• ベストアンサー

バイト先の人を好きになりました。

10matsuの回答

  • ベストアンサー
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.1

>どうすれば距離が縮まるでしょうか お茶するとか食事に行くとか… バイト外で会う機会を作りましょう。 急激に距離が縮まるはずです。

yukaxxx
質問者

お礼

やっぱりそれが一番ですよね。 でもせっかく仲良くなってきたのに急に食事に誘ったりして気まずくならないか心配なんです…。 こんなネガティブな考えではうまくいくものもダメになっちゃいますよね>< どうやって誘ったらいいと思いますか? アドバイスくださるとうれしいです。

関連するQ&A

  • バイト先の人が気になります

    バイト先の人が気になります。 今、大きなスーパーで短期のバイトをしています。 そこのネットスーパーで働いている人が気になっています。 私とは売り場がまったく違うため、バイト中はほと んど会いません。働いている時間も違うため休憩がかぶることもありません。唯一話したのは、重い台車を運んでいるときに、道を開けてくれ、大丈夫ですか?と聞いてくれた程度です。 私が短期のため、もうすぐ雇用期間が終わってしまいます。売り場に出る人ではないため、短期のバイトが終わり、スーパーの裏に入れなくなると会う機会がなくなってしまうと思います。相手の方の年齢など全くわかりません。 短期バイトが4月6日までなので、何か行動しなければと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? 何かアドバイスをください!

  • バイト先に好きな人が。。。。。

    私は今高校1年です。 好きな人は大学1年生です。仕事が週1回で同じになるかならないか程度です。それーとなくアピールしたいのですが、どーしたら良いでしょうか(ノ゜□゜)ノ ちなみにその人は明るくて職場のみんなと仲良いんですよー。一応ケー番とアドレスは知ってるんですけど、あんまりメールしたらしつこいかな~とか色々考えてしまいます。大学生の方ってどんな事をしたら好きになってくれますか?(爆)いろんな人の意見聞かせてください★お願いします~

  • バイト先についてお礼は言うべき?

    この2月~4月の春休みの間、とあるバイト先で、 ずっと短期のアルバイトをしていました。 そこのバイト先では、 現在私は大学3回生なのですが、 大学1回生の春休みからずっと、春休みと夏休みの長期休暇の度に ありがたくもたった2ヶ月の短期間にも関わらず、毎度同じバイト先で雇っていただいています。 「また夏休みや春休みにもおいでね」と社交辞令かもしれませんが、大変ありがたい言葉も頂いております。 またバイトをする度に歓迎モードでみなさん出迎えてくれます。 ここで質問なのですが、 昨日給料日なので、バイト先から給与を口座に振り込んで頂きました。 その額を見てとても舞い上がるほど嬉しくなる反面、 「そういえば自分って、こんなに短期間にも関わらず何度も休みの度に雇ってもらっていて、“給与振り込まれていました。大変お世話になりました。ありがとうございます"と電話の一本も入れていないな」と思うようになりました。 もちろん、バイト最終日の日に「おせわになりました」と皆さんに挨拶しているのですが、やっぱり給与を振り込んでもらったらお礼は言っておいた方が礼儀ですよね? 特に短期間にも関わらず毎度雇ってもらう度に時給もアップしているし、 なによりも生活費が毎度しっかり稼げてバイト先には非常に感謝しています。 また、最年少ということもあり大変かわいがっていただきました。 最近、自分の中で何事にも対しても感謝の念が沸いてくるので、お礼は言いたいです。 ですが今までお礼を言ってこなかったのに、どうかなぁとも思います。 でもやっぱり給与を貰ってあとは知らん振りではマズイですよね? みなさんはどう思いますか?

