• ベストアンサー

同期に入った年下の人

同期であれば、年齢に関係なく責め合ったり、目上の人にも敬語を使わずに話す事って有り得ますか?社会人はそんなもんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

学生時代にすでに1浪、2浪と現役はため口です。 会社員の場合、同期でも高卒と大卒は異なりますが、 2歳程度目上なら同じ目線です。 敬語は使いません。

dazaifu828
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toy-ut
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.3

その傾向が強いが、基本的に人による。 かえって同期で高卒の人は大卒以上には気を使うけど、同期でないと、タメ口も多い。 気にしないこと。 一回り以上、下の人間からタメ口だとびっくりするが、そのうち慣れる。

dazaifu828
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>年齢に関係なく責め合ったり やる気のある企業なら当然あっていい話だと思います。 >目上の人にも敬語を使わずに話す事って有り得ますか? 当人同士の問題だと思います。 タメ口きかれてムカつくなら尊敬されるように頑張ればいいだけの話です。 ちなみに 自分の上司は年下です。 (呼び捨て&命令口調)でも その年下上司の事は凄い人だと尊敬しています。 年下の同僚にもタメ口きいてくる人も居るし、年下の先輩で敬語を使って来る人も居るし 人それぞれでしょう。

dazaifu828
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同期の年上年下の言葉遣いについて

    なんか同期でも年下にタメ口で話されるのは嫌だ気に食わない、年上には同期であろうと敬語を使うべきと言う人がいますが、年下にタメ口で話されるのがどんなに嫌であろうが気に食わなかろうが、同期である以上年の差 関係なく上下関係は存在しないから強制する事は出来ないですよね? だからもし、同期の年下にタメ口で話されてそれが気に食わなくて「同期でも俺の方が年上なんだから敬語を使え!」とキレたとして、それで相手が素直に言う通りにしてくれればいいけど、「同期なんだから年関係ねぇだろ!」とキレ返されたらそれまで、場合によっては喧嘩になる 自分より年下で尚且つ自分よりも経験値、能力も下であろうが、自分と同期なら敬語を強制する事は出来ないし、自分よりも先輩、もしくは上司であればむしろ自分が敬語を使わなければいけない 自分より年上で尚且つ自分よりも経験値、能力も上であろうが、自分と同期であれば敬語を使う道理はないし、自分の方が先輩、もしくは上司であればむしろ相手に自分に対して敬語を使うことを強制することが出来る、そういうものですよね? 周りからどう思われるかは置いといて

  • 同期には敬語?

    4月から新卒で働く20代女性です。 内定式や飲み会などで同期になる同じ新卒の方々とお話する機会が何度かあったのですが、 「敬語は堅苦しいからタメ語で話さない?」と2人の方に別々に言われてしまいました。 私は今まで同じ学年の学生同士なら普通にしゃべっていましたが、 バイト先では年が下でも上でも、自分より経験が長い人にも短い人にも敬語で話をしていました。 ましてこれからは学生ではなく「社会人」ですから、 当然全員と敬語で話すものだと思い込んでおりました。 質問 新卒などで入った同期の人と、あなたはどのように話をしていますか?(いましたか?) また、上司の方は、仕事中、部下が仕事内容について同期同士、タメ語で話をしていたらどのように感じますか? 同期の方々と仲良くなれるのは素敵な事なので、ぜひいい関係になりたいのですが、私はどうすべきでしょうか? ちなみに同期と言っても専門の人もいますし、大学院卒など年齢に幅があり、全員で30人ほどです。 社会人の方、元社会人の方、回答よろしくお願いします。

