• 締切済み

英検準2級の大問3の対策方法を教えてください

タイトルの通りなんですが今度の英検6月15日に 準2級を受験しようと思っています。 何回か過去問をやっていて大問3のところだけが 点数がとても悪くてがっかりしました。 大問3の対策方法教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#98352
noname#98352
回答No.1

今2級の問題集しか手元にないのですが、基本的には一緒なので回答したいと思います。長文の空所補充問題ですよね。 他の長文の問題はどうですか・・?そちらの方が点数はいいのかな。 大問3はとりあえずタイトルに目を通し、だいたいの内容を想像する。 でも、これは意外にも長文の意味がわからなくても文章の前後を読むだけで回答可能な問題も実は多いので、じっくり問題を読む必要はないんです。 タイトルの後は、まず空所の周辺や選択肢に目を通します(これは長文だったらどれでもですが) また、気をつけているつもりでも意外とうっかり見落としてしまうのが接続詞。therefore, besides however, but,even if, althoughなど色々ありますが、見ているだけじゃなくて○で囲むなどして見やすくさせるとミスもぐんと減ります。 空所に接続詞が入る問題って、必ず出題されると思うんです。 接続詞でよく出るので、意味が分からない!ってことがあると困るので、頻出なものは完全に覚えてくださいね^^ 長文で何となく難しくて意味が分からないーと思っても、何となくでもこことここは同じことを言っているのか、逆説になっているのか、説明になっているのか・・もう全然単語が分からなくてもニュアンスでも分かるものです。 そういう面では他の長文問題よりも比較的解きやすいですよ。 ここではそんなに時間をかけられないですから、ささっと把握して短時間で解けるように頑張ってくださいね。 また、単語はもちろん熟語を知らないと解けない問題もあります。 でも英検って結構パターンが同じですから笑 ああ、またコレねーってことがよくあります。 まだまだ次の英検まで時間はありますし、頑張ってくださいね!

yoakeeimu
質問者

お礼

そうなんですか 受験日までに解けるようするために 頑張ってやってみます アドバイス(TдT) アリガトウゴザイマス

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英検準2の単語並び替え問題について(大問3)

    6月に英検準2級を受けようと思っている中2です。 (受験日のときは中3ですけど) 大問3の単語並び替え問題だけが過去問をやっていて とっても点数が低くて困っています。 よかったら大問3の対策法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英検準1級対策方法について。

    英検準1級対策方法について。 9月末にある英検SCBTを受けます。(10月中旬にも受ける予定ですが。) ・旺文社の「英検準1級総合対策教本」を1冊しあげる ・出る順パス単を覚える ↓ ・過去問で仕上げ(時間配分なども) このようなスケジュールを立ててみたのですが、対してアドバイスなどありましたら、お願いします。 教本のような参考書ではなく、過去問のような問題集を解いていったほうがいいのでしょうか。 ぜひ、ご意見お願いします!

  • 英検対策について

    英検準2級を受けようと考えています。 そこで、参考書を買うのに単語本か過去問では、どちらが受検対策に効果的ですか? 私は学校も遠く、部活もあって忙しいですが、コツコツ頑張って絶対合格したいと考えています。 また、何か効率的な勉強方法があれば教えてください。

  • 英検の過去問について

    今度の6月にある英検2級の一次試験を受けようとおもっています。 今回は6回目の挑戦で、以前に買った過去問集は2006年度版 なのですが、今回の受験対策に、この過去問集だけで過去問対策になるでしょうか。 それとも新しい年度の版を買ったほうが良いでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 英検対策

    英検準1級合格まで後12点… 英検対策の為に中学1年生が出来ること、すべきことは何でしょうか? 塾などに行くべき? 今でも部活や学習塾他忙しいので、家で何か出来ないかな…!? 早道の方法、何かありませんか? 子供なので、知識足りなさ過ぎて…、語彙力不足は絶対です! 過去問くらいは持っています(^O^)/ 私は教えられないし(笑) 英語得意な方、または、英検対策など出来る講師の方、教えて下さい♪ 宜しくお願い致します。

  • 英検2級の二次試験も過去問で十分ですか?

