• 締切済み

ESで困っています・・・。

私は今まで総合職ばかり受けていたのですが、大手金融の一般職にも興味が出てきて受けることにしました。 ところがESで「なぜ一般職なのか」という項目があるんです。 ここで迷っています。 正直にいうと、私の第一志望は他者の総合職。一般職はイメージ的に楽そうだから・・・みたいな理由しか浮かびません。もちろん、一般職だからって手を抜いて仕事をしていいとは思っていません。 むしろ、一般職から総合職になれる道があるというのが、その金融系の一般職に興味を持った理由なんです。「入社後やりたいこと」の項目にはその旨を書こうと思っています。 ところが、そうなると、ナゼ最初から総合職じゃないんだ・・と思われてしまいますよね・・。 そんなことをいろいろ考えていたらますますわからなくなりました・・・・。 私の視野が狭いのが一番の原因ですが、何かヒントや、ためになる本など教えてください。 一般職の方がいたら、そのやりがいみたいなものも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.1

一般職だから、総合職だから、と区別して考えるのではなく、自分はどちらが向いているのか、どちらなら能力を活かせるのか、企業はそういう考えを知りたいのです。

関連するQ&A

  • 【就活】同業他社へのエントリー状況を偽って言う?

    建設業界志望の私立文系大学生です。MRACH以下の学歴です。女子です。 現在選考が進んでいるA社(大手5社のひとつ)へ、他社のエントリー状況を正直に話していいのかどうか困っています。 現状 A社はOBのリクルータ面接を通過し、これからそのリクルータに指導してもらいながらの人事面接となります。正直、そのOBに熱意が伝わったからここまでこれたようなもので、今までだしたESなどはA社以外ほぼ全滅です。 もともと私のような条件の学生は採用されにくい業界ということもあり、まだESを出してない残りの大手3社は一般職(地域職)で応募することにしました。 もちろん、総合職で採用が出ればありがたいとは思うのですが、どちらかというと内向き思考で、人を支える仕事のほうが向いているような気がするからです。 というのは建前で、本音は上記の理由。 営業志望で出しているA社でも、必ず同業他社の選考状況について聞かれます。 その時、 「他社は(総合職で)応募しましたが、落ちてしまいました」←実際は一般職で選考前 と偽ってしまってもいいのか、悩んでいます。 ・OBだから、どこかで嘘がばれるかもしれない? ・でも、ここで本当のことを言ったら志望度が低いと見られるかもしれない(あくまでA社総合職が第一志望) という二つのジレンマをどう克服したらいいのでしょうか。

  • ESに書く、転勤否の理由

    現在、就職活動中の大学生・女です。 食品製造業の商品開発職を志望していますが、 今ESを書いている企業では事務系総合職(初めは営業から)の 採用のみ受け付けているようです。 そして事務系総合職のESには転勤の欄に「可」「否」を選択する欄があり、一言理由も記入するようになっています。 私は自宅通勤内の転勤ならば可能ですが、全国転勤はあまり望んでいません。 普通、採用を望むなら真っ先に「可」と答えるべきでしょうが、 いざ採用された時に困るので出来れば「否」と答えたいです。 それか「可」にして自宅通勤内でのみ可とするか… 転勤したくない理由としては仕事はずっと続けていきたいですが、 将来的に結婚や子育てという事を考えると女性が目まぐるしく転勤するのは気が引けます。 また地元を離れた事がないので仕事も生活の場も慣れない環境になってしまうことに躊躇してしまいます。 普通総合職というと転勤を含む職であるのは存じていますが、 このエントリーシートは転勤をするかしないか選ぶ余地があるとみて良いのでしょうか? またこういった書類において「否」にするにはどのような理由を挙げるのが妥当なのでしょうか? (むしろ否にする事は見当違いなのでしょうか…) 疑問ばかりで申し訳ありません、宜しくお願い致します。

  • セミナー不参加(金融一般職)は選考に不利?

    こんにちは。現在就職活動中の大学4年生の女子です。 今までメーカーの総合職を中心に選考を受けていたのですが、見事に全滅してしまいました。 やはり今の時代女子で総合職は厳しいのかなと思い、今から金融業界の一般職に目を向けようと思っています。 しかし私は最初からメーカーを志望していたので、金融業界のセミナーには一度も参加したことがありません。業界研究もこれから、という程です。 そこで質問なのですが、やはり銀行等(特にメガバンク)の一般職を受けるのに、セミナー不参加というのは不利になるのでしょうか?企業研究は今からOB訪問をして、何とか挽回しようと思っているのですが… また、面接等で「何故セミナーに参加していないのか」と聞かれた際、最初は総合職志望だったからと正直に答えても良いのでしょうか。 詳しい方、回答をお願いします。

