愛されていないと不安になる

このQ&Aのポイント
  • 自己愛の強い父親による苦労や劣等感、上司による甘える関係など、愛されていないと不安定になってしまう経験や欲求があります。
  • 現在は主人には依存できず不安定になりますが、家庭との両立を目指して仕事を再開しようとしています。
  • アダルトチルドレンであり、カウンセリングに通ったが改善されず、自分を変え、自立し精神の安定を保ちたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

愛されていないと不安になる。(長文です)

私の父親は、自己愛が強く、お金遣いが荒く、働いても使ってしまうので、母も私も相当苦労しました。また、お酒を飲むと暴れるので、裸足で逃げた事もあります。大声で怒鳴り暴れるので、近所の人にどう思われているのかいつも気になって、いつの間にか劣等感の強い人間になってしまいました。 高校を卒業後、就職したのですが、そこの上司(父と同じ歳)にとても可愛がられました。 私は父親のような存在の人としか見ていませんでしたが、相手は私の事を女性として見ていて、好きだ、愛していると数え切れないほど言われました。私はそれに甘えて、食事に連れていってもらっては、色々な話しを聞いたり、相談に乗ってもらったりしていました。 べったり、依存していたんです。 今の主人と付き合い出してからも、その関係が続き、結婚しても食事に行っていました。 出産を機に会社を退職したのですが、それから自分の精神状態が不安定になってしまったんです。 子供は小学生になりますが、いまだに誰かに依存しないと不安定になってしまいます。主人に依存する事はできません。たぶんそれは主人が健全な心の持ち主だからかもしれません。 そして、誰か男性に強く愛されていないと不安になります。なので、主人とうまくいかない状況だと誰か別の男性に愛してほしいと思ってしまいます。(でも、私は、結婚してから別の人と肉体関係をもったりというような不倫はしたことはありません) これではいけないと思い、働きはじめたのですが、家庭のほうがグチャグチャになってしまい辞めました。 でも、その時は、主人に依存するという傾向は収まったようなきがします。家庭と両立できるような仕事場でまた働こうと思っていますが、 職場でも誰かに依存してしまわないか不安です。 子供を産んでから、アダルトチルドレンだという事に気づき、カウンセリングに通いました。でも、一向に改善されないような気がします。 人に依存せず、強く愛されていなくても、自立し、精神の安定を保てる ようになりたいんです。子供の為にもそれはとても必要な事だと思っています。 私の子供は軽い障害があるのですが、一時期子供にべったり依存し、 子供の成長を妨げてしまいました。子供が私から離れられなくなって しまったんです。 これはいけないと思い、子供に依存しないよう意識して頑張りました。 働くようになってからは、とても子供が成長しました。 でも、男性に愛されたいという欲求は、意識しても変えることはできません。 私はどうすればいいんでしょうか?私だけに問題があるのか、主人は健全な心の持ち主と書きましたが、本当にそうなのかわかりません。 依存されるのは嫌いで、人と深く心の交流がはかれない人のような気がします。 お互いに問題があるのか・・・ 自分を変えるにはどうしたらいいんでしょうか? まとまりのない文章ですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

寂しい気持ちや不安な気持ちを感じた時に誰かがそばにいてくれたらと 思うのは普通のことだと思います。 ただ,いつも誰かがそばにいられる訳でもありません。 何故,寂しさや不安を感じた時に誰かに頼りたいのかというのは、 おそらく寂しさや不安を感じてはいけないと思っているからかもしれません。 いけないことが起きればその状態から抜け出したくなると思います。 そのために頼れる誰かが必要だと思うのでしょう。 では、寂しさや不安を感じてもいいと思った時はどうでしょうか。 これなら,その状態でいることを容認できているのでことさら誰かに 頼る必要もないはずです。 むしろその状態でいられることで自分の強さを感じられるかもしれません。 ある出来事に関しての自分の考え方が,不必要な依存を生み出してしまうのだと思います。 だから、考え方が少しだけ変わるだけで依存から抜け出せるようになるでしょう。 自分の問題となっていることはあなた自身でしか見つけだすことは出来ません。 でも、よく探がせばきっと見つかるはずです。 楽しみながらやったほうが早く見つかるかもしれません。 深刻な気持ちでやってしまえば見つかるものも見つからなくなってしまうはずです。 自分の問題を自分で解決できるようになれば、誰よりも頼れる自分に なっていると感じられるかもしれません。

