• ベストアンサー

英検の問題で・・・

今度英検3級を取ろうと思っていて、図書館から教本を借りて勉強しているのですが、わからない部分があるので教えてください I’m sorry we lost the game ,but it’s(  )to win against that team! 1.correct 2.able 3.cheerful 4.impossible かっこ内に番号を入れる問題で、答えは「4」なのですが、「2」も入ると思うのです(ableは可能という意味も持っているので) 2は間違いなのでしょうか? 4を入れて日本文にすると 「僕たちは試合に負けてしまって残念だけれど、あのチームに勝つのは不可能だよ」となるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 ご質問1: <2は間違いなのでしょうか?> はい、間違いです。理由は以下の通りです。 1.ableは「~できる」「可能な」という意味の形容詞ですが、主語は人など生物になります。 2.理由はableは本来「能力がある」という意味になり、「能力を持つことができるもの」すなわち、人などの生物が主語になるからです。 3.ご質問文は、主語はitという「物」になっています。Itが主語の場合は、ableを動詞句にとることはできないのです。 ご質問2: <あのチームに勝つのは不可能だよ」となるそうです。。 この英文を文法的に分解すると以下のようになります。 1.It~toの形式主語構文です。 2.Itは仮主語で、真主語はto以下となります。 3.このto不定詞は名詞的用法で、「~すること」と訳します。 4.つまり、「そのチームに勝つこと」が主語となり、impossibleはそれを受ける補語となる形容詞なのです。 5.わかり易く書き換えると、 It’s impossible to win against that team: =To win against that team is impossible 「そのチームに勝つこと、は、不可能だ」 という文と等しくなります。 6.ちなみに、もし「勝つ」の主語として「僕達が(勝つ)」という主語を入れたければ、for usとして意味上の主語としてto不定詞の前に挿入します。 例: It’s impossible for us to win against that team: (直訳)「僕たちにとって、その試合に勝つことは、不可能だ」 →(意訳)「僕たちはその試合に勝つことはできない」 7.これをableを使って書き換えると、人であるWeを主語にすることができるのです。 例: It’s impossible for us to win against that team: =We are not able to win against that team 以上ご参考までに。

mokuya
質問者

お礼

とても丁寧な解答、ありがとうございます。 中学の授業をなまけていた、ということがかなり壁になってると、痛感しましたorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#57682
noname#57682
回答No.5

回答は既に出ていますので、impossibleの用法について少しだけ。まだ習うのに早いかもしれませんが、質問文では、人+impossibleにはなりませんが、impossibleは人が主語になる場合もあることだけは覚えていてください。 例: John is impossible to teach. = It is impossible to teach John. Mary is impossible to please. = It is impossible to please Mary. Bob is impossible to talk to. = It is impossible to talk to Bob. これ以外にも慣用的な言い方で、You are impossible. = お前はどうしようもないやっちゃ。 参考までに

mokuya
質問者

お礼

解答有難うございます。 まだ習ってないのですが、例文があるのでわかりやすいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

No.3です。補足があります。 なお、impossibleは人を主語にすることはできません。 例: We are impossible to win against that team.(X) 理由は、impossibleは「物事の判断」であって、人の性質ではないからです。 ご参考までに。

mokuya
質問者

お礼

補足までありがとうございます^^ 理解して、記憶しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 be able to=canです。 と言うことは、2を答えとすると、 ~, but it can win against that team! ってなりますよね? 意味を考えてもらえば分かると思うんですが、ここで指すitって誰のこと?ってなっちゃって文章が通じなくなってしまいます。 だから正解は4で正しいのではないでしょうか。

mokuya
質問者

お礼

解答有難うございます。 解説も付いているのですが、自分の疑問には全く関係ない解説なので、とても助かります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 かっこの前が we are ならば、able を入れることができますが。 なお、正解の文についてですが、 it は、to win (against that team) の仮主語です。

mokuya
質問者

お礼

解答有難うございます。 ableは人を主語に取らないと使えないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の仮定法の問題

    次の各組の文がほぼ同じ意味になるように、 ( )に適当な語をいれなさい。 1. I am sorry she doesn't trust me. I wish ( )( ) me. 2. It's a pity you didn't win the game. I wish ( )( )( ) the game. 3. She loves the boy like her own child. She loves ( ) if he ( ) her own child. 4. They lost the game. They should have trained harder. They would have won the game if they ( )( ) harder. この4問がわからなかったので よろしくお願いしますm(_ _)m

  • この英文であっていますか?

