• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「僕は、この単語をまだ小さい子どもだったころにおぼえた(=記憶した).」 は "I remembered this word .."か?.)

Does 1 mean 2? Can 2 be expressed by 1?

petitchatの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.6

#2です。 お礼をありがとうございました。 他の方への補足を拝読して漸く論点がわかりました。 すみません。ボケで・・・ 私自身も混乱した時代がありました。 でも 日常的に英語を話す環境に長い間おりましたので その経験をもとに回答させていただことにしました。 私がなぜこの場合knowという言葉を持ち出したかといいますと 御質問者様の例文だけから考えたからです。 つまり 単語を覚える というのは 知識 だからです。 knowledge につながります。 知識として覚えた場合 現在もその知識があるとして現在完了を使って表現しました。会話の場合 そうします。 覚えた時点を強調したいのなら #3様のように過去形になります。 過去形は過去形ですので 一般動詞の場合通常状態動詞と解釈はされません。勿論 「その時」「覚えた」ということでまだ覚えているという状態であることは確かでしょう。ただ状態動詞と言い切ってしまえるものではないような気がします。ですから 最初の回答で現在完了をつかいました。 ところで この remember ですが 日本人が解釈するには非常に複雑な単語だと思います。 >I can’t remember his name.は「彼の名前が覚えられない」「彼の名前が思い出せない」の2つの解釈が可能となる。」 これはその通りです。つまり知識ではありません。単純に記憶です。つまり後ろにくる目的語により意味が左右されるのです。 英和辞典の説明は日本人の解釈です。これはその編者の解釈ですね。 「入力」「保持」「想起」とはよく考えましたね。 私は今までそんなことを考えもせず英語を話したり聞いたり読んだりしていました。 確かにこの理論に従えば 仰るように「入力」の部分だけ切り離して考えることも可能な感じがしますけどね。でも 結局思い出したり覚えたりは「保持」「想起」にあたりますから そこだけの部分で使うことは無理でしょうね。使ってもかまいませんが 通じませんね 言いたいことが。 「覚える」という日本語は 単純に「記憶にとどめる」の場合と「知識として記憶にとどめる」場合があります。 「泳ぎを覚える」これも「覚える」を使いますが remember は使いません。 I know how to swim. です。 これは「泳ぎ方を知識として体得する」ということです。 日本語ってむずかしいですね。

fwkk8769
質問者

お礼

改めてのご回答: rememberは、「そこ(「入力」の部分のことと理解しました)だけの部分で使うことは無理でしょうね。使ってもかまいませんが 通じませんね 言いたいことが。」 という部分、ありがとうございました。 ご回答前半の I've known this word since I was a kid.(#2でいただいた英文です) に対する説明もよく理解できました。 蛇足ですが、「入力」「保持」「想起」とはよく考えましたね。」とおっしゃっていますが、この記憶のプロセス〔過程〕はよく言われることだと思います。例えば、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E6%86%B6 の「目次」の7「記憶の過程」をご覧ください。

関連するQ&A

  • この助動詞は simple future か intention か?

    http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=190061 この質問・回答のなかで、maxiogee さんがマザーグースの歌詞を引用して She shall have music... を引き合いに出しています。 この shall はどっちの意味でしょうか?volition (intention) か simple future か?

  • 英文(一文)の意味を教えてください。

    お世話になります。よろしくお願いします。 訳が分からないのは次の一文です。 Maybe there is a touch of humility or submission to "I get it" that is not quite there in "I got it." http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=504206 「13th May 2007, 9:07 AM」の coiffeさんの回答部分です。 後半の「there in」辺りの意味が分かるように訳して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • remember to do★remember doing

    remember to doとremember doingがよくわかりません!!! remember to doはこれから先のことについて忘れないように注意する。ですよね??? John remembered to take the medicine. だったら、rememberedで過去形だから、その時からみて先のことについて忘れないようにするんですか??? John remembered taking the medicine.だったらどんな意味になるんですか??? remember to doはこれから先のことについて忘れないように注意する。remember doingは過去にあったことを覚えている。 と、日本語訳で言われてもいまいちぴんとこなくて・・・ 分かりやすい説明を求めています・・・★

  • be動詞+trying とtry to違い

    I'm trying to find a job right now. It's very hard. この例文は 「~見つけようとしてる。」「とても難しいよ。」だと思うんですが、 これ、 実際に見つけるために動いているのでしょうか? ただ 『つもり』(いわゆる 進行形の未来 というヤツ。)なんでしょうか? もし 実際に動いているという表現でないのなら そう表すのに適切な表現はなんなのでしょうか? http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1938415 http://www.english-test.net/forum/ftopic1370.html ここのNativeのやり取りを見ても よくつかめませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • I shouldn't dream of disturbing him.

    http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=190061 この質問のなかでA90six さんが 'I shouldn't dream of disturbing him' - the should seems almost laughably old-fashioned. といっていますが、この shouldn't はどうして古風に聞こえるんでしょうか? また、ここでの should は simple future か intention のどちらでしょうか?

  • A and B and C/A, B and C

    ネイテブが参加するフォーラム(http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2909649 )を覗いていたら、 I enjoy traveling, going to museums and theaters.という英文を I enjoy traveling and going to museums and theaters.と、直されていました。 要するに、A and B and Cにするか、A, B and Cにするかの違いなのですが、何故この場合は、A and B and Cにしなければならなかったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 以下の文がどうしてもわかりません。

    Nowhere does France come as near to England as at the Strait of Dover. 「ドーバー海峡ほどフランスがイギリスに近いところはない」 という意味らしいです。 調べていたら下記のフォーラムでも説明がありました。 http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1030422 文の中にnot so as があること、倒置が起こっていることはわかります。 それでも理解できません。本当に情けなくて眠れません。 どなたかこんな私でもわかるように教えて下さいませんか? よろしくお願いします。

  • 簡単な物ですがよろしくおねがします

    恐らく、簡単な事だとは思うのですが辞書を見てもどうしても解らないので教えてください rememberという単語について教えてください リーダーズと英辞郎では自動詞と他動詞どちらにも 違った意味の言葉が載っています 思い出す、憶えている これらは日本語ではまったく意味が違いますよね?(たぶん・・・自信消失) 思い出す=記憶したことを忘れていた 憶えている=記憶した時から忘れていない 有ってますよね? 辞書からはどちらとも取れるこの訳では I remember. Remember. Remember you. I remember you. これはどうやって判断したらいいのでしょうか? ばかばかしいと思われるかも知れませんがよろしくお願いします

  • Down went the train電車脱線?

    ネイテブが参加する英語のフォーラムを覗いてみました。 そこで、Down went the trainの意味を質問するスレッドがありました。 僕は、「ああ、倒置ね。(こんなことわざわざネイテブに聞かなくても参考書に載ってるのに、、。)」と思いました。 もちろんイメージしたもとの文章はThe train went downです。 しかし、ネイテブの中に2人程、「列車が脱線した事をイメージした。」ネイテブがいました。 故障した時に、「down」とかいうから、「故障」>「脱線」的なイメージでしょうか? http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2844514 よろしくお願い致します。

  • 英文(一文)の訳を教えてください。

    お世話になります。よろしくお願いします。 分からないのは、次の一文です。 But many BE speakers, say it´s better to use the past perfect tense, as the class probably hasn´t finished completely and what you undeerstood is only a part of it. http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=275119 27th October 2006, 7:05 AM mirxさんの回答です。 仮定法の意味のような気もしますが、BEがわざわざ大文字にしてあることなども何か意味があるのでしょうか? 文構造なども含めて教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。