• ベストアンサー

「メールアドレスを教える」ということについて

小学から20年近くの付き合いがある友人のことですが・・・ 私は複数のメアドを持っており、利便性とセキュリティー面の 2つの観点で「公・私」を使い分けています。 そして彼には友達用のものだけを教えています。 この間、懸賞サイトから紹介メールが来ました。そこには紹介者のところに彼の名前がありました。 彼が懸賞サイトの中で私のメアドを入力したということであり、その事実は私から彼に確認しました。 こういうことは、私にとって気持ちのいいものではないです。 私以外の人数名にも同様のことをしていることなので 今回のことについて、自分の不快感を打ち明けました。 そのときの彼の回答は以下のとおりです。 ・明確に拒絶の意を示してもらったことは有り難い ・今回の行動が配慮に欠けるものだと非難されても仕方がない ここまではいいんですが ・メアド個人情報として保護するならば、事前に公の情報も提示してほしい ・個人的な知り合いに個人的なメアドのみを知らせるのはいかがなものか? ・教えられた方はそのメアドしか知らず、個人的なものもそうでないものも同じアドレスに送るしか手がないのでは? ということを言われました。 ここで質問です。 「親しい人には自分の持っているメアドのうち「公・私」の両方とも教えるのが礼儀なのでしょうか?」 そして、 「たとえ親しい仲でも、教えてあげたメアドを好き勝手に使われることで  教えた方が非難されるものなのでしょうか?」 あくまでも古くからの親友との間での事情と言うことで、 一般論ではないアドバイスをお願いします。 文字数の関係ですべて伝え切れませんでしたが 足りない部分は補足で付け加えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 まずアカウント(メールアドレス)を公的・私的に分けて使用しているとすれば、公のアカウントはいいとして、私的なアカウントをどう扱うかという事になります。それは個人によって異なるとは思いますが、私的なアカウントを教えた場合は「このアカウントは個人的なものなので、他の人には絶対教えないでね」くらいの注意をすべきだったと思います。まあ、注意をしても、どのくらいの効果があるのかわかりませんが・・・。  あなたは、彼に個人的(私的)なアカウントしか教えていないわけですから、上記のような注意は最低でも行った方が良かったのかもしれません。    さて本題ですが、 >親しい人には自分の持っているメアドのうち「公・私」の両方とも教えるのが礼儀なのでしょうか?」  これは、あなたの判断次第です。必要だと思えば両方教えればいいし、不必要だと思ったら、個人的(私的)なアカウントだけ教えればよいことです。それが例え親しい仲だとしてもです。但し、両方とも教えるのが礼儀だとは思いません。 >たとえ親しい仲でも、教えてあげたメアドを好き勝手に使われることで  教えた方が非難されるものなのでしょうか?」  教えた方が非難を受けることはないと思います。但し、認識して戴きたいのは、アカウントに限らず、一旦外に出てしまったものは、誰にどのような扱いを受けるかわからないということです。これは、公的なものであれ、個人的(私的)なものであれ、同じことが言えます。勿論、親しい仲の人でもです。この辺の認識が少し甘かったのではないでしょうか。 >個人的な知り合いに個人的なメアドのみを知らせるのはいかがなものか?  親しい仲の人が、どうこう言っても、これはあなたの考え方次第です。そうしたければすればいいし、したくなければ、しなくてもよいと思います。他人(親しい仲の人を含む)がとやかく言う問題ではありません。

