• ベストアンサー

出資金の損金算入

会社(仮にA会社とします)の売上の一部を、新規設立する株式会社の出資金に充てようと思うのですが、その場合の出資金というのはA会社の経費として計上できるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いいたします。

  • 2000
  • お礼率39% (9/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78412
noname#78412
回答No.1

株式会社に出資するということはその会社の株を購入するということであり、資産(「投資有価証券」又は「子会社株式」)の取得ですから経費ではありません。

関連するQ&A

  • 出資金

    株式会社の設立を考えています。 財務の勉強が不十分なので以下の3点についてどなたかご存知の方教えていただけますか。 1.設立時何人かに出資をお願いしていますが、出資してもらった場合、全て株主にする必要がありますか? 2.一部は株に、一部は事業の設備投資または運転資金に使用することは可能でしょうか? 3.2が可能な場合バランスシート上はなんと言う名目で処理されますか? 以上、どなたか回答をお願いいたします。

  • 出資金を取り戻したい

    ある会社の設立に20%弱出資しました。一年経って経営者(70%出資)のやり方があまりにも稚拙なので、倒産する前に出資金を取り戻したいのですが何か良い方法はないでしょうか? 現状は、売上がほとんど無いのに、社員を雇って給料を払い経費で資本金を食いつぶしつつあります。  まず法律的に、一度出資した資金を取り戻す方法があるかどうか、或いは過半数を持つ株主にお灸を据える方法があるかどうかご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 出資金について

    私は出資金1200万円で株式会社を設立する事を 考えていましたが、出資金が1000万を超えると、 消費税の支払い義務が初年度から発生し、税務上 不利であるといわれました。 事業発足に必要な開業資金が1000万弱なのですが、 節税の面を考慮すると、出資金をどうする事が 好ましいのでしょうか?  ちなみに、 売上は初年度1500万、2年目2000万と予測しています。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 出資会社についての収益の認識方法