tutuurara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買い物依存症

    満たされない思いから買い物に走り、もう破産寸前です。 夫も子供もいますが、現状をどうにかしたいのですが、自分で理由は わかっています。 誰かにいつも強く愛されていたいのですが、それが叶わないと買い物に 走ってしまいます。 出産するまでは、会社の上司が父親のように、いつも私の事をかわいがってくれていて、週一回は食事に連れていってくれて、色々な話しを 聞いてくれました。 会社を退職したころから、私の精神状態が不安定になってしまいました。その上司のように甘えさせてくれて、話しを聞いてくれる事を 夫に求めたのですが、それは無理でした。徐々に買い物をするように なり、気が付いた時には、破産寸前になっていました。 誰かに依存していないとダメなんです。それも男性から愛されて いないと、精神的に不安定になってしまいます。 子供がいるのではと思われるかもしれませんが、子供にべったり依存していた時期があったのですが、子供の成長の妨げになるという事に気づきそれだけは避けたいと思い、それを意識しながら育てています。 カウンセリングもずっと受けてきましたが、効果がありません。 これは、私だけの問題なのでしょうか?心が満たされないというのは 夫にも問題があるのでしょうか? カウンセラーの方は、夫にも問題があると言っていましたが・・・ 唯一、好きな仕事をしている時だけは、心が満たされるのですが、 家庭のほうがうまくいかなくなってしまいます。子供にも負担をかけて しまい、家庭のほうにに専念した仕事をしたいと思うのですが、そうすると心が満たされません。 どうしたらいいのでしょうか? 心が満たされません。

  • 子供中心の家庭でしょうか?

    主人に、いつも子供が中心にこの家族は動いている。と不満そうに言われました。 家は子供中心の家庭なのでしょうか? 主人の家庭は、父親を敬い父親の言う事が一番という家庭だったそうです。主人の両親を見ると、母親がなんでもやってあげてます。 サラリーマンは毎日戦っている…と声を詰まらせ… 考えてみると、最近、子供の学校行事が増えて、子供の話も多くありますが、必要な事を話しているだけで、聞きたくなければ話さないでも済むので話さなければよいのでしょうか? そういう中、子供は自分の部屋で遊んだり、お友達と遊んだりしていて、私は主人とテレビを見たり「仲良く」という意味では子供よりもしているように感じるのです。 夕べも「明日は、子供の~の用事があり、貴方が帰宅した頃、丁度家に居る事ができない」と伝えると、寂しそうなんです。 きっと食事を一人でとるのが寂しいのかな?と思いますが 子供の学校行事なので…何故???? 主人の方が手がかかり、あれこれしてあげないと気がすまないようなので一緒にいる時間が楽しくなくなってきました。 まるで、私は主人の母親です。母親像を妻の私に求められると、男性として見れなくなっていく私自身がいて怖く感じます。 主人には子供の大事な時期という意識はあまりないということでしょうか? 子供の成長は早く、今は手のかかる時期なのですが、子供が優先されては駄目なのでしょうか? こんな主人は、放っておいていいですか? 子供の居るご家庭の皆さんは、どのようにお考えですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ドメスティックバイオレンス(長文です)

