• 締切済み

CDというものについて教えて!

kaden100の回答

  • kaden100
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

なんとなく矛盾しているのですが。。。 >別にドライブを接続するタイプなのですが、 >それも古くて、 >おそらくCD-RWを読み取れないからです。 そもそも、そのドライブはCD-RWへの書き込みに対応しているのですか? 書き込みできるのであれば、ほぼ読み込めると思って間違いないですし。 書き込みができないのであれば、買い換えるしか方法はない訳ですし。 まずは、そのドライブがCD-RWに対応しているかを調べましょう。 「古いから読み込めない」ではなく、「対応してないから読み込めない」です。

eienn
質問者

お礼

対応してないから読み込めない、みたいです・・・たぶん。 とすると、対応しているドライブを買うしかないのでしょうか? どんなに古いドライブでも、 CD-Rなら対応しているのですか?

関連するQ&A

  • DVD-ROMドライブでCD-RWのデータは読めますか?

    ドライブを購入しようと思って疑問に思ったのですが、 DVD-ROMドライブでCD-ROM&DVD-ROMメディアのデータは読み出せますよね? ではCD-RWメディアはダメなんでしょうか? また、CD-ROMドライブでCD-RWメディアのデータを読み出せるのでしょうか? どのドライブでどのメディアが利用できるのか、 わからなくて何を買えばいいのか困っています。 ご存知の方いましたら、よろしくお願いいたします。

  • 古いCDドライブでも読めるCD-RWを探しています(たぶん反射率の高いものであればよい)

    IMESのパラレル接続CDドライブを使わなきゃいけない状況です。 でもこれは古いのでCD-RWメディア読み込めないんです。反射率が多分低いから。 なので反射率の高いCD-RWメディア もしくは読めるCD-RWメディアを探しています。 *ちなみに、ドライブ変える、CD-Rにするは考えていません。 情報よろしくお願いします。

  • CD-RWにうまく書き込めません

    以前にフォルダごとCD-RWに画像データを書き込んだんですが、再度CD-RWに入っているフォルダの中に新しい画像データをコピーして貼り付けしたのですが書き込みが出来ません。 そのとき「このCD-ROMドライブは読み取り専用です。このCDーROMドライブへファイルをコピーまたは移動することは出来ません。」 と言う警告が出ます。どうすれば画像データを書き込むことが出来るのでしょうか?お返事よろしくお願いいたします。

  • CD-R音楽用・パソコン用(データ用)

    パソコンに入れて有る音楽をバックアップ用として、CD-Rパソコン用(データ用)に書き込みました。 念のためラジカセ(ミニコンポ)で聞きました、少しは聴けるのですが、途中で止まります。 そもそもパソコン用(データ用)CD-R書き込んだ音楽をラジカセ(ミニコンポ)で聴けるのですか? CD-Rの特性でレーザー反射率が弱いから途中で止まったのですか? よろしくお願いします。

  • DVD-ROMドライブでCD-RWは読めない?!?!

    昨日チャットで気になることを言われました。 「DVD-ROMドライブ(コンボではない)でCD-RWは読めない」 というのです。 僕の記憶では、DVD-ROMドライブが普及しだしたころは、 DVD-ROMドライブが一番安くて、 次にCD-RWドライブ、コンボドライブ・・・ という感じで売っていたと思います。 確かに古いタイプのCD-ROMドライブではRW(さらにはRまでも)読めないという話は聞いていました。 でもRWでも、ほとんどのドライブで読めるようになっていったと思います。 僕はCD-Rドライブ(RWは焼けないもの)を持っていましたが、説明書にもRW-読み込みのみと書いてありました。 雑誌の記事では、CD-ROMドライブを買うくらいならDVD-ROMドライブにしたほうが読み込み精度が高い、見たいな事を書いていました。 CD-RWが読めないとしたらかなりの欠点だと思うのですが、そのような話は聞いたことがありませんでした。通常DVD-ROMドライブでCD-RWは読めないのでしょうか? どの機種が・・・ということではなく、 DVD-ROMドライブでCD-RWは読めないと断言されてしまったので、 実際DVD-ROMドライブというのは使ったことがないし反論できませんでした。(コンボドライブはあります) それが正しいとしたら、理由もあわせて教えてください。 ちなみに例に挙がったのは、K6-2の500程度が付いた富士通のパソコンにデフォルトで付いていたドライブだそうです。

  • 焼いたCD-Rが読み込めません

    CD-Rに入れたデータが読み込めません。 OSは「ドライブにディスクを挿入してください」 と表示します。 CD-ROMからのバックアップCD-Rは認識できます。 NEC製のドライブを使用しています。 (1)ND-1100A(DVD+R,CD-R/RW) (2)NR-7800(CD-R/RW) (3)DV-5800(DVD-ROM) (1)と(2)がCD-Rを認識しませんが、 同じメディアを(3)では読み込めます。 OSはWindows 2000を使用しています。 焼いたドライブで認識しないのでとても不思議な状態です。 (3)のドライブを外したいのですが、 CD-Rを認識させる対処方法はあるでしょうか? 他に必要な情報がございましたら補足します。

  • CDドライブの使用がほぼできなくなってしまいました。

    私のパソコンは、SHARPのPC-MJ-760C(CD-RW/DVD-ROMドライブ搭載)なのですが、最近、CD-ROMがほぼ読み取れなくなってしまいました。何十回もCD-ROMを入れたり出したりしているとやがて読み取るのですが、やはりこれは異常だと思います。それに、CD-R/RWディスクにも書き込みと読み取りができなくなってしまいました。おそらくDVD-ROMも読み取れないと思います。 これはやはりメーカーに修理を依頼するしかないのでしょうか? 修理を依頼したとすると何円ぐらいかかるのでしょうか? 長い文章になってすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • CDについておしえてください。

    PCから、いろいろなデータをコピーする事のできるCDについて5つほど教えてください。 (1)音楽CD(CD-DA)、CD-ROM、CD-R、の違いは何ですか? (2)エクセルファイルであれば、CD-R(RW)データ用に保存しておりますが、エクセルファイルを音楽CDにコピーしたらどうなりますか? 逆に音楽をデータ用CD-R(RW)に保存した場合も教えてください。 (3)DVD-ROM、DVD-Video、DVD-Audioの違いを教えてください。 (4)ソフト(ゲームやDivx、何かのフリーソフトなど)をCDに焼きたい場合はどのCDを選べばよいでしょか?? (5)PCの設定(例えばメールアカウント設定など)をバックアップをとる場合もどのCDを選べば良いでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、できる範囲で結構ですので教えてください。

  • CD-RW 助けて下さい。

    会社のPCでCD-RWにエクセルのデータを書き込もうとすると、「このCD-ROMドライブのファイルは読み取り専用です。CD-ROMドライブへのファイルをコピー移動することはできません。」とエラーが出てしまいます。どうしてでしょう?どうすれば良いでしょうか?教えて下さい。

  • CD-Rのこと教えて!

     音楽CDのバックアップでCD-RWのドライブでCD-Rを焼き付けました。(以前の回答でCD-RWだと反射率がどうのこうのというのがあったので)それで疑問点が2つほどあります。 ① 焼き付けると原版と曲の順番が最初の2~3曲だけが変わってしまうことがあるのですが、でも必ずではありません。なぜでしょうか? ② CD-Rは2回まで書き換えられると聞きました(間違っていたらごめんなさい)が、1度書き込んだCDに再度書き込みたいときはどうするのですか?書き込みソフト(B'SRECORDERGOLD)で「消去」しても消せません。 よろしくお願いします。