    数社で出資して新会社を設立した場合、各出資会社毎の売上や収益の計算はどうしたらよいのでしょうか。

  • 錯誤、悪意のある行為があっても、1年を経過した出資金の返還要求をするこ

    錯誤、悪意のある行為があっても、1年を経過した出資金の返還要求をすることが出来ないのでしょうか? 2005年、友人Aが有限会社を設立するにあたり、お金が足りないからと出資依頼を受けました。 個人自営業の売上もあるし今を過ぎれば資金的には問題ない、顧客も確保している、以前に黒字会社を共同経営をしており、会社経営は素人ではないなど、長時間に渡り、どうしても今年でなければならないと説得され、誇大表現があるとは感じたが、しぶしぶ借金して100万円を渡してしまいました。 失敗すればなくなることは理解していたのですが、従業員を雇うのに労働保険未加入という法律違反をすることを勝手に決めていて出資者である私には知らされていません。 法律違反をすることを知っていたらもちろん出資はしませんでした。 出資を取り消されるかもしれない法律違反をすることを故意に知らせなず、出資させたというのは詐欺にあたらないか?と思った次第です。 出資はしたが会社運営をA1人に任せると、私的なゴルフなどを経費に計上するなど横領するかもしれないと思い役員として登記するよう要求し役員になっています。 定款も私が確認してOKをだした最初の案から変更していないということだったのでよく見ずに捺印してしまいましたが、実施は変更されており、確認用の紙は破棄してしまっているのでこちらは立証出来ません。 変更内容は、社員ではない(未出資)従業員が役員として追加されていたことですが、決定は社員決議となっているので発言権はありません。 Aは、役員である会社状況の詳細を確認したいという依頼を、赤字だからという電話のみで提出をずっと拒んでいました。 昨年、税務申告をしていないのではないか?と思ったため、しつこく思い問いただすと赤字だから登記以来ずっと申告していないことを認め、今から作ると言われました。 作成された内容を見たら、個人自営業の売上は加算せずに、経費をAの生活費すべて計上してきたので驚き、個人自営業で確定申告をしているのであれば、経費はその差額を計上すべきではないか?と言うと、会社があるのに経費がないとおかしい。 では、従来経費を計上し会社業務となっている個人自営業の売上をなぜ加算しないのか?と聞くと、自分が働いた金をなぜ会社の売上にしなければいけないのか?と言う始末。 もしかして従業員1人がいるが、労働保険など未加入なのでは?と思い確認すると、Aと従業員で相談し未加入だと白状しました。 個人名義で借りている家賃などは、自分で家賃を支払っているのだから差し引きゼロで所得として申告はしなくていい。車のリース代として会社に貸しつけるのも、車検代や駐車場代で個人が払っているものだから、こちらも差し引きゼロだから無申告で良いと勝手な解釈をするし呆れます。 保険未加入、税務申告の無申告などの法律違反を訴えると言うと、会社を訴えたら役員である自分を訴えることになるから、止めたほうがいいんじゃない?と言われました。 とても悔しいです。 Aが労働保険未加入という法律違反を犯すことを決めたことを故意に隠していることを知らされず出資してしまいましたが、1年以上経ってしまったら錯誤理由としての出資金の返還要求は出来ないのでしょうか? A本人が個人と会社の経費は実際に調査しないと解らないし、小さな会社まで調査にくるまで税務署は暇ではないと言っていたことではありますので、個人自営業の確定申告に経費を計上していて、そのまま修正しないのかもしれません。 また、個人自営業の確定申告も会社設立したのでそちらに計上するからと実際には行っておらず、経費だけ会社に付け替え売上は除外している可能性もあります。 どちらも、個人情報が絡むので調べようがありません。 顧客にたいする重大な過失を犯す前に役員を降りたいとは思いますが、出資する際に法律違反を犯すことを決定していたにも関わらず故意に報告せず騙されていたので出資金を諦めたくはありません。 まっとうな会社運営をしているのであれば、赤字で返還されなくてもしかたがないと諦めることが出来るのですが、Aは法律に詳しい仕事をしているので証拠として残ってはマズいものはずべて口頭です。 最初から騙す目的があると立証出来ないなら詐欺ではないからと自慢げに言うのも腹が立ちます。 弁護士に相談すれば、なんとかなるものでしょうか?

  • 出資者は必ず発起人にならないといけないのですか?

    株式会社設立時に出資者は必ず発起人として定款に載せなければならないのでしょうか? 自分で調べたところではいけないともいいとも出ておりません。 詳しいことが分かる方がいらっしゃったらお教え頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 会社設立出資金の経費の扱い方法

    自営業から法人成りで株式会社をこのほど設立しました。一人会社で出資者はわたくし一人で資本金として300万円を出資しました。 お尋ねしたいのは、この300万円の経費を帳簿上どのように処理すればよいのか、です。 「出資金」として損益計算書の借方に発生させれば見た目はきれいに収まるのですが、これでよいのでしょうか。

  • 出資者へ株券の引渡し方

    最近株式会社を設立したものです。 資本金1000万で設立しました。 友人が出資したいと言ってくれたのですが、こちらにはまだ株券などありません。多少調べたところ株券がない状態で取引されるケースが一般企業では多用されているようなのですが、実際どのような書面でやりとりしたらよいのか分かりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご指導願います。

  • 現物出資について

    経理初心者です。出資金+現物出資で会社を設立しましたが、 分からないことばかりで困っています。 詳しい方、ご教示下さい。よろしくお願い致します。 質問1 新品を購入し現物出資とした場合、購入代金は会社の損金となりますか? (会社で使う物なので、会社が負担するべきでは?という意見があるのですが…) 質問2 現物出資したパソコンを購入した代金と、財産引継書の価額が1台当たり5千円ずつ違うのですが、減価償却する場合どちらの金額で計上すれば良いでしょうか? 素人でも分かる様に説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。   

  • 出資人が負担した開業費の扱いは?

    友人が設立しようとしている有限会社に出資する予定です。 開業するに際して、事業で使用するパソコンや材料費を出資人である私が負担していますので、領収書の宛名も今は私の名前で貰っています。 私は有限会社の役員として登記する予定がないのですが、私の名前で貰った領収書でも開業費として経費計上できるのでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう