか?

noname#71316
noname#71316

みんなの回答

回答No.1

会社の事務手数料では? 営利企業なので、なんでもタダでやってくれるわけでないです。 金の現物(金貨・バー)を買っても手数料はとられる場合があります。 後は買った後の金の管理とか、イザ売る時や、現物との等価交換がしやすいかなども検討されると良いと思います。

noname#71316
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理方法やいざとなった時の保障もありますよね・・。 まだまだ調べる余地ありそうです。

関連するQ&A

  • 純金積み立ては得できるか?

    最近、純金積み立てが話題になっているようなので、 三菱マテリアルの資料請求をしてみました。 年会費が840円かかり、購入手数料も購入金額1000円につき25円かかります。 仮に金を売却する場合、パンフレットには手数料などの記載はありませんが、売却時には手数料はかからないのでしょうか? 仮に毎月5000円ずつ積み立てていくとして、毎月125円かかり、年間で1500円と年会費840円。それだけの費用をかけても純金積み立ては得をするものなのでしょうか? 金相場の事はあまり分からないので、どなたか詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 振り込み手数料について

    新生銀行は振り込み手数料が無料だと聞いたのですが どこの金融機関に振り込んでも手数料が無料に なるのでしょうか? 出品様から1ランク下のサイズで発送出来たので 差額200円を新生銀行から振り込みで返金しますと メールが届いたのですが、 私は地方銀行にしか口座を持っていないので 差額200円より振り込み手数料が高いようであれば 返金して貰わなくてもいいので口座番号を連絡するか 止めておくか迷っています。

  • peach 手数料や購入方法について

    こんばんは、はじめてなのですがpeach(国内線のハッピーピーチ)を使用したいと思っています。 サイトのFAQを見ても良くわからなかった部分があったのでお尋ねさせて下さい。 質問は、全て回答していただかなくても、わかるところだけでも結構です。 どうぞよろしくお願いします。 質問1 先日、旅行予定のある特定の日の金額を見たのですが、本日再チェックしてみると 金額が2000円くらい上がっていました。 日が近づくにつれて、金額が上がっていくものなのでしょうか? もしそうなのであれば、早めに予約したほうがお得だと思います。 早めに予約した場合、その金額で本当に購入できるのでしょうか? (後から金額が高くなったりしませんか?) 質問2 インターネットで予約すれば手数料は無料のようですが、支払方法は ・クレジットカード ・コンビニエンスストア/インターネットによる振込 とあります。 クレジットカードは手数料315円、コンビニエンスストアは420円かかるようですが では、インターネットによる振込は手数料無料なのでしょうか? (当方ネットバンクを利用して振り込み手数料が無料になる特典があります。) 質問3 座席指定料金もかかるようですが、座席を指定しない事もできますか? そうすれば無料になるのでしょうか。 それではよろしくお願いします。

  • 超長期的な金相場のチャート【純金積立】

    50年~100年単位の、金相場のグラフを見られるサイトや本を教えてください。 以前から、SBIネット銀行から純金積立をしています。 しかし、その後投資の古典的良書を読んで勉強するにつれ、投資においては手数料(と税金)がいかに大事かがよくわかりました。 純金積立は購入手数料が2.5%かかります。ということは、超長期的に見て金の価格は年率2.5%以上上がっていなければいけないことが今さらわかりました。 しかし、金相場の超長期的な価格変動を表したグラフやデータが見つかりません。 50年~100年単位の、金相場のグラフを見られるサイトや本を教えてください。

