• ベストアンサー

10年前、将来の自分像をもっていましたか?

私は現在学生で就職活動をしているのですが、ここ最近活動を続けるうちに今まで漠然としていた将来の自分像というものにきちんと向き合わなければいけないのかなと考えることが非常に多くなってきました。 実際「5年後、10年後の自分」というような質問をしてくる企業さんもあるそうなのですが、就活という括りを抜きにしてもやはり大なり小なり将来のビジョンというのは持っていた方がいいのかなと思うようになってきました。 そこで以前学生だった方々(何年前でも構いません)にお伺いしたいのですが、将来自分はこうなってるというビジョンをもたれていましたか? また持たれていた方も、そうでない方も今までを振り返ってみて、どの様な感想をお持ちか是非お聞かせ願いたいと思います。 ある種の人生相談としてご協力願えたらありがたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.3

こんにちは。 10年前に自分のビジョンですか?お恥ずかしいですが生まれてこの方、夢や希望と言えるほどのはっきりした意志も持たずに生きてきたように思います。ただ周囲の環境には恵まれていたようで、それに導かれるままにここまで来ました。ちなみに就職活動も満足にはしていません。ただ気ままに歩いていたら、会社があちらから来た(?)感じで何の疑問も持たずにそこに就職してしまいました。その事について別に後悔も何も感じてはいません。なすがままなされるがまま。そんな人生だったと思います(まだ終わってはいませんが)でもそれが私には心地良かったのかもしれません。フワフワと空気のように漂い、そこが自分を必要としなければ、戦う事なくあっけなくその場にさよならを言って、又自分を必要としてくれる所に着地するような人間でしたね。恋愛も全てにおいてそんな感じだったと思います。行き場に困る事なく、こんな適当な私を受け入れてくれる次の着地点が常にあっただけでも本当に幸運な事だったと思います。そうして着地点を転々としながら現在に至っているのかなと思います。 ただ結婚相手を探す時は、多少努力したように思えますね。こちらからどんどん攻めていく攻めの人生に徹していきました。それも又最高に心地良かった。生きているという感じがしました。もしかすると私は本性が目覚めないままにここまで来ていただけだったのかもしれませんね。でそうして結婚しちゃいました。実は学生の頃も社会人になってからも私は結婚するなんて考えた事もなかったのです。全くしたいとも思っていなかった。というよりも結婚なんて言葉さえピンとこなかったくらいに将来に何の希望もなかったんですよ。それでもいざとなったら人間底力が出るもんだなと面白く思いました。これぞ生き抜く力ってやつでしょうか。 最近は自分の生活も安定してきて余裕が出てきたから思うんですよ。案外何回も挫折してるのかもしれない私ですが、それを挫折と思わなかった(感じなかった。ただの鈍感なのかもしれないけど)のが良かったのかもと。挫折は次へのステップなんですよ。人間万事塞翁が馬。何が良くて悪いのか何て最期まで分らない。後で考えればあの時あっちに行っていたらそこは崖っぷちだったかもしれないし。案外流れのままに来たのが良かったのかなと。勿論全ての人がそうであるとは限らないし、誰にでもあてはまる人生論ではないと思う。でも疲れた時とか迷った時は時には流れに身を任せてみるのも悪くないかなと感じます。私の場合は(あくまでも私の場合ですが)明確なビジョンが無かったから、かえってそれに縛られずに生きられたかなと思っています。あまりにもこうなりたい!とかこうしたい!とか強い願望があったら、不器用な私はそれに縛られすぎて身動き取れなかったのかもしれませんね。勿論ある程度の人生設計は必要だと思うけど、ある程度はこれが駄目ならこうしちゃえみたいな柔軟性も持っていても良いんじゃないかなと思います。以上が大人になって感じた事です。少しだけ世界が開けて、ほんの少しだけでも人生の意味が見えて、その分年は取っちゃったけど今が一番素晴らしいと思います。 この頃思う事は、こんな私を受け入れて励まして次に進めるように道を開いてくれた人々に何か恩返しがしたいと。まずは恵まれた人生をくれた両親から始めようと思います。少しずつでも私の命がある限り沢山のありがとうを伝えたいですね。実はまだこの先のビジョンは無いのです。だから楽しい。まっさらな紙の上に新たなビジョンを描いて行きたいと思います。でも面白い事に次の人生では人々に夢を与えてあげられるような人間になりたいと言う思いだけは明確に持っています。人が輪廻転生するかなんて誰にも分らないけど、今思う事は自由ですからね。夢やビジョンを描くだけでも楽しいですから。どこかに遊び心の部分を残してあげる事は素敵な人生の彩りになりますから。 という事で、私はこれまで人生のビジョンなんてこれっぽちも持ってなかったですよ。でも人生の楽しさに目覚めるとひとりでに湧いて出てくるものなんじゃないかなと思います。ただある程度の人生設計だけはしておいた方が良いと思います。行き当たりばったりだと今は良いけど後半後悔するかもしれません。 良い人生を!

