• ベストアンサー

悪名はあくみょう

質問です。 みなさんはあくめいとあくみょうのどちらを使われますか? 悪名高い・・・あくめいだかい     ・・・あくみょうだかい 私は東京の人間ですがあくめいのほうです。 別の地域の人はあくみょうとか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponti
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.6

昔,映画で勝新,田宮二郎主演で『悪名』というシリーズ物がありました。 これは,「あくみょう」と読みます 単語では「あくみょう」で,形容動詞で言葉が続くと「あくめい」となると思います つまり,『悪名高い』は「あくめいたかい」という使いかたになるでしょう。 ちなみに、『悪名』という映画は大阪を舞台にしてました 関西では、『悪名高い』は「あくみょうたかい」と言うかもしれませんね。

Scotty_99
質問者

お礼

まとめて回答ありがとうございました。 なんでこんな質問をしたかというと友人に「あくめいだかい」と言ったところ 「あくみょう」だよと指摘をされて。 私はあくみょうと言うなんて知らなかったのです。 意外とあくみょうと言う方がいておどろきました。 でも、形容詞がつくとあくめいになると聞いて安心したりして・・・。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.5

徳島です(今は高知ですが)。 「あくめいだかい」と読みました。

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.4

私は東京の人間ですが、 「あくみょうたかい」と言います。 「だかい」ではなくて・・・。

回答No.3

ちーーっす^^ 大阪です。私は「あくみょうだかい」かな?

noname#2748
noname#2748
回答No.2

私は神田の岩本町の生まれで、まだ江戸弁が外神田あたりでは標準語だった時代の人間ですが、やはり「あくめい」ですね。もっとも悪名なんて言葉はあまり使いませんけどね・・「性悪(しょうわる)な・・・」とか「あこぎな・・・」「くせの悪い・・」なんて表現が普通でしたね。 現代語では「あくみょう・・・」ほうが多いようですね。そんな輩を指して、「やめときなって。あんな性悪な奴とつき合ってもロクナもんになりゃぁしないよ。」なんて言いましたね。

noname#95628
noname#95628
回答No.1

こんばんは。 北海道民です。 地域性かどうかはわかりませんが、私は「あくみょう~」を使います。

関連するQ&A

  • みょうにち?あした?どちらが正しいのか。

    社会人になって結構経っているんですけれども、少々疑問に感じていることがありますので質問します。 取引先の人に電話をかけたりしていて、 「それでは、みょうにち(明日)お待ちしております。」 などの会話ってよく聞くんですが、、、 「あした」よりも「みょうにち」のほうがビジネス用語というか、丁寧な言い方なんでしょうか。 私はなんかいいづらいし、普段使わない言葉なので、会社で取引先の人と話すときも「あした」と言ってるんですが。 「みょうにち」の方がいいよ!ということであれば、改めたいと思っています。 宜しくお願いします!

  • 徴妙?

    少し前の話題ですが、天理大で入試の問題文のミスというのがありました。その1つで、「微妙」が「徴妙」になっていたということ。 確かに字形は似てますが、「びみょう」で変換して「徴妙」は出てこないので普通の変換ミスでは無いですね。「ちょう」変換「みょう」変換として入力したしかない。ちょっと信じがたいですが、これを入力した人はきっと「ちょうみょう」だと思ってたとしか思えません。 googleで「徴妙」を検索してもたくさん引っかかります。「微妙の間違い」という記述のページもありますが、わざととおもえず「徴妙」と書いているページも多い。 ・実は私も「ちょうみょう」だと思っていた とか、 ・知り合いで間違っている人を知っている というような方はいらっしゃいますか?

  • 妙に高い薬代

    今まで通ってた耳鼻科が廃院したため、別の地域の 耳鼻科に通ってますが、そのすぐ横のわりかし 大きな調剤薬局で、薬を出して貰ってるけど、 なんか、妙に薬代が高いんです。以前と似たような 薬を出して貰って、同じ14日間なのに、以前の調剤薬局で 提示された金額の倍位請求されます。自分の病状はかなり 長期に渡って投薬しないと直らないので、この先、金が とてもかかってすごく不安です。地域やその薬局によって 薬代はかわってくるものなのでしょうか?それとついでに 世田谷区もしくは小田急沿線で、ここは名医!とお奨めの 耳鼻科ありましたら、是非ご紹介下さい。御願いします。

  • 『妙芳』の読み方

    どうしても「妙芳」という漢字の読み方が分かりません。 どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。 線香で、こういう名前があるようです。 昔手紙で少し交流のあった方がいたのですが、 妙芳という名前が封筒の差出人欄に書いてありました。 PNは別にあったので本名ではないかと思います。 もし何か読み方があれば、HNにでもしたいと思っています。 辞書や検索しても分かりませんでした;よろしくお願い致しますm(__)m