  • 同期とつきあいにくい

    男子大学生です。 題名にある「同期」ですが、これは特定の同期(クラスの同期・サークルの同期・就活の同期etc.)を指しているわけではなく、同期にあたる学生全般と考えてください。 私は、自分より目上にあたる社会人・学生の方や、自分より目下の人に対してはとても円滑につきあうことができるのですが、自分と対等である同期とは上手くつきあうことができません。 これには色々と理由があるのですが、 ・言葉遣いに困る 私は目下に対しても敬語を使うことが多いので、砕けた言葉遣いが苦手です。 ・話題に困る 同期というと目上や目下との会話に比べ、愚痴や悩み相談の話題が結構多いのではないかと思いますが、私は人に愚痴をいうことがありませんし、悩み相談は目上の人にします。 ・だべるのが苦手 他の人の同期のつきあいを聞いていると、酒を飲んでだべったり、バカ話をしていらっしゃるようです。 私はこれが大変苦手で、「意味のない会話」ができないのです。 目上の人なら質問や悩み相談ができますし、目下の人なら教えてあげたりすることで会話が持続します(これらはすべて「意味のある会話」です)。 私の場合、同期とはこれらの「意味のある会話」をしない上、「意味のない会話」が苦手なので、同期とは話すことが何もないのです。 こうしたことから、私の友人はほとんどが目上の人か目下の人で、同期に友人は一人もいません。 目に見えて仲が悪いわけではないのですが、飲み会などにも一切行かないので、同期からは煙たがられているかもしれません。 私のような人って多いのでしょうか? また、こういう特徴は改善すべきでしょうか?

  • 14歳年下の同期

    社会人歴20年ですお互い中途採用で4日早く入った14歳年下の25歳のAがいます。 斜め前にいる説明してくれる先輩B(7歳年下)が、説明が足りなさすぎな人です。 横にAがいて、いろいろフォローして気にかけて教えてくれて、助かっていますが、下手にですきてしまってるのか?25歳にもみんなへと同じように敬語使ってるのですが、業務してて、大丈夫そうです?って気にかけられたから、ゆっくりだけどたぶん大丈夫って言うと、(最初は、ゆっくりでいいですよ。間違えがないほうがいいんだから)って言われて、そんなの社会人歴彼より多いんだからわかってるし、そんな事流石にこんな年下のほぼ同期の人に言われる筋合いないと思ってしまう。 作業書類を手に持ってたら、どうしました?って聞かれたから、答えたら、(紙見せてもらっていいですか?)って聞かれるのが普通だと思ってるのですが、持ってる紙を何も言わず引っ張って持ってって見たり、Bが私にもやってと言ったわけではないのに、ノートをまとめていた時に、違う部署の人がやってた内職を自ら進んで手伝っていたようで、私にも声をかけてきました。 手が空いてるなら何かやったほうがいいと言う彼の向上心なのだろうが、Bが指示したわけではないなら、私はノートまとめたり、覚えないといけないカタログを見たりと自分でやれる事をやりたいし、いろいろ詰め込むほど余裕がないので、指示されてない間は、次次へとやるのはなーと思ってしまいます。 また同じ事があれば、Bから指示されてないなら、余裕ないから、ノートまとめたいんだけどって言ったほうがよいのか?もっと何かいい言い方とかありますか? pc作業でAがBに、私の事を(何か間違えて触ったのかと思った)と言っていて、思った事を言うのか、謙虚を知らないのか、どーしても14歳下だと思うと、腹立ってしまいます。 皆さんなら、腹立ちませんか?彼に対してもちょっと強くというか、はっきりと言ったほうがよいのかな?

  • 年下同期との付き合い方

    はじめまして。 転職し、技術職に就いた30代女性です。 覚悟はしていましたが同期はひとまわりほど年の離れている女性ばかりです。そして上司もほとんど年下の方です。 仕事は大変ですがそれなりに充実しています。 でも人間関係はうまくいっていないというか・・・。 年齢が違いすぎるので同期に同じものを求めるのは難しいと思います。しかし同期で知らないうちに遊びに行っていたり、会話のなかに明らかな秘密の暗号があり、自分の知らない話が飛び交っていたり・・・。 年上だと無邪気に「なになに~?」と聞けず気になっていても軽くかわされるのがオチだし、ムキになって質問攻めするのもどうかと。 私は比較的分け隔てなく人付き合いをするタイプなので 「この話は○○さんには秘密」「○○さん抜きで遊びに行く」 といったことはありません。でも人って(特に若い子は?)結構“したたか”なんでしょうか?明らかに私には内緒のことが色々あるようです。 『仕事をしにきているのだから友達作りにきている訳じゃない』と頭では割り切っているのですが、悲しい気持ちになります。 最後には『私の人間性になにか問題があるのではないだろうか』と突き詰めて考えてしまいます。 こんな経験した方はいらっしゃいますか?アドバイスお願いします。

