• ベストアンサー

現在分詞と過去分詞の違い

現在分詞と過去分詞の違いがどうも解りません。 例えば、「本体」に取り付けられている「パネル」。 という表現をしたい時、 The panel mounting to the main unit. The panel mounted to the main unit. どちらが適切でしょうか? 解説をお願いします。

  • itton
  • お礼率73% (30/41)
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.1

The panel mounted to the main unit. です。 パネルが取り付け「られている」ので過去分詞をつかいます。 The panel is mounted by someone.という意味が 文に含まれていると思われます。 分詞とその修飾する名詞との関係によって 現在分詞をつかうか、過去分詞を使うかきまります。 いい例文ではないですが・・・ the dog eating something. 何かを食べている犬 the dog eaten by someone. 誰かに食べられている犬

itton
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 パネルが(今)、くっついている状態なので、ingでもいいのかなと思っていましたが、受身で使うのが正しいのですね。 よくわかりました。

その他の回答 (6)

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.7

mountedとくるとどうしてもonとしたくなるのですが、the panel mounted on the main units. ではいけませんか。mountはmountainから来ているという気持ちがあるので、どうしても何かにまたがっている、そびえている、のっかているという感じになるのですが、如何お考えでしょうか。the panel attached to the main unit.のがtoにふさわしいと思います。本題からずれてしまい申し訳在りません。つまり~edは「される」、~ingは「する」と理解していればこの問題には対処出来ます。もし「する」で在るならばmountingの後に何かが必要だと言うことになります。

itton
質問者

お礼

問題解決できたので、一旦クローズします。 別項目でどうぞ。

回答No.6

pさん、なかなかおもしろいですねぇ・・・ The panel mounted to the main unit. と The panel mounted on the main unit. と The panel mounted in the main unit. to=取り外しが比較的簡単にできる on=表面上にがっしりついている in=はめ込んである ということじゃないですか?

noname#2733
noname#2733
回答No.5

pです。皆さんするど~い! 質問者への参考情報(?)として又クイズ! mountedが正しいようですが、 The panel mounted to the main unit. と The panel mounted on the main unit. と The panel mounted in the main unit. 違いは?微妙?明快?

回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 Pさん、どうせやるなら、その上行きましょうよ。 The mounting panel mounted to the ceiling. いろいろ訳し方ありまっせ! <g> じゃ、また。

  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.3

クイズの解答です。 私には The panel mounting(パネルの取り付け台)が mounted to the main unitメインユニットに取り付けられている と、感じられます。 自信はないですけど… どうなんでしょう?phaedrusさん?!

noname#2733
noname#2733
回答No.2

形容詞のように使われ、現在分詞では能動態、過去分詞では受動態の意味らしい。 良く分かりませんが。 で、解答がでてしまってつまらないので、ここで一つ応用(?)のクイズはいかがでしょう。 The panel mounting mounted to the main unit ... はありでしょうか? ふふふ

itton
質問者

お礼

色々ややこしくて悩んでます。 これで私に翻訳の仕事なんてできるんだろうか・・? またお願いします。

関連するQ&A

  • 現在分詞と過去分詞

    現在分詞と過去分詞についておたずねします。 現在分詞と過去分詞については理解していたつもりが なぜか突然混乱してしまいました。 私のおおまかな理解は、 ・現在分詞→「~している」 ・過去分詞→「~される」「~された」 ・修飾される名詞が分詞の意味上の主語になっているときは現在分詞、 分詞の目的語になっているときは過去分詞をもってくるということ。 今やっている問題集を抜粋します。 (例)●The presentation (scheduled)for next Monday is mandatory for all members. →これは、The presentationが意味上の目的語になっているとわかるので理解できます。 【scheduleされているのは何?→The presentation(目的語)】 しかし以下の例文がどうしてもわかりません。 (例)●A document(outlining)the upcoming meeting schedule can be found on our website. →回答・解説では先述のように、A documentが意味上の主語なので現在分詞を使うとあるのですが、 これが理解できません。outline(要約する)されているのは何?→A documentで、目的語だと思うのですが…。 どうして「outlined」ではいけないのでしょうか。A document outlined the~・・・でも意味は通じませんか? 混乱しながら書いているので、文章がわかりにくくて申し訳ありません。 わかりやすく教えていただけますでしょうか。

  • 現在分詞、過去分詞

    こんばんわ^^ 明日実力テストで焦ってる高1です。 突然ですが、英語なんですが もともと苦手なんですが頑張って なんとかついていってはいます。 でも分詞で行き詰ってしまいました><; 分詞が名詞を修飾するっていうのは理解しているんですが、 現在分詞(ing)をつければいいのか、 過去分詞(ed)をつければいいのか まだ完全に理解できません。 授業も真面目に受けているんですが、 どうもその違いがわかりません;; どなたかわかるかた教えてください><;

  • 現在分詞と過去分詞

    今分詞について勉強しているのですが、分からない問題が出てきて、解説が無いのでここで質問させていただきました。 問題は、()内の語を適する形に直して入れなさい。というものなのですが、 I know a boy (call) Tom. という問題です。 現在分詞callingを入れて「私はトムを呼んでいる少年を知っている」と考えたのですが、その場合aではなくてtheな気もします。また、過去分詞のcalledを入れて、「私はトムと呼ばれている少年を知っている」の方も考えました。僕は過去分詞を入れた方が正解な気がするのですが、どちらが正しいのでしょうか?それともどちらとも正しいのでしょうか?是非ご助言お願いします。