Masataka1976
質問者

お礼

まずは、早朝のご回答ありがとうございます。 >「このアカウントは個人的なものなので、他の人には絶対教えないでね」くらいの注意をすべき う~ん、そうかもしれませんね。ただ、メアドの取り扱いについては「無断で他人には教えない」などのことは ルールとして『暗黙の了解』があるものと思ってたので・・・ まして今回の相手は、その辺のことには気のつく人だったから、その辺は怠っていました。 これは私の反省点ですね。 >>親しい人には自分の持っているメアドのうち・・・ >あなたの判断次第です。両方とも教えるのが礼儀だとは思いません。 確かに「教える・教えない」は教える側の価値観が優先されるものだと思います。 ただ、教えることが当たり前のように言われたので このようなことが「マナー」として一般的に認識されているのか?と言う疑問がありました。 ここまでの回答者の方の話によると、どうも一般的なものではないようですね。 >>たとえ親しい仲でも、教えてあげた・・・ >一旦外に出てしまったものは、誰にどのような扱いを受けるかわからない その辺の認識は私も持っているつもりです。どんなに信用している人でも他人である以上 その扱いについて保障されるものではないと。 ただ、「お前が悪いんだ」的な言われ方をしたものですから なんでそんな言われ方を?と思いました。 質問では文字数の問題よりも、友人への非難が心配だったので控えていた部分があるんですが これだけ理性的な回答をいくつか頂いているので、もうそのようなことはないと信じて この場を借りてその部分を出させてもらいます。 >個と公は別のものだし区別すべき。何故ならば個と公は切り離せないものだから。 >しかし、その線引きをはっきりと宣言しない限り >その一方しか知らない人はそちらでしか接することが出来ない。 >社会人として会社勤めをしている君ならばわかってもらえると思うけど。 彼とは、電話でも話せるし、逢おうと思えば24時間以内には会える仲なんですけどね・・・。 えらい言われようです・・・。なんか悲しいし・・・。 とにもかくにも、当人同士の問題であり、教える側の価値観の問題と言うことが 再認識できました。この回答が無ければ、この点を見落としていたかもしれません。 ichigo2002様、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mellowy
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.9

他の回答者の皆さんは基本的には一貫した回答で 自分も基本的には同意見なのでちょっと違った見方で。 自分の持っているメールアドレスを全て教えるか否かは 個人の自由だと思いますし、全て教えてもらえなかった事を どうこう言うのはおかしいと思います。 それに教えてもらったアドレスを勝手に使うのもどうかと。 これはメールアドレスだけじゃなく電話番号や住所も同様だと思います。 住所を2つ持っている人は見かけないですが、電話番号を2つ持っている人は たまにいますよね。 その片方の番号を教えてもらってそれを勝手に使われたら いくら仲の良い友達でも嫌ですよね。 何も「メールアドレス」という閉じたもので考えるのじゃなく 個人情報の一端として捕らえるようにすればいいんじゃないでしょうか? いい例か分かりませんが、 教えた電話番号を勝手に使われて、自分の知らないところ(人)から 金返せとか言われても身に覚えのないことですし困りますよね?(笑

Masataka1976
質問者

お礼

mellowy様、ご回答ありがとうございます。 >全て教えてもらえなかった事をどうこう言うのはおかしいと思います。 彼は、自分のしたことを謝罪しながらも、どうにかして正当化しようとしているのかもしれません。 矛盾ですね。というか、単に素直ではないのか・・・? >電話番号を2つ持っている人はたまにいますよね。 仕事用とプライベート用と2つ、あるいは3つ以上の携帯電話を持っている人はいるでしょう。 プライベート用は友達に教えて、仕事用は文字通り社内や仕事相手に教え、名刺にも載せている。 こんな人は多いと思います。 この場合、社内の友達は両方の番号を知っているわけで その友達が、仕事でお客様に私のことを紹介するのに 「こっちの方が休みの日でもつながるから」と言ってプライベート用を相手に(私に無断で)教えたとしたら それはとてもひどい行為だと言えるでしょうね。 >個人情報の一端として捕らえるようにすればいいんじゃないでしょうか? おっしゃるとおりだと思います。 「個人情報」というくくりで考えると、電話番号の例えも一理あると思います。 彼の私への返事の中でも「個人情報」と言う言葉が頻繁に出ているので、その辺の認識はあるようですが 彼とのやり取りの中にこのような言葉がありました。 >俺が非を受けているのは「勝手にメアドを公開するな」ということだろうけど >メアドとは個人情報だが、同時に「メール」の「アドレス」だ。 >そしてその為に使い分けてるんじゃないかと思った。 えー、何が言いたいのかよくわからないので、現在問い合わせ中ですが・・・ 「個人情報」だが、何なのでしょう? 返事が楽しみです。 ありがとうございました。