  • 5歳年下の子のタメ口が気になる

    アルバイトで同期の5歳年下の女性(私も女性)が私に対してですが、タメ口というのは どこにでもあることなのでしょうか。 ただ単に敬語を使わないのならフランクに接したいという考えで少し許せるのですが、こちらに対して「自分」と言います。 まるで向こうが5歳程度上のような話し方です。 会話の中で揚げ足をとったりする事が1日に何回もあります。 その人は同じ時期に入った人間にはたとえ年が離れていても敬語を使う必要が無いという考えかもしれませんが、 年上に対して自分が目上と思いながら話しているのがわかります。 はっきりした性格の人ならば、そのまま「その言葉遣いは何なの」と言うかもしれませんが、 これから働くのに居心地が悪くなるかもしれないと思い、様子を見ていますが。 対策があればいいのですが。

  • 敬語の使い方。目上の人から頂いたもの

    目上の人から頂いたものを、机の上に置いて同期の人たちに取ってくださいということを伝える時の書き置きについて、敬語の使い方なのですが 「◯◯さんからお土産を頂きました。一人一つ取ってください。」 と書いたのですが、この敬語の使い方は合っていますか? また、一人一つどうぞ、というような書き方の方がよいのでしょうか? でもそれだと自分が買ったわけじゃないのになんか違和感あるかなあとか思ってしまったんですが… どうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 会社同期の6歳年下(女性・既婚・子供無)への接し方

    私は年上の人には敬語です。とても仲よしになっても少し崩した敬語(?)で接します。タメ語は使わない習慣があります。会社でも先に入った人には敬語を使っています。 会社の同期の同じ部署に30代前半の私より6歳年下の女性がいるのですが、話をすると言葉遣い等が毎回、気になります。よく言えば天然、というのかも知れませんが、元々あまり空気を読めないところがあるな、とは思っていました。 入社間もなく突然タメ語で話しかけて来るようになりました。年上にタメ語を使わない私はびっくりしました。 また、たいてい、会話をすると自分の家族の事はへりくだった言い方をするかと思うのですが、彼女の場合、自分の旦那の事は「主人が~」と言いますが、私の子供の事は「娘」と言います。私なら、相手の「ご主人」とか「お嬢さん」、「娘さん」と言います。 最近、また「あぁ、娘?」とうちの子供の事を言い始めたので、「○○さん(同期の年下)って面白いね。人の子供の事はあまり「娘」っていう言い方しないけど」と言ったら、ポカンとしていました。 彼女いわく、喋る相手の言葉が”うつる”らしいです。相手が言うそのままを言ってしまうのだそう。つまり、「**ちゃんがねー」と自分の子供の事を話す人には「**ちゃん」と相手の子供の事も呼ぶのだそうで。そう言われた時は「うつるものじゃないと思うけどね」と首をかしげてしまいました。 今の会社は離婚している人が多く、あまり旦那さんの話は出ないのですが、彼女一人で「主人が~」と喋っています。 私が話したことの無い会社の先輩(10年以上いる方々)と初めて食事をした時も、「●●さん(=私)は会社の情報通なんです。色んな人の情報を知ってるんですよ」と本人は褒め言葉で言っているようでしたが、実際はそんな事もないし”情報がすごい”なんて噂好きみたいで非常に不快でした。自分よりも明らかに長く勤めている人に入社の浅い自分が情報通と言われて、悪いイメージを植え付けられた気がしてなりません。 会社の先輩の彼女より10、20歳上の人には敬語を使っているようですが、遠慮なくバンバン会話に参加して喋ります。年下なら控え目に話を聞いていればいいのにとも思います。 私は正直こういう人が苦手で、最近、彼女と話すとストレスを感じるようになりました。会社じゃなければ、まず付き合わないタイプです。会社なので仕事に支障のない程度に、ちょっと距離を置こうかと思っています。 同期ならタメ語でもいいんじゃない?という意見もあるかと思うのですが、私は同期でも年上なら敬語という考えなので、なかなかしっくり来ません。 上下関係の厳しい部活をやっていたという事もありましたが、やはり年上の人は人生の先輩だと思うので、タメ語を使う事が受け入れられないのです。 彼女も私が会社の他の人たちに敬語を使っているのは知っていると思います。自分は同期で仲良し。だからタメ語と思っているのかも知れませんが、こちらはかなり引いています。