    英検2級を6月15日に受験しました。 過去に一度、「英検は過去問で十分ですか?」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4002139.html にて質問させていただき、皆様からの心強い後押しが非常な力となりました。 この場を借りてあらためて感謝申し上げます。 以後も甘んずることなく勉強をして迎えた試験でした。 結果は公式解答の自己採点にて、筆記43/45、リスニング26/30の合計69(75点満点)でした。 過去問だけを徹底的に繰り返し、筆記は本文・設問含む印刷されている 全ての単熟語を覚えこみました。 リスニングは過去問CDのシャドーイングを行い、合格最低レベルまでは達したと考えています。 この勉強法が間違いではなかったと確信しております。 マークシートミスがないと仮定して一ヵ月後の二次試験に臨みます。 この二次試験ですが、対策を練るにも如何せん曖昧・漠然としており、 到達すべき目標設定が難しいです。 まずは過去問と考えておりますが、そこに目標設定を盛り込んだ“味付け”をする学習方法を ご教示いただけましたら幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 英検2級対策

    こんばんは。今度の1月に行われる英検2級を受けようと思っている高校2年生です。文法と長文の対策方法とリスニングはまったくのゼロからの状態ですが対策方法を教えてもらえたら嬉しいです。

  • 英検受験について質問です

    英検受験について質問です 僕は今年の10月に行われる英検を「準2級」と「2級」のダブル受験します。 受験までもう一カ月を切りましたが(受験日10月17日)・・・ 現在の状況についてですが・・・ (1)「準2級」対策  「教本」「PASS単準2級」「20日間完成 英検準2級集中ゼミ」「過去問題(全6回分)」全て旺文社刊、これに加えて問題集を数冊仕上げて繰り返している状態です (2)「2級」対策  「7日間完成 英検2級予想問題集」「過去問(全6回分)」旺文社刊を2巡した状態です そこでアドバイスをいただきたいのですが (1)「準2級」対策は残り一カ月、何をしたらいいのでしょう? (2)「2級」対策は残り一カ月、何をしたらよいのでしょう? (3)「二次試験」対策は「一次試験」終了後からはじめても間に合うのでしょうか? 以上、よろしくお願いします

  • 英検2級について

    こんばんは‼私は9月8日に英検2級を受けるのですが、残りの日数での対策を教えて下さい。この資格は大学受験にも影響するので絶対に受かりたいんです。今まではパス単を使って語彙力の強化をし、過去問も解いています。試験本番までは上記を繰り返し行っていく予定です。リスニングを苦手としています。合格法を教えて頂けると嬉しいです。

  • 英検1級受験対策について

    来年に英検1級を受験します。 2014年度版 英検1級 過去6回 全問題集 (旺文社英検書) 7日間完成 英検1級予想問題ドリル (旺文社英検書) を購入しましたが、もっと1級相当のレベルの高い英文を沢山読みたいと考えています。 しかしAmazonなどで古い全問題集を検索するとプレミア化しており値が張っていました。そこで、相談なのですが、 英検過去問題集以外で、1級相当の英文が読めて、しかもお手ごろ価格の教材はありますでしょうか。(大学受験参考書などで。) ちなみに京大英語25ヵ年や東大英語25ヵ年などは英検1級相当の英文でしょうか。もしそうであるならば購入して積極的に活用したいと考えております。 ※英検対策の演習というよりも、同レベルの英文(全訳付)を読むことが目的です。

このQ&Aのポイント
  • L2550DWを使って年賀状の宛名を簡単に印刷する方法をご紹介します。
  • Android端末を使用し、無線LANでL2550DWを接続して年賀状の宛名を印刷する方法について詳しく解説します。
  • 年末の忙しい時期でもL2550DWを活用して手軽に年賀状の宛名印刷ができる方法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう