• ベストアンサー

旦那の本心がわかりません

hanahanamamaの回答

回答No.9

ご主人も質問者さまも優柔不断というご意見が多いみたいですね。 でも、離婚問題ってそうなって当然ですよね。 質問者さまは、ご主人に情ではなくて愛情がありますよね?だって普通「離婚したい」くらいの相手に抱かれることってできなくないですか? 私も今、離婚を悩んでいる段階ですが、夫に抱かれることは考えるだけでもイヤです。まだ、相手が求めてきたらできる、または求めることができるのであれば、やり直すことは可能だと思いますが。 ご主人も「やっぱり無理」と言ったときには本気でそう思っているんでしょうね。で、そのまま口に出す。そこが子供なんですね。 私が思うに、ご主人離婚を決断できない人ですよ、きっと。 だからあとは事を動かしたいなら質問者さまがどうにかするしかないですよね。「離婚」と決めてもスキンシップだけで気持ちが揺れてしまうくらいなら、振り回されながらもこの先続いていくんじゃないでしょうか。 今私も離婚するかしないかで悩んでいるので、思いっきり優柔不断な状態です。「よっしゃ、離婚や」と思っても数時間で「いや・・・やっぱりもうちょっと様子見てみよ」の繰り返しです。 だからこそ「どうしたらいいでしょうか?」のお気持ちがすごく分かります。 質問者さまご夫婦の離婚はご主人が決断したときではなく、「本気」で質問者さまが決断できたときに決行されると思います。 「どうしたらいいでしょうか?」の答えは「今はそのときじゃないです」。

kazu0125
質問者

お礼

私は今日も昨日も主人を含め家族と楽しく過ごしました。 でも、主人の気持ちは私にはありません。 だからこそ、愛してくれはしない人と一緒にいることが とても辛く悲しくて、離婚を決断しています。 昨日今日で確実なものになってきています。 私もこの気持ちがもっと固まれば離婚になるのでしょうね。 いい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 優柔不断な人に決断させるには?

    今付き合っている彼女がいて、結婚を申し込んだのですが答えを保留されています。どうすれば、答えを出してもらえるでしょうか? 彼女は色々考え過ぎていると思うのですが、返事をくれません。はっきりした答えを出してしまうのが怖いと言っていますが、優柔不断なので答えられないのかな?と僕は思っています。(あと、気持ちが揺れているとも言っていました。) こういう場合、期限を切るとか、もっと強く迫った方がいいのでしょうか? 優柔不断な人に、決心させるには何が必要なんですか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 「俺の言うことを聞け」という旦那

    こんにちは。 結婚して約4年が経ち、子供もいます。 私の性格は一人であまり決められない、優柔不断、外で旦那がいる前にも関わらず、旦那のことを良いように言えない。(相手が旦那の愚痴を言っているとつられて言ってしまうという程度ですが。) 旦那に出会った頃はうつ病が酷く、旦那に色々と助けられました。 旦那・子供には愛情を持って接しているつもりです。 子供が出来る前からも、私の性格の悪い面を直そうと旦那から色々と言われ、怒られたりすることもありました。その度に、私も色々と考え、反省した事もありますし、旦那の言葉を素直に納得できない事もありました。 おそらく、言われて納得できていない事を繰り返してしまっているんだと思います。 最近、ひどくなってきて、 「なんでもいいから、俺の言うことを聞け!」という言葉に。全てを正しいとは思っていないようですが、言うことを聞いていたら間違いない、スムーズに家族は進むと考えているようです。 私の気持ちはどうでもいいのか?と質問してみたところ、「今は俺からの一方通行でいい。子供が出来たんだからそういう関係が必要だ。夫を立てろ。言うことを聞いてからなんでも言え」と言われるようになりました。 言うことを聞けないなら出て行け、とまで言われました。 そこまで言われるまでことをしているのでしょうか。一方通行という関係、で夫婦間はうまくいくのでしょうか。 離婚などは考えていませんが、どうやって旦那の言葉を理解したらいいか悩んでいます。 慰めの言葉だけではなく、私への批判の言葉でも結構です。思ったままお答えください。

  • こういうのは旦那ともうだめですか?

