自分の時間が取れずに・・・・イライラ

このQ&Aのポイント
  • フルタイムで働く母親が、子供の世話や家事をこなす中でイライラが増えてきた
  • 心の平穏を保つためにはどうすれば良いのか悩んでいる
  • 自分の時間を確保するために睡眠時間を削り、朝早く起きてネットや英会話の勉強をしているが、効果がない
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の時間が取れずに・・・・イライラ

フルタイムで働いております。 子供は2人、5歳と3歳です。 私は土日休みですが、主人は平日休み。 主人の帰りは遅く、平日は自分が帰ってきてから、食事、お風呂、寝かしつけまでやっております。子供が寝た頃、主人が帰ってくるので、それから、主人の食事の用意です。 土日は、たまった家事をしつつ、子供の相手買い物と・・・・。主人は仕事だし・・・って感じです。 最近、なんとなく、イライラ、当たることが多くなったような気がします。ちょっとしたことに対してなんですけどね~子供が、何かこぼしたこととかをきっかけに・・・。駄目ですよね。どう、心の平穏を保てばいいのでしょうか?また自分の時間の確保って???睡眠時間を削って、朝、少し早く起きてネットしたり、英会話の勉強とか始めたのですが・・・。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3goal
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.5

>御夫婦で、仕事の話とかってしますか???たまには?? 連続ですが、仕事の事を含め、その日の出来事は互いに話し合いますよ。 もっぱら、子供の話が多いですけどね^^ それとウチの場合「苦労は半分に、喜びは2倍に!」って結婚当初に何かのキャッチコピーか何かで見かけ、良く会話(特に愚痴)して思ってるマイナスの事は吐き出すようにしてますよ。そういう環境作りって夫婦にとって大切ですよね、質問者さんは育児に余裕が無いみたいで大変そうですが、旦那さんの尻を時にはペンペンしましょう♪

その他の回答 (4)

  • 3goal
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

こんばんは、2児の父親です。 ウチも2年の年齢差で現在小学生の子供が居ます「家族の生活を楽しんでます!」夫婦共働きで、土日休みです。 5歳と3歳ですか、幼稚園か保育園でしょうか?懐かしいです(笑)育児もそうですが、我が家は基本的に家事分担でやってます。やはり御夫婦が望まれて生まれてきたお子さんですから「自分の時間」というのは何とも贅沢な悩みではないでしょうか? ウチも当時、互いがイラッとした時など「子供が欲しくても授かれない夫婦もいるんだよ」と互いを励まし合いながら成長してきました。(実際、近所の友人宅がその状況でしたが最近、お子さんが誕生しました!)ある程度子供が大きくなるまではこの状況は「覚悟」し「責任」を持つのが親の務めなんでしょうね? また、小学生になればウチの場合、平日の夜は宿題や習い事、休日は遠征や行事など、これまた自分の時間など望めません(苦笑)ですが、ウチは新規のパパ友&ママ友ができたりしてそれなりに楽しむようにしてます。 それに家族で共通の趣味なども時にはいいかもしれませんね?ウチはレジャーやカラオケに行きますが・・・・ >睡眠時間を削って、朝、少し早く起きてネットしたり、英会話の勉強とか始めたのですが・・・。 ウチの家内はそれを実行してました、俺の「時間は作り出す」ものだと助言した事がキッカケでしたが見事に2度の試験に合格しました。 子育てのこの時期は一難去ってまた一難です、頑張りましょう!

doudoutt
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご主人のご意見ですよね~ いや~すばらしいですね。 こんな考えをお持ちなんて・・・・。 家の、主人にも少しは家事分担してもらいたいですね・・・・。 もっと、大きいお子さんがいる友人にも言われました。子どもが大きくなればなったで、今度は子どもの予定に合わせなくてはならないから、もっと大変みたいですよね・・・。 今は、子どもとは、食事の時間や入浴の時間が合っているから・・まだいいほうなのでしょうね。 今、仕事の面でも重要なポストを任され始めて・・・大変な時期にさしかかってきたから疲れてきたのかもしれません・・・他人、大人の教育って難しいですね・・・御夫婦で、仕事の話とかってしますか???たまには??