  • 田中貴金属の純金積立について

    特定保管で手数料が安い純金積立ができるところを探しています 特定保管で手数料が安いところとなると 田中貴金属かエース交易ぐらいなのでしょうか 手数料がエース交易だと1万円以上の積立で買取手数1.7% です そうなると年間2040円の手数料でしょうか 田中貴金属だと1万円の積立で3.5%・・ 手数料を考えるとエースのが安いのですが 田中貴金属はG&Pプランナーというのがあり 月1000円積立からはじめられる(手数料5%) つまり年間で600円 スポット購入で1万円以上だと手数料無料と書いてありました つまり積立を最低の月1000円だけにして後は1万円以上で ネットでスポット購入する (積立は自分で1万円単位でスポット購入する) 田中貴金属のほうが安いという事になりますよね 心配なのが確定申告 課税所得=売却価格-(購入価格+手数料)-特別控除50万円 みたいな計算らしいので ネットで細かくスポット購入していったら・・・ いくらで買っていくら手数料がかかったというのをこまめに 記録しておかないといけないのですよね??? このあたり手続きわからないのですが ネットで細かく買っていったとしていくらで買っていくら手数料が かかったなんて領収書みたいのがないと判らないと思いますが そういうのが田中貴金属から送られてくるのでしょうか? それとも自己申告で細かな事は本人も忘れてしまったような事は 税務署も調べようがないから大体の金額でいいって事なのでしょうか? まとめると 特定保管で手数料の一番少ない方法は 田中貴金属でG&Pプランナーで1000円積立にし スポットで1万円以上で購入する方法でいいでしょうか? 他に条件を満たす会社ありますか? 銀行の振込み手数料や金を売った時の手数料など トータルで果たしてG&Pプランナーが一番安といえますか? 見落とししてる他の手数料がありますか? 銀行はジャパンネット銀行に口座を作ってやろうかとおもってます (振込み手数料がやすくなるらしいので) 純金積立してその金を売った時の確定申告は どのようにすればいいのでしょうか? スポット購入してこまめにかってたら いくらで買った分をいくらで売ったのかなんて ごっちゃになってわからなくなりますよね? 心配しなくても田中貴金属などから確定申告に必要な レポートが届くのかな?(G&Pプランナーでも?)

  • 積立購入の際の販売手数料

    販売手数料のかかる投信を、最初にまとまったお金で購入します。 その後、毎月積立購入する場合も、当然販売手数料がかかりますよね? (たとえば、販売手数料1%で、月々1万円購入の場合、毎月100円が引かれる) どうぞ宜しくお願いします。

  • 金はバブルでしょうか?

    金はバブルでしょうか? 金はバブルでしょうか?連日N.Y.の市場では最高値を更新しています。 最近は介入のため若干円安なので、gあたり3,700円を超えています。 以前、純金積み立てで1Kg分積み立てて、現在1kg地金のかたちで貸金庫に保管しています。(平均取得金額は約1,500円/gですので、含み益が210万円でています) 現在、手元に余裕資金として400万円あるのですが、今の時点でまた1Kg地金を購入しても大丈夫でしょうか? 色々な雑誌等には1トロイオンス6,000ドルまで行くと楽観的な予想が多いのですが、既に一般雑誌にも、このような記事が出るとういうことは、金投資は辞めて置くべきでしょうか? また、分散として、白金500gバーを購入することは実際に分散となるでしょうか?(金に連れられて暴落する?) 忌憚のない、御意見をお願いします。

  • 入金時の振込手数料とその返却されたお金の勘定科目

    銀行によっては、口座開設時にその顧客が本当にお金を振り込む意思があるか確かめるために(開設するだけ開設して結局使わない、ということが無いように)、数千円ぐらいの一定の金額を顧客に振り込ませることがあります。 その際に、振込手数料(例えば、110円)はかかるのですが、振り込みが確認できたら同じ金額だけ(例えば、110円)返却されます。結局、相殺されてゼロになるのですが、入出金明細には残ります。 これら「振込手数料」と「返却されるお金」の勘定科目を教えて下さい。 「振込手数料」はおそらく「支払手数料」だと思いますが、そうなると「返却されるお金」のほうが分かりません。 「振込手数料」を「雑損失」、「返却されるお金」を「雑収入」とするのも何か違和感があります。 一般的にはどうするのでしょうか?

  • 代金引換え手数料の件

    通販で代金引換えをよく利用します。 質問ですが、販売店によって代金引換え手数料(代引き手数料)に大きな差があるのはなぜなのでしょうか。 たとえば、同じ地域(たとえば秋葉原電気街)の販売店、同じ価格の商品なのに、代引き手数料無料、\300円、\800円などという差があります。 もちろん、商品代・配送料・代引き手数料の合計金額が安い販売店に注文するのですが、 代引き手数料は誰が決定しているのでしょうかね。 大きな差がある場合は、差額はそっくり販売店の利益相当になっているわけですよね。

  • 為替 手数料  税金

    こんばんは。 1、銀行等で円を外国のお金に買えるとき手数料は掛かかりますか?いくら位でしょうか? 2、金額はいくらでも変えられるのでしょうか? 3、身分証明は必要ですか?運転免許書でいいのでしょうか? 4、円が安い時に替え、高い時に円に替えて貰えるのでしょうか?この時レートの差額に税金は掛かりますか?この時、身分証明は必要ですか? よろしく御願いします。

専門家に質問してみよう