• 締切済み

バイト先に辞めるか、辞めないか

セブンイレブンでバイトしている高校2年生、男子です。去年の春くらいに新しく入ってきた他校の3年生の人を好きになりました。それから去年の11月までに遊びに3回行きました。結果はダメで友達感があって、、、みたいな感じでダメでした。弱音を吐くなら相手は年上が好みで、顔の好みも真逆でした。実際に言われた例で例えるなら相手が好きなのは錦戸亮で、僕の顔は色白で友達に城田優に似てると言われました。真逆ですよね笑笑顔だけじゃないとは思いたいですけど、 友達感が強いからかお互いの性格なのか分からないですがあまり気まずくなることはなかったです。今はその時より仲良くなれていると思います。でも僕はまだ諦められなくて、皆さんの意見を聞きたいです。 相手は今年、大学生になるので今年の4月でバイトを辞めると聞きました。それで辞めてしまうのなら先にやめようかなと思っています。理由は僕がもう物理的に離れないと忘れられない状況にあるからです。バイト辞めたら、会えなくなって、話さなくなって、大学行って、好きな人、彼氏できてって後のことを考えてしまって、、、辛いです。それなら相手がやめる前に僕がやめてしまえば少しは軽減されるのかなって。4月が近づけば近づくほどこの想像は強くなっていくかと、、、 辞めればいいじゃんって思うのが当たり前だと思うんですけど、辞める理由は伏せて相手に前辞めようかと思ってるって伝えたら、辞めないでってせがまれてしまって、、内心嬉しくてこれが足枷になって踏み切れないでいるのだと思います。でもそれはただ仲が良いだけで僕とは違う感情なのは分かってます。でも、もしかしたらって思っちゃって。振られた後も何回かジャブ打ってみたんですけど全然だめでその可能性はないです。でも踏み切れずにいます。 皆さんならどうしますか。 年関係なく是非!ではあるんですけど、なるべく高校、大学生など年が近い方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

考え方次第ですよ。チャンスがなくても最後の最後まで好きな人と一緒に居れることを選ぶのか、あなたが思うようにさっさと離れて忘れるのか。 どっちが正解なんてのはありません。あなたが正解と決めて行動するのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

一応、質問者さんよりも 年齢は倍以上の人間ですが〜。 一言で言うなら 「割り切り」ましょう! 色々と考える事は 悪くはありませんが、 辞めると決めたなら その職場の思考は いっさい止める事です! そりゃあ、 向こうは辞めたら仕事が 増えるから辞めて ほしくないでしょうね 自分だったら 「分かりました。 辞めませんが 時給を上げて下さいね。」 と申し出ますし もし、それで上げないなら 上司として失格ですから 色々言われても辞めます。 他人の思惑を考えても いいのですが、 結局のところそれが 必ずしも当たっているとは 限らないと言う事も よくある事ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイト先で絡まれた

    こんにちは、大学1年の男子です。 地元のコンビニでバイト始めました。 今日バイト中に中学の時の同級生4人が来ました(ずっと別なクラス、面識もあんまない、仕事上がりのような感じで上機嫌) 僕に気が付くとちょっかい出して来ました。 友達としてではなく、明らかにバカにしたかのようにです。 適当に流してたらすぐ帰りましたが。 いじめられてたわけでもなく、友達も結構いましたが、変に顔が広かったせいで(生徒会やってたので)覚えられてたみたいです。 まぁ害はないし、うるさいし恥ずかしいだけなんですが、また来たら嫌だなぁと思ってバイト行くのも憂鬱です。 こんなにバカにされてたと知ってショックです。 どうすれば良いでしょうか…

  • バイト先で

    バイト先で6歳年の離れた方(自分16相手22)と仲良くなったのですが、趣味が合ってすごく楽しくていっぱいお話して、バイトの帰りにバイトの話もしてお友達ですねって言って相手も友達って言ってくれたんですが、本当にお友達でいいのでしょうか? それと今度一緒に遊びに行ったり年相応の男の子の相談とかしたいんですが誘っていいんでしょうか?あとどうやって誘えばいいですか? 教えてください