    21歳女です。 今、彼氏(私と同い年)との間にDVの問題が出ています。 普段は本当にとても仲良しなのですが、私が彼の気に障る事 (主に嫉妬によって。といっても浮気をしたとか、そんな重い事ではなく、他の男性と話をしたりする程度です)をすると、我を忘れたかのように、 怒り出します。人目を気にせず大声を出したり、 叩いたり。(ぶん殴る、とまでは行きません) 私もそれがとても辛くて、何度も別れようと思いましたが、 彼は以前家庭内に問題があり、精神的にモロくなってしまった部分があるのです。 (父親の借金等で借金取りに苦しめられたり、そのせいで彼自身が家の税金を払わなくてはならなかったり。彼の父親はその影響で、精神的に異常が出て、精神安定剤を飲んでいます) 彼自身、少し落ち着いてくると、もう暴力はふるいたくないと、 とても悩んでいます。とても辛そうです・・ 私も辛い、彼も私を傷つけて辛いので、 何度も別れようと話し合いましたが、やはりこんな彼ですが、 とても愛しているので彼を救いたいんです。 長文になりましたが、そもそもDVは治るものなのでしょうか。 私にも原因があるかもしれないですよね・・。 彼自身がDVをしなくなる為、彼を救う為の、 参考文献や資料等がありましたら教えて下さい。 彼を救う事は出来るでしょうか・・ ご意見等もありましたら是非お願いします。

  • 心のつぶやきに不安がる娘(小3)

    小学3年生の娘なのですが、ここのところ精神的に不安定で、学校から帰ってきたらいつも泣いていろいろ話してくれます。 あれをしてしまった、これをしてしまったと、よくない事をしてしまったと言っては泣きます。 あとは、心の中でこう思ってしまったけどなんでだろう?何でこんな事を思ってしまったのだろう・・と言っては泣きます。 最初から(小さい頃から)やり直したいと言います。 例えば、おかあさんが大好きなはずなのに「嫌い」って思っちゃった、友達の机の上からなんか落ちて割れたときに「アハハ」と心の中で思ってしまった、病気で寝込んでいるお母さんをみて「アハハ」と思ってしまった、チョコを買っているとき(量り売り)「美味しそうだから食べちゃおうかな」と思って手がちょっと出てしまった、など等です。 内容的に誰でも思うことや、だんだん成長するにつれ、母親や、父親のことが嫌いになる時もあると思います。 他の人の不幸をみて「アハハ」と思ってしまう自分が嫌みたいなんです。私もここのところは理解できませんが・・・ 1回言い始めたら、これも、これもと出てきて嫌な事ばかりだから学校にいきたくない~といっています。 話を聞いてあげて大丈夫だよとは言ってあげられますが、何で悪い事ばかり考えちゃうんだろう・・と聞かれて上手い返事がみつかりません。

  • これは不安からくるものでしょうか?

    私は30歳女性でバツイチで8歳の息子がいます。 同棲6年目の3つ年下の彼氏と3人で暮らしています。 私は働いていて、年収は360万ぐらいあります。 しかし、彼がなかなかきちんとした就職に就けず、ずっと居酒屋で働いています。 (ずっと職安には通い面接も受けているらしいのですが、中卒というコトもありなかなか難しいようです。) 2~3ヶ月前から、お店を閉める日が多くなり、彼の収入も減り、彼の支払い分ぐらいしか稼いでこれなくなりました。家賃・光熱費等はすべて私です。 そして、突然居酒屋が閉店することになり、彼氏は今収入がありません。 彼は、家庭的にはあまり恵まれた環境で育ってきておらず、親のためにした借金があります(多少自分で使っているとおもいますが)。 今月に入り、ホントにお金がなく、私の親に助けてもらいました。 しかし、家賃・光熱費・子供の教育費・彼の支払い分全て私負担になり、今まで就職活動をしてきたのに、まったく就けなかったコトを考えると、これから先が不安で仕方ありません。 結構、脳天気な私なのですが、ここ最近胸が締め付けられるような痛み、動悸(脈が異常に速かったり)、笑ってテレビを見ている時なのに突然泣きたくなったり、頭の表面(?)が一瞬だけキンっと痛くなったり、背中が痛くなったりと、何が何だかわかりません;; 病院に行こうにも、何科に行けばいいのかも分からず、心療内科に行けば安定剤をもらう程度な気がして、なかなか足が進みません。姉が心療内科に通っていて、薬漬けになったコトがあるので、薬などは怖くて飲めない気もします。 飲むと依存してしまうのではないか?とかいろんな不安もあります。 何だかまとまりのない文章ですが、精神的なものが落ち着けば治るのでしょうか? また、安定剤などは依存してしまう可能性はないのでしょうか? ※彼と別れた方がいいなどのご指摘はご遠慮ください。悩みが増えてしまいます・・・。 ギャンブルも買い物もしない、浮気の心配もなく、仕事さえあれば真面目にする人だし、子供の面倒もよく見てくれる人なので。