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.3

うちも夫婦ともフルタイムで働いています。子供が2歳半です。 夫婦で休みがずれていると、どっちかに子供の世話を任せるということができないのでつらいですね。 1月に1日、各月で1日とかの間隔で、自分のために有給休暇を使われませんか。自分の時間をそれくらいとらないと持たないと思います。 いかがでしょうか。

doudoutt
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さんもがんばっていますね~ そうなんですよ~休みがずれているところが・・・・・納得済みで結婚したのですが、子供を持ってみると・・・・・なかなか、つらいときもありますよね。 1週間分の買い物袋を片手に愚図る子を抱っこして・・・なんて当たり前ですからね~筋力がつきました!!! 有給・・・使いたいですね~たまには、自分のために。 全部、子供の病気や、検診、園とうの行事で消化されています。

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.2

3歳と5歳では大変ですよね、お気持ちお察し申し上げます。 私も働いていた時期があるので書き込みをさせいただきます。 まず、朝早起きして・・というのは素晴らしいですね! しかし、それでもイライラするということは、それでは気晴らしができていない!?ということですよね? もしそうなら、それは貴方様がやりたいと思っていることとは違うのではないでしょうか? 毎日のお仕事大変かとは思いますが、残念ながらそれは子育てには関係のないことです。 「働いているのは子供のためよ!」と言うわれるかもしれませんが・・ 子育てってお金を稼いで生活させるだけではないですよね? 子どもと向き合って、会話して、接して、それが子育てです。 それに仕事をしていて疲れたから八つ当たり、これでは「子供の為に働いている!」ということにはならないような・・ 私の場合ですが、働いていたときは子どもといる時間をとても大切にしていました。多分専業主婦でいる今以上に・・ 不思議と身体も動きましたし、時間も有効的に使えていたような感じがします。 今専業主婦をしていて24時間子供のために・・と、生活をしていますが、今のほうが時間的に余裕が無く、身体も思うように動けずにいます。 イライラする事も多いいかもしれません。 気持ちの切り替えが出来ずにいるのが原因だと思います。 専業主婦の子育てには、オンとオフがありませんからね・・ 時間の確保は子どもが大きくならなければできないと思います。 今(子どもが小さい時)は自分というものを押さえなければならない時期ですからね・・ 専業主婦はそれでとっても悩んでいます。一日中、365日押さえなければならないですからね 苦笑 それがこの時期の子育てですしね・・ 仕事と主婦と母という三つの顔を選択しているのですから、そこへ自分という時間を作るのは残念ながら難しいと思います。 なので、気持ちの切り替えを上手にできるようになさってみてはいかがですか? これ以上お子さんとの時間を裂いたり、ご自分の睡眠時間を裂くようでは今以上に大変になると私は思います。 一日は24時間、これを変えることはできませんからね・・ がんばってください。働くお母さんはがんばっているんだ!!と強く主張できるようになってください。 それが励みになる人が必ずいますから・・ それにはかなりの労力や気力、精神力が必要だと思います。 働くお母さんが大変なのはそういう部分だと思います。 今の時期は「いっとき」です。がんばって乗り切ってくださいね。

doudoutt
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉の一つ一つが、身にしみます。 頭では分かっています。 納得して、仕事も育児も選択してきました。 それに、回答者さんもおっしゃっているように、仕事をしているからこそ、時間を有効に使っていけているような気がします。充実しているときなのですよね、今が一番。贅沢な悩みだったのかな・・・・って感じです。毎日が駆け足ですが・・・・。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

3人の幼児を家で育てていますが、質問文を読み、えらいなぁーすごく頑張ってるママさんだなーと背筋が伸びる思いです^^; ズボラな私から言うのもなんですが、もっと自分中心の日があっても罰はあたりませんよ。  ・平日のご主人がお休みの日は、家事・育児いっさいまかせて1人で出かけてストレス発散!  ・食品や日用品は宅配にして買い物の時間を省く  ・平日も少し家事など手抜きしてみる など。 お子さんが小学校に上がるまでのあとチョットの間だと思います。 ご主人に協力してもらって乗り切ってくださいね。

doudoutt
質問者

お礼

ありがとうございます。後、少しですものね。 がんばります。 仕事も、子供を産むことも、主人と休みがずれていることも、すべて納得済みで、選択してきた事です・・・・疲れていたのですかね~ちょっと愚痴ってみたら、すっきりしました。

