• ベストアンサー

ウッドデッキ作成での質問

こんにちは、いつもお世話になっています。 新築後に作るウッドデッキの構想についてかなり纏まってきました。 しかし、いくつかの本、HPをみても考えがまとまらないところが ありますので質問させてください。 1:ウッドデッキの床板の隙間について。   隙間の必要性は認識していますが、どの程度あけるかで   悩んでいます。水切りや通気の為に多少広く10mmほど   取ろうかと思っていましたが、   年老いた祖母やペットの小型犬が足を引っ掛けないか   心配してます。皆さんはどの程度の隙間を空けましたか? 2:設計について   設計、製図にJWCADを使用予定です。   (仕事でAutoCADを使用していて、    似たような感覚で使えると判断しました)   ただ、実際の完成図を見せて説明するのに難儀しそうです・・。   (家族が図面に対して疎い為)   みなさんは製図をどのようにして行われましたか? 3:ドライバーについて   デッキ材にWRCを使用予定です。   WRCなので加工性は良いと考え、ドリルドライバーのみ   の購入を考えています。(必要であればインパクトも購入します)   値段が1万以下から数万するものまでピンキリです。   どの程度の値段のものが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182251
noname#182251
回答No.1

>1:ウッドデッキの床板の隙間について 10mmで作成しましたが、5mmの方が良かったか?と思っています。 >年老いた祖母やペットの小型犬が足を引っ掛けないか は問題ないと考えますが、色々な小物が隙間から落ちてしまいます。拾うのが大変。たいてい諦めます。 >3:ドライバーについて インパクトドライバはほとんど必需品でしょう。安物も避けた方が良さそうですが、安物の使用経験がないので、今一つ自信は有りません。私が使用しているのは http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=3723 です。当初「日立工機」製を購入する予定でしたが、納期の関係でこれになりました。今のところ不満はありません。WRCは柔らかいので、下孔なしでも施工できますが、できれば下孔を開けた方が材を傷めないですし、この場合ドライバドリルと二つあった方が能率が良いです。予算との関係もあるでしょうが、レンタルの利用や、今後のDIYなども含めてご検討下さい。

sarakura33
質問者

お礼

隙間から物が落ちた時が大変そうですね。 ちょっと狭くしてみようと思います。 今後のことも踏まえて、両方の購入で検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • m24884
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.9

始めまして、建築屋のおっちゃんと申します。 プロと言ってもいろいろな考えの人もいるので私の考えの中でお答えします。 1: ウッドデッキの間隔については詰めてしまうと腐食しやすくなり、内部が乾燥する程度に開けておいた方が良いと思います。10mmは妥当な数字だと想います 2: 設計は弊社ではAutoLTなので支障はないと思いますが、JWも表現はしやいですね。素人に説明するのにはマイホームデザイナー等の3Dが簡単で説明しやすいです。 3: デッキ材には今は松系の物よりウリン等の南洋材の方が主流で硬くて長持ちするように想います。ドライバーはインパクトドライバーの定価18000程度の物が1万前後で売っているのでそれで十分!です。意外とドリルドライバーは使いにくいので、避けたほうが良いと思います。12vのバッテリーでDIYなら十分でマキタや日立なら言う事無いですね。 電動の丸のこもあると便利かもしれません。(コード式) 参考の為に私のブログのデッキの記事のアドレス入れておきました。 以上宜しくお願いいたします。

参考URL:
http://m24884.sakura.ne.jp/ie/cat264/cat266/post_207.html
sarakura33
質問者

お礼

建築屋さんのご意見参考になります。 ブログのDIYのページが大変参考になります。 回答ありがとうございました。

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.8

> ドリルは充電器付きよりコード付きの方がいいですね。 > 2つ買おうと思います。 ドリルではありません。 インパクトドライバです。 ドリルは、3000円くらいの安物で良いと思います。

sarakura33
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 記述ミスがありました。申し訳ないです。 3000円ぐらいのドリルですね。 今度ホームセンターに行ってみてみます。 回答ありがとうございました。

  • 39Ring
  • ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.7

私は、2200×2400のフラットなウッドデッキをWRCで作りました。高さは室内の床面と同じにしました。ご質問についてですが、 >1:ウッドデッキの床板の隙間について。  作ろうと思ったきっかけが、飼っている犬が犬小屋嫌いのため、雨が降っていても入ろうとしません。なので、雨よけ代わりにウッドデッキを作ろうと思い、床板は隙間なく詰めて貼りました。しかし、時間の経過とともに材が収縮し、現在では3mm~5mmくらいは隙間が開いています。結局雨よけにならず、デッキの1/3くらいは2階のベランダが屋根代わりになっているので、幅3500くらいでポリカ波板で屋根を作りました。(笑)雨風が強いときは濡れますが(犬も)、これくらいの隙間でも通気はするので、濡れた後の乾燥も大丈夫です。 >2:設計について  作りが簡単(ただのフラットなので)だったので、手書きでアイソメ図のような物を描きました。屋根を作ったときは勾配の計算などもあったためJWcadを使用しました。  家族?完成した物を見せました。(笑)でも、アイソメ図だったらイメージが湧かれると思います。 >:ドライバーについて  デッキと屋根は2年がかりで作成しましたが、使用したのは12,000円くらいのBOSCHのドライバドリル(12Vバッテリー式)です。その後すぐにバッテリーが2個ともダメになりました。バッテリー式は経済的ではないので、新しく日立のコード式のインパクトドライバを24,000円くらいで購入しました。強さも切り替えられるので、重宝しています。絶対コード式がお勧めです。  床板の取り付けは、シンプソン金具などは使わずに、皿取り錐で下穴を開け、ステンコーススレッドを打ち込み、ダボ継ぎ用のダボに木工ボンドを付けて栓をしてカットしました。  塗料はウッドガードという物を1年おきに塗っています。  参考になりますでしょうか?

sarakura33
質問者

お礼

お礼が遅れました。 屋根いいですね。こちらも屋根が欲しいのですが、 パーゴラが難しそうで・・・・^^; 過去のQ&Aを見てきましたが、私もコード式の方が良いように思えます。安いですしね。 ただ、品揃えが少ないような気がします。 回答ありがとうございました。

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.6

既出です。物が落ちるのは、考えた方が良いでしょうね。 私は簡単に、下に入れるように、ハッチを付けました。 これにより、下回りの再塗装が可能になりました。 腐る心配や、メンテをしたくないとのことならば、 イペ・ウリンなど、ハードウッドで作るのがお勧めです。 (材料が高いのと、電動工具が大量に要るのが問題ですが・・・。) これも既出ですが、ドライバーは、ACのコード付きのインパクトが、 絶対にお勧めです。 全然、能率が違います。 充電式でも良いですが、何しろ高い! 下穴用のドリルと、二つあれば、WRCなら鬼に金棒ですね!!!

sarakura33
質問者

お礼

ハードウッドで最初考えていたのですが、加工性と耐久性のバランスで WRCを選びました。 組むのが一人作業がメインになりそうなので重量があるのが難点です;; ドリルは充電器付きよりコード付きの方がいいですね。 2つ買おうと思います。 回答ありがとうございました。

  • DOSdsd
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.5

その他ですが 実際に実家にウッドデッキがあったのですが 長年使ってると こまめに塗装しないと特に土台の足が虫に食われるか、雨でボロボロになるかも知れないので、その点も考慮した方がいいかも知れません。 最初は塗装してたみたいですが めんどくさくなり8年くらいたつと足がボロボロで 結局合成樹脂のウッドデッキにやり変えました値段は少々高いですが 腐る心配がないのとそれほどメンテナンスもかからないので楽ですよ。 DIYでもできるメーカのものもあり自分はそれを購入して作りました。 道具もインパクト、ラチェット、水平器等で問題なかったです。