  • 愛してるのに疑ったり不安になる…

    愛してる人を(信じたいのに)信じられないって辛いですよね。 私は主人の事がとても大好きで愛しています。 でもちょっとした事で不安にかられて疑ってしまうんです。そして主人を傷つけてしまいます。 主人は今まで付き合った人の中で一番優しく誠実な人で今までで一番大好きです。 そして矛盾してるけど今までで一番信用できる相手でもあります。 だからこそ裏切られるのが怖いんです。 私が人間不信(特に男性不信)になったのは子供の頃にお人よしな父が親切にした沢山の人に裏切られるのを何度も見たり、私自身がごく近親者に裏切られた事に始まります。 そして大人になってからは真面目だと思って付き合った彼氏が実はすごい遊び人だったり、言い寄ってきた人に婚約者がいたり…(中にはちゃんと真面目な人もいましたが;) そうやって恋愛に疲れて益々人間不信になっていた私の前に現れたのが今の主人(主人も付き合ってると思っていた人の浮気相手に知らずになっていたとか、付き合っていた彼女に浮気〈それも不倫〉されて傷ついた後でした)でした。 そんな心の傷を負った経験で他人の心の気持ちもわかり普段の行動を見ていてもとても思いやりがあり誠実な主人を疑ってしまう自分が大嫌いだし、苦しいです。(もちろん何も悪い事をしていないのに疑われる主人はもっと辛いと思いますが…) どうしたらもっと主人の事を信じ、不安にかられずにいられるようになるのでしょうか? どうしたらゆったりとした気持ちでいられるのでしょうか? どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • ×1子連れ再婚→妊娠(長文)

    こんにちは。私は現在4才の娘がいる27才の女です。 前の旦那とは娘が6ヶ月の時別居し、その後現在の主人と同棲(主人と娘がやっていけるのか見る為)を2年程経て去年再婚しました。 今月に入ってから私に妊娠が発覚し、主人と娘は単純に喜んでいるのですが私は釈然としません。 もちろん嬉しいのですが (1)主人が今は娘に本当の子供のように接してくれてますが自分の本当の子供が生まれた時無意識に区別しないだろうか? (2)娘が成長した時に本当の父親でないと知った時、兄弟がいる場合といない場合では、いない場合の方がメージが少ないのではないか? の2点が気になってしまいます。 (2)に関しては私の考えなので子供が成長するまで分らない問題ですが(1)は周囲の子連れ再婚の人達(主人の立場の人達)に聞いた限りでは「頭では分っていても無意識に差別というか区別してしまって自己嫌悪に陥る事が多々ある」という意見が多かったのです。 もちろん主人は「大丈夫だ」と言ってくれますし、主人を疑っている訳ではないのですが・・・ 私がこのお腹の子を生んで今いる娘を不幸にすることが決まってしまいそうで毎日考えています。赤ちゃんに申し訳ないです。似たような経験をお持ちの方でも未経験でもこうした方が・・・という方なんでもいいのでアドバイスお願いします。 このままでは、赤ちゃんが自然に流れてくれるのを毎日祈ってしましそうで自分が怖いです。宜しくお願い致します。

  • やはり離婚したほうがいいのでしょうか(長文です)