関連するQ&A

  • 人に厳しく自分に甘い人との付き合い方について

    既婚 男性 妻がタイトルのような性格なのですが、どういう風かと言うと、 ・私(妻)がお願いしてるんだから、文句言わずにやって  → あなたのお願いを私はやりたいと思わないからやらない ・私は8時間寝ないとダメな体質だから睡眠時間を削るのは無理  → 私の睡眠時間を確保するために私ができないことはあなたがやって  → あなたは睡眠時間5時間でも平気でしょ? ・私の睡眠時間は、自分の自由時間とは別  → あなたは睡眠時間確保したいなら、自分の自由時間をなくせばいいのに ・私は、自分がやらなきゃいけないと思ったことはやっている  → それ以外にやってほしいことがあれば、自分でやって ・私の勤務(パート)時間が5時間であなたの勤務(フルタイム)時間が10時間以上だろうが、仕事は仕事  → だから家事と育児は分担して当然 ・あなたは仕事で遅い分育児してないんだから、帰ってきたら子供の面倒みて  → その間は、私の自由時間 ・平日子供との時間がすくないんだから、土日くらい子供と遊んであげて  → その間は、私の自由時間 ・私は私が思うように一生懸命やっている  → あなたはもっとできるでしょ?だからやりなさい ・あなたも大変だろうけど、私も大変  → だから私をサポートしなさい  → でもあなたは自分のことを自分でやって と、書き始めたらきりがないのでこの辺で。 妻は自分が正しいと信じて疑いません。 あなたと私は違うんだからあなたの尺度ではからないで、といいながら妻は自分の尺度でわたしをはかります。 子供に同じような態度なのも、問題あるのではと思っています。 でも、性格だからしょうがないのかな。 どう接したら、波風立たせずに付き合い続けられると思いますか?

  • 主人が休みの日はなぜか疲れます

    結婚三年目の主婦です。 子供が二人(二歳と7か月)います。 平日は、そうでもないのですが、主人が休みの土日となると なぜか疲れてしまい、不機嫌になることが多いのが悩みです。 それは、主人のせいというより私に理由があると思っています。 平日は子供と三人の生活で、そのペースになれており、 土日に主人がいると、きちんとお昼ご飯をつくらなくちゃ、とか 洗濯をほしていても、邪魔になるところに寝転がってテレビを見ているとか、そういうことにいらっとしてしまいます。 また、主人が休みの日は、私も少しは子育てから解放されて楽したい と思うので、「でかけてきたら?」と言ってくれるときに、一人で出かけたりできることはありがたいと思っていますが、それをできないときに「私には休みはない」と思って、イライラしながら家事に追われています。 主人のいない平日は、あたる相手がいないのもあって、大変ですが家事に育児にがんばっており、精神的にも安定しています。 せっかくの休みなので、主人にもゆっくりしてもらいたいのに、 家事にせわしなく動いているイライラした私って、ほんといやな 妻だと思います。 だったら家事はしなければいいのにと思うのですが、性格上できません。 土日は普段やっている洗濯とか、料理とかもさぼって、楽しく過ごす べきなのでしょうか。

  • 妻のイライラで、休みもくつろげない

    土日の休みの日になると 朝から家事をしながら妻がイライラしています。 土曜日でも、私は朝子どもを保育園に送って行った後、 1時間くらい仮眠を取ったら(いつも3時間くらいしか睡眠時間がないので) と家の中で家事をしながらブツブツ言っています。 まったく家でくつろげません。 そもそも、妻は掃除、洗濯ばかり、しつこくしていて 私的には(掃除も毎日していて汚れていないんだから 土日くらいそこまでしなくてもいいだろう)と思っています。 もちろん、日々の家事や子育ての忙しさからくるものだと分かっているので 私的には「土日の家事は全部するからゆっくりして」と提案しました。 しかし、妻は一方的に拒否。 じゃあ、どうすればいいのでしょうか。 私は休日くらい穏やかに過ごしたいのです。 家事を手伝うのもかまいません。 お出かけするのも大賛成です。 それなのに「洗濯物干してあるから」「買い物があるから」 と拒否され、イライラしています。 私は休日くらいはオンとオフを使い分けてすごしたいのです。 本当に皆が笑顔ですごせるなら家事も全部やってもいいし、その間ゆっくりしていいから、 でもやるべき家事を、集中して済ませたその後は、 オフの時間も作って、バランスよく過ごしたいのです。 今の妻のやり方では、子どもが園に行っている間でも、特に仕事がないときでも 私がいる時間は常に何かしらの掃除等を見つけて ため息をつきながら行っているので、そこにいる私はまったくくつろぐことができません。 それなのに手伝おうとするとそれが違うとか、自分でするからいい とか、逆にイライラする始末。じゃあどうすればいいのでしょうか。 少しでもできることを、と思い昼間は子どもだけをつれて公園に行ったりしてるのですが それも、全く無意味のようです。 コミュニケーションも取れません。子どもが寝てようやく2人でゆっくり話せるかと 思うと、毎日「眠い」と言ってすぐに寝てしまいます。 この前も妻のパートの出勤時間が私より早く、バタバタするので 「洗濯物とかできることは俺がするから」 と言ったのですが、「しないでいい、自分でする」の一点張りでした。 かといって、普段は私が家事に協力的でないことを不満に思っているようにすら感じます。

