• 締切済み

子連れのランチ

sunsumの回答

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.1

2歳という年齢もふまえ、飴をあたえた時に「食後にしよう」と言ったにも関わらず、A君に飴を食べさせた時点で、わたしなら、A君にあわせます。 そして、食事に関して意識の違うママとわかったら、あえて一緒にランチするのはやめます。 友達といるときは、あんまり頑なだと疲れるし、子供もかわいそうだし、適度にルーズになってもいいと思いますよ。

lovetommy
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 Aくんのママには『食後にしよう』とは言ってないんですよ。分かりずらくてすみません。 何度かランチをしたことがあったんですが、そのときにはおもちゃを持ってきたりしていたので、このようなことは無かったのですが…。 飴も、最初は与えたくなかったのですが、周りのお友達が食べたり、もらったりするので与えるようになっちゃったんです。 今回は譲れないかな、と思うところだったので怒ってしまったんですが、やはり譲歩するべきだったんでしょうね。 Aくんのママも妊娠中で、ぐずられたら困るという一心だったと思います。普段はきちんとした方なので、うまくお付き合いしていきたいと思っています。

関連するQ&A

  • 子連れランチにオススメのお店を教えてください!

    14日に3人のママ友達とランチをします。それぞれ2歳と6歳の女の子4歳の男の子を連れてきます。久しぶりに会うのでユックリランチが出来るお店をさがしています。子供達も退屈せずに過ごせるオススメのお店を教えてください。

  • 【凄いお菓子を考えたが失敗した。なぜ失敗したのか教

    【凄いお菓子を考えたが失敗した。なぜ失敗したのか教えて欲しい】 飴は美味しい。 チョコレートも美味しい。 けど飴の中にチョコレートを入れたお菓子はこの世に存在していない。 フランスのお菓子店に行ってもチョコレートショップはいっぱいあるがチョコレートを飴で包んだお菓子を誰も作っていない。 これは大きなビジネスチャンスだぞとチョコレートを包んだ飴を発注した。 クソ不味かった。 飴の中にチョコレートを入れたお菓子はクソ不味い。 クソ不味いから誰も作っていなかったんだと分かった。 なぜ飴もチョコレートも美味しいのにこの2つを組み合わせるとクソ不味くなるのでしょう? 飴の中にチョコレートを入れたからだ!! チョコレートの中に飴を入れれば美味しいはずだ!! チョコレート店に飴の核を持ち込んでチョコレート飴が完成した。 今度こそ美味いはず。 ク、クソ不味い。 チョコレートと飴は両方甘くてクソ不味くなる。 甘い甘い同士は引かれ合わなくて反比例する。 旨さが反比例する。 甘い後に甘い味が来てクドイ。 どうしたら美味しくなりますか? チョコレートと飴を合体させたお菓子が美味しくなる方法を教えてください。 今のままだとゲロです。 店の評判を落とします。 コーヒーと飴。コーヒーとチョコレートは美味しいお菓子があるのにチョコレートと飴はなぜ相入れないのだろう? コーヒーはブラックではなく甘みがあるミルクコーヒーで美味しいお菓子ができている。 苦味のコーヒーと配合してないのに美味しいお菓子が出来ているのでビターチョコレートと甘い飴の配合でも不味いのは何か違う原因があるはずです。

  • ママ友の自宅ランチについて詳しい方、教えてください。

    ママ友の自宅ランチについて詳しい方、教えてください。 高校時代の同級生宅に、初めてお邪魔することになりました。高校時代はクラスも別で、余り話したことはなかったのですが、社会人になって共通の友人を通じて話すようになりました。 彼女は幼稚園のお子さんがいます。私はまだ子供はいませんので、当然ママ友ということはまだ経験したことがありません。今回、彼女とそのママ友と4人で会うことになりました。他の子たちも同じ高校ですが、やはりクラスが違い、顔がわかる程度です。 彼女からは、「うちでランチするから、12時頃に来て」と言われました。 彼女はママ友同士で自宅の行き来は慣れているようですが、私は独身の友達と遊ぶことが多く、外で会うことがほとんどです。ランチもお店ばかりで、一度だけ独身の友達の家でピザをとって食べたことがある位です。 「うちでランチ」というのは、何か作って出して下さるという意味でしょうか?それとも、ピザなど取って割り勘にする感じでしょうか? また、手土産にお菓子を持っていくつもりでしたが、それよりもご飯のおかずになるものの方が良いのでしょうか?私の中のママ友のイメージは、手作りのケーキやおかずを持ち寄る感じですが、料理は苦手なので手作りは無理として・・・。おかず系なら、買っていくとして、どんなものが良いのでしょうか? 他の子は連絡先もわからないので聞けず、ママ友で「常識」とされている事がわからず、途方に暮れています。 彼女や他の友達に迷惑はかけたくなし、非常識だと思われるのも辛いので、こちらで質問させて頂きました。勿論ケースバイケースだとは思いますが、ご自分の経験で結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • ママともとランチ

    最近育児サークルで知り合ったママとも(A)に 週末街をぶらぶらたり出かけて自分の時間を作っている、 と話したところ彼女も一緒に出かけたいということで 今週末街でランチを兼ねて落ち合う事になっています。 その日の午前中は私事である教室に行っていて そこで近所のママとも(B)も一緒です。 ちなみにAとBはたまーにサークルで会うので面識はあると思います。 そのママともBとも一度教室の後にランチをしたいね、 と話していた事もあり、 それだったらAB一緒に(近所のママ同士というのもあるし)どうかな、 と思い始めて誘おうかどうか考えています。 でもママともAとは気が合いそうですがまだ浅い関係です。 もしかしたらAも個人的に私に親しみをもっていてわざわざ声をかけてく れたのかと思うとBを誘うことは失礼になるのかな、 と思ったりしています。 もしAと二人だったらいろいろ個人的な話もできて また近しくなれると思いますが。 もしBも加わると当たり障りなく雑談で終わる気もします。 でもママ同士楽しいひとときがすごせればいいかな、 と思うのですが。 とにかく近所のママたちですし、うまくつきあっていきたいし、 Aとも仲良くなりたいし、というので悩んでいます。 やはりこれは別々にランチの機会をもつべきでしょうか。 (女3人というのもいいようで難しいですしね) こんなことで悩んでしまっていますが、どうかアドバイスをください。

  • 主婦の持ち寄りランチ

    持ち寄りランチについて意見を下さい。 幼稚園ママ 幼児のママ 妊婦の私 で今度ランチに行こうと話がでました。 妊婦の私と幼児のママと相談した結果 私も外でランチしたほうが気を遣わなくていいし、幼児ちゃんもキッズの遊び場がある所だったら朝から幼児ちゃんの分のご飯を用意するのも、しんどいので最初はランチに行こうと話をしていました。 私も朝起きてからは体がとても辛いですし、午前中という時間帯は少しゆっくりしたい気持ちがありました。 幼稚園ママは昼過ぎに子供が帰ってくる為いつも朝から遊ぶことがいつもなので、 朝から集まることを考えて外のほうがいい。と連絡しましたが、 「幼児ちゃんのことを考えたら家のほうがゆっくり出来るからいいよね!家のほうがいいよ!」 と言われました。家は私の家しか都合がつかないこともわかっていたと思いますが、 宅配ピザは高いけれど、ランチですし1枚頼んで食べても相当なボリュームでみんな小食なので、 うちで宅配ピザをとろうよ。と提案しました。 (私も妊婦な分、持ち寄りになると先に帰る幼稚園ママのもってきたものの、後片付け食事の準備、子供がいないときであれば問題なかったのですが立ちっぱなしは貧血も起こす・・・) ですのでなるべく手軽に片づけの楽なものを選びました。 幼児ママに関してはまだ妊婦の記憶が新しく「その時はご飯の準備なんてしんどかった」とわかってくれ賛成してくれましたが、幼稚園ママは「高いから私が作ってもっていくから」と反対されてしまいました…。 うちでって言っているのに私が何も作らず人に持ってきてもらうなんて 恥ですし、気を使いますしお断りしましたが、「大丈夫」と譲らなくて 結果みんなで持ち寄りランチという結果になりました。 持ち寄りランチって幼稚園ママの間では当たり前なのですか? タッパーとか洗うのはその家の家庭でしょうし、妊婦にそれを負担させることが 「子供が居ないからいいでしょ」という感覚になるのでしょうか。 情緒不安定で気持ちのコントロールが出来なくなっててストレスになり、 蕁麻疹が出てしまいました。 主人の会社の奥様達なのでないがしろ&これからは疎遠が出来ません。 持ち寄りランチについて、幼稚園ママのみじゃなくて、 子供が居ない人と一緒や、子供の年齢が違うママさんや妊婦さんとの持ち寄りランチについて どう考えているか教えてください。

