• ベストアンサー

現在分詞 ・ 過去分詞

現在分詞と過去分詞についての質問です。現在分詞とは、自動詞の場合、例えば 'a sleeping cat'等のようにcatが自発的にsleepという行為をしているときに使い「~している」というニュアンスを名詞に伝えます。一方過去分詞とは、'a broken window'のようにwindowが第三者によって割られたというように「~された」というときに用います。そこで質問なのですが・・・、 ' a devoping country'と ' a developed country'という表現があります。前者が「発展途上国」、後者が「先進国」という表現ですが、この現在分詞、過去分詞の考え方が良く分かりません。この場合、' a developing country' という表現は、be動詞を使って考えると、a country is developing.となります。'a developed country'のほうは a country is developed.となります。一見、countryに対して、能動の意味と受動の意味とが両立しているように見えて矛盾を感じます。この表現の場合、developには「~を発達させる」という他動詞の意味と、「発達する」という自動詞の意味の両方があるため、a country is developing. の方は、自動詞の意味で考え、「国が発達している。」、a country is developed.のほうは他動詞で考え、「国が発達させられている。→発達した。」と考えて、' a developing country'「発達している国→発展途上国」、'a developed country'「発達した国→先進国」と考えて良いのでしょうか??

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 私としてはこれが元は自動詞であろうと他動詞であろうとそんなに大きな問題ではないと感じます。 問題は、これらの「形容詞的単語」が何を意味するかです。 その意味とは「a country is developing. の方は、自動詞の意味で考え、「国が発達している。」、a country is developed.のほうは他動詞で考え、「国が発達させられている。→発達した。」と考えて、' a developing country'「発達している国→発展途上国」、'a developed country'「発達した国→先進国」と考えて良い」解釈しても良いということです。 つまり、developingはdevelopしている発展途上中、developedは発展した、で良いのです。 なぜか、それは簡単です。 そう言うつもりで使う単語だからです。 それが「誰かが発展させた」のであって「自然に発展したわけではない」からですね。しかし、厳密には、大きなフィーリングの違いはないという事です。 なぜでしょう。 それは、されられた、のであればそれは何か・誰かによる結果だからです。 結果と言う事は、完了なのです。 He is killed. 殺されたの受動態でもあるし、殺された、と言う完了でもあるのです。 つまり、誰かに殺されてその殺される境遇は終わっているのです。 受動態とはそう言うものなのです。 受動態でまだ完了されていない事を示すにはis being killed.と言う表現を使わなくてはならないのです。 つまり、受動態が進行している、と言う事です。 だから、自動詞にしろ他動詞にしろその解釈は全く同じなのです。 発展途上中の国だから発展途上国なのです。 後進国ではこの途上中の意味が出ないということで日本語では表現の仕方が変わったのですね。 と言う事で、英語が使われているときに、これは自動詞の何々だとか他動詞の何々だなんて感じていないのです。 途上中なのか発展した国なのかの違いしかないのです。 しかし、厳密にはいくらdeveloped countryと言ってもこれからももっと発展する事は間違いないでしょう。 ただ、他の国に追い越されるかもしれないけど、「今は」先に進んでいる国なんです。 だから、私は後進国はおかしいけど先進国と言う表現はおかしくないと言うのです。  ご質問のとおりに考えてそれが実際に使えるようになる一つの手段であれば、私はその解釈に無理があるとは思いません。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。   

SFIDA2005
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。37年もアメリカに住まわれてるんですね!!??それではもうネイティブと遜色無い英語力をお持ちですね!うらやましい~!!私も今、TOEIC850点を目指し勉強中の者です(現在700点です)。すいません・・・補足質問させてください。developed countryをcountryが発達させられたと受動の意味で捉えると、developing countryは、countryが発達させられる方の側と言うことになるので、developingと現在分詞を使うことに矛盾が生じませんでしょうか?? developedのニュアンスだとcountryは自発的に行為を起こす対象ではないので、現在分詞を使うことに矛盾が生じる気がするのですが・・・ 後ですね、English is a language spoken in many countries.の場合、過去分詞spokenは「話されている」という意味ですが、これには「完了」のニュアンスが含まれているのかちょっと分かりません。どう捉えたらいいのでしょか?? また英語力を高める方法など知っていたら重ねて教えていただけると嬉しいです。お手数ですがお願いします。

その他の回答 (5)

noname#20688
noname#20688
回答No.6

「能動過去も能動過去も過去分詞が多く使われようになりました。」の部分は「能動過去も被動現在も過去分詞が多く使われようになりました。」に訂正してください。 English is a language spoken in many countries.のspokenは被動現在ですね。つまり、能動過去、能動現在、被動現在の3つが過去分詞に一元化された結果です。

noname#20688
noname#20688
回答No.5

英語は理科や数学と違ってあまり理屈で問い詰めない方が上達しますよ。なぜなら 科学的に捉えると 英語だけの問題では収まらず ドイツ語やフランス語、ラテン語までも引き合いに出さなければならず、言語学の領域にまで波及してしまうからです。 ラテン語だと分詞が4種類ありました。おそらくラテン語と平行進化して来たゲルマン語も同様だと考えられます。その4つとは 能動現在、能動過去、被動現在、被動過去です。でも英語(ドイツ語もフランス語も)では2つに集約されてしまいました。ところで 英語の現在分詞は普通は能動現在を表し、過去分詞は被動過去を示します。さて、2つに集約された結果、能動過去も能動過去も過去分詞が多く使われようになりました。 それと「be動詞を使って考えると」ですが、developed countryの方は beではなくhaveにして a country has developedと現在完了で考えた方がいいかと思います。

SFIDA2005
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ございません。 たいへん分かりやすい解説で納得できました。ありがとうございました。

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.4

この場合の developed は受動態というよりも、形容詞だと思います。実際、 www.dictionary.com で developed を検索すると、形容詞としての説明もあります。ほかにも、 grown man, established company 等、形容詞として使われている過去分詞はたくさんあると思います。どれが受動態の過去分詞でどれが形容詞か見分けるのは、使われ方によるでしょう。

SFIDA2005
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 有り難うございました!!参考になりました。

noname#13382
noname#13382
回答No.2

No.1 です。 >例えば English is a language spoken in many countries.「英語とは多くの国で話されている言語である」という文章ですが、speakは自動詞で「話す」という意味ですよね? この場合 speakという自動詞で過去分詞を作っているにも関わらず、完了の意味ではなく、受動の意味として使われているのはなぜなのでしょう?? この場合の speak は他動詞です。 受動態を能動態にしてみるとわかりますよ。 a language spoken in many countries. は people speak a language(=Engish) in many countries. がもとの文ですね。 a language を目的語として持っているので他動詞です。

SFIDA2005
質問者

お礼

有り難うございます!!たいへん分かりやすく納得できました。

noname#13382
noname#13382
回答No.1

developed country の developed ですが、実は自動詞として使われていて「完了」の意味なんです。 現在分詞はおっしゃるとおり「能動」の意味を持ちますが、過去分詞の場合はやや複雑で、 自動詞の過去分詞は「完了」 他動詞の過去分詞は「受動」 となります。 これはゲルマン語としての特徴で、一般に自動詞は be 動詞(または相当する動詞)、他動詞は have 動詞(または相当する動詞)を用いて完了態を作っていた時代の名残です。受動は受動態専用の助動詞を使っていました。 ドイツ語などを見てみるとよくお分かりになるかと思います。

SFIDA2005
質問者

補足

さっそくお答えいただき有難うございます。で、補足質問をさせてください。 例えば English is a language spoken in many countries.「英語とは多くの国で話されている言語である」という文章ですが、speakは自動詞で「話す」という意味ですよね? この場合speakという自動詞で過去分詞を作っているにも関わらず、完了の意味ではなく、受動の意味として使われているのはなぜなのでしょう??

関連するQ&A

  • 自他動詞現在分詞動名詞

    現在分詞の自動詞他動詞 と 動名詞の自動詞他動詞 の例を1つずつあげていただけますか? よろしくおねがいいたします

  • なぜ過去分詞形?

    Bats are surprisingly long-livd creatures. (こうもりは驚くほど長生きをする生き物だ) long-livedで「長命の」という意味ですが、なぜlivingでなくlivedと過去分詞形になるのでしょうか?自動詞liveの過去分詞だからlong-livedで「長く生きた」と完了の意味になってしまう気がするし、liveが他動詞だとしても元の形をlive creaturesとはできない気がします。 熟語だからだと言われればそれまでですが、やはり気になります、、、

  • 分詞の限定用法で他動詞と自動詞の違いについて教えて下さい

    分詞の限定用法を最近学んだのですが、「自動詞の現在分詞」は「~している~」、「他動詞の現在分詞」は「人を~させる~」とノートに書き取っています。しかし、The girl playing the piano is Marry.などという文でplayingは他動詞ですよね?しかしこの文では普通に自動詞の現在分詞と同じになっています。「他動詞の現在分詞」というのはsurprise系統のものだけで、それ以外の他動詞は普通の自動詞と同じように見ればいいんでしょうか?