  • バイト先の人が・・・

    2週間ほど前にバイトを始めた大学1年の♀です。 バイト自体はわりと楽しくやっているのですが、 バイト先にやたらいろいろ誘ってくるバイトの男性がいて困ってます。 (一緒にご飯食べない?とか、映画見に行かない?とか) バイト終わってからも携帯にメールをやたら送ってきたりします。迂闊にもメールアドレスを教えてしまった私にも非がありますが・・・。 年が同じくらいならまだいいんですが、多分その人は私よりも20歳ぐらい年上だと思います。 正直、気持ち悪いです。 その人が立場の弱い人だったら、その人とバイトの時間が被らないようにお願いすることもできたかもしれませんが、 その人はバイト先で長く働いていて、仕事もできる人なので、周りからは信頼されています。 だからその人とゴタゴタがあると私がバイト先に居づらくなるかもしれません。 ゴタゴタを起こさないようにやんわりとお誘いをお断りするときには どんな表現を使えばいいんでしょうか。 最悪そのバイトやめたほうがいいんでしょうか・・・。

  • 気になる人へのアプローチの仕方を教えてください。

    私は大学生で一人暮らしをしていますが、春、夏休み等の長期休暇は地元に戻ってきて季節労働者としてバイトをさせてもらっています。 今は春休みでバイト先で働いているのですが、気になる人ができました。相手は今年から大学に進学する女性で、自己紹介をしたくらいでほとんど話したことはありません。メールをして仲良くなりたいと思っています。 大学が始まるので、私は三月いっぱいまでバイトをし、相手はこれからもバイトを続けていくみたいです。あまり話したことがないのに、アドレス教えてほしいんだけど・・・ で、教えてもらえるでしょうか? 私はすごく恥ずかしがりで、こんなときどのように女性に話しかければいいのかわかりません。しょうもない質問ですが、皆さんの回答、特に女性の方よろしくお願いします。

  • バイト先に辞めるか、辞めないか

    セブンイレブンでバイトしている高校2年生、男子です。去年の春くらいに新しく入ってきた他校の3年生の人を好きになりました。それから去年の11月までに遊びに3回行きました。結果はダメで友達感があって、、、みたいな感じでダメでした。弱音を吐くなら相手は年上が好みで、顔の好みも真逆でした。実際に言われた例で例えるなら相手が好きなのは錦戸亮で、僕の顔は色白で友達に城田優に似てると言われました。真逆ですよね笑笑顔だけじゃないとは思いたいですけど、 友達感が強いからかお互いの性格なのか分からないですがあまり気まずくなることはなかったです。今はその時より仲良くなれていると思います。でも僕はまだ諦められなくて、皆さんの意見を聞きたいです。 相手は今年、大学生になるので今年の4月でバイトを辞めると聞きました。それで辞めてしまうのなら先にやめようかなと思っています。理由は僕がもう物理的に離れないと忘れられない状況にあるからです。バイト辞めたら、会えなくなって、話さなくなって、大学行って、好きな人、彼氏できてって後のことを考えてしまって、、、辛いです。それなら相手がやめる前に僕がやめてしまえば少しは軽減されるのかなって。4月が近づけば近づくほどこの想像は強くなっていくかと、、、 辞めればいいじゃんって思うのが当たり前だと思うんですけど、辞める理由は伏せて相手に前辞めようかと思ってるって伝えたら、辞めないでってせがまれてしまって、、内心嬉しくてこれが足枷になって踏み切れないでいるのだと思います。でもそれはただ仲が良いだけで僕とは違う感情なのは分かってます。でも、もしかしたらって思っちゃって。振られた後も何回かジャブ打ってみたんですけど全然だめでその可能性はないです。でも踏み切れずにいます。 皆さんならどうしますか。 年関係なく是非!ではあるんですけど、なるべく高校、大学生など年が近い方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • バイト先にいる大学生を好きになってしまいました

    私は高校2年生です。バイト先にいる大学生を好きになってしまいました。 さらにその大学生は就活中で12月いっぱいでバイトをやめてしまいます。なんとかこの気持ちを伝えたいのですが緊張してあまりバイト中も話したこともありません・・・。 さらにその大学生の妹さんは私と同い年というのですが恋愛範囲には入るのは難しいですよね・・・ なんとかやめてしまうまでにメールアドレスを聞いて告白したいです!! 恋愛なんて全然していなかったのでどうしたらいいかわかりません(´;ω;`) 何かいいメールアドレスの聞き方を教えてください!!

