• 締切済み

「カ行」の発音

今年で6歳になる息子がいるんですが、なぜか「キ」を「チ」と言ったり、「ケ」を「チェ」と言ったりするんです・・・。 小さい時はよかったんですが、もうすぐ小学校入学なので、それまでに治させたいと思います。 そこで、「キ」や「ケ」を含む「カ行」の発音って子供にどう教えればいいのでしょうか? 言葉で教えるって難しいですが、お願いします。

みんなの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.5

私は教育系の専門家ではありませんが、若いとき教育系の大学に居候をしていたときに、そこの尊敬する先生がおっしゃっていたことで印象に残ったことがあります。「教育とは、誰でも放っておけば分かるようになったり、直るようなことを教えるためにあるのではない。放っておいたら一生分からないことを教えるためにあるのだ」とのことです。 高学年になって、「キ」を「チ」と言ったり、「ケ」を「チェ」と言ったりする人は、滅多に居ないと思います。放っておけば、自然に直るはずです。ですから、どう教えようも教えないも、ないものです。放っておきましょう。 高学年になっても直らなかったら,初めて本気で心配しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana10
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

サ行がラ行になってしまう等というのは子供によくあると多いと思いますが、成長とともに自然と直ると思います。 ただ、「キ」が「チ」という音がちょっと気になったもので。。。念のためにお子さんの発音を再度確認してください。 これは決して「障がい」という物ではないと思うのですが、大人になっても不明瞭な場合もあります。例えば芸能人でもよく聞いてみると意外といます(ここでは名前は出せませんよね)。何年か前は女性アナウンサーの方にもいましたっけ。 http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/index.htm http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kinou.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先の回答にもありますが、親が一生懸命になりすぎると逆効果になる場合もあると聞きます。が、あまり気になるようでしたら、幼稚園なり小学校なりで相談されては如何でしょう。 私の甥っ子も発音がおかしくて(主に「さ行」と「ら行」が上手く言えない)、学校に上がる段になって「いじめられるのでは」と学校側が心配してくれて、専門家を紹介してくれました。 甥っ子の場合、小さい時から中耳炎などで耳の聞こえがよくなかったのではと言われました。そこで正しい発音をよく聞き、舌の動かし方などの指導をされて家で練習し、結構すぐに普通の発音ができるようになりました。 自然と治っていくのかもしれませんが、聴力の問題とか、そのほかの病気・障害などが隠れている可能性もなきにしもあらずですので、あまり気にかかるようでしたら、幼稚園や小学校の先生の意見も聞いた上で専門家を紹介してもらっては如何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

無理に矯正しようとしても、労多くして・・・、なんていう結果になってしまうと思います。あまりキツく言えば、逆効果になる可能性が高いような気がします。小学校に入れば、周りの人と自分の違いに気がついてすぐに自らが直そうとするはずです。伸び伸び、活発に育てないとしゃべらない根暗な子どもになりそうな気がします。 親にとっては、子どもがそういった言葉をつかうことが恥ずかしいという世間体を気にする思考になるかもしれませんが、そう長く待たなくとも自然に直ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utu-ne
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

 答えにならないかもしれませんが、私にも甥が二人おり、対照的でした。上の甥は、カ行がタ行になり、下の甥は、タ行がカ行になったのです。例えば、上の甥は、「新幹線」を「しんたんせん」と言い、下の甥は、「何か食べたいなあ」を「何かかべかいなあ」と言っていたのです。  どちらも、今は(中学生と小学校六年生)正常になっていますが、小学校一年生くらいのときは、まだそのままだったような気がします。学校に上がって、周りの子と話すようになれば、周りの様子で自分で治すように気をつけるとかして、治っていくように思います。教えるのは難しいと思いますが、お子さんがカ行をチャ行(?)のように発音するのを耳にされたときには、根気よく、「●●ちゃん、それはね、『カキクケコ』の『カ』なのよ、言ってごらん」などと、注意を促すようにトレーニングされてはいかがでしょうか。最初は治らないかもしれませんが、徐々に、その効果は現れてくるような気がします。  あまり、無理に治そうとされない方がいいように思います。恐らく(全く私の個人的予想ですが)、小学校ニ、三年くらいまでには治るような気がします。気長に待ってあげてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「カ行」その他の発音が悪い人?