  • 一日24時間では足りなくないですか?

    非常にくだらないことですし、有り得ないことですが、一日24時間以上あったらいいと思いませんか?? 仕事から帰ってごはん作ったり片付けたり洗濯したりしていたらすぐ12時過ぎてしまいますし、もっとゆっくりする時間がほしいので、睡眠もしっかり確保したいし、できれば一日30時間くらいあればなぁと思います。 そうすれば平日でも仕事後時間をあまり気にせず友達と遊びに行ったり、部屋でのんびりしたりゆっくり過ごせるのに・・・。 平日は慌しすぎて仕事と家事しか出来ませんし睡眠不足にもなりますし結構疲れます。 平日にもっとゆっくり出来て睡眠もしっかり取れたら、風邪とかもひきにくくなるのになって思います。

  • 夫に対してイライラする自分を抑えられず困っています

    34歳夫、33歳私(妻)、3歳(男)、1歳(男)の4人家族です。 経済的にきついので、子供を保育園に預けて私もフルタイムで 働いています。 この頃、私が家では常にイライラしています。夫が家にいると 特にイライラしてしまいます。私は家事と育児と自分の仕事に 責任を負っていっぱいいっぱいになっているのに、夫が その状況や気持ちをわかってくれないからです。 私もうまい方法でないと思いながら、ついつい「どうして ○○してくれないのよ」とか「あなたってそういう人よね」などと 良くない言い方をするようになってしまいました。 本当は私が夫を立てながら手伝うところは上手に手伝ってもらって、 もっと明るい家庭にしたいのですが、こちらから「もっと子供と 触れ合う時間を作ってほしい」「週に1回夫婦ミーティングをしたい」 「2人で食事に行きたい」などと言うとその時は「わかったよ!」と 返事がいいのですがすぐに元通り、話し合ったことは忘れたかのように 自分第一の生活に戻ってしまいます。それでわたしも嫌気がさしてきてしまいました。 彼は私の「あなたは全然○○してくれない」とかいう言い方が嫌い です。保育園に子供を送るのは彼の役目ですし、食器の片付けや、 子どものお風呂入れを時々してくれるからです。 子供のためにも明るい家庭にしたいと切に思っていますが 私が明るくしていると、彼は大丈夫なのだろうと思うのか 部屋にこもってネットを見たりソファーでゆったり新聞や本を 読んだり、私が子供の世話などをしていて決してできないことを するので、私は自分が参っている、いっぱいいっぱいだと伝えるのに 嫌な言い方、明るくない責める言い方をしてしまいます。 子供もそんな雰囲気を感じるのか家では荒れています。 私はどのようにしたらいいのでしょうか。 客観的なアドバイスがいただけたらと思います。どうぞよろしく お願いします。