  • 男性はやっぱり可愛い系が好きですか?バイト先に目が大きく垂れ目、鼻は低

    男性はやっぱり可愛い系が好きですか?バイト先に目が大きく垂れ目、鼻は低い、身長155くらいでややぽっちゃりの子がいます。同じバイトの子が「あんな顔に生まれたら男受けいいね」と言ってました。綺麗ではないけど典型的な可愛い系です。私はすべてが真逆…目は切れ長細め、鼻は高く身長は163、痩せています。私は男受けするタイプと真逆ですが気にいってくれる人はいるのかと不安です。女はとにかく目が大きくないとダメなんですか?

  • バイト先の人を好きになりました。

    もうすぐ大学2年になる女です。 今年に入ってから、バイト先の人を好きになりました。 相手は同じ大学(学部はちがいます)の1年上です。 2月・3月は春休みのおかげでシフトがかぶることも多く、暇を狙っては話しかけたりしています。 また、休憩時間がかぶったときなどもいろいろ話をしています。 (バイトのこと、学校の勉強のこと、恋バナなど…) かなり仲は良くなってきたと思います。 彼の方から話しかけてくれることもかなり多いです。 ですが、まだ相手からは"バイトの後輩"としか思われてないように思えます。 どうすれば距離が縮まるでしょうか…。 ちなみに相手も私も彼氏(彼女)いない歴=年齢だったりします^^; バイト内恋愛はわりとある職場(?)です。 現在も2組バイト内カップルがいますので…。 メアドは知っていますが、私がふだんあまりメールをしないということを彼は知っているのでメールでのアピールもしづらいです…。 いろいろと面倒な片想いなんですが、アドバイスよろしくお願いします。 特に、年齢=彼女いない歴の男の方、どのようなアピールをされると嬉しいか答えて頂けるととても嬉しいです。 (それ以外の方ももちろん大歓迎です!)

  • バイト先の男の子と仲良くなりたい!!

    バイト先で、好きになりかけてる男の子がいます。同い年の子です。 シフトがなかなかかぶらずまだ数回しか会ってないのですが、お互いの大学のことなど少し話し、見た目も性格もすごく好みでどんどん惹かれてます。 彼女がいるのか、先輩に聞いたら「いるように見えないけど、実際のところはわからない」と言われたので確かめたいのですが、何て聞いたらいいでしょう?「彼女いますか」だとストレートすぎるので「休日は何してますか」と聞き、そこから探りを入れていくとか考えているのですが・・。 彼女がいない場合ですが、次のステップはやはりメアドを聞くべきでしょうか?話しているととても楽しいので一緒に映画とか食事に行ってみたいのですが、上がる時間は大抵別だしメアドも知らないうちにこれは難しいですよね? 私は10月からの新学期が思っていた以上に忙しくなりそうで、入ったばかりのバイトなのですが9月いっぱいでやめる可能性が高いです。なのでやめた後も友達としてちょこちょこ会えるくらいの関係にはなっておきたいです。 質問が多いのですが、恋愛に関して不器用なのでよろしくお願いします(>_<)