Masataka1976
質問者

補足

この場を借りまして、ご回答くださった皆様へ改めて御礼を申し上げます。 ありがとうございました。 質問の投稿直後からご回答を頂いていましたが、ネットセキュリティー、ネットマナーの問題と言うことで できるだけ多くの意見を聞きたかったために、この時間まで締め切らずにいました。 その結果私の予想を超え、8名の方から計9回というたくさんのご回答を頂くこととなり大変有り難く思います。 この時間をもちまして、回答を締め切らしていただきます。 ネット上のマナー、セキュリティー、個人情報の取り扱いについて多くの意見を頂きましたが 「メアドは個人情報の一部であり」 「その保護は自分自身の考え方にゆだねられ」 「他人の情報について濫用してはならない」 という、至極当然のことを改めて確認するに至りました。 個人情報を他人に教えることのリスクについて、再度深く考えることができましたし 私自身の認識がまだまだ甘い部分もあったことも気付きました。 「友人との間のこと」と限定しておきながら、自ら一般的な話へと広げてしまったこともあり 反省もかねて、この問題について考えることの重要性を思い知ったしだいです。 ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。

noname#8251
noname#8251
回答No.8

わたしの友人連中にはまったくインターネットのマナーを知らない輩がいます。具体例を挙げますと...複数の友人にまとめてメールを送るときは必ず「CC」で送るんです。何度もBCCでおくってほしい旨言っても直してくれない自称「パソコン通」のオジがいます。 そういう輩がたくさんいるので出来る限り捨ててもいいメールアドレスを教えています。何度捨てたことか...。 基本的にみながみなプライバシーに関する知識を持ち合わせているわけではないのでご自分でも予防線をはっておく必要はあると思います。 さてご友人の反論の3つですが全て屁理屈です。はっきりいって私があなたの立場なら「ぶっ飛ばしてそのまま絶縁」します。公私の区別というのがそもそも意味が分からない。マナーを教えた時点で「これからは気をつける、ごめん」というべきところでしょう。 彼のやっていること自体、ネットの世界じゃなくても礼儀をわきまえているとは思えません。他人のメールを使う場合には必ず相手に了承を得ます。まあ夫婦間じゃ面倒なのでしませんけど事後報告です。 そういった常識さえも分からない人間にあなたの大事な個人情報を教えるべきではありません。いい大人が自分の行為を棚に上げ他人を責めるなんて(第一あなたに非はない)最低です。そんな人とは付き合わない方がいいと思います。 極端になっちゃいました。(__;) お友達なら訥々と説明するしかないと思います。先程も申し上げましたように、好き勝手使われることを見越して捨てられるメールアドレスを友人連中には教え大事なメールアドレスは本当に信用のある人物にしか教えないとしたほうが角が立たないのかも知れませんね。

Masataka1976
質問者

お礼

treky様、過激(?)なご回答ありがとうございます。 >マナーを教えた時点で「これからは気をつける、ごめん」というべきところでしょう。 素直じゃないと言うか、冷静になれないと言うか・・・ おまけにひどいこと(#4・5の方へのお礼の中に補足)まで言われたので 結構へこみました。 >他人のメールを使う場合には必ず相手に了承を得ます。 もうこれは、基本中の基本ですよね。 >常識さえも分からない人間にあなたの大事な個人情報を教えるべきではありません。 常識はわきまえている人間だと思うんですが・・・ 今回のことに限っては、私からも、第三者から見てもその点を疑われかねないものだったと言うことですね。 >極端になっちゃいました。(__;) でも、そのような態度に出られても仕方ないようなことを友人は 「うっかり」(と思いたい)してしまったんですね。 さらにその後の態度が、このようなものでしたからさらに人格まで疑われるような事態にまで・・・ 私以上に個人情報に対して過敏な方はいらっしゃるでしょうし (当然そのような考え方は、尊重されるものだし、おかしいこととも思いません) そのような人からしたら、「ぶっ飛ばしてそのまま絶縁」もありうるでしょうしね。 それぐらいのことをしてしまったのだと、彼にそれこそ 訥々(とつとつ、って読むんですね。今回初めて知りました)と説明していこうと思います。 私の友達用のメアドは、友達と呼べる中でも情報の扱いに信用のおける人物にまず教え その点が不安でも、仲のよい人には注意してから渡すようにしてたんですが 信用していた人がこのようなことをしてしまったので、ショックでした。 説明の必要性も無いと思ってたので。 同じことをされた人が私以外にも、彼の友人に数名いますが このようなことを言ったのは私だけのようでした。 言ったことについては、質問の中にもあるように、彼から「有り難い」とわ言われましたが 他の友人にも、私までの危機感を感じていただろうかと少し心配になります。 ありがとうございました。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.7

既に様々な回答者の方々のお答えがあり、 重複するかと思いますが、 やはり、自分としても、 ご友人の行為、および、弁明は、おかしいと思います。 >「親しい人には自分の持っているメアドのうち  「公・私」の両方とも教えるのが   礼儀なのでしょうか?」 そう言ったマナーは、聞いたこともありませんし、 逆に、彼が、自分の利益(推定するに懸賞サイトに書き込む条件として使うこと)に使ったことによる、 貴方のこうむる被害⇒貴方のアドレスが、登録されたことにより、スパムメールが送付されてくるということは、 おおいにありえます。 その結果、貴方が、わずらわしく思い、 あらたにメルアドを取得し、 また、友達すべてに、 新しいメルアドを、教えなおすという手間を、 こうむる可能性もあるからです。 本来でしたら、貴方自身に、書き込む許可を得ることこそ『礼儀』だと思われます。 実際、自分も、ネット仲間に、 他の友達のアドレスを尋ねられても、 当人に許可を貰ってから、 教えるように気を使っています。 何かあった場合に、責任の一端を担うと思うからです。 世の中には、自分の行為を正当化するという性格の人間が多々います。 (素直に謝ればいいのになぁ。。。。。。ぼそぼそ) とりあえず、 相手方には、こちらの気持ちを伝えた訳ですから、 今後は、ひとまず安心でしょうが、 ネットのセキュリティ関係には、 あまり気を使っていない友達だという認識を、 持っていた方がいいでしょうね。 .

Masataka1976
質問者

お礼

kyouichi-7様、ご回答ありがとうございます。 >そう言ったマナーは、聞いたこともありません 私もそう思います。仮にここへ回答を寄せていただいた方すべてが 「それはマナーだよ」とおっしゃっても、正直言ってマナーとは思いたくありません。 >本来でしたら、貴方自身に、書き込む許可を得ることこそ『礼儀』だと思われます。 そうですよね。メアドに限らず、携帯番号などでも同じことしていますから。 女の子と複数で飲みに行ったりする時でも、友達に 「彼女いること黙っとく?」と確認しますし・・・ いや、これはちょっと違うか。おふざけが過ぎました<m(__)m>。 >ネットのセキュリティ関係には、 あまり気を使っていない友達だという認識を、 持っていた方がいいでしょうね。 そうは、あまり思いたくなかったんですけどね。 実際に彼から「ネチケット」についていろいろ勉強させられたものですから。 その彼が、このような基本的なことを外してしまうとは・・・。 >(素直に謝ればいいのになぁ。。。。。。ぼそぼそ) そうですね。あまり論理的に追い詰めると謝りにくくなるだろうから と、ある程度こちらも抑えてはいたんですが・・・ 下の方へのお礼の中でも補足したようなことも言われたもので こちらとしても少し熱くなってしまった部分もあります。 ありがとうございました。

  • uminezumi
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.6

一般に、懸賞サイトやアンケートなどで集められたメールアドレスは「そういうジャンルに興味のある人」として登録され、世に出回る危険性があります。そこまで大げさに考えなくても、たとえば今でも(BCCではなく)BCでメールが回ってくることがあり、ズラズラと書かれたメールアドレスの羅列を見るにつけ、あらあらと思うことがあります。 個人情報の漏えいについて、そういうことに敏感な人は決して他人の情報を漏らすことはしませんが、世の中そういう人ばかりではありません。そして、そういう漏えいは、自分で予防するしかないと思います。 具体的な予防策としては、フリーの転送メールなどを使うというのはいかがでしょうか。私は、プロバイダのメールアドレスは決してだれにも教えていません。転送メールのアドレスのほうを公・私ともに使用しています。以前、身に覚えのないCMメールがはいってくるようになったので、一度だけ転送メールのアドレスを変更しましたが、こういった変更もいつでも気楽にできるのがフリーのいいところです。 というわけで、ご質問の「親しい人には自分の持っているメアドのうち「公・私」の両方とも教えるのが礼儀なのでしょうか?」の答えは、「ノー」です。

