• 締切済み

パソコン起動と同時に、(ピンポン)と言ったチャイム音が鳴ります

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

おかしな音ですね。 メーカは何処ですか? 音はメーカによっても違うと思います。 NECですと、ピポッ という音が電源投入後に鳴ったりします。 あと、解像度がkヵわる時に、 カチッ という音が聞こえる場合もあります。 これらはハードウェアが持っている音なので変更などは出来ません。 尚、Windows起動後の音は以下で調整できます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006540

kagetu_24
質問者

お礼

有り難う御座いました。どうやっても改善出来ませんでした 又他の方法も調べる所が有ったら調べたいと思います。                 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • パソコン起動時のチャイム音

    パソコン起動時のチャイム音又、作業中に鳴るチャイム音(ピンポン)やノック音(コッコッ)と言った音です、 どういったサイトのものでしょうか? 頻繁に鳴る為気が散ります、 御存知の方が居ましたら教えて下さい宜しくお願い致します。

  • パソコン起動中にチャイム音みたいな音が頻繁にします

    パソコン起動中にチャイム音みたいな音が頻繁にします 何の音でしょうか?又何らかの設定でしょうか、 詳しく教えて下さい。

  • パソコン起動時にチャイム音やノック音がする

    パソコン起動時にヤフーのホームページが出たらピンポーンと言ったチャイム音がします。 又頻繁にコツコツと言ったノック音がします、何処の設定でしょうか? あちこちのサポートセンターに問い合わせても解かりません、 教えて下さい。

  • 玄関のチャイムが聞けるサイト

    犬がすごい無駄吠えするので、お酢を混ぜた水をシュってやろうと思うのですが、 1人暮らしなのでチャイムの音を鳴らしながら犬に注意できません; パソコンでチャイムの音が聞けるサイトありませんか? 家のチャイムの音は「ピンポーン」っていう音です。 実家のなんと言うか… ちょっとメロディーっぽい「ピンポン ピンポン ピンポーン」っていう音でも反応します。 もし知っている方がいたらお願いします↓

    • 締切済み
  • 玄関チャイム

    宗教の勧誘だか、セールスだか知らないけど、ピンポン、ピンポン うるさいと思っています、良い音のするチャイムは有るんですかね アパート、マンションもみんなそうでしょうか、教えて下さい 来る人間も、相手が、トイレかとか取り込み中かとか 考えないんですかね、自己中は嫌ですね

  • 電話に出たらピンポンと音が鳴るのは何?

    19時丁度に電話が鳴って、出たら、「(ゆっくりと)ピンポン。 ピンポン。」と鳴って、怖くてすぐ電話を切りました。 受話器を置く数秒の間に、何かガイダンスのような言葉の音が流れたようでしたが、「あ!(何を言ってるのかな?)」と思うと同時に、手が受話器を置いてしまってました。 とても気味が悪くて、何だったのか気になります。(怪しい電話?) かけてきたほうは、FAXだったのでしょうか? ご存知の方、お願いします。

  • 定時のチャイムと同時に退社すること

    うちの会社は定時時刻になるとチャイムがなります。 私の職場は景気が悪いのもありますが、基本はみんな仕事量が少ないので私は定時の鐘と共に会社を退社します。鐘が鳴ったと同時に定時時刻になるので鳴り終わるまでは待ちません。 私と同じようにチャイムと同時に退社する人もいますが、殆どの人は、のんびりしていて、ダラダラと会社に長居しているようです。 そしてなぜか、私だけが定時と同時に退社することを注意されました。 理由は目立つから・・・だそうです。 普通はチャイムが鳴るまで仕事をし、その後片づけをしてから退社するのが普通だと言われました。 確かにそうですが、うちの会社は皆帰る時間近くになると片づけを始めます。 なので私もそうしていますが、パソコンは定時のチャイムがなってから電源を落とすようにしています。 何だか上手く説明出来なくて、申し訳ないですが、定時時刻調度に会社を退社することは違反なのかというのを知りたいです。 よろしくお願いいたします。 それでもチャイムが鳴り終える前に退社する事が可能なのでそうしていました。

  • 店舗用のチャイム

    店舗(美容)を営んでいるのですが店舗チャイムを自分で付けたいと思っています。ピンポンという音がして1階2階両方にスピーカーを付けれるタイプがいいのですが安くて自分でも付けれる商品を教えて下さい。 業者に付けてもらうとやはり人件費や利益率もとられるので。

  • 玄関チャイムについて

    玄関チャイムについて教えてください。 添付の画像にあるチャイムは100V電源につながっているのでしょうか? 35年前に建築された中古マンションを購入しました。 玄関チャイムは建築時のナショナル製のもののようです。 ピンポンとならずにカンという音だけがします。 Panasonicのお知らせチャイムEB147WKPと押しボタンEG331Pを購入しました。 お知らせチャイムは乾電池式なので資格がなくてもだいじょうぶと思っていました。 中を開けてみると太い線がありました。これって100V線でしょうか? 確か仲介業者は「乾電池式のチャイムに交換されるといいですよ。 電源は外してあるみたいだから」と、言っていました。 その時売主は「カンと音はするのだから、ワイヤレスチャイムを貼り付けたらどう? 」と、言っていたような気がします。 他にも補修の必要な個所が多くて記憶があやふやです。 写真で通電状態にあるかどうかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。 あと、取り外すだけでも電気工事士の資格が必要かどうかも教えてください。

  • 玄関のチャイム音を2階にも聞えるようにしたい

    玄関にあるチャイムの音なんですが、2階の部屋にいると聞えないため、不便に思っています。 そこで2階の部屋にいる時もチャイムの音を聞えるようにしたいのですが、どのような製品を買えばいいのでしょうか? ホームセンターやネットで見てみたんですがいろいろとあり、どれがいいのかわかりません。。。 工事が必要となると大変なので、自分で配線などできるものがいいと思っています。 アドバイスお願い致します。