現在分詞か過去分詞か?適切な認識と使い方

このQ&Aのポイント
  • 現在分詞か過去分詞かの区別は、受身形か能動形かを基準に考える必要があります。例えば、「I came home (exhausting,exhausted)」の場合、過去形の「came」に対しては過去分詞の「exhausted」を使います。また、「he walked through the door, (complaining,complained) of a stomachache.」の場合は、能動形で自分で訴えるので現在進行形の「complaining」を使います。
  • 「the traffic, (blcoking ,bloked)by an overturned truck, came to a halt for miles.」の場合は、過去形の「came」に対して過去分詞の「bloked」を使います。現在分詞と過去分詞の区別は、動作の主体が受け身であるか能動であるかに注目して判断します。
  • 現在分詞と過去分詞の使い方には、文脈や動詞の意味などによって微妙な違いがあります。正しい認識を持つためには、例文や練習問題を通じて徐々に理解を深めていくことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

(3問) 現在分詞か過去分詞 

この問題解ける方 いらっしゃいましたら 教えてください、 よろしくお願いします、 1, I came home (exhausting,exhausted)   私は疲れて 帰宅した。 cameが過去形で すでに 疲れた状態だから?体が疲れるのは受身だから?、、 exhausted  自分の体だから、exhausting でしょうか?、、 2,he walked through the door, (complaining,complained) of a stomachache. 腹の痛みを訴えて、彼は歩いてドアをすり抜けた。 walkedが 過去形で  腹の痛みを 訴えた?? から 過去分詞のcomplained   腹の痛みは 自分で訴えるから 受身じゃないので、 現在進行形のcomplaining ? 3,the traffic, (blcoking ,bloked)by an overturned truck, came to a halt for miles.  半分ぐらいついたときに 転覆した トラックによって 交通がふさがれた、  bloked  came 過去形 ついたときに 、 トラックによって 道は ふさがれいる状態だから 受身の状態だから 過去分詞、 現在分詞か過去分詞かでは、過去形で考えるのは関係なくて、 受身かどうかで 考えるのでしょうか?(意味不明なこといってるかもしれません、??)、、 現在分詞と過去分詞の区別の 正しい認識が よくわからない状態です、本当にすみません、、  

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

正に英語の琴線に触れる類の質問ですが、概ね感覚的な判断で選択が為されるものです。 文法的な解釈も可能ですが、それは専門の担当者にお任せするとして。 1. exhausted 2. complaining 3. blocked

kennen
質問者

お礼

判断力を養うためにも問題をたくさん解くべきですね、 おかけで すっきりしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

基本的な考えかたとしては意味上の主語と 分詞のあいだにbe動詞を補ってみます。 the traffic is blockedなのか the traffic is blockingなのか 交通が遮断された、という関係であるとわか れば、上が正解となります。 ほかの問題も考え方は同様です。ただしく 推理できているのでかきませんが。

関連するQ&A

  • 次の文の動詞を過去分詞または現在分詞にしなさいという問題なんですけど・

    次の文の動詞を過去分詞または現在分詞にしなさいという問題なんですけど・・・・ He found the door (unlock) when he came back home. で答えはunlockedなんですけど なぜunlockedになるのか(なぜunlockingではだめなのか)教えてください。 分詞構文を用いて、英文を完成させなさい。という問題なんですけど・・・・ 彼はパリを何度も訪れたことがあるので、パリをよく知っている。という文はどのように書きかえられるか教えてください。 何度もはoftenを用いて。 ________________,he knows it well. 面倒かもしれませんが教えてください。

  • 受け身?過去分詞?