    結婚8年目です。 2ヶ月前旦那が2年前から不倫していたことが発覚しました。 偶然見つけたパソコンのメールです。 2年間のすべてのやりとりを見てしまいました。 相手は結婚していてうちの旦那のほかに彼氏までいる人です。 うちの旦那はそれでも本気だったようです。 いつか結婚したい、運命の人だと書いてありました。 いろんなメールを見て、体が震えました。 でも、発覚したその日あたしのところに戻ってきました。 遊ばれていたの気づいていたと。あたしとやり直したいと。。 あたしはその日から旦那を責める様になりました。 戻ってはきたけれどあたしに情はあるが昔みたいな気持ちにはなれないと。 たたいたこともあります。苦しくて淋しくて泣き叫びました。 別居、離婚の話を繰り返し、大事だと愛しているといってくれたこともあります。あたしを何度も抱いたりします。 でも、現在また別居したいと言い出しました。 主人は優柔不断なタイプです。考えや気持ちが変わるのです。 特に男性の方や女性の同じ境遇のかたにききたいです。気持ちは戻らないのでしょうか? もうあたしがすべて我慢するべきですか?

  • 旦那と彼の間で揺れています

    今、離婚すべきか悩んでいます。 旦那とは恋愛結婚だったのですが、旦那の自分勝手な行動にいつも寂しい思いをさせられたり、愛情を疑うような言葉を言われ続けていました。俺の言う事を聞いてればいいんだ、俺に逆らうな、俺を怒らすな・・・「お前とは結婚してやったんだ」とまで言われて、私っていったいこの人のなんなんだろうって。すごく悲しくてショックでした。 だから、優しくて穏やかな彼に惹かれてしまったんだと思います。 でも、先日旦那にその事がバレてしまったんです。私はもうずっと旦那とはこの先やっていける自信がなかったし、彼も俺のところへ来いって言ってくれて・・・ だから旦那にも今までの思いを全部ぶつけて離婚する覚悟をしていたんですが、やはり世間体や親のことをいろいろ考えてなかなか決心がつきませんでした。しかも、どうやら妊娠しているようなのです。旦那にもその事を言ったら、今までひどい事を言って傷つけて悪かったって、どんな事をしても償うから別れないでくれって・・・ あのプライドのかたまりのような旦那がそんな風に言ってくるなんて思ってもみなかったので、正直とても戸惑っています。私も子供のことを思うと旦那とやり直すべきなのかとも思いましたが、彼の事もどうしても忘れられません。 彼も俺のところに来るの待っているからって・・・ どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 最後は自分で答えを出さないといけないと思っていますが、皆さんの意見を聞いて参考にしたいのでぜひアドバイスお願いします。

  • 旦那の本心がわからないです。

    旦那30 私26(妊娠中) 子供1人(2歳) 結婚2年目 私の実家は九州 旦那は東北 今暮らしているのは愛知県です。 旦那のお仕事は半年から一年に移動があり、夕方出勤し翌朝帰ってきます。 休みもあって無いようなもの。 月4~5日の休みも帰ってきて寝て夜にまた何かしら用事があるとお仕事場に行く事が多いです。 そんな暮らしの中、一人目の子供ができた時旦那は「幼稚園にいくまでに仕事を落ち着いた所に変えたい」と言ってくれました。 そして「いづれは鹿児島に住みたい」とも言ってくれ、「私は旦那の実家近くでもいいよ」と言った私に「実家は俺が嫌だから」と言っていました。 娘が一歳をすぎた時、旦那が仕事に嫌気がさしたと鹿児島に移り住もうと言ってきました。 私は親戚に話をし、旦那の次の仕事探しをお願いし、私もネットで探しました。 しかし、ひと月くらいすると旦那は上の人に引きとめられて他の店舗に移してもらう代わりに辞める事を取り下げてきました。 そして、二人目ができた最近、旦那が違う愛知の会社に引きぬきの勧誘を受けたと嬉しそうに話してきました。 しかも、この会社に移っても休みは今以上無くなるそうです。 私からすれば、二人目ができてそろそろ落ち着いた生活がしたいのですが、旦那は口では「鹿児島に住みたいなぁ」とは言うものの、行動に移すようすは皆無です。 何が彼の本心で何を考えているのか私にはわかりません。 そして、今の私たちの家は駅に遠く私は車を持っていません。 病院に行くにも旦那にお願いしてます。 休みの少ない旦那は遠出もできません。 娘も生まれてくる子も大変だと思い、今日旦那に車を持ちたいと言いました。 倹約家の旦那の返答は「駐車場ないよ」という言葉でした。 「あぁ、車もダメなのか・・・」 と思いました。 そして、妊娠中の気持ちの落ち込みもあり 【私と子供たちはいらないのかな?実家に帰りたい。他に好きな人がいるのでは?離婚してもいいかな】 と嫌な考えを持ってしまいます。 旦那にどう思ってるか聞いても将来は鹿児島に行きたいとしかいいません。 みなさんはどう思いますか? 分かりにくい文章ですがお力をお貸しください。