sarakura33
質問者

お礼

毎年の防腐塗装とかが重要ですね・・・。 誰でも面倒くさくなってくるものだと思います。 年に1回は家族とこの日と決めて塗装をしますね。 回答ありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。 我が家も昨年2mx3mのウッドデッキをウリンでDIYし、 今年は更に面積拡張計画中の者です。 1.ウチは6mmの小さいSUSアングルを二本買い 床板を固定する時に使用しました。 我が家は10mmだと子供の足の指が挟まる事や、 おもちゃやバーベキューの食材などが床下に落ちない様にも考えました。 ※床は建物に直行方向に張り、 水勾配を外側に設ける事をお勧めします。 2.自分もAutoCADとJwwどちらも使えますが、 jwwでプランを考えました。 ソフトはどちらでも良いかと思いますが、 使い勝手・データ量が軽いのでjwwにしただけです。 3.自分はインパクトドライバーを使用しましたが、 WRCであればドリルドライバーでも良い様な気がします。 (あまり詳しくないので) ※WRCは加工が楽だと思いますが電動ノコがあると非常に加工が楽です。

sarakura33
質問者

お礼

水勾配は考えていませんでした・・。 サイトを回ってみましたら、水勾配をつけている方のHPを 見つけてみてみましたが、水勾配の有る無しでは水はけが かなり違うみたいですね。 是非とも検討しようと思います。 回答ありがとうございました。

  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.3

1.靴を履いていれば10ミリ程度で足を取られたりはしないでしょう。犬も多分大丈夫だと思います。ただし、 隙間が大きいと小物が下に落ちてします。例えば、作っている段階だと、コーススレッドを落としてしまうでしょうし、ウッドデッキで食事をしていて箸を落としてしまう、あついは小銭や鍵なんかも下に落とす可能性が高いでしょうね。実は私も通気を考えたつもりで10ミリ程の間隔にしたのですが、広過ぎたかなと少々後悔しています。一応、外に持ち出す鍵には隙間に落ちない程度の大きさのキーホルダーを付けるようにしました。 2. 図面は作る人が分かればいいと思います。ご家族に分かり易く説明するのであれば、ボール紙でミニチュアを作るのが一番なんではないでしょうか。私は、紙に定規で設計図を書きました。 3. 普通の電動ドライバーですと、長いコーススレッドを打ち込むのは大変ですし、気を抜くとネジの頭をなめてしまったりします。インパクトは同じドライバーといっても全く別物といっていい程、全然違います。私は安ーいコンセントタイプのインパクトを買いましたが、ビットが欠けるという以外に全く問題ありませんでした。充電式だと高価ですし、予備バッテリーがないと作業時間が短くなってしまいます。コードリールとコンセント式で十分だと思いますよ。屋根の上で作業するというのなら充電式の方が便利でしょうが。 あっ、そうそうコーススレッドは高価でもステンレスにしましょうね。そうでないとすぐに錆が出てしまいます。

sarakura33
質問者

お礼

ボール紙でミニチュア作るのも楽しそうですね。 家が建つまでの間で休日にやってみようと思います。 錆は怖いですね・・・。後で改築(改造?)が難しくなりそうなので 錆びないステンレスを使ってみます。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

1.隙間の件は一番さんが仰るとおりと考えます。 2.設計図は、(自分が全部作るのだから)自分だけが分かればよろしいのでは。 建築パースみたいに出来上がり完成の立体図を造ればOK。 出来れば住宅のモデルハウスに見学に行って、それらしく見せるとか。 ご家族に材料の現物見本と色合いのご相談は必ず行いましょう。 (手間を掛けたお礼が少なくなる) 3.充電式のドライバーの場合は、(メーカー品でパワーが大きく)充電容量の多いもの=使用時間が長い、予備の電池の付属している物が良いです。 後は、丈夫さと付属品の違いかな。 <参考WEB見つけました) http://www.14510.jp/category/categories/wooddeck/wooddeck1

sarakura33
質問者

お礼

参考WEBありがとうございます。 いろいろ見ていましたが、役にたちます。 家族との色合いの相談は必ずやりたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウッドデッキの隙間