tokyojihen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に熱心に書いて頂いてありがとうございます、大変興味深く読ませていただきました。 「人生経験豊富なんだろうなぁ」というのが素直な感想です。20歳そこそこの学生から見たら当たり前なのでしょうが(^-^;) 結婚に関しては自分もいつになるかわからないのですが、この先思い立つときが来たら攻める気出していきます。 >ある程度の人生設計は必要だと思うけど、ある程度はこれが駄目ならこうしちゃえみたいな柔軟性も持っていても良いんじゃないかなと思います。 たしかに。余りにもきちっとした明確なビジョンを持たないといけないという使命感と言うか強迫観念に囚われ過ぎていたのかもしれません。 >人間万事塞翁が馬。 できれば私も将来そういえるくらい人生に余裕持って、自然体で生きていけて満足感もっている人間になっていたいです(笑) 実際自分がそのタイプの人間なのかはかなり怪しいんですが。。 恩返し、たくさんの人にできるように頑張ってください! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

1年前に学生でした。 5,10年後どうありたいかなんて、さっぱりでした。 今は、会社に入って10年後の先輩社員を目の当たりにして 10年後は、このように自分で行動できるようになりたいなとは 思いますが、学生時代の頃はかなりイメージ先行で 現実とは違うものでした。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2945942.html
tokyojihen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。遅れてしまいましたが(汗) やはり自分のイメージと現実というものにギャップは付き物ということなんでしょうかね。。 とはいえ何の理想も持たないまま社会人になりたくはないので、低すぎもせずまた高すぎもしない身の丈にあった理想を掲げられたらなと思います。 ありがとうございました。

noname#160941
noname#160941
回答No.2

出来れば理系の大学院卒業するかしないか、っていうことを 考えていた。行きたい私立大学(金かかる)を卒業して、 国立の大学院に行きたかった。成績はA判定出してたけど、 親に反対されてしまった。そこまでお金は出せないって。 今全く違うことをしてる。国立文系大卒、バイト探し中。

tokyojihen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり親と金銭面というのは将来決定する上で重要な要素なんですよね。私は大学に関しては、「行くなら浪人・留年は無理。現役で入れるところ入って4年で卒業して就職しろ」と言われていたのである意味もう選択肢はなかったにもかかわらず、ここに来るまでその限られた選択肢を絞ってこなかったのが悔やまれます。まぁ今更と言った感じなんですが。 いいバイト見つかるといいですね! ありがとうございました。

noname#77585
noname#77585
回答No.1

意味不明にも、28歳の男性と若くして結婚するというのが、妄想でなくビジョンとして持ってました。 就職して世の中の厳しさを知ったことや、28歳の社員さんを観て、28歳に価値をおいてた意味に意味がわからなくなり、そのビジョンは自然消滅しました。 就職の区切りの時には、10年後には結婚していたいとは思っていました。5年後は近すぎて想像しなかったように思います。 就職から10年後、男性でしたら仕事にもかなり慣れてきてバリバリ仕事に打って出て、出世も視野に働き盛りっていう感じではないでしょうか? 都会の人は賃貸家賃が高いので、結婚を機に(若い内から)分譲マンションなどを購入なさる人も多いです。 ビジョン通りにならなくても、挫折感を味あわないことです。現実と想像は違って当たり前と思ってます。マジメだった自分が子供っぽく思えたり、少々恥ずかしいような気もします。若さゆえです。今もマジメですが・・学生と社会人では視点が変わります。視野もかなり広がります。 後悔や挫折がない人生など有るものではないと思ってます。就職頑張ってください。

tokyojihen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は高校生のころからなんとなく26歳までには仕事バリバリこなせるようになっててプライベートも充実しているという漠然としたビジョンというか願望でしょうか?をずっと持ってはいたんですが、実際どんな職についてどこで何をやってるかというような具体的な部分はないがしろにしてきたというのがあって今まさしくそこで悩んでいます。 実際その26歳を迎えたときに理想どおりの自分になっているのか、今と大して変わらない自分のままなのか楽しみ半分不安半分といった感じです。 >現実と想像は違って当たり前と思ってます。 たしかに私もその考えは頭では理解しているつもりですが、現実にそのギャップに直面したときどう思うかはわかりません(^^;) >後悔や挫折がない人生など有るものではない はい、肝に銘じておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来像を18までに描かせるには?