  • お菓子をもらおうと勝手にかばんを詮索されたら

    幼稚園年長の長男がいます。 息子には年少の頃から仲良しの男の子(Aくん)がいて、 現在は同じスイミングスクールにも通っています。 ただし、レッスン時間は異なっていて、Aくんの後で長男が入ります。 先日、長男を着替えさせ、見学ルームに行って3歳の次男とプールを見学していたら、 着替え終わったAくんが私のところにやってきました。 たぶん、Aくんのママが『バイバイって言っておいで』と促してるのかと思うのですが サブバッグに入れた次男用のお菓子を目ざとく見つけ、 『お菓子欲しい』といろんな方向から何度も言われました。 その時はAくんママが気づいて、帰りにお菓子を買うから、と宥めながら帰って行きましたが お菓子をあげなかったのは意地悪だったな、と反省して、 次回のレッスンでAくんがやってきた時に、お菓子ちょうだいと言われる前に こちらからお菓子を2つあげました(Aくんとママにと思い)。 Aくんはすぐママに報告して、ママがありがとうと言いに来てくれたのですが、 Aくんには妹がいて、ママが『ああ、じゃあこれは△△にね』とAくんに小声で言ったので ああごめん、気がつかなくて、と、もう1つあげました。 これで前回のお詫びができたかな?と気分がすっきりしていたのですが、 昨日のレッスンのあと、またAくんがやってきて、おもむろにサブバッグを開けようとしたんです。 ちなみに、サブバッグはいつも足元に置いていますし、 お菓子自体、サブバッグの下の方に入れているので お菓子が目に付いたから思わず手を出す、という状況ではありません。 Aくんにお菓子を今度は3つ渡すと、すぐにママのところに走っていきました。 『あー、Aくんは私に挨拶に来たんじゃなくて単にお菓子を取りに来ただけなんだ』と思っていたら Aくんママがお礼を言いに来て、帰って行きました・・・。 Aくんとは仲良しですし、ママ同士もまあ仲良くさせてもらっています。 (子ども抜きでも、喫茶店とかで何時間も会話できます) でも勝手にかばんを開けてお菓子を探すのはどうなんだろう?と思いました。 仲良しなのでAくんが甘えてるだけでしょうか? 甘えるといえば、同じ事を姪っ子がやったとしたら、何も気にならないだろうなあと思いました。 それは私が姪っ子に対しては寛大でいられるからですよね。 子どもの友達にもこの程度のことは寛大でいるべきでしょうか? これくらいのこと、普通でしょうか? でもかばんを勝手に開けられるのは正直、気分が悪いんです。 Aくんやママとは、これからも仲良くしていたいと思っています。 1.勝手にかばんを開けられても、快くお菓子をあげる。 2.お菓子はあげるけど、『勝手に開けたらだめだよ』と言う。 3.お菓子はあげるけど、親に、『おなかすいてるみたいで、来るなりかばん開けられたんだー★ ちょっとびっくりしたよ』などと、チクリと言う。 4.お菓子を持って行かない などいろいろあると思うのですが、みなさんはどうされますか? どうか意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ママ友へのランチのお誘い。

    この前幼稚園のママ友とメアドを交換しました。 そのママさんは子供同士が同じクラスで、そのママとは顔見知り程度で、たまにお話したり、他のママを通して(偶然)一緒に遊んだりしていました。 習い事で合った時はそのママさんから「今度一緒に遊んでください」とも言ってくれました。 で、この前友達を介してお会いした時、私から初めてメアドを聞きました。 お返事には 「こちらこそ宜しくお願いします。良かったら今度ランチ行きましょうね!」 とメールがきました。 それ以来ランチに誘いたいな~と思いながらも、いきなり二人より共通な友達入れたほうがいいかな??などなど考えてる間に2,3週間過ぎて、昨日幼稚園の行事でお会いした時、挨拶の後お話しようと思ったのですが、さら~と行かれてしまいました。 今までと違い愛想も良くなく・・・・ これって私がランチ誘わなかったからでしようか? それか私の思い過ごし・・・社交辞令なのでこれが普通でしようか? ランチなら、どのようにお誘いすればいいでしょうか?今更?? よく分かりません。ただ私は仲良くしたいママなのでそうじゃなければあまり負担にもなりたくないし・・・。 先輩ママさん、アドバイスお願いします。

  • 秋葉原での子連れって....教えて下さい

    来週の月曜日(6/26)、私と子供(5歳と2歳前の二人)で、以前住んでいたとこのママ友達と秋葉原で会う予定です。そのママも私と同じくらいの子供が二人いるので、子供は合計4人です。私もこちらに越してきたばかりで、彼女のほうも秋葉原には全く詳しくなく、ランチといってもどこに行けば、ママ同士ゆっくりおしゃべりが出来るか、子供のことをあまり気にせずに食事が出来るかと悩んでいます。せっかく遠い所から来る彼女のためにも、良い場所をセッティングしたいのですが、どこか秋葉原でお勧めのお店や子供を遊ばせられるところなど、ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • お友達と午前に遊ぶとランチも一緒に食べますか?