Masataka1976
質問者

お礼

uminezumi様、ご回答ありがとうございます。 >メールアドレスは「そういうジャンルに興味のある人」として登録され、世に出回る危険性があります。 一度世間に放たれた情報は放った人の意思を離れて独り歩きをはじめる。 私の周りでも、実際にそういう話を耳にします。 >漏えいは、自分で予防するしかないと思います。 結局はそういうことなんですよね。 この世界で生活していく以上、個人情報を一般、または個人に対して公開する必要性は避けられないことです。 その情報の漏洩や不正使用を防ぐ為に、いろいろな法律や規則がありますが それは、何かあった後に罰則を課すためのもので、実際に扱う立場の自分と相手の 倫理観にゆだねられるものだと思います。 だって、漏れてしまった情報については当事者を罰するだけでは取り返しがつきませんから。 どのように規則などで守り固めても、最終的にこの世の中は 「信頼」だ成り立っているんだと再認識させられているところです。 メアドを友人に教えるということは大げさですが、つまるところは 信頼の証、友情の証なんだと思います。 フリーのメアドの場合、その人の価値観によっては信頼の証として 不十分だと思う人もいるようです。 でも、教える側の価値観が優先。の原則では、そのような判断も至極当然のことだと思います。 私の知り合いにも、uminezumi様のようにフリーのものだけを公開している人がいます。 私はそれを、立派な自己防衛策だと尊重しています。 なんか好き勝手に書いてしまいましたが 「情報の漏洩は自分で予防するしかない」という言葉と 「ノー」という明確な回答、大変、為になりました。 ありがとうございます。

noname#201556
noname#201556
回答No.5

まず、メアドに対する認識の違いからこの問題が 発生しています。 私はいかなることがあっても個人のメアドは「個人情報の一部」と 捉えますので、彼の行為は「個人情報」の侵害です。彼はそこまで 考えていないと思いますので、Masataka1976さんの彼への注意は当然だと 思います。 >・メアド個人情報として保護するならば、事前に公の情報も提示してほしい >・個人的な知り合いに個人的なメアドのみを知らせるのはいかがなものか? >・教えられた方はそのメアドしか知らず、個人的なものもそうでないものも同じアドレスに送るしか手がないのでは? メアドそのものが「個人情報」の観点ですので、私的、公的のアドレスを 伝える云々はあくまでも教える側の勝手です。 それ以前に他人のメアドを勝手に出すのはいかがなものか? 1、メアドは一般的に「個人情報」であること 2、他人のメアドは本人の了解を得て使うこと 3、メアドが勝手(第三者に渡って)に一人歩きをして自分の 意図しないメール(ウィルスメールも含む)が来ること それらのことを彼に教えてあげてください。 Masataka1976さんから見れば 「勝手に人のメアドをそういうところに出すなよ」 でも 彼からすれば「いいじゃないか、たかがメアドだろ」 メアドに対しての認識の違いなのでこの問題で彼との溝がこれ以上 深くならないように配慮してください。

Masataka1976
質問者

お礼

kiyotti様、おはようございます。そして、ご回答ありがとうございます。 >1、メアドは一般的に「個人情報」であること >2、他人のメアドは本人の了解を得て使うこと >3、メアドが勝手(第三者に渡って)に一人歩きをして自分の >  意図しないメール(ウィルスメールも含む)が来ること 1・3については友人はわかっていると思います。 2についてもわかっていると思うんですが・・・、思いたいんですが、今では自信なしですね。(^^ゞ 今回のことは「軽い気持ちでうっかり」ということだと思って やわらかな注意をしたんですが、返ってきた言