• ベストアンサー

中学国語教科書の説明文の題名と作家名をおしえてください

数年前の中学校の教科書に掲載されていた説明文なのですが、 シンデレラのお話にどうして「時間」がかかわるのか、という問題提起から、 「時間」は近代化により意識されるようになった概念であり、 労働=時間の切り売り、ということは近代化により強く意識されるようになった… という、時間と近代化を論じているものがありました。 どうしても気になっているのですが、題名と作家名を忘れてしまいました。 どなたか、ご存じのかたがおりましたら、ご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drhirorin
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1
numnum1188
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございました。 まさにこの本でした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11日の北野たけしの番組で 国語の教科書

    11日夜の北野たけしの6時間番組で取り上げられた 「国語の教科書」についてですが、 有名な作家?だかが書いた 「21世紀の子供たちへ」(だったと思います)が掲載されている国語の教科書を読んで見たいのですが、 入手できますか?

  • 中学国語教科書のこの話の題名と作家名をおしえてください。

    よろしくお願いします。 20年くらい前の中学の国語の教科書に載っていた話です。もしかして高校の教科書かもしれません。 ある質問で回答者様にお礼をしていたときに、その内容を思い出して書いたのですが、どうしても作家名などが分かりません。題名もはっきりせず、検索でうまくかかってきません。 主な内容ですが・・・。 題名は、「あこがれ」? 主人公は、棒高跳び?の選手でした。何か病気になって入院します。で、ガリガリに痩せてしまいます。やっと回復するのですが、以前の体力はまだ回復していません。少年には「友人」がいるのですが、この友人が結構性格が悪く、「以前はもっと跳べたのにね」などと毎回チック嘲笑するような見舞いをしていきます。実は友人は少年をねたんでいたし恨んでいたのでした。少年が不健康な友人をいじめたことがあったらしいです。 少年には好きな少女がいました。少女は結構少年に好意を持っていたようなのですが、病気のために離れていってしまう感じです(完全にふられたというわけではないと思います)。そんなある日、少年はたばこを吸います。無理をしてすったので、気持ち悪くなったとかそういう締めくくりです。 これって、誰の作品でしょうか?題名は、なんでしょうか? ちょっと気になったので、探して読んでみたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 ちなみに質問URLは下記で、7番さんへのお礼に書いている小説のことです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2347593

  • 詩なのですが

    高校生の頃、現文の教科書だか問題集だかで見かけた詩なんですが、誰が書いたのか・題名などを忘れてしまいここ数年探しています。 「青春」「まないた」それか、「まないたの上の~」等といった部分があったように思います。男性の作家の方だと思うのですが、もしどなたか心当たりがあればよろしくお願いします。

  • 国語の現文の教科書には...

    こんにちは? 外国に住んでこのこと知りませんが、日本には現文の教科書にいる現代小説家はだれですか。 特に村上春樹、吉本バナナ、村上龍などの抜粋がありますか。他の有名な作家は? 私の研究のための質問です。

  • 中学生が使う国語の教科書

    日本語を勉強するために、中学生が学校で使っている、国語の教科書を 購入しようと思っていますが、どのようにしたら購入できるのか わかりません、アドバイスをおねがいします

  • 国語の教科書に載っていた詩の題名

    35~40年ぐらい前の国語の教科書に載っていたある詩の題名が分かりませんでしょうか? 教科書は名古屋市の小学校か中学校のどちらか。 詩の内容は、石づくりの西洋風の庭園に薔薇が咲き乱れ、水が流れているような描写があり、シュルレアリスムっぽい雰囲気がありました。

  • 中学の教科書文

    one world 1の  Lesson 3の 文で I'm in the school band. I'm on the baseball team.  どちらも~~にはいっています。   質問* in と  on はどう違うんですか?     どちらでも意味は変らないのですか。 説明お願いします。

  • 国語学者とか作家なら現代文解けるの?

    大学入試レベルの問題についてですが、 たとえば数学者なら数学の問題はかなり解けますよね。 だって、たかが高校生が解くレベルですからね。 同様に物理学者、生物学者、歴史学者、地理学者、などなど、自分の分野の問題なら安定してかなり解けるはずです。 ここで、疑問なのですが、国語学者や作家はどうなんでしょう。 現代文の問題を安定してかなり解けるのでしょうか。 実際に多くの高校生(受験生)にとっては、波が激しい科目です。いつもなんか書いても△です。部分点です。 もう私は受験生ではありませんが、ちょっと気になったので、わかる方、お教えください。

  • 日本中学国語教科書を読みました

    日本中学国語教科書を読みました 最近、日本中学教科書の一冊を入手していました。今読んでいきました。この本で、いろいろな面白い文章がある、大半文章で、面白く優しくて,分かりやすい言葉は生徒におしえていだだきました。特に、優美な現代詩を読め出来ました。たとえば、「春に」―谷川俊太郎。この詩は質朴であるのながら誇張の言葉を使って、作者と春を会えてところの喜び気持ちが,急に紙でわきでしましだ。誠に感心させていきました。 しかし、日本国語教科書は中国で買えてことは殆ど不可能だね。それでは、もっと多い日本教科書は日本のどこで買えてれば、皆さんは僕に教えていただきできますか?日本の皆さんの教科書は売れてしだら僕に買いてくれのことはどうもありがとうございました。

  • 題名も作家名も分からないBLを探しています

    タイトルの通り、題名も作家名も、出版社さえも覚えていないのです。 多分、米国の海兵隊で、ダイビングの特殊部隊だと思います。 隊長が「受」で副長が「攻」 表紙が黒かったような気がしますが定かではありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら お教え願えませんでしょうか?