    2歳児がいます。 最近子どもが友達を欲するようになり、下の子を連れて公園や幼稚園に頻繁にでかけるようになりました。 未就園児のクラスや園庭開放は午前のところが多く、 他の方をみているとそのまま一緒にランチを食べにいったりしている方もいます。 私が最近よくお話をする方も感じのよいママですが、ランチやお付き合いが好きそうな方です。 私はできれば一緒にランチは面倒なほうです。 だからといって、何度もお断りするのも悪い気がします。 まだそんなにママ友達がいないのでよくわからないのですが、 ランチやお茶って、初対面や浅いお付き合いの方とも気軽にするものなんでしょうか? 子どもは社交的な性格ですが、私は協調性がなくグループ付き合いも苦手でしたのでやはりママ友づくりも苦手です。 独身の頃からの私の友達とは子どもを含めて会うと一緒に食事したりします。そういうのは大丈夫です。 何かアドバイスお願いします。

  • ママ友ランチ会の実情。ママ友ランチ会に憧れます

    幼稚園児と2歳児を持つ母親です。表題のとおり「ママ友ランチ会」とやらに憧れています。 なのですが最近知り合った別幼稚園のママは「苦痛」と言っていました。 わたしのママ友ランチ会のイメージ 美味しいお料理やお茶・お菓子に舌づつみをうちながら、和気藹藹と、有意義で建設的なコミュニケーションと情報交換の場。というイメージだったんですね。 でも、知り合った別幼稚園のママさんがいうには 「毎週2回集まりがある」 「それとは別に毎月のようになんらかの催し物・イベントに参加しなければいけない」 「すごく気を使う」 「延々、いじめられママさんに対するバッシング」 「不平、不満、文句、といったマイナスイメージの話題ばかり」 「腹のさぐりあい。たとえば休日どうしている?と聞かれて、うっかりにも家族でショッピングモールになどと言えば、あるママ群団からは旦那さんがマイホームパパなんだという嫉妬とやっかみ、ねたみ。いっぽうで別ママ群団からは、安上がりのショッピングモールめぐりだなんて 貧乏人ね~という侮蔑の笑いを受ける」 「Aさん、Bさん、Cさん、わたしで話していて、たまたま全体の話題がEさんのことになったとしてそのおしゃべりの最中にBさんが用事でぬけると、Aさん、Cさんで連れだってEさんのところにいき、『こんなこと、言いつけるみたいで心苦しいけど、BさんがEさんのことをかくかくしかじかと非難していた』とやりにいく。AさんCさんのあとから金魚のふんよろしく いっしょについていくわたしも同罪」 というようなことを言っていました。 これがママ友ランチ会の実情なのでしょうか? 我が家の周辺には、うちの子が通っている幼稚園と、もうひとつ幼稚園があり、知り合ったママさんは別幼稚園に通わせていて、そっちはPTA総会とか、親の反省会とか、先生方への意見・アドバイス献上(という名の先生バッシング)とかがひどいそうです。 あと、保護者活躍というか保護者がお手伝いをする園行事で、いじめられママさん1人2人に10人分とかの仕事を押しつけて、そのうえ子供も押しつけて、ボスママ&他ママさんはおしゃべり花をさかせ、そのうえで上記のように、いじめられママさんの仕事&子守のいたらなさを 「友人として、親身な意見とアドバイス」という名の後のママ友ランチ会で延々バッシング・・・仮にバッシングしないママがいれば「相手のいたらないところを、率直に言ってあげることが本当のお友達」「(人を悪く言わないという)自己保身に走って、友達おもいでない」 「意地の悪い人」というふうにさらしあげられてしまうのだとか。。。 わたしの子供を通わせている幼稚園に、そんなめんどうくさい?母親などいないので、ネットなんかでよくみる 「ママ友苦痛」の世界が本当にあるのかとびっくりしました。 そのいっぽうで、なにか怖いもの見たさというか、ちょっと興味しんし・・・いけませんね こんなこといっちゃ。 ママ友の世界、どうですか?