    現在中学1~2年程度の英語を勉強している者です 受け身とか過去分詞というのがまだよく解っていませんので今日はその辺を教えてください 映画の字幕を観ながら勉強もしているのですが、まだ学習していないところが結構あるのでその辺が解りません She's been attacked. という英文が出てきました これは彼女は攻撃された状態が過去から現在も続いているということでしょうか? She was attacked. こちらは過去に攻撃された、だけを示し現在は継続していないということでしょうか? 英語がわかる知人が居ないのと独学な為、調べる手段が少なくエキサイト翻訳を辞書と併用しているのですが こちらで調べた結果は両者とも同じ翻訳結果になってしまいます よろしくお願いします

  • 分詞

    現在分詞は「躍動感」のイメージですよね。今、まさにその状態があるというように・・・。では過去分詞はその動作を主語が受けていると言う状態だと考えると「受動態」は説明しやすいのですがではどうして現在完了は過去分詞の状態を所有している(have)で表すのでしょうか?主たるものが能動態の状態であってもhave+過去分詞ですよね。その状態を「所有している」と言う概念なのであればhave+動詞でも良いのでは?過去分詞の「イメージ、概念」を一言で言うと何なのでしょうか?

  • ドアは閉まっている・・・・過去分詞を受動態を巡って

    少し前に過去分詞と受動態について質問を出したんですが、疑問点を整理して再度質問させて頂きます。 例えば次の文です。 They close the door. この文を受動態の文にしています。 The door is closed. そうすると、普通は「ドアは閉まっている。」と解釈されると思います。つまり、能動体ではcloseが動作を表すのに、受動態では状態を表すことが多いので、能動態と受動態では微妙に意味的に対応していないような気がします。しかし、一方でこういう考え方も出来るのではないでしょうか? 受動態の文も時制は現在形ですが、「閉められた」という過去の動作が現在に及んでいるという点では、現在完了に通じる部分も感じられます。 それでは別の文です。 That is a book written in Russian. この文では過去分詞が名詞を直接修飾していますが、関係代名詞を使って書き換えると どっちが正しいでしょう? (1)That is a book which is written in Russian. (2)That is a book which was written in Russian. 文法書で受動態や過去分詞の項目を読んでも、疑問が解けません。 どなたか、説明できる人はおりますか?

  • 知覚動詞+O+過去分詞について

    When I came back from school, I saw the kitchen window broken. これは、知覚動詞+O+過去分詞の構文で、 Oが「~される」のを見た、ということになると思います。 しかしながら、過去分詞が目的格補語になっている場合、 「~されている状態を」~する場合と、 「~されている動作を」~する場合の二つの解釈ができる というように文法書に書いてありました。 つまり上記の例文の場合は、 「私が家に帰ってきた時、台所の窓が壊されているのを(状態を)見た。」 「私が家に帰ってきた時、台所の窓が壊されたのを(動作を一部始終)見た。」 の二つの解釈ができると思います。 そして、この場合の判断はこの文法書には「When I came back from schoolとの関係から 『割られている状態』という意味と解釈するのが普通である」 と書いてありました。 ここで質問なのですが、 どうして、この文法書による 「When I came back from schoolとの関係から~」 の部分の解釈で割られている状態と判断できるのでしょうか? また、この「状態」か「一部始終」かは 文脈からでしか判断できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在分詞の後置修飾‐‐過去分詞の後置修飾ではなぜだめか

    以下の例文にある現在分詞(finishing)の後置修飾の使い方についておたずねします。 The Japan leg of the Olympic torch relay has ended under heavy security, with all 80 torchbearers finishing their run in Nagano city. この文の訳は「オリンピック聖火リレーの日本行程は、全員で80名の 聖火ランナーが長野市でそれぞれお自分の担当距離を走り終え、 厳重な警備態勢の下で終了した」となるそうですが、 finishingという現在分詞の後置修飾の使われ方がピンときません。 現在分詞のもつ「今まさに進行している」感が、「走り終え」という 訳につながらないような気がするのです。これはニュースの記事で、 訳は正しいわけですから、英語の方を"finished"とすることはできない のでしょうか。つまり The Japan leg of the Olympic torch relay has ended under heavy security, with all 80 torchbearers finished their run in Nagano city. とできないのでしょうか。過去分詞の後置修飾は受け身のニュアンスが でるということは知っているのですが、完了のニュアンスを出す という意味で、後置修飾できるでしょうか。また、過去分詞の 形容詞用法がこの文で不可能で、現在分詞しかだめならば、 現在分詞でなければ出せないニュアンスとはどういうものでしょうか。 近い未来をあらわす進行形のようなニュアンスでしょうか。 要領を得ない質問のしかたですみません。ご解答よろしくお願いいたします。 出典:NHKラジオニュース (April26, 2008)

  • is stoppedとは?