    「サッカーの試合負けてしまって残念でしたね。来年はあなたのチームがもっといい成績を残せるといいですね」 を英語にしたいのですが、 I'm sorry that you lost the soccer game. I hope your team will bring the better result next year. であっていますか? betterの前にtheはいるんでしょうか? 自信がないです。 どなたかおしえてください、よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • 日本の原発問題を心配する彼からのメールの翻訳を。。

    今回の地震を受けて、海外在住の彼から心配のメールを何度も貰いました。 その中でどうしても訳しづらい一文があったので、翻訳をお願いできますでしょうか。宜しくお願い致します。 If we wait too long it is maybe impossible for some months to travel. Really don't want to make panic, but it's time for a decision I think.

  • SCS Softwareのゲームの体験版

    SCS Softwareというゲームの体験版ができないんですが何でですか? 一応表示されるメッセージは、書いておきます。 We are sorry,but the operating system failed to provide the window to render the game graphics in.Pleaseconsult the game manualfor known workarounds that might improve the game`s compatibility with your hardware. と表示されます。

  • これを日本語に・・・・

    暇なときでいいのでお願いします! (いちを歌の歌詞です。) Toymaker: Game over. There are no rules in this game except, win at any cost. Alexa: The time has come once and for all. You've met your match, you will fall. This little game we play is gonna break us down, only one of us can wear the crown. It's not as easy as you thought it'd be, when it's down to you versus me. (Bridge) I play rough, I don't need to try You like to play mean but the score never lies. (Chorus) Game over, Game over. Game over, for now. Winning the game's the only rule allowed. No moral up, or cheers from the crowd. When the game began you never thought you'd lose, but your time is up I play to bruise. Look around you'll find you've lost your team, you tried your best, but you ran out of steam. Bridge You're all out of wishes kiss your dreams goodbye the end's the same. It's not whether you win or lose it's (spoken) how you play the game. Chorus (is that all you got?) (c'mon) (uh uh) (bring it on!) Chorus Game over.

  • 次の英文の日本語への翻訳をお願いします。

    it depends on which game and how much they pay.... sometimes it's equal, but other times, they are more op than you. But usually, the users that don't pay are against each other so its an equal fight. よろしくお願いします。

  • 英文法の質問があります。教えてください!

    (1)It's too bad that your team lost the game. your team lost the game が badにかかる副詞節と考えました。 調べたところ、強調構文か形式主語のitのようです。 見分け方が良く分かりません? (2)Contrary to what people think,Gary is very shy. what people thinkが間接疑問文でContrary to にかかると考えました。 Contrary to は前置詞で良いのでしょうか? (3)There is no danger of this factory building falling down. this factory building falling downを名詞句と考えました。 fallingは動名詞で良いのでしょうか?

  • SNCFのWEB予約について 2

    こんにちわ SNCFから、購入の決心がつき、今日トライしたところ カード入力のあとで、 Your transaction -------------------------------------------------------------------------------- Your payment was not accepted by your bank. We are sorry but we are not able to continue your transaction. と、でてカード購入できません カード会社の連絡したところ、問題はないようで、 どうやったら購入できるのでしょうか パリ~レンヌまでなんですが、すごく困ってます お力貸してください

  • 助けてください・・・

    大好きなアメリカの友人に『いつか貴方のGFになりたい』と 伝えた所、以下の文面が送られてきました。 よく分からないんです・・・。断られてしまったと言うことは 辛いですが分かってます。ただ『I'm afraid 』が入ってて 断る言葉にしては何か納得できません。 お忙しい中本当に恐縮ですが、どうかアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 About your being my girl frined stuff. I'm sorry to say, but I'm afraid it's not gonna happen because it looks it's not gonna work out. Since you're a cheerful nice lady, you should move on and find another one for you.

  • 英語について DOESの用法

    A:The weather report said it will clear up in the afternoon. B:Oh!Good! But if it does rain,we plan to go to see the movie instead. 以上のような例文が英検準2級の教本に載ってましたが何故DOESが必要なのでしょうか? B:Oh!Good! But if it rainS, we plan to go to see the movie instead. このようにrainsというようにしてはいけないのでしょうか。