  • おかいみょう

    お戒名とはなんですか? 義母におかいみょうお父さんとお母さんのもどう?と聞かれました。 流産をした事があり、水子ちゃんのは勝手にお願いしたらしいですが、『1年以上経って今更?』と思いましたが、これは私たち夫婦の子供という事もありOKしました。 2つある仏壇のうち、立正佼成会(?)の仏壇にあった、本みたいなのに亡くなった人の命日と名前が書いてあるやつが、自分の家に来るとかなんとか・・・? まぁ、それに手をあわせるとか? (おかいみょうって亡くなったときに木製のやつに名前が書いてあるやつじゃないの?違うの?) こういうのは必要なものですか? 水子ちゃんのはわかるけど、両親のは必要かな? 最初は嬉しく思いましたが、だんだん迷いがでてきました。 というのも私の子供(長男)に受け継いでいかなきゃいけない事ですよね・・・? どうしたら良いのでしょう・・・ おまりよく理解していないうえで質問させてもらっています。 文章がめちゃくちゃと思いますが、教えてくれると有りがたいです。。

  • 既婚者の男性にからかわれ、妙なことに

    先日、職場の飲み会で「(私は)A(さん)の好みのタイプだよ」と、別の人から言われました。(職場の男性はほぼ既婚者です) その後、Aさんがその人に呼ばれて私の隣に来てしばらく座り、他の人と話をしつつ、じっとこちらを見る、を繰り返していました。 私がAさんを見ると視線をそらされるんですが、別の方のほうを向くとまたじっと見ていたり。 結局あまりAさん本人とは話せずじまいでした。 私はあまりしゃべりがうまくなく、思ったこともあまり言えないほうで、見た目もかなり地味です。 なので恥ずかしながら、男性からこういう思わせぶり(?)な態度をされたことがあまりなく、かなり動揺していました。 その翌日、同僚の女性(既婚者で華やかなタイプ)がお昼に不倫の話を出して「結婚している人に手を出す人っていますよね~」と、こちらをチラッと見て言ったり、私は私でAさんがそばに来ると緊張してしまったりと妙な感じになっています。 そもそも、Aさんへはまったくその気がないのですが(だいいち既婚者ですし!)付き合っている人も好きな人もいないため、どう言えば場の雰囲気を悪くせず、意思をしっかり伝えられるかが思い浮かびません。 よろしければ皆様のお知恵をお貸しください。

  • 葬儀の喪主についての妙な相談です。

    葬儀の喪主についての妙な相談です。 私には3人の独身の高齢のおばがいます。おばの兄弟はまだ存命です。 もし、今おばが他界したら兄弟が喪主をつとめることになりますよね。 仮にその代の人が他界してしまっていたら、誰が喪主となるのでしょうか? おばには姪が2人甥が5人います。 おばの代の長男の長男が勤めなくてはいけないのですか? こういうことは民法などで決められているのでしょうか?

  • 妙に気になる人が居ます☆

    妙に気になる人が出来てしまいました☆少し前に飲みに誘われ2人で飲みに行きました。会う前は別になんとも思って居なかったんです、暇だし行ってみるか!!程度でした。 色々話しているうちに、すごく楽しくて、この人いいな~って思うようになりました。 帰った後、『今日は楽しかったです、また行きましょう!!』とメールをくれました☆ すごく嬉しかったです!!! でもその後私が返信した後は連絡ありません・・。 2人で話しているとき、誰かとメールしたりするのは面倒とかは言っていました。 もし彼女が出来たら、メールしてって言われればま~するけどそんなに頻繁には面倒臭いからしたくないと言っていました。 面倒だからメールしてくれないのでしょうか? やっぱり、また行きましょうって言うのは社交辞令でしょうか・・。妙に気になります。 沢山メールできるような関係になりたいです・・。

  • 悪名高き「アミラーゼ問題」

    悪名高き「アミラーゼ問題」というものがあるそうです。 https://toyokeizai.net/articles/amp/300847?page=3 それによると、日本人大学院生にでもわからなかった、という問題。 ・・・引用開始・・・ アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解 するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解 できない。 この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを 選択肢のうちから1つ選びなさい。 セルロースは(     )と形が違う。 (1)デンプン (2)アミラーゼ (3)グルコース (4)酵素 ・ ・・引用終了・・・ でも、わたしは、これは、読む方の国語力の問題ではなく、書いた方の国語力 の問題、あるいは、不親切だと思うんですが、みなさんはいかがお考えですか。 これは教科書に使われている文言なんだそうです。それなら、教科書を使用する 児童・生徒・学生にわかりやすく書くのが教科書編纂者の使命ではないでしょう か。 たとえば・ ・・ * アミラーゼという酵素は、グルコースがつながってできたデンプンは 分解するが、同じグルコースからできていても形が違うセルロースは分解 できない。* これで誤解はまったくなくなりますね? 他にもわかりやすい書き方があれば、お教えください。

  • わきが対策のみょうばんについて

    わきがに関する質問を閲覧する中で、みょうばんが臭いに効果大だということを知りましたが、数々の回答の中には、みょうばんを粉末にして直接すりこむという回答と、みょうばん液を作ってスプレーするという回答がありました。みょうばん液については、読んだかぎりでは濃度がかなり薄くなるような気がするのですが、効果が弱くはないですか? http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html 逆に、みょうばんの粉末を直接肌にすり込むのは、体に悪くありませんか? どちらを実践されている方が多いのでしょうか? また、どちらについても、1日1回でいいのでしょうか?制汗剤のように、何度か塗りなおしたりしないといけないでしょうか? 実際に使っていらっしゃる方にもご回答頂きたいです。よろしくお願いします。