  • 旦那はすごく優しいけど・・・

    こんにちは。 私って最低なのかもしれませんが 話を聞いてください。 私は結婚して1年。 付き合ったのは3年半です。 その時から旦那の(言い方があまりよくできないのですが) 頭がよくないことは知っていました。 旦那の高校も県でカナリ下のレベルでその中でもクラスでビリ2だったそうです。 確かに、分数とか、%とか出てくると全然ダメで、 英語なんて考えられません。 小学生レベルの算数ができないのです。 ですが、びっくりするほど優しくて私の両親に対しても 親戚の人にもとてもとてもよくしてくれていて、 「よかったね~。あんないい人と結婚できて。」って すごく言われるくらいです。 もちろん私にもよくしてくれます。 仕事も頑張っています。 同僚からも人気があります。 だけど、ビックリするくらい頭が悪いです・・・・。 正直、頼れません。 私がしっかりすればいいってずっと思ってきましたが 相談しても何か頼りないんです。 でもすごく優しいし思いやりのある人です。 逆に頭がよくても優しさがなかったり 私たちのこと大事にしてくれなかったり ギャンブル大好きだったらと思うと 私は幸せなのかもしれません。 私が優柔不断で申し訳ありません。 離婚は全く考えていませんが 何か気持ちが抑えきれなくなって・・・ はずかしくて友達にも親にも言えません。 みなさんはこの話を聞いてどう思いましたか? イライラしたらすみません。 意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 旦那と別居して1週間が経ちます。旦那は実家にいます。

    旦那と別居して1週間が経ちます。旦那は実家にいます。 子供いません。 旦那の両親はいません。去年の末に義父が亡くなりました。 それから、ずっと旦那のそばにいて慰めたりしてきましたが、私も結婚して、不妊、同居のことや(結局していません)、義兄弟とのいざこざ、風習や価値観の違いなどで精神的に参ってしまいました。 旦那は、人を支える?のが苦手なようで、私が悩んでいたり、不眠に悩まされたりしていてもどうしていいかわからない・・・優柔不断なので、問題や決めごとは人に従うしかないような人です。 でも、親が亡くなり、相当ショックだったと思います。 最近、色々積もり積もったことで、「旦那への不満」に対する私の気持ちが限界になり、私はもうこういう気持ちを繰り返したくないので、旦那には私たち二人のことを自分なりに考えて向き合ってほしいと言い「距離置こう」となりました。 今までも2回ほど距離おこう、となり、別居しましたがいつも3日ほどで、なんとなく旦那が戻ってきました。今回1週間たち、旦那の思いも聞きたく、メールで自分の気持ちを伝えました。 そしたら「正直、今までお前を守れなかった自分が情けない。お前に支えてもらってばかりで、こんな自分が嫌。毎回同じこと言っているのは分かっている。でも今は、亡くなった親と家を守ることを考えたい、俺の人生かかっているから。もう少し時間ください」と。 旦那の気持ちもわかるけど、これまでに2回離れ考えても、結局同じだったので、旦那は自分の親や家のことは真剣に考えるけど、私たちの関係については考えられないのかな・・・と感じました。 旦那を支えたいけど、今は自分にも余裕がなくて・・・ このまま、何も言わずほっといたほうがいいでしょうか。 旦那には期待せず、自分も強くならないといけないかな・・・それしかないのかな・・・と思う次第です。 支離滅裂な文章になりましたが、一人で考えてると、どうしたらいいかわからず悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 彼の本心がわかりません。