    将来像を18までに描かせるには? 将来像を18歳までに描かせるまでには、何をすれば良いでしょうか? 例えば、自分は医者になって、医者になるためにどこの大学に行き、その為にどこの高校で何を学び… というようなビジョンを得るには、どうすれば良いのでしょうか。 私は、もう成人していますが、親の教育が悪かった為これが全く解らない10代を過ごしました。 私の父は「本を読め」と言われて育ち、言われるまま本を読んだけれど、よくわからないまま大人になったようでした。 16歳で当然に将来○○になる為に何を学びその為にこの学校に行く、と 考える子供もいます。 彼らはどのように育ち、環境で生きてきたのでしょうか。 具体的に(例えば塾へ行く、など)何をしたのでそれがわかっているのでしょうか。

  • 将来像・未来設計について

    私は就活中の学生です。 質問は「将来像・未来設計のアドバイスをください」ということなのですが、 エントリーシートや面接で 「あなたは10年後どうなっていたいですか?」 「個人として当社で実現したい夢はありますか?」 とよく問われます。 ぶっちゃけ言ってしまうと、そんな明確なものは私にはありません。 ・企業は意識の高い学生を欲している ・会社独自で実現したい夢がある学生はやめにくい など、様々な理由があると思いますが そんな語れるなら起業でもしてるんじゃないかと思ってしまいます。 みなさんの将来像の見つけ方、未来設計について 少し語っていただきたいです。 直接アドバイスをいただけるのも嬉しいです。 ですが、なるべく具体的なお話を拝見できるほうが糧になると思っています。 少しでいいですから、将来・未来の計画についてのお話を聞かせてください。

  • 新卒就職時の、自分の将来像

    現在修士1年で、就職活動に取り掛かる時期です。 自分の将来像を達成できる企業を、企業選択の軸として選びたいと思っています。ですが、やりたいこと・将来像などなかなか具体化できません。 みなさんはどのように思案・具体化していったのでしょうか。 よい経験談があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 将来像がつかめません

    私は社会人一年目の男です。 現在、業界としては士業の業界に籍を置いています。 しかしながら、一年目にして、これからのキャリア形成について悩んでいます。 士業事務所に勤めている限り、昇格がほぼほぼ無いという点が他の業界と大きく違う所で、あとは資格の勉強を続けることくらいでしょうか。 後者は一般企業でも当てはまるかも知れませんが、分かりません。 話は、少し飛びますが先輩の話です。 先輩は30代後半ですが、資格を持っていないので、うちの事務所では同僚という事になり、給料も30代後半の妻子持ちにしては少いと嘆いているのをよく聞きます。 私は、学生時代学んでいたことの延長で、何となく士業事務所に就職したせいか、資格勉強に対してアグレッシブになれず仕事でギリギリ困らない程度にしか勉強していません。しかし、先輩の姿を見ていると焦りや不安だけが募っていきます。このままではいけないと思いつつも、勉強にそこまで打ち込めないダメな奴だと自負しております。 就職してから、勉強したから報われるとは限らない社会で、勉強したら報われる業界なだけ、勉強しない奴には厳しい世界だという事がひしひしと実感できました。 正直な話、この業界でやっていける自信がありません。 かと言って、仮にこれから3年~5年勤めたとして、何もせずに停滞した上に業界から逃げる人間を一般企業は好き好んで採用するとは思えません そうこう考えると、にっちもさっちもいかなくなりました。 人は「勉強すれば、いいじゃないか」と言いますが、受かるビジョンがそもそも浮かびません。 今いる事務所で必要とされる独立開業できるような難関国家資格を取るより、既に持っていますが日商簿記2級程度の資格を幾つか取って転職にそなえるのはどうでしょう、と考えています。 今の自分には、将来こうなりたいという像が無くフワフワしていますが、将来像を形成し真っ直ぐに頑張れるようになりたいです。 質問になっていないかも知れませんが、人生の先輩としてのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 作文 あなたの将来像は?

    現在、就職活動中の者です。 とあるエントリーシートのなかで、「あなたの十年後の将来像は?」という質問がありました。結構、長文です。 質問なんですが、なにを一体書けばよいのか、構成をどうすべきか悩んでいます。 プライベート?仕事?会社?会社の中での役割? 長所、短所をどうしていくか?具体的に?それとも抽象的でいいのか等 だれか教えていただけると幸いです。

