• ベストアンサー

物を飛ばす力

例えばですが、止まっているボールをバットで打って、100m飛ばしたとします。この打った瞬間にボールに加えられた力は、どのように計算したらよいのでしょうか? 法則名や単位も教えてください。 物理は真面目に勉強しなかったので、質問の仕方がよくないかもしれませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58790
noname#58790
回答No.3
oncecaldas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>物理は真面目に勉強しなかったので、質問の仕方がよくないかもしれませんが、 確かに質問の仕方が不十分ですね。ボールの質量、初速度、仰角、着地時間、打った瞬間の時間間隔等が条件として必要です。 簡単のために空気抵抗はなしで、ボールが水平方向(仰角0°)に100m飛んだとします。ボールは高さ1mのセットされていたとします。ボールの質量を1kgとし、着地までの時間をt秒とするとy=(1/2)gt^2より1=(1/2)×9.8×t^2、t=3.1秒。ヒットしたボールの初速度をv0とするとx=v0×tより100=v0×3.1、v0=32m/sec。バットがボールにヒットする時間(△t)が0.01秒だったとすると、力積(撃力)の計算F△t=m△vよりF×0.01=1×32(ボールは最初止まっていた)。F=3,200Kg・m/秒^2=3,200Nとなります。確認してください。 http://www.mech.cst.nihon-u.ac.jp/studies/okano/studies/phys/buturi1.3.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3

oncecaldas
質問者

お礼

詳しく解説していただいてありがとうございます。

noname#58790
noname#58790
回答No.2

今遊んでるやつ。 つ^_^)つ まず、ボールの軌道を計算します。(初速、角度) http://www.ccad.sist.chukyo-u.ac.jp/~mito/syllabi/enshu/ball/index.htm ここから、与えられたボールのエネルギーを計算します。 バットの当たった場所(角度)を計算し、水平方向のエネルギーを算出します。 バットの当たった場所と人間の中心軸からの距離を求め、 バットの角速度を求めます。 ここからバットの運動量と人間が与えた力を導き出します。  面倒なんで誰かやって下さいな。^^;

oncecaldas
質問者

お礼

有り難うございました。参考にさせていただきます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

多分「力積」だと思います、↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E7%A9%8D

oncecaldas
質問者

お礼

直ぐに回答をして下さってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初速度と力

    同じような質問がでていますが、ある程度調べてもわからなかったので質問させてください。 初速度が力に含まれないのはなぜなのか悩んでいました。 結論としては 初速度:慣性の法則の話 力:運動の法則の話 全く別のことなので初速度は力ではない、という理解をしました。 しかし、同じ現象で「法則が違うから」というだけではいまいちわかりません。 力とは運動の状態に変化を与えるものなので、初速度がおそいボールとはやいボールなら、初速度がはやいボールのほうが威力が増すので力も大きいと思います。 速度と力は単位が異なるという説明をされている方もいたのですが、単位が異なるから・・・単位をそろえればいいのでは?と思っています(水溶液の濃度から溶質の質量がわかるように。) なにかが決定的に間違っているのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 力の計算です

    物理の分野と思いますのでここに質問します。 大変初歩的で恥ずかしいのですが取り合えず今回はお教え願います。 「プラスティック(樹脂)板(3ミリ)に先端φ3ミリのピンを立てます。そのピン目掛けて20cm上から2.5kgの錘を自然落下させます。」当然ながらプラスティック板はへこんだり、穴が開いたりしますが、この時の力の大きさを知りたいのです。それとこの力の大きさを、わかりやすく説明するとどんな物に置き換えられるかを知りたいのです。例えば体重80kgの人が何メートルの高さから飛び降りた力に相当するのか?などで表現したいのです。  針先がφ3ミリと非常に細いので相当な力になる様に思います。  それから、こういった基本的な計算は今後、自分でも勉強し出来るようになりたいのですが、先ずはどういったもの(本、HP等)から勉強すれば良いのか、アドバイスも欲しいのです。よろしくおねがいします。単位の合わせ方?なんかももうチンプンカンプン???

  • 物体が落下したときに物体にかかる力

    例えば、野球ボールを高さ1mからコンクリートの地面へ落下させます。ボールが地面に衝突した瞬間にボールが受ける力はどうやって出せばよいのでしょうか? ボールの質量はm(kg)とします。 答えの精度は悪くてもかまいません。 手計算で見積もる方法はありますか? 力積により算出しようと考えたのですが、衝突時間が分からなくて… 衝突時間については、実験により歪みゲージ等を使えば出せると思いますが、まずは手計算だけで答えを出したいと考えています。 どなたか教えてください。 (回答するのに問題設定が不十分であれば、付け足しますのでコメントください)

  • 磁荷に働く力

    高校の物理の教科書に、磁荷に働く力をF、磁荷をm、磁場の強さをHとすると、 F=mHという関係式が成立するとありました。 が、この式がいかなる場合も成立すると仮定すると、エネルギー保存則が成立しなくなることを導いてしまいました。 したがってこの法則は近似法則(特に、mが小さい時)でないかと疑っているのですが、どなたか真否を教えていただけませんか。

  • 力と質量

    物理の力学の時間に運動の第二法則と第三法則を使って力と質量を定義してみてください、と言われたのですが、何をしたらいいのかがよくわかりません。教えてください。

  • 運動量 角運動量 平均の力

    質量150g の硬球が時速108km で飛んできた。SI 単位を用いて以下の問いに答えよ。 1 、ボールの持つ運動量の大きさはいくらか。 2 、これをバットで垂直に打ち返そうとする時、肩の位置から見たボールの角運動量の大きさはお よそいくらか。ただし、体の回転軸からバットのボールが当たる部分までの距離を1.2m とする。 3 、ボールは全く反対向きに打ち返され、その直後の速度はちょうど時速72km だった。ボールが バットに接触する時間を0.01 秒とすると、バットにかかる平均の力はどれだけか。 この問題を解くときに使う公式と解法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 運動と力

    物理IBの力のつり合いのフックの法則 摩擦と剛体にはたらく力がわかりません。 まったくわからないので、どなたか簡単に分かりやすく教えていただけませんか? あと式の立て方や答えの出し方もできれば教えてください。

  • 中学理科、力の問題で質問です

    ピッチャーが投げたボールをバッターが打ち返すとき、バットがボールに与える力の大きさfと、 ボールがバットに与える力の大きさFの大小関係はどうなるか、という問題が分かりません。 答えは、同じである。でした。 私は抗力が働いても、ボールが飛ぶのでfの方が大きいと思ってしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 落下した瞬間に掛かる力の求め方

    同じ様な質問はあったのですが、物理学知識が全く無いので理解できなかった為、質問させて頂きます。 重さ450gの薄い鉄板を 高さ80cmの場所から自然に落下させた場合 地面に当たった瞬間に掛かる力を知りたいのです。 ちなみに着地面は鉄です。 空気抵抗とか、厳密に考えなくても大体の値で結構ですので 計算式と回答を教えて貰えないでしょうか? 落下させているモノがどうしても変形してしまう為 対策をするのですが、どの位の力が掛かっているのかが分からない為、ちょっと困ってます。 どなたかよろしくお願いします。

  • 力の単位について

    力の単位について よくわからないことがあるので教えてくださればと思います。 1N・m =100N・cm とのことですが、これは1mに対して1Nの力が加わっている解釈してよろしいでしょうか? だとすれば、どうして1cmになると力が100倍になるのでしょうか。 単純にmを棒とするならば、cmになると0.01N・cmになるような気がするのですが…。 馬鹿げた質問だと思いますが、深みにはまってしまい混乱しています。 どうかよろしくお願いします。