    こんばんは。 つい最近、付き合っている彼のことで相談をした者です。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4037786.html) 回答をくださった皆様、ありがとうございました。 もう少し待ってみて、彼に気持ちを伝えようと思ったのですが、なんだかもうたまらなく苦しくなってさっき彼にメールをしました。 「もう別れよう。これ以上私には何も出来そうにないよ」と書きました。 彼からは、「わかった。別れよう」と返事が来ました。 結局何も話してくれないまま別れるんだと思うと、なんだか悲しくなって、「あなたはここ最近ずっとそう思ってたの?」とメールすると、「伝え方が悪かったかもしれないけど、好きだという気持ちをわかってもらえなくてつらかった。ホントに会いたかった」と返事が来ました。 正直、?????という感じです。 確かに体調が悪くなって検査を受ける前までは、私のことを好きでいてくれているのは伝わっていました。 もともとマメなタイプではないけど、言葉でちゃんと言って欲しい私に合わせて言葉足らずながらも気持ちを伝えてくれていました。 でもこの一ヶ月間というもの、音信不通ではないにしろ、まともなコミュニケーションがとれる状態ではなく、私から見ると、別れたいんだなと思うしかないような状態で、この状態が続いて自然消滅したりするくらいなら、と思ってこちらから別れようと伝えたのに。 なんだか、決定的な言葉を私に言わせるようにうまくもって行かれつつ、私が彼の愛情を信じることが出来ず、自分がフラれる形をとることできれいに終わらせようとしたように思えて・・・。 結局は気持ちが冷めてたと思うしかないとは思いますが、男性の方で彼の本心がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那に言うべきか悩んでます

    遠距離恋愛の末結婚しましたが、結婚8ヶ月目にして、旦那の過去の浮気・風俗・コンパなど、発覚しました。 恋愛初級の私は、旦那の表の顔しか見ていなかったのか、まるっきり信用してました。 実際、風俗はもしかしたら行ってるかもしれないと思っていましたが、浮気までとは・・。 もう2度としないと言う事と、嘘は言わないと言う事を条件に、離婚は思い留まったのですが、それ以来旦那を信用できません・・。 結婚生活も4年目になるのですが、旦那が会社の飲み会に行くのも、不安になるのです。 自分がしんどくなるのが嫌で、働きに出てみたり、旦那が飲み会の時は自分も友達と遊びに行ったりと、色々試してみたのですが、不安な気持ちはおさまりません。 最近旦那に避妊するのをやめようと言われたのですが、子供を作るとちょっとでも紛らわしていた事ができなくなり、自分が壊れてしまいそうで心配です。 この4年間の間に1度不安な気持ちがあることは、伝えたのですが、今でも不安になっている事は、気がついていないと思います。 周りの友達は、旦那に興味がない人が多く、こんなこと相談しても子供ができたら、そっちに愛情がいくから平気だといいますが、自分の性格からして、それはありえないと思ってます。 子供に愛情が移っても、裏切られる事に敏感になってしまっているので・・。 このまま旦那に何も言わず子供を作り、時が解決してくれるのを待つのか。 子供を作ることに不安があることを伝えるべきなのか。 どう話していいかも分からないので、アドバイスお願い致します。

  • 旦那の気持ちがわかりません

    こんばんわ。 Q1297897 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1297897 で質問させていただいた者です。 あれから、旦那の方の実家で色々と問題があり(お金) そっちの方が大変らしく、離婚問題については 話し合ってません。 旦那の忙しさもわかるので、今はこちらから話を 切り出したりせず、連絡も向こうからしてこない限りはとらないようにしています。 ただ、家の問題の事も私に話してきたりします。 車を買う約束だったのですが、(別居前) それも、買えなくなったから、今年1年は我慢して・・。 といわれました。 私は、旦那が離婚する気満々だと思っていたので、 正直、車の事なんて、忘れてました・・。 週に1度は帰ってくるのですが、その時も普通に 話はします。 こないだは、子供を抱っこしていてご飯が食べれなかったので、旦那が[あ~ん]みたいな感じで食べさせてくれたりしました。 正直、旦那の気持ちがわかりません。 私は、離婚する覚悟を決めていいのか、どうしたらいいのかわからない。 旦那が優しくしてくれるのは、復縁したいからではなく、罪悪感からなのかな~ 男の人って、一度決めた事(離婚)が変わる事って あるのでしょうか? すごく、凹んでます・・。 どんなキツイ言葉でもいいので、アドバイスください。お願いします。