    今まで出会ってきた人のなかで、たまーに「カ行」の発音が悪いなぁ~と思う人が何人かいました。 具体的に説明するとカ行を発音するときになんかすごくツバが飛びそうな発音です。(わかりにくくてすみません) 学校の先生や先輩でもいたし、テレビに出てる人にもいました。 カ行の発音が悪くなってしまう原因は何でしょうか? 1)遺伝 2)家族にそのような発音をする人がいるなど周りの影響 3)しつけ方? 4)その他 私の印象ではメガネをかけてておとなしそうな男の子に多いような気がしました。それ以外にもいましたが・・ 子供の頃からずーっと疑問に思っていたのでぜひ教えてください。

  • カ行サ行ハ行の発音がうまく出来ません。

    カ行サ行ハ行の発音がうまく出来ません。 サ行、カ行、ハ行の発音しようとすると、息が多く抜けるような発音になってしまい、もはや言葉になってなくて、息だけ漏れているみたいな発音になってしまいますます。しゃしゅしょも言えません。うまく発音できるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • ch の発音

    Chicagoは「シ」カゴなのに、chicken は「チ」キン、 Charlie は「チ」ャーリー、しかしあだ名は「サ」で始まる。 「チャ」が「サ」、「チ」が「シ」でも良い、みたいな事を聞いたのですが、 どういう法則で発音が違ってくるのでしょうか? また他に、下はどうでしょうか? chu→Chuck のチャ/ スやシュと発音する単語はありますか? che→cherry のチェ/ chemistry のケですが、セと発音する単語はありますか? cho→chore のチョ/ ソやショと発音する単語はありますか? 宜しくお願いします。

  • サ行やタ行のチ・ツの発音がうまくできません

    サ行やタ行のチ・ツが出てくる単語を発するとき、途中で止まってしまうことが結構あったり、「チ」と「キ」が同じように聞こえたり、よく使う言葉でよく困るのが「しつれいしました」「しちじ(七時)」などで、苦手な言葉がたくさん使われていて特にダメです。 サ行やタ行のチ・ツの発音の仕方を教えてください。

  • キの発音ができない人

    たまにキの発音うまくできずにをチと言ったり、ティのように言う人がいますが、何かの障害でしょうか? 何が原因でそうなるのでしょうか?

  • 3歳の子供の発音について

    3歳半の子供です、上に大きい兄弟が二人いるため言葉をしゃべるのは他の子に比べ早かったのですが最近になって『さ・た・か行』の発音がおかしいのに気がつきました。 幼児なので『さ行』が発音しにくいのはわかりますがそれとはちょっと違うようで『さぁ・すぃ・すぅ・せぇ』となり、舌を前歯でかみながら発音しています。 『か行・た行』も同じように舌をかみながら発音します。 まだ3歳・・という気もしますが何か原因があってのことなのか、自然に治ってくるようであればいいのですが、主人の妹(30歳)も『さ行』などたまに舌をかみながらの発音をするのでこのまま大きくなったら・・・という不安があります。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • サ行とタ行の発音ができません。

    18歳の高校生です。私はサ行とチ、ツ、の発音がうまくできません。鼻から空気が漏れてしまいます。子供の時耳鼻科で見てもらった時は、歯並びも鼻の機能も問題なかったそうです。学校で本読みで当てられるとみんなが笑います。卒業して就職を考えているのでどうしても治したいのです。良い練習方法などありませんか?教えてください。

  • 「学校行事」の発音

    「学校行事」を正しく発音しようとするとき、 1 ガッコウギョージ 2 ガッコウキ。ョージ(キ。は、鼻濁音のつもり) どちらの発音が正しいでしょうか?

  • くっつきの「は」の「は」の発音は?

     こちらのカテゴリーに質問させていただきます。  小学校1年生の国語科学習で、助詞「は・へ・を」の使い方が出てきます。助詞という言葉は1年生には分かりづらいために、「くっつきの『は』」などと呼ぶのが一般的のようですが、この「くっつきの『は』」という用語は、文字としてはよく目にしますが、実際にこの言葉が音声で発音される時には皆様はどう発音されていますか? 「くっつきの『は(←実際の発音通りにwa)』」ですか、それとも「くっつきの『は(←文字表記のままha)』」でしょうか。  1年生程度の子どもの理解のしやすさも含めて、どちらの言い方がよいのかをご教示ください。よろしくお願いします。

  • 言葉の発音について

    29歳の女です。 言葉の発音について悩んでおります。 昔から気づいてはいたのですが自分ではきちんと発音してるつもりだったのでそれほど気にはしていなかったのですが、 最近、職場でからかわれる事がありそのたびに嫌な気持ちになります。 きちんと発音できないのは 「シ」→「ス」 「ジ」→「ズ」 「チ」→「ツ」 「セ」→「ソ」 になってしまい、 「シチュエーション」が「スツエーソン」 とかに聞こえるようです。 自分ではきちんと発音しているつもりなのですが、 周りにはそう聞こえるみたいです。 その他の言葉は特に問題はないようなのですが、 これって「舌足らず」なのでしょうか? ちなみに歯並びが悪いのでそのせいかとも思うのですが どうなんでしょうか?