  • (3問) 現在分詞か過去分詞 

    この問題解ける方 いらっしゃいましたら 教えてください、 よろしくお願いします、 1, I came home (exhausting,exhausted)   私は疲れて 帰宅した。 cameが過去形で すでに 疲れた状態だから?体が疲れるのは受身だから?、、 exhausted  自分の体だから、exhausting でしょうか?、、 2,he walked through the door, (complaining,complained) of a stomachache. 腹の痛みを訴えて、彼は歩いてドアをすり抜けた。 walkedが 過去形で  腹の痛みを 訴えた?? から 過去分詞のcomplained   腹の痛みは 自分で訴えるから 受身じゃないので、 現在進行形のcomplaining ? 3,the traffic, (blcoking ,bloked)by an overturned truck, came to a halt for miles.  半分ぐらいついたときに 転覆した トラックによって 交通がふさがれた、  bloked  came 過去形 ついたときに 、 トラックによって 道は ふさがれいる状態だから 受身の状態だから 過去分詞、 現在分詞か過去分詞かでは、過去形で考えるのは関係なくて、 受身かどうかで 考えるのでしょうか?(意味不明なこといってるかもしれません、??)、、 現在分詞と過去分詞の区別の 正しい認識が よくわからない状態です、本当にすみません、、  

  • 現在分詞 ・ 過去分詞

    現在分詞と過去分詞についての質問です。現在分詞とは、自動詞の場合、例えば 'a sleeping cat'等のようにcatが自発的にsleepという行為をしているときに使い「~している」というニュアンスを名詞に伝えます。一方過去分詞とは、'a broken window'のようにwindowが第三者によって割られたというように「~された」というときに用います。そこで質問なのですが・・・、 ' a devoping country'と ' a developed country'という表現があります。前者が「発展途上国」、後者が「先進国」という表現ですが、この現在分詞、過去分詞の考え方が良く分かりません。この場合、' a developing country' という表現は、be動詞を使って考えると、a country is developing.となります。'a developed country'のほうは a country is developed.となります。一見、countryに対して、能動の意味と受動の意味とが両立しているように見えて矛盾を感じます。この表現の場合、developには「~を発達させる」という他動詞の意味と、「発達する」という自動詞の意味の両方があるため、a country is developing. の方は、自動詞の意味で考え、「国が発達している。」、a country is developed.のほうは他動詞で考え、「国が発達させられている。→発達した。」と考えて、' a developing country'「発達している国→発展途上国」、'a developed country'「発達した国→先進国」と考えて良いのでしょうか??

  • 過去形?過去分詞?

    アホなことに過去形と過去分詞の違いがわかりません。 have 過去分詞 現在完了 というのがありますが have 過去形 という形はありますか? どちらにしてもよくわかりません。 分詞を勉強したときに、過去分詞は修飾したりする 動詞の活用表で、形が違うなどということは知っています。 どなたか教えて頂けないでしょうか お願いします。

  • 窓が壊された... 過去分詞をめぐって

    どうでもいい質問ですので、気が向いた時にでもお付き合いただければ幸いです。 英語の過去分詞は受動態のように過去とは関係がない時にでも使いますよね。例えば、次の文です。 The window is broken. これについて、このような説明を聞いたことがあります。 「ed形は過去分詞ですが、なぜ、過去分詞が受身になるかと言うと、たとえば、誰かが窓を壊します。誰かが壊した後になってはじめて、「窓が壊された。」と言えるからです。つまり、「する」と言う動作があってから「される」と言う言い方が出来るからです。」 しかし、特に疑問を感じるのは未来の文です。 The window will be broken. ここでは、窓はまだ壊されていません。 それから、英語には受動態でしか言えない表現もあります。例えば 次の文です。 My daughter was born in France seventeen years ago. 「生まれる」という動詞は英語では受動態を使います。 そこで質問ですが、受動態において現在や過去と関係なく過去分詞が使われる説明は どうしたらいいでしょうか?

  • 現在分詞・過去分詞の進行形、完了形と受動態について

    to不定詞では単純形、進行形、完了形、完了進行形と受動態があり、 動名詞では単純形、完了形と受動態がありますが、 現在分詞・過去分詞ではどのように考えれば良いのでしょうか? 分詞構文では現在分詞が使われて単純形、進行形、完了形、完了進行形と受動態になることが出来るのはわかるのですが、 過去分詞は?と考えると混乱してしまいます。 過去分詞にはこういった変化は無いと考えるのが正しいのでしょうか?

  • 「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせ?

    「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせ? NHKラジオ英会話講座より This discussion is getting sidetracked. この話し合いは横道にそれている。 質問:「動詞+現在分詞/過去分詞」の組み合わせは、進行形「be+ 現在分詞]/受動態「be+過去分詞」完了形「have + 過去分詞」は馴染みがありますが、「get+過去分詞」はよく分りません。 (1)「get+過去分詞」はどのような時に使われますか?初歩的な使い方を教えて下さい。 (2)be/have/get以外にも現在分詞/過去分詞と組み合わされる動詞がありますか?  以上

  • 分詞について教えてください!

    現在分詞と過去分詞の使い分けがわからず困っています。 (1)That swimming boy is my friend. (2)Look at that broken window. (1)は、泳ぐという動作を「している」のが少年だから現在分詞を使っている。 (2)は、窓が自分の意思で「壊れている」のではなく、だれか(何か)によって「壊された」から過去分詞を使っている。 現在分詞と過去分詞の考え方はこれでよいでしょうか。 自分で調べてみてもこういった解説を多く目にします。 この考えでいくと、 (3)The children were rescued from the burning house. これは家が自分の意思で燃えているわけではないのに現在分詞を使っています。 なぜなのでしょうか。 分詞に関して調べているときに、 現在分詞は進行形のニュアンス(?)を含んでいるというような解説を見ました。 それから考えると、家が今も燃え続けているから進行形なのかとも思ったりします。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 これらに関しての解説をよろしくお願いいたします。