  • バイト先について

    私は現在大学三年生で居酒屋のバイトをしながら就活をしています。同じバイト先に同じ大学・学年で将来教員を目指している男子学生がいます。私が入ってから少し後に彼が入ったためお互いバイトを始めて二年ちょっとになります。 去年の年末あたりから彼が教員の勉強のためにシフトを週一だけにしたいと言い会社も許可しました。しかし居酒屋は年末年始が最も忙しいためそのしわ寄せがほかの人に回ってきて正直大変でした。私は実家の事情で帰省できなかったため12月下旬と1月上旬は31日・1日のお店の休み以外ほぼ毎日出勤しました。 ですが彼は年末年始に一週間ほど休みを取り帰省していました。私は自分の都合で帰省できなかったのでそこは仕方ないと思ったんですか、彼が年始初めて出勤したときに連勤で疲れている私に、実家で食べ過ぎて太ったと言ってきたり、疲れている社員に年末年始は忙しかったかなどと聞いている姿を見て正直イライラしました。 それからも彼のシフトは週一で、2月に入ったころ本格的に勉強に集中したいからしばらく休みにして欲しいと社員にお願いし、許可を貰っていました。私は長期といっても1~2カ月程だと思っていましたが、次いつ出勤するのか聞いたところ半年以上先でした。 今バイトが辞めて人が少ないため辞めてほしくないという気持ちもわかりますが、会社がこれほど長く休むことを許可したことに驚きましたし、それをお願いする彼にも驚きました。またそのしわ寄せがほかの人にもきますし、半年後に本当に復帰するかは分からないと思います。大学が始まると学校で彼と偶然会うこともあるかもしれないのに彼は気まずくないのでしょうか? 私が同じ立場だったらほかのバイトや社員に申し訳ないし、会うと気まずいので辞めると思います。 今忙しい日が続いているため出勤しないなら辞めたほうがいいと思ってしまうこともあります。うまく気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに私は父親が亡くなっており、二つ上の兄も浪人して大学生のためバイトを辞めるのは厳しいためずっと続けていくつもりです。

  • 出会いの多いバイト先

    出会いの多いバイト先 自分は大学1年生の男です。率直にいって彼女がほしいです。今はカフェでバイトを始めて3週間ほどになります。ただバイト先の女性はみんな彼氏持ちなだけではなく、正直言って自分のタイプの人もいません。 なんとかして彼女がほしいです。彼女がいる友達がかなりうらやましいです。 まだ3週間ですが正直失望感でめいっています。 あと他に出会いを増やす方法は何かないですか?いろいろな案をお願いしたいです。

  • バイト先での片想い

    初めまして。大学一年生の女子です。 4月から人生初のバイトを始めたのですが、 そのお店にいるひとつ年上の先輩を好きになってしまいました。 最近連絡先を相手から尋ねられて、 それからメールを時々するようになって(相手は普段メールをあまりしないらしく、送るのはいつも私からです)、 一度夜に食事も行きました。 後日メールで彼女はいるのか、好きな人はいるのか、等の恋愛についての話をした時、 先輩が「彼女いないんだよね~いい人いないかなあ笑」と言ってきたのでつい「私じゃダメですか・・・?」と言ってしまいました・・・。 そのあと「ちょっといきなりだったからびっくりした 少し考えさせて貰っても良いかな?」と返事がきました・・・。 もうこれは脈なしかな・・・(涙)と思っていたのですが、バイトの時には(週1回同じシフトです)普通に話しかけてくれるし態度も以前と変わらなくて、 諦めたほうがいいのかよく分からなくなってきました・・・。 あと、もうひとつ悩んでいることがあって・・・ 先輩は母子家庭で大学の学費を自分で払っていて、毎日のように自給が高い深夜のバイトをしているので、 もし付き合えたとしてもデートできる時間が全然無いと思うのです・・・。 それを考えたら、付き合わずに今の関係のままでいたほうが私も相手も楽なのかな・・・と思って、 先輩への気持ちをこれからどうすれば良いのか分からず悩んでしまいます・・・。 女子校育ちで付き合ったことも1度しかないので全くの恋愛下手です・・・。 アドバイス下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 新しいバイト先

    長文失礼します。大学三年生の女です。 大学一二年生のときに、受験生時代から通っていた塾でそのままアルバイトをしていました。 大学が楽しめず、一年生の頃は彼氏も友達もいる塾のバイトだけが楽しみでした。 先輩やOBの方にも可愛がってもらえて、居心地が良かったです。 しかし、二年生になり彼氏に振られてしまい、友達とも仕事のことで仲が微妙になってしまいました。だんだん楽しくなくなってしまい、 ちょうどその頃、地元の親友が勤めている飲食店のバイトに誘われました。 以前から親友経由でスタッフの数名と仲良くさせてもらっていたし、かなり迷いましたが二年生の終わるころに、塾を辞めて飲食店でバイトし始めました。 この飲食店は小型店舗でスタッフ同士の付き合いがかなり深いです。5年以上働いている人がほとんどです。OBもしょっちゅう遊びに来ます。 新米なのは、私と一年前に入った女の子だけです。 まだ始めて2ヶ月ですが、正直、気ばかり使ってあまり居心地が良くありません。他のひとたちの付き合いが長く仲がよ過ぎて、一年先輩の女の子でさえ、まだ気を使っている感じです。私はもともと勤めていた親友の友達、という扱いです。 しかも、私は大学三年で始めたので、二年後の就職時には確実に辞めることになります。みんな五年以上働いてこの仲の良さなので、私は中途半端なまま辞めるのかと寂しく悲しい気持ちになります。 OBの会話にも全くついていけません。そんなとき、ふと、以前の塾だったら普通に溶け込めたのになーと考えてしまいます。辞めるときは元彼と、不仲になった友達のことで頭がいっぱいでしたが、塾での居心地の良さは、私がこの二年で培ってきたものだと辞めて始めて気がつきました。 塾も四年間務めてれば得るものがあったのかもしれない。塾は二年で辞め、飲食店も二年。どちらも中途半端に終わってしまうのかと言いようのない焦りを感じてしまいます。 このまま飲食店のバイトを続けるという選択肢しか残っていませんが、もやもやが消えません。 みんなの仲間になりたいと心の中で思ってしまいます。もちろん、長年仕事を一生懸命した上で仲間になるのだということはわかっています。 そんなとき、どうしても塾のことを思い出してしまって、二年かけて培った仲間を捨てたことを後悔してしまいます。本当に無意味なことだと思います。 最近は、大学生活は諦めて、就職したらひとつのところで長く頑張ればいいかなーと考えてしまいます。 こんな私に、何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 恋愛コンプレックスを乗り越えて恋愛したい。

    題名の通りです。コンプレックスのかたまりです。でも恋愛したいんです。大学3年ですが一向に恋愛ができません。中学の頃からモテナイことで友達もできなくなり、高校、浪人、大学とずっとこの状態です。同姓同士では、話が恋愛のことになると自分は入っていくことができず追い払われます。結果友達と思っている人がこのようにして離れていくというパターンが何度も。もちろん女性からも好かれません。一番辛いのはこちらから勇気を出して話しかけても明らかに嫌な顔をされることです。約束をすっぽかされたことも。。。 追い討ちをかけるように出会いもまったくないのです。好きな人も見つけることもできません。ゼミ、バイト、クラス全て相手にされません。だからやっぱ顔かっこよくないことに劣等感を感じてます。でも顔だけじゃないと批判を受けますがやっぱ顔がいい人が得をしてるのは事実です。さらにもう23という歳から恋愛をしようとしても今までの経験のなさから相手にされないのではという不安も。とにかく恋愛を通して友達もできず、女性の縁もなく。こちらから話しかけてもダメ、出会いもない、好きな人にもめぐり合えない、女性との接点もない。攻めても受身もダメな自分はどうすればいいのでしょうか?恋愛がしたんです。もう劣等感の塊になってしまって完全な欝状態です。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品SF-110を使用している場合、データのアップロードができない問題が発生しています。対処法について説明します。
  • SF-110を使用している方で、ランニングデータのアップロードができない場合、解決する方法があります。詳細について説明します。
  • EPSONのSF-110を使っている方がデータのアップロードで問題を抱えている場合、対処方法をご紹介します。
回答を見る