• ベストアンサー

床面積

1階の吹抜のリビングに階段を設置しようと考えていますが、この場合階段部分は床面積に入るのですか? 又、ルーフバルコニー(10m2)を計画していますが外壁部より450mm外に飛び出してしまいます、この場合は床面積に入りますか? 以上、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.3

法解釈には地域ごとのばらつきが非常に多くこのカテでの断定は極力避けるよう心掛けていますが今件に関しては前の方と同じですね、まず間違いないでしょう。 とにかく私の地域では何例も経験済み、間違いないです。 ルーフバルコニーですがバルコニー自体は前の方と同じです、さてその下部は少し気になりますね。 (言葉の定義を確認しておきます、バルコニーの上に450の庇?それとも純然たる屋上が庇状に450出てる?・・・いずれにしろ450ですと下記解釈の条件としては同じになりますかね) 450跳ね出しですか?柱で支えていますか?。 柱付きの場合、私の地域では「建築面積のみ算入」「床面積共算入」この2パターンを経験しております。 ・・・いまだに謎です。 解釈の分かれがちな部分ですのでここは所轄役所で確認された方が良いと思いますよ。(電話でも聞けるでしょう、「言った言わない」が伴いますので危険ですが) 柱付きで下部を屋内的用途とみなされると「床面積共算入」となる確率がグンと高くなります。 (屋内的用途;居住、執務、作業、集会、娯楽、物品の陳列、保管または格納等の用途)

aweiso
質問者

お礼

有難うございます。建築課のほうに確認します。

その他の回答 (3)

noname#78261
noname#78261
回答No.4

階段は通常2階の床面積で算入が必要です。 1階は変わりません。 バルコニーで455出ている部分に屋根もかかっていれば床面積(柱などない庇であれば庇裏からバルコニー床までの1/2以上開放していれば床面積には含まれません)です。 また、隣地境界から1mまたは50センチ以内の時は条例により面積算入することもありますので詳しくは市町村の建築関係課か、地域の建築士にご確認ください。

aweiso
質問者

お礼

有難うございます。

  • kentikuZ
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

1番さんの意見に補足します。 屋根等かかってても外気に有効に開放されている要件に見合えば、端から2mは床面積に入れません。

aweiso
質問者

お礼

有難うございます。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

1階の吹抜のリビングの階段は、床にフロアー等が敷かれ利用可能の場合は、床面積に算入します。 ルーフバルコニーの場合、窓や壁や屋根で囲われ床が張られる時は床面積に算入します。 外気に雨ざらしの場合は、算入しません。 ご参考まで

aweiso
質問者

お礼

有難うございます。バルコニーは雨ざらしです。

関連するQ&A

  • 耐震診断時の床面積のとりかた

    木造2階建て住宅の耐震診断をする際に、床面積のとりかたでみなさんにお聞きしたいことがあります。 私は以下のように算出しているのですが、一般的にはどうなのでしょうか? (1)オーバーハング部・・・1F床面積に全て含む、4分割にも含む (2)持ち出しバルコニー・・・1F床面積にA×0.4だけ含む、4分割には含まない、2Fには含まない (3)ポーチ・・・全て含まない (4)吹抜け、階段・・・全て含む (5)屋根のかかっているバルコニー(インナーバルコニー)・・・全て含む (6)屋根のかかっていないバルコニー(ルーフバルコニー)・・・全て含まない (1)~(4)は建防協などの本に記載があるのでみんな同じだと思うのですが、(5)(6)に関しては良く分かりません。 個人の考えとしては屋根の有無で2F面積に含めるかどうか判断しているのですが。 たまに屋根のみで壁が存在しない場合など、だいぶ安全側にはなりますが。 また、この考え方は令46条の軸組計算でも同様に使えますか?

  • 床面積と建築面積

    こんにちは。別荘の2階テラス(2Fベランダ)の増築を計画してるのですが、バーベキューなど出来るようかなり広くしたく、建物よりかなり(5~6m)突き出そうとしています。この場合床面積、建築面積それぞれにバルコニー面積はいるのでしょうか?建ぺい率・容積率とも20%以下の別荘地なので、ぎりぎりまでバルコニーを増築したいと思ってます。アドバイスをお願いします。

  • スカイバルコニーの階段の床面積について

    2階ホールからスカイバルコニーへ上る階段は床面積に入ると役所の方が説明されましたが、入らない方法はありますか?

  • 床面積について

    木造2階建ての一戸建ての住宅を計画中です。 2階洋室部分に一部、床より1m上げステップ階段をつけるのですが この上がった部分は2階床面積として含めてよいのでしょうか? 天井は1m下がった部分とフラットなのでCH1400となります。 ロフト扱いになるのか迷っている為教えて頂きたく思います。

  • 内部足場について

    内部足場の積算で教えて下さい。 階段、EV、吹抜部の面積は各々別計上になりますが、 1F 20×10m 階高4.5m 2F 20×10m 階高3.5m 延べ床400m2 1F階段 4m×3m=12m2 EV 3m×3m=9m2 1F吹抜 4m×4m=16m2 の場合 (1)階段部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? (2)EVの足場は 1F 9m2 2F 9m2でしょうか? (3)吹抜部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? (1)~(3)の足場面積をご教授お願いします。

  • 登記 床面積

    建物登記に関して 吹抜けに接していない階段は、床面積に入りますか? (吹抜けに接している階段の場合は理解できるんですが。) 1階から上がるときに右側の壁は天井まで壁があり、 2階にあがると廊下には腰壁があり、そこから階段を見下ろせます。 直階段で踊り場が無い場合と、折り返し階段では、扱いは違いますか? よろしくお願いします。

  • 全部事項証明書の床面積について

    3人で4階建て建物を区分所有しており、全部事項証明書のそれぞれの床面積を合計しても表題部の(一棟の建物の表示)の床面積(建物全体の床面積)と合いません。建物全体の床面積が1027.62m2でそれぞれの所有者の床面積の合計が916.83平米で110.67m2も合いません。これは共有部分の床面積でしょうか?また、共有部分とは具体的にどのようなものでしょうか?この程度の建物で、110m2も共有部分があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 増築の建ぺい率について

    増築を考えています。 現在建ぺい率約42% (敷地166.8m2・建築面積69.6m2) 第2種住専 木造2階建てです。 道路面に1F2台分の駐車場2階部に居住箇所をと計画していますが、地元工務店さんいわく、2台駐車にてのスペースとして6m×6mのスペースは確保したいが建ぺい率にかかるので、違うプランをといわれました。(2F部十畳一間と、 ルーフバルコニーを既望)投影によってルーフバルコニーも建築面積に入るのでしょうか?

  • 床面積について

    工場の一部に体育館の点検用通路などのような床を設ける計画をしています。この場合この床は床面積としてカウントされるでしょうか?体育館の点検用通路は常時使わないから床面積に算入しないという事例はしっていますが、今回の計画では常時使う計画をしています。なんとか算入されない論法をかんがえていますが、なにか知っている人がいれば知恵を貸して下さい。お願いします

  • 建築基準法の床面積の算入について

    1階と2階をつなぐ屋内階段があるとして それは 1階と2階のどちらの床面積に含まれるのでしょうか?