  • バイト先の人とアドレスを交換したい

    バイト先で気になる人がバイトを辞めることになり、 その前にアドレスを交換したいと思っています。 バイトを辞めるって話になる前から、 アドレスの交換をしたいと思っていながら、 全然休憩時間が被らなくて話ができずにいました。 ですが、 今回辞めるって話を聞いて、 もう会えないかもなので、 何とかしたいと思ってます。 飲み会とかあれば全然OKだったんですが、 バイト仲間同士のつながりはまったくなくて、 (人手不足なのと年齢層が高い) 短時間勤務が多いため休憩する人もほとんどいません。 自分がバイトに入ってから、 多分7割くらいの人とは仕事中以外で話す機会すらないです。 自分(28)含めて20代は4人くらいです。 入って1年以上飲みとか、 プライベートで会うことも全然ない職場です。 こんな感じなのでどのタイミングで連絡先を交換したものかと悩んでます。 ちなみにその相手とは、 仕事中ちょっとすれ違った時とか暇なときに仕事と関係ない事話したり、 前に休憩が被ったときは結構話が盛り上がったりしました。 でもほんとに1分とかしか話せず終わる感じです。 あと3回しか仕事被らない&休憩は多分一緒になれないのと、 仕事時間も2~3時間しか一緒じゃないので (自分が3時間くらい先に帰ります) 待ってるのも変だし、 向こうは出勤ギリギリ過ぎて話す時間もないしで、 ホントにどうしたら良いのか悩んでます。 仕事帰りにアドレスを渡せるようだったら良いのですが、 自分が極度の人見知りなので 周りの目が気になりすぎて絶対無理です。。 ビビりな自分に良い策をどうかよろしくお願いします。

  • バイト先の恋!

    こんにちは! 質問させていただきます。 私は高1でバイトをしてます。 そしてバイト先の社員さん 22歳の人に恋をしてしまいました。 仲は良い方で 私がバイトが終わり 裏でその人が仕事をしていると 私も手伝ったり 休憩室で待ってたりします。 何回か家まで車で送ってもらったこともありメールも多々します。 相手は彼女もいません。 また付き合うならタメか年下みたいです。 年下といっても 16歳の私は恋愛対象に入るのでしょうか? また努力すれば叶いますかね? 教えてください。

  • バイト先での片想い

    初めまして。大学一年生の女子です。 4月から人生初のバイトを始めたのですが、 そのお店にいるひとつ年上の先輩を好きになってしまいました。 最近連絡先を相手から尋ねられて、 それからメールを時々するようになって(相手は普段メールをあまりしないらしく、送るのはいつも私からです)、 一度夜に食事も行きました。 後日メールで彼女はいるのか、好きな人はいるのか、等の恋愛についての話をした時、 先輩が「彼女いないんだよね~いい人いないかなあ笑」と言ってきたのでつい「私じゃダメですか・・・?」と言ってしまいました・・・。 そのあと「ちょっといきなりだったからびっくりした 少し考えさせて貰っても良いかな?」と返事がきました・・・。 もうこれは脈なしかな・・・(涙)と思っていたのですが、バイトの時には(週1回同じシフトです)普通に話しかけてくれるし態度も以前と変わらなくて、 諦めたほうがいいのかよく分からなくなってきました・・・。 あと、もうひとつ悩んでいることがあって・・・ 先輩は母子家庭で大学の学費を自分で払っていて、毎日のように自給が高い深夜のバイトをしているので、 もし付き合えたとしてもデートできる時間が全然無いと思うのです・・・。 それを考えたら、付き合わずに今の関係のままでいたほうが私も相手も楽なのかな・・・と思って、 先輩への気持ちをこれからどうすれば良いのか分からず悩んでしまいます・・・。 女子校育ちで付き合ったことも1度しかないので全くの恋愛下手です・・・。 アドバイス下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。