    いつもお世話になってます。 何気に思ったのですが、ウッドデッキの床板隙間を開けて張ってありますが、この隙間はなぜ必要なのか教えて下さい よろしくお願い致します。

  • ウッドデッキの床板の留め方

    現在4000mm×4000mm程度の柱建て式のウッドデッキを作っており、後は2×6の床板を張るだけとなりました。 デッキの高さが土の地面より400~500mmあり、床下のスペースを有効に使いたいと考えています。 (冬用のタイヤをしまったり、めったに使わないような植木鉢を入れたり。) 床下収納のように開く取っ手をつけ収納する予定ですが、あまり多くすると床板に切れ目がつき見た目が良くありません。 そこで考えたのが床板をコーススレッドで留めるのでなく、鬼目ナットとボルトで留めたらどうかと考えました。 (ホームセンターでM6×20mmの鬼目ナットとM6×60mmのボルトを見つけました。) WRC2×6、長さ4000mmの床板に2点×5箇所で留めようと考えていますが強度的に大丈夫でしょうか? また、鬼目ナットを使う以外に良い案がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ウッドデッキにヒノキの床板を敷きたいのですが

    ウッドデッキの製作を考えているものです 床板なんですがウリンとかよりも超安くて、でも高級感がある ヒノキ床板の使用を考えています。でも 小石があってその上を踏むと傷や凹みが出来てしまうような気がするんですがどうでしょうか?

  • ウッドデッキのフェンスの柱と床板の切り欠き

    こんにちは。 ウッドデッキの計画中なのですが、ウッドデッキの柱及び床板に関して 質問させてください。 束柱を床板の上まで伸ばして、束柱をフェンスの柱にしてフェンスをを取り付けようとしていますが、その際に床板をコの字に切り欠く必要があります。 床板には2×6のWRCを使用するつもりですが、この切り欠きはジグソーを使わずとも手鋸(糸鋸)でやれるものでしょうか? ジグソーの性能がいまいちピンとこないので、購入すべきかどうか 迷っています。 また、これは技術的な質問ですが、 ジグソー及び糸鋸で切り欠きをする場合、コの字の切り欠きの90°に 曲がるところは先にコーナーをドリルで穴あけしておくものでしょうか? 今回、強度的に強いかなと思って、束柱を床板の上まで伸ばして フェンスの柱にしました。 ふと思ったのですが、束柱を床の上まで伸ばさずにシンプソン金具の ような補助金具を用いて床板の上に柱を立てるのは避けた方がいいのでしょうか?ウッドデッキ作成のホームページを見ると、このような作成をしているホームページがあるので気になりました。 床板を張るのがこちらの方が楽に思えたので迷っています。

  • ウッドデッキにパーゴラを後付けしたい。

    現在、幅2600mm×奥行き1200mm×高さ500mm程のウッドデッキをリビングから出られるように 設置しています。 今回、パーゴラの支柱をウッドッキの四隅に金具付けて、4×4材で2500mm高さのパーゴラ設置しようと思っています。 ウッドデッキは2本の大引きに支柱が6本あって、そのうえに床板張ってある構造ですが、ウッドデッキの四隅に支柱が無い構造です。 パーゴラの支柱を立てる個所の下には、ウッドデッキの支柱は無いので、ウッドデッキの床板が抜けてしまうのではないか?最悪の場合、崩れてこないでしょうか? 全体的には高さは2500mm程ですが、縦横はセミダブルサイズ程度の大きさだから、”大丈夫だろう”と思って進めてきたんですが、突然不安になりました。 強度のことで、アドバイス頂ける方、よろしくお願いいたします。

  • はじめてのウッドデッキ作り 2

    ウッドデッキをつくりたいのですが、また教えてください。 床板はウエスタンレッドシダー2×4を使用しますが、 根太・根がらみはACQ材2×4を、 そして幕板はホワイトウッド1×6を使いたいと思っておりますが、 いかがでしょうか? あと束柱は床板のウエスタンレッドシダー2×4の残った部分を2個合わせて使用できますか? コスト面を考えてのことです。無理でしょうか? 束石の下には砕石やコンクリートは必ず使用したほうがいいのでしょうか? ”束石のピッチは900以内に収める”とはどういうことですか? 教えてください。何もわからくてすみません。 ご教示ください。お願いします。

  • ウッドデッキの防腐対策

    先日ウッドデッキの修理について質問したものですが、大工に作ってもらい10年くらいでボロボロになったのでWRCで作り替えを検討しております。 現状はブロックにM12のボルトが立ててあり90x90の角材をナットで固定してます。ボルトは鉄製のため腐食してますが、ブロックに埋め込まれているので、交換が大変なのでそのまま使用するつもりです。 そこで腐食が進行しないようにボルトに機械グリスを塗布しようかと思います。(コーススレッド、ナットはステンレス製に、塗料はインウッドを使用する予定です) また、ウッドデッキも定期的に塗装を行う予定ですが、ばらして塗装するのは大変ですので、床板裏面のベース接触面やはめ合わせで隠れる部分にもグリスを塗ろうかと思いますが、WRCにグリス塗布は問題ありませんでしょうか? 木とグリスの相性がよく分かりませんので質問しました。よろしくアドバイスお願いします。

  • 自作のウッドデッキについて質問します

    来春、自作でウッドデッキを作成したいと思い現在設計図を描いています。何せはじめてのDIYでいきなりウッドデッキという大物を作ることになり、悩みに悩んでいるので、アドバイスをお願いします。 質問1 木材はウリンを使用します。床板を30mm×105mmのものを使用したいと考えています。その場合、根太間を750mmとした場合、強度は保てるでしょうか?根太は30×105で、束柱をサンドイッチ工法でやろうと思っています。 質問2 束柱の四隅をパーゴラ用に通し柱にしようと考えています。その場合、柱が3000mmとなる予定なのですが、ウリンの場合かなり重く、作業工程で倒れてこないか心配です。作業しない日で強風がふいたり、バランスが悪く倒れたりして来ないようにするには、作業途中にどのような感じで柱を保持したらよいでしょうか?柱に傷をつけたくないので何かで仮止めとかはしたくないので、それ以外に方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウッドデッキ柱の立て方。

    ウッドデッキ作成にあたって情報収集をしています。 疑問が出ましたので質問させてください。 パーゴラの様な高い柱をコンクリートブロックの上に立てようとしています。 ウッドデッキ周辺の地面を固める土で固めてしまおうとしている為に、 垂木をどうするか思案中です。 パーゴラ等の高い柱を立てる時は、地面に垂木などを打ち込み それと柱を荒材等で仮止めし立てているのでしょうか? それがベストなら固める土を入れる前に垂木を立て、周りに固める土を施行。 ウッドデッキ作成に入って床板を組む直前まで行ったら、 垂木を抜いて、固める土を垂木のところに入れようかと思います。 みなさんならどのような方法を取られますか?

  • ウッドデッキキットについて…

    庭にウッドデッキを設置したいと思っているのですが、素人の為ウッドデッキキットを購入して設置したいと思っております。 これまでホームセンターで色々見てきたのですが、素人目からですが材質があまり良くないので、お勧めのウッドデッキキットのサイトがあれば教えて頂きたいのですが…。 あと、ニッセンのウッドデッキキットも気になっているのですが、値段が格安の為耐久性が心配です。やはり値は値の物なんでしょうか?? 希望としては、耐久性があって尚且つ、低価格の物が希望です。どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

専門家に質問してみよう