  • 生保一般職か信託銀行地域総合職かで悩んでいます。

    こんにちは、就職活動を終えた大学4年生です。 この度、生保の一般職と信託銀行の地域総合職から内定を頂きましたが、 どちらにするべきかで悩んでいます。 生保一般職 ・営業などの数字に追われる心配はない ・金融一般職の中でもお給料は悪くはないと聞いている ・産休育休をとっても戻れる、また支店の雰囲気も良いものでした ・しかし、地域の支店採用のため部署移動等もなく、 この先事務のみで仕事にやりがいを感じられるのか不安がある 信託銀行地域総合職 ・やりがいはあるかもしれないが、営業に日々追われ精神的にきつい仕事 ・きつい割に地域採用なのでお給料は割に合わない(ネットでの情報ですが) ・地域採用のため支店移動はなし ・残業は長くても女性は8時までとのこと ・元々メーカー等を志望しており金融を受けたのはこちら2社のみのため、 生保以上にこちらの勉強、分野にすでに若干の抵抗があります。。 どちらもありがたいことに大手ですので、また地域採用ということもあり 福利厚生や年収は変わらないと考えています。 銀行が非常に大変な仕事だとばかり聞き不安になり、 これまでは全国転勤有の総合職を志望していたにもかかわらず一般職に魅力を感じています。 しかしやりがいや若いうちには大変な経験をした方がいいのかという想いから銀行も捨てきれずにいます。 事務が楽な仕事であるとは決して思いません。 しかし仮に年収が同じほどであるならば数字に追われることのない事務職にも惹かれます。 (もちろん銀行でも事務がありますが、私の性格や今までの面談からして窓口担当の可能性が高いと思われます) また一般職を選ぶのは逃げなのかとも思ってしまいます。 どちらも資格等取るとは思いますが、この先の転職等も考慮した場合、 皆さまでしたらどちらを選ばれますか。 浅はかな質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 物流会社の新卒採用ESのアドバイス下さい添削

    物流会社の新卒採用(総合職、一般職事務)を受けようと考えています。 一般事務職で応募予定ですが、ES欄にある、「当社に興味を持った理由を具体的に記入して下さい」という内容についてうまく文章にできません。 興味を持ったところで今ぼんやりイメージしているところは、 1海、空、陸で世界を通して物流を行っており、様々な会社の荷主様のサポート役として、会社貢献、経済貢献を果たしている点 2より生産性の高い物流を展開するために、独自のシステム開発など、積極的な姿勢があるため、物流を通して*人々の生活を向上できる 言葉の組み合わせもおかしいと自覚しています。 文章のアドバイスください。

  • 地元以外のエリア総合職・地域限定職への就職について

    度々こちらの掲示板にお世話になっております、就職活動中の者です。 現在、私は志望業界として金融機関への就職を目標としています。 当方、出身は地方の片田舎のほうで大学は関西にあります。 地元が職が少ないのもあるのですが、就職は大学時代を過ごした関西でしたいと考えているのですが、金融機関を調べていくうちに銀行や保険業界は、エリア総合職(地域限定一般職)の就職は地元の方を優先するそうで、大変不利になると聞きました。 また就職活動をしていた方の中にも隣県の地銀を受けた方で、面接の時にその方の実家から通える範囲に支店がないため採用は難しいと言われたそうです。 このような話を聞いていると、自分は難しい条件で就活をしているのではと考えるようになり、迷いが生じてきています。 最初は大学時代を過ごして愛着がわいた大学のある県の地銀、信用金庫などが第一志望だったのですが・・・。 最近は地銀に加えて保険や都銀にも興味がわいてきています。 ここでお聞きしたいことを整理しますと、 エリア総合職の場合、地銀や地元信用金庫等は地元の方を優先するそうですが、それは全国展開している都銀や保険、大手金融機関でも同じなのでしょうか、少しは望みはあるのでしょうか。 一応当方の地元の金融機関へのエントリーも視野にいれていますが、地元と関西以外での就職は考えておりません。 関西で築いた生活をもっと続けていきたく、まだこの土地でやりたいことがあるので離れたくないというのがあり、離れるならば地元での就職をしたい、まったく知らない土地での就職生活への不安というのが主な理由です。 このような理由でエリア総合職を受けるのは甘い考えなのは承知していますが・・・。 もし、地元以外で金融機関のエリア総合職、一般職に就職した方がおられましたら是非お話をお聞かせください。 またそれ以外でも金融業界やその業界の採用についてご存じの方がいらっしゃいましたら何卒回答をお願い致します。

  • 「志望会社の中での当社の順位」にはどう答えるべき?

    ある会社のESに、「志望会社の中での当社の順位」という項目があり、ほかに選考中の企業名を書く欄もあります。 私はその業界が第一志望で、その会社の志望順位も高めですが、同じ業界でもっと大手も受けるので、そこが第一志望というわけではありません。こういう場合、正直に書くべきなのか、嘘でも第一志望と言うべきですか?また、志望企業も正直に書いても良いのでしょうか? もし志望企業を正直に書いてしまうと、同業でここより大手の会社の名前を書くことになってしまうので、ここが第一志望と言うのはうそ臭いですよね? また、私の大学はもっと大企業を狙う人が多いので、ここが第一志望と書いたら、もし面接に進めた場合、本当なのか深く追求されそうな気がします… 皆さんだったらどう答えますか?

  • 一般職の給料や待遇について

    大手企業でも総合職以外(エリア、支店採用、一般職、現業)などは一部の一流企業や大手総合商社などを除いては大抵300万~500万程度と聞いたのですが本当ですか? 例えばメーカーや金融の一般職の話です。 総合職の半分程度~7割程度の収入、半分以下の生涯年収しか見込めないと聞きました。

  • 就職活動とTOEIC(一般職および特定総合職志望)

    金融業界の大卒一般職及び特定総合職志望者のTOEICの平均点ってどれぐらいなんでしょうか? 何点以下なら記入しないほうがよいでしょうか

  • 新卒女。大手一般職か、中小総合職か?

    いつもお世話になっております。新卒の女です。最近、地元の貿易会社で総合職として内定を頂きました。かねてから貿易事務でキャリア形成がしたいと思ってきましたので成功だと思っています。 友人たちも同じ志望だったのですが、内定を頂いたのは大手銀行一般職で、そこに決めたらしいのです。 私の内定先は待遇などが良いようですが規模が250名で、同業者でないと知らない感じです。 興味のない仕事でも大手(有名企業)の一般職で就職した方が、社会的に認められ、転職も容易なのでしょうか?

専門家に質問してみよう