  • 夫にイライラします

    30代の共働き夫婦です。12年前に結婚し、4歳の子供がいます。 夫とは同じ条件でフルタイムで働いていますが、家事もほとんどせずにいつもごろごろしています。平日は早く帰ってきても、ご飯を食べたら寝てしまい、子供が寝た後に起きだしてパソコンやゲームをしています。私は食事の片づけや洗濯や、簡単な掃除をして子供をお風呂に入れます。お風呂くらい入れてと言っても、「お風呂入るぞ。」という掛け声だけ1時間くらいしています。きりがないから、私が先に入ると子供も一緒に入りたがるので結局夫は何もしません。洗い物がまだでもそのままです。入れる気がないのか、口ばかりいつも同じことの繰り返して腹が立ちます。 休日は、起きるのは12時過ぎです。そこからご飯を食べ、子供の相手を10分もしないうちに、別の部屋に行き、パソコンをしたりゲームをしています。私は子供に合わせて、早いときは7時前に起きて朝食を作ったり一緒に遊んでいます。子供と外で遊んで帰ってきても、パソコンに熱中していて、家事ひとつしていません。そして、17時前とかもうすぐ夕飯の時間だというのに、子供に「公園に遊びに行くぞ。」とか見当はずれなことを言ったりします。 家事をしないのはもう諦めていますが、夜中まで起きているからお腹がすくのか、朝食用にとっておいたパンを食べたりおかずを食べたりしてしまいます。疲れているのは分かるのであまりうるさく言わないようにしていましたが、最近は目の前にいるだけでイライラしてしまいます。私も同じ条件で働いていて、疲れても頑張っているのに、いつも好きな時間まで寝て、自分のことしかしません。 家事は言えばやってくれる時もあるのですが、言うのも面倒になってしまいました。こういう夫にイライラしない方法はありますか?

  • イライラ・・・

    5歳、3歳の息子に手を焼いてます。 全く言うことを聞かなく、下の子はよくグズって、ごはんも食べずに遊ぶので食事を片付けると、後になってから「食べたかった~」と大声で泣きます。 そんな息子にイライラ・・・。 夜遅く主人が帰って来てもイライラ状態なので「ブスっ」とした態度になってしまいます。そんな態度でいるから主人もイライラさせてしまう。 いけない、と分かっていても毎日のことで優しいママ(妻)でいられないのです。土日も働く主人ですから、私自身息抜きする時間もないし・・・。 どうしたら良いでしょう?

  • 週末になるとイライラします

    モヤモヤをどこにぶつけたらいいのか分からないので、 質問させていただきます…。 付き合って半年になる彼氏と同棲しているのですが 彼はバーの責任者をしており、夕方から出勤し 平日は午前2時頃、週末は午前4時~5時頃の帰宅です。 私はお昼の仕事をしているのですが 完全にすれ違いの生活になるのが嫌で、平日は夕方帰宅してから家事を済ませ 3時間ほど仮眠を取り、彼が帰ってきてから朝まで起きて一緒に過ごし 1時間ほど寝てから仕事に行くという生活をしています。 私は土日休みなのでもちろん休みは合わないし、週末は彼の帰宅が遅いので 一人の時間を持て余して困っています…。 趣味があればいいのですが、好きなことと言えば飲みに行くことで、彼と付き合う前までは毎週女友達と飲みに出ていましたが 彼はお酒を扱う職場だからこそ、色んな人を見てきたせいで お酒の場に対していいイメージが無いから飲みに行くなと言われ この件で何度も話し合いましたが結局私が折れ、 友達からの週末のお誘いも断っていて、楽しみを全て奪われたような気持ちです。 お酒無しで遊ぶにしても、土日のお昼は彼が家にいるので(寝ていますが)、遊びに行くと不機嫌になります。 平日は睡眠時間を削ってまで彼に合わせ 週末の楽しみまで奪われて なにやってるんだろうと思ってきました。 鳥カゴの中の鳥の様な気分です。 でもやっぱり好きなので別れようとは思っていません。 週末の夜、なにをして過ごしたらこの気持ちはおさまりますか? 1人でいるとイライラしてきます。

  • 家事・仕事・自分時間確保の両立

    お世話になっております。すみません。 もう少し色々お聞かせいただければと思いますので質問させて頂けますでしょうか。 特にフルタイム・独身ひとり暮らしの方からの経験をお伺いできると助かります。 起床・出勤準備・通勤・仕事・帰宅・翌日の準備という仕事に絡む拘束時間が 24時間の内13~14時間です(概ね起床5:30(~6:00)~帰宅平均19:30)。 残りの12時間弱が、家事、食事、自己研さん・余暇など自分の時間になるのですが どうも家事で一杯一杯です。余暇には程遠い感じです・・・ ひとり暮らしと家事の両立のベテランさんは、 日々欠かすことのできない食事と洗濯と入浴関係をいつされていますか。 洗濯の頻度(替えの下着類はいくつでまわしているか等)とお風呂掃除の頻度、 それをどういうタイミングでどの程度の力の入れ具合(?)でされてますか。 冬場は入浴は1日おき、入浴しない日に洗濯と風呂掃除をしています。 平日は帰宅後余裕がなく、 週末も平日先延ばしにしているその他の家事 (掃除や大きな日用品買い物等(トイレ紙など))等々で、毎日余裕がありません。 何かに追われている感じです。 睡眠時間の確保といっても理想には届いておらず、平均5時間程です。 これが夏になると入浴も1日おきという訳にもいかないと思うと、 どうにか時間の使い方や家事の手抜き・短時間で済ませられるよう訓練しなければと 色々試行錯誤しています。 何をいつどの程度されているか、具体的に経験をお聞かせいただけないでしょうか。