  • 自分の将来が見えない

    初めまして。 大学に通う女です。来年から就活なので自分の将来について意識が強くなりました。 元々、外国語・国際関係のことに興味があり英語を使った仕事や発展途上国を開発したり、外国で働くのもいいなぁと考えていました。職業本や資格本、実際にお仕事をなさっている方に現状やいろんな話を聞いたりして自分なりにビジョンを持とうとしていたのですが、そんな中で少しの疑問(ひっかかるもの)があるんです。 いい仕事に就きたい、いい企業に入りたい、公務員がいい…こういった自分の中で巡る思いや感情というものが親への義務感だとか世間体といったものにしか見れなくなってるんです。 私の家庭は母子家庭で、親族間が狭い中で育ちました。小さい頃から、OOの学校は頭がいいとかOOに行けば大したものだよと言われ続け、それに応えたいという思いが強くなり実際にそうしました。 そして、就職を考える今、親や祖父母が良いと言ったものへの執着心が強い反面、それに向かうのは自分の意思がない気がしてならないのです。例えば、祖母は公務員だったので公務員への評価が非常に良くて(お役所仕事特有の色はありますし全てに対し絶賛しているわけではありませんが)、それなら外交官がいいなぁと考えたこともありました。自分の興味ある分野だし、公務員だし。 でも、本当にその職業につきたいのか、どうしてなりたいのかと考えると適当な理由は思いつきますし嘘を言ってるわけでもないですが、なんとも言えない複雑な感情に襲われます。 個人的に将来が見えなくなってしまって… 大学へ行く必要性も疑問に思えてきます。 でも好きなことはあるのでそれを仕事にはしたいと思っています。 最近はバーテンのバイトも始めお酒にも非常に興味があるのでお酒を扱うものでもいいと思っています。 自分はまだまだ甘いし一時の感情だけで物事を判断したくありませんが何だか学校へ行くよりも働きたいという思いの方が強いのは事実です。フリーターでもいいなんて思っちゃったり。今まで学生で大した責任もなく楽な世界にいたので急に働くことをメインにするなんて甘い考えだと思いますし、やっぱり学生の方が良かったなんて思わないともいえませんが… 今のままで一体自分はどうしたらいいのでしょうか?

  • 将来のビジョンについて

    閲覧ありがとうございます。 今年で22歳になる、専門学生です。 現在は医療系の専門学校に通っており、諸事情により 留年してしまいましたが、復帰してあと約2年ほどで卒業する予定になります。 もちろん、医療従事者としてきちんと仕事をしていくつもりではいるのですが 私はその職業が夢だとは思っていません。 そして、自分がしたいことや挑戦してみたいことが漠然とあります。 なので、医療従事者として勤めつつも、自分のしたいことややりたいことを 深め、いずれ自分の目指すことをやってみたいなと思っています。 もし、仕事をなめているような考え方だと思われる方がいましたら、大変申し訳ありません。 ですが、私は真剣に考えています。 そのうえで方向性がきちんと定まり、自分のやりたいことを目指す目途ができるまでは 医療従事者として仕事をこなしていくつもりです。 ただ、現時点では曖昧な目標&人生設計すぎるので ぼんやりとしか将来が見えず、意志が弱った時に留年した時と同じように 挫折してしまうのではないかと心配しています。 そこで、これから日々、目標を持って過ごしていくうえで 人生設計のようなプランを立て、しっかりとしたビジョンがほしいと思いました。 「私は将来のことを考えて、~している。」(将来性のあるような あえて、こうしている。などもOKです) 「僕は今こういう風にしているが、いずれ~したい,~するつもりだ。」 などのように考えている方がいましたら、ご回答をお願い致します。 できれば詳しく回答して頂けるとありがたいです。 また、特に「どういう風に人生のプランやビジョンを決めたか,人生設計を考えたか」など 考え方も添えてご回答いただけると尚のこと助かります。 もし、思いつきであれば直観などでも構いません(笑) できるだけ多くの方にご回答いただきたいと思っていますので 皆様のご協力をお願いします。

  • 将来について

    今、大学生で来年から就職活動が始まるのですが、将来の夢がまだなく、したい仕事が見つかりません。就活を遅らせて、なりたいものを見つけるか、見つかるかわからない夢を諦めて無難な仕事に就くか、どちらのほうが良いのでしょうか...。

  • 将来…

    将来… 海洋系の大学二年生です。 今、自分が将来何になりたい、何をしたいのか良くわかりません。 三年の夏頃には就活やらが始まると思います。 どうやったら自分のやりたい職業などを見つけられるのでしょうか。

  • 子供の将来像を持って子育てされていますか?

    私は小1の子を持つ母親です。今の子育てが手一杯で 将来像を捉えた子育てなどしている余裕がありません 先日、塾の教師に質問され 答えられなくなってしまいました。 (講師曰く子は小1プロブレムにあるらしく)どんな人間に育てたいか聞きたかったようです。具体的にどの様な事がうちの子に足りないのか聞いたら 「ご自分で考えてみて下さい」と。他に学校教育6割家庭に4割問題があるとまで仰りました。学校教育で具体的にどの様なことが問題があるのか聞いたところ、やはり「ご自分で...。」と。親としてもっと勉強をしなさいと仰っているのかとは思うのですが、とても戸惑っております。 (子供の将来像を持っていると 子供の躾にもおおらかに対応できるとの事ですが...。) 素直で礼節ある子に育って欲しいと思うことを伝えたところ、それでも足りないそうです。