  • 年下の義理の兄との接し方

    昨年結婚した妻に、両親と兄(私より1歳下)がいます。 義理の兄には最初は私が遠慮して、敬語で話していたのですが、彼は初対面から私にタメ口で、まるで年下か後輩に話すような態度でした。それが私には失礼に感じられ、違和感があったのですが、年齢も近いし、打ち解けるにはいいかと思い、その後は私もタメ口で話すようにしていました。 すると彼は妻に「お前の旦那は言葉遣いがなってない」といったことを話しているらしいのです。 いくら義理の兄とはいえ年は私が上ですし、私に敬語で話してほしいなら、向こうも敬語を使うのが親類としての礼儀ではないかと思います。 彼は典型的な体育会系で、人一倍こうした上下関係を気にするタイプにも見えます。また妻の評では周囲を気にする「気が小さい」人でもあるようです。 とはいえ今度の年末年始には会う機会もあり、どう話せばいいのか困っています。 教えてください。義理の兄さんには、こちらが年上であっても敬語を使い、目上の人間として接しなければならないのでしょうか?私が思い違いをしているのでしょうか?

  • 歳の離れた年下の同期とうまくやっていくには?

    自分は転職をして去年の春から5つ下の子達と同期になりましたが、最初は気を遣わせてはいけないと思いへり下って会話をするようにしていました。彼女達にとっては5個上というのはかなり気を使うだろうと思ったのと、新しい職場の社会人としては同じ立場の新卒になるので、なるべく互いに気兼ねなく言い合えるようにと思って、少し考え方が違ってもあえて触れずに流すように対応していました。 ですがやはり5つ違うというのは微妙に世代も違うし、物の考え方もだいぶ違うと感じています。 まだ学生気分が抜けないようなところがあり、自分の立場からしか考えられないというか、皆同じでなければ済まないような、いけないようなところがあります。飲み会を開くにしろ、いつも都合が悪くて来られないような子に対してあまりいい気はしていないようですし、飲み会でもテンションが高いというかキャピキャピしている感じでしょうか(笑) 結婚する事に対してもやたらとはしゃぐような雰囲気で、結婚=幸せになるといった概念があり、もちろんおめでたい事だし幸せな事だとも思いますが、私自身は20代後半で結婚はしていないので、結婚=幸せという単純な概念は持っていませんし、特に焦りもなくいつかはできればいいなと思っている程度です。ただ5つ下から見ればそういう考えが理解できない子も中にはいるようで、若干押しつけられるような空気があります。結婚した方がいい、子供は早いうちがいい、などと結婚をしていない子にまで言われます(笑) 私自身転職して付きたい仕事に付けたので今はそちらに集中したい状態です。 ただそういった話を会話にさりげなく入れたり伝えても、とにかく自分と同じ考えで同意して欲しいのかやたらと結婚やら恋愛やらの話になり、正直一緒に会話をしていても楽しくありません。 ただでさえ年齢のギャップからその他にも考え方が違うと思う事があるのに、飲み会にあえて参加するのが面倒で仕方ありません。 彼女達も考えが合う者同士水入らずの方が楽しめると思うのですが、必ずいつも来てとお願いされますし、私が来るために日程やら場所やら優先?して聞いてきます。同期でなければ何も悩む事もないですが、同期である以上一切シャットアウトする事もできませんし、彼女達が嫌いなわけでもありません。個々では楽しく会話もできます。 年齢による考えの違いをどのように埋めたら良いのか、うまく付き合っていけば良いのかアドバイス頂けますでしょうか。

専門家に質問してみよう