  • 子供にイライラ・・・

    2歳半の男児の母です。 平日、8時~17時まで保育園に預けて仕事と家事をしてから迎えに行きます。 仕事は育児短時間勤務で15時終了なので、15時半にはお迎えに行けるのですが、その時間から自由遊びなので、子供も私とふたりでいるより、お友達とたくさんの遊具で遊んだ方が楽しいかなと思って17時まで預けています。 土日祝は主人も休みなので、いつも3人でお出かけしたり旅行したりしています。主人が「俺と■■だけで遊んで来るから、休んでればいいよ」と言ってくれても、主人や子供と一緒にいたいと思いますし、子供がご機嫌で遊んでいる時は、「なんてかわいいんだろう。なんて幸せなんだろう」と思います。 家に私と子供とずっと二人きり、とか、主人が育児をしない、とかいう環境ではないのです。 それでも私は、子供にイライラしてしまいます。 どんな時にイライラするかというと、 ・欲しいおもちゃが見つかるまで「○○欲しい~」と言い続ける。子供がタンスやカバンに勝手に入れたりする為、家じゅうの思い当たる場所を全て探さなければならず、その間も「○○出して!○○欲しい!」と泣き叫ばれて気が滅入る。 ・お出かけの時に、その日に選んだおもちゃを2~3こ(ミニカー)持って出る。選ぶのに時間がかかるし、無いと先述のように大騒ぎし、「これにしたら?」などの代用がきかない。また、車に乗った瞬間に、「○○も持って行く!おうちにある~!!」と泣き叫ぶ。 ・出かけても「ママ!△△して!」「ママ!」「ママ!」と常に一緒に遊んで欲しがり、他の人と会話もままならない。家でもそう。1時間ぐらい何度も同じことを繰り返す遊びに付き合い、しんどくなって無視すると「マーマ!マーマ!」と呼び続ける。 イライラした時は子供に向かって、「○○(おもちゃ)は無い!また今度!もうさがすのしんどい!」とか、「ママはもう疲れたの、ママは△△したくない!遊びません!」ときつい口調で言い、ため息をついたり、顔を背けたりしてしまいます。 子供はシクシク泣きだし、「ママ!ママ、どうしたの?何してるの?眠たいの?ママ?」と顔を覗き込んできます。 かわいそうになりますが、テレビをつけて、「ほら、アンパンマンだよ」と子供の気を逸らしています。 しかし、私がイライラをぶつけると、夜、子供からのリベンジが待っています・・・。 ちょっとしたことをきっかけにゴテだし、お風呂にも入らない、ごはんも食べないでえんえんゴテ続けます・・・その時は、「昼間のことを怒ってるんだね。ママ、イライラしてごめんね・・・ママだってしんどくなるんだよ・・・」と抱きしめ、冷静に、落ち着いて対応できます。子供もゴテ終わるとあっさりして抱きついて来て、一緒に寝ます。 保育園ではとてものびのびと楽しく過ごせているようです。お友達も多く、「■■ちゃん!」と抱きつかれたり、追いかけっこしたり・・・お迎えに行くといつもキャッキャ笑っています。先生もとてもいい方ばかりで、子供も懐いています。 主人にもとても懐いています。ですが、私への執着が強く、姿が見えないとすぐ「ママ~」と泣きそうになります。ママ友達からも、「■■ちゃんて、ママが好きだよね。うちの子なんてさみしいくらい私に執着ないんだよ」と言われたりします。 子供はすごい可愛いいい子なのに、長い時間保育園で私と離れて我慢しているのに、イライラしてしまう自分が情けなくて、子供の寝顔を見ながら涙しています。 子供へのイライラを回避するにはどうしたら良いのでしょうか・・・。イライラされて育った子供は、問題が生じますか?