    1月に主人から「好きな人ができた」と言われました。 最初は冗談だと思い気にかけていなかったのですが、頻繁に朝帰りをしたり、金遣いが荒くなりました。 びっくりした私は、それから何度も話し合い、彼女と会わないで欲しいと頼みましたが、主人は「彼女のことが好きなので会えないと死んでしまう。でも子供に対する責任もあるから今すぐ離婚は考えていない」と言いました。 私は、精神的におかしくなり精神科に通院するようになり、5月には主人の親に相談したところ、朝帰りはなくなり、使うお金も以前のようになりました。 たぶん、彼女とは続いているのだろうとは思いましたが、自立するためにと始めた仕事と新しい趣味にも慣れてきて、しばらくは気持ちも落ち着いていたのです。 ところが先月、主人がネット通販で買ったらしい香水が宅配便で家に送られてきたのです。 子供も、香水は女の人が使うものだと知っていて「誰にあげるの?もしかしてお母さん?」と無邪気に聞いていましたが、返事は「友達だよ。」 たぶん、彼女へのプレゼントなのでしょう。それにしても、自宅に届けさせるなんて、なんて無神経な男なのでしょう。 落ち着きかけていた心が一瞬でこわれました。 そして先週末、朝帰りしました・・・・ 最近では会話がないので、どこで誰と何をしていたのか聞くこともありませんが、とてもいやな気持ちです。 主人は子供には普通に接していますが、その光景を見ながら「こんな男が父親でいいの?」と心の中で叫んでいます。 簡単には決められませんが、こんな男とは、やはり離婚したほうがいいのでしょうか。 長々と書き、まとまりのない文章ですみませんでした。

  • DV加害者の心理

    タイトルについての質問です。 私の知り合いに、いま話題のDV男性がいます。私自身も振り返ってみると相手に価値観を押し付けてしまう部分もあるような気がします。なのでフと疑問に思ったのですが…DVも精神病の一種だと思うのですが、例えば恋愛依存症の女性は父親との関係や家庭環境からの経験などからの意識のない所からくるトラウマなど言われますがDV男性にはどんな心理、あるいはどんな家庭環境から、そうなってしまうのでしょうか?教えてください。

  • 子供を合わせることについて・・・(長文です)

    半年前に離婚して、私が子供3人(2年生男の子・3歳女の子・2歳なりたて次男)を引き取っています。 離婚当初は父親は月一で子供に会いに来ていましたが、どうも長女の様子がおかしくなり、(当初2歳半)現在長男だけの面接を許すこととなりました。 様子がおかしいというのは、父親に会うとそれから2週間くらいすごい情緒不安定になることでした。 あれから(2月の下旬)長女はすっかり不安定になることもなく元気にかわいく育っています。 長女の様子を父親に話して納得のうえで当分の間会わせられないという事になっています。 長男はある程度わかってますから「会いたい」と言ったら会わせていますし、この夏休みに泊まりに行かせようと思ってます。父親が会いたいと思う気持ちもわかるので・・・ そこでですが、先ほど、父親から「長女もしくは次男もおとまりだめかな?」と言うメールがきまして・・・ 私は正直長女次男はしばらくは合わせないつもりなんですが(また不安定になったらかわいそうですので)、「考えとくよ」と返事をしておきました。 次男は父親のこと覚えているでしょうか?(当初1歳半)今会わせたら長女のように不安定になったりしないでしょうか?もしくは長女ですが、また父親に会ったら不安定になる気がするのですが、考えすぎでしょうか? 私は、父親が会いたいと思う気持ちもわかるのですが、子供の精神的なものの方を守ってあげる方が先決だと思っているので、夏休みのお泊り、長男は行くのは決定してますが、長女次男どちらかのお泊りはどんなもんだろうと悩んでいます。 父親の気持ちもわかる、会わせてあげたいのは山々です。めちゃくちゃかわいい子供ですから。でも・・・ってところです。 やはり長女次男は合わせないほうがいいかな・・? 皆さんの意見に頼らせてください!!