    A truck is stopped at a stoplight.という文があるんですが トラックが止められているという受け身なんですか? それとも、トラックが stoppedという過去分詞で形容詞で 止まっている という状態をisという動詞で表しているんですか? そうだとすると、truck is stopping というstoppingという現在分詞も形容詞として見れば 同じ意味になりますよね? よろしくおねがいします

  • 英語の分詞がよく理解できません。

    (問題) When I came home, I showed my family the pictures (take) in Japan. (説明) my family が「人」、the pictures (take) in Japanが、「物」。よって、(take)は名詞 the pictures を修飾する形にする。「‥している」の意味になるなら現在分詞、「‥される」「‥された」の意味になるなら過去分詞となる。ここでは「日本で撮られた写真」と考えると意味が通るので過去分詞taken にする。 「私は家に帰ったとき、家族に日本で撮った(←日本で撮られた)写真をみせた」 tookがくるとしっくりこないので、takenに変化させたのですが、上記の説明を読んでもなぜ過去分詞になるのかよく理解できません。 日本で撮った写真と訳するとtookを選んでも間違いじゃないと思ってしまいます。 理解したいのでご教示よろしくお願いします。

  • 分詞の使い分けと受身

    英語において一般的に、受動態・受身の形を作れるのは、目的語を取る他動詞であるといわれていると思います。しかしながら、日本語で考えるとどうしてもややこしくなってしまうところがあります。それが分詞においてです・・・。たとえば、 例1.He kept me waiting. という英文があった場合、「彼は、私を待たせた(私は彼に待たされた)」という日本語訳にしてもおかしくないとした場合、実際に日本語訳では助動詞「れる」「られる」があるので受身ととってもいいと思います。ですから、もしこのKeepの使い方を知っていたら、 例2.He kept me waited. にしてしまう可能性が十分にあると思うのです(単純に考えると)。しかし、この文型の目的語(me)と補語(waiting)あたる部分が主語と動詞(主述)の関係にあり、自動詞は受動態に出来ないからという理由でここは例1の文となるということでしょうか? 私の感覚ではありますが、keepは状態を保つという意味で解釈すると「私が待っているという状態を保っていた」(「彼の行動」に力点がある)と考えれば、やや納得できます。結果的には、前者の訳とほとんど意味の違いはないと思いますが・・・・。  分詞を学ぶと、どうしても現在分詞、過去分詞のどちらを使うのかを考えると思います。そのとき限定用法なら修飾される物・人と分詞との関係を、叙述用法なら主語もしくは、keepやfindまたはhaveといった動詞における目的語(SVOCのO)との関係を考えると思うんです。 そこでお聞きしたいのが、 1.「私は彼に待たされた。」という文の英訳が   I was kept waiting by him. で正しいか? 2.分詞における現在分詞か過去分詞かの使い分けは、上で述べたことにさらに自動詞か他動詞という要素を加えればよいのか? 3.I had my car stolen (by someone). My car was stolen by someone. この2文の訳・ニュアンスの違いは何か? ということです。長い文ですみません。自分でもドツボにはまっているようでこんがらがってしまっています。お願いします。

  • 助動詞haveの後に過去完了がこれるのはなぜ?

    I have been at home since I came from work at 9. I have(助動詞) been(be動詞) at home since I came from work at 9. この英文について1つでもいいので教えて下さい 1,この文は第1文型SVの複文ですか? 2,完了型のhaveは助動詞ですよね?助動詞の後ろは動詞の原形が来ないといけないと思ったのですが、なぜbeenというbeの過去分詞が来ているのでしょうか? 3,Have been は現在完了形ですよね?sinceは副詞節を作っているとおもうんですが、完了形で時制をあわせないといけないとおもうんですが、have been現在完了形は現在と同じ意味合い?なのに、副施設従属節内のcameの時制は過去型ですよね?時制が一致していないのではないかとおもったのですが?