  • 分詞の形容詞的用法(過去分詞)

    なっとくできない文があって困っています。 分詞の形容詞用法で過去分詞の形なのですが。 The baby is playing with a broken toy. 上の文のa broken boy ある説明文を読むと「壊されたおもちゃ」とあります。確かにbrokenは過去分詞形で受動的な意味をもつとされています。 しかし、このbreakを自動詞(こわれる)ととったら、過去分詞の形になったとき「壊れてしまった」と完了形の意味をもつのではないでしょうか。 今まで「壊されたおもちゃ」とならってきて納得いかず これがThis is a toy broken by Tom. なら納得いくのですが、 play with a broken toyでは受動的な意味に・・・といわれても理解しがたいです。 完了の意味にとれないでしょうか? 受動的な意味であったらどのように理解すればよいのか教えてください。

  • 分詞について

    よろしくお願い致します。 分詞について教えて下さい。 苦手な部分なので、理解する為に、しつこい質問になってしまいますがお願い致します。 このような例文が有りました。 He was the only person ( injured ) in the train accident. (1) He was the only person ( who was ) injured とwho was の省略  と考えてよいのでしょうか。 (2) injureは他動詞で「(感情・名誉)を傷つける」という意味があり  ました。injuringと現在分詞を使って、能動の意味で使うことは出  来ますか。 自作例)ちょっと 日本語として変かもしれませんが・・・   He is the only person injuring her pride. 彼は彼女のプライドを傷つける唯一の人間だ。 下記がテキストに書いてありました。↓ ****************************** 他動詞・・・~ing 能動態に訳す    ・・・~pp  受動態に訳す                    自動詞・・・~ing 進行形に訳す    ・・・~pp  完了に訳す ****************************** 今まで他動詞・自動詞を考えず、PP =~された、ingは~していると深く考えていなかったのですが、問題が難しくなってきて、理解してなかったことに気づきました。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 動詞の過去分詞について

    とある英語の文法書で過去分詞の項目について勉強しました。 その内容は、「一般にhaveと過去分詞が一緒に用いらると完了となり、be動詞と用いられると受け身になる」が、それが当てはまらない時がある。というものです。 その例文として a. I have my watch stolen. b. She is gone to Canada. の場合、aの例文は{受け身}で、bの例文は{完了}となります。 これには、「haveが動詞と隣接してるか、してないか」「beが動詞と隣接してるか、してないか」で完了と受け身が決定するというのです。 これを表でまとめたものが下記のようなものです。(グチャグチャですいません)              他動詞過去分詞    自動詞の過去分詞 havetと隣接          完了           完了   beと隣接         受け身          (完了) haveと隣接してない    受け身            ×   beと隣接してない    受け身           × これと多種な例文を見て、確かにそうだなぁとは思うのですが、 もし、「haveと隣接してないとbeと隣接してない」で「自動詞の過去分詞」の場合どうして「×」なのかと聞かれたら、どのように答えるべきなのでしょうか? 僕の考えでは、受け身はもともと目的語が主格に用いられるので、目的語をとらない自動詞は不適格なのだという考えなのですが、これは正しいのでしょうか? 乱雑な言葉と長文申し訳ありません。ご教示お願いします。

  • 分詞の形容詞的用法

    a running water とか a fallen leaf のように、a _______ 名詞の下線部にくる現在分詞と過去分詞にはどんなものですか? たとえば、ここには、他動詞の現在分詞は来ないように思います。かと言って、自動詞も来るものと来ないものもあるような気がします。 過去分詞についもいかがでしょうか? うまくまとめて教えていただけると助かります。

  • 現在分詞と過去分詞

    現在分詞と過去分詞についておたずねします。 現在分詞と過去分詞については理解していたつもりが なぜか突然混乱してしまいました。 私のおおまかな理解は、 ・現在分詞→「~している」 ・過去分詞→「~される」「~された」 ・修飾される名詞が分詞の意味上の主語になっているときは現在分詞、 分詞の目的語になっているときは過去分詞をもってくるということ。 今やっている問題集を抜粋します。 (例)●The presentation (scheduled)for next Monday is mandatory for all members. →これは、The presentationが意味上の目的語になっているとわかるので理解できます。 【scheduleされているのは何?→The presentation(目的語)】 しかし以下の例文がどうしてもわかりません。 (例)●A document(outlining)the upcoming meeting schedule can be found on our website. →回答・解説では先述のように、A documentが意味上の主語なので現在分詞を使うとあるのですが、 これが理解できません。outline(要約する)されているのは何?→A documentで、目的語だと思うのですが…。 どうして「outlined」ではいけないのでしょうか。A document outlined the~・・・でも意味は通じませんか? 混乱しながら書いているので、文章がわかりにくくて申し訳ありません。 わかりやすく教えていただけますでしょうか。

  • 分詞構文の分詞は自動詞優先?

    次の分詞構文を見かけての質問です。 A health check-up will be conducted starting at 11. startには自動詞と他動詞があると思います。自動詞で表すことができる場合は自動詞が優先となるのでしょうか?

  • 現在分詞と過去分詞の違いは?

    この前にも書かせてもらったように,自動詞が過去分詞になると「~した」という完了の意味になりますよね.これが叙述用法になると「~している.」のように訳すこともあるかと思います.では,次の場合はどうなのでしょう? (帰宅した人が)「子供たちはどこだい?」 (もう一人の人が)「隠れているよ.探してごらん.」 この場合の「隠れている」は[be hiding]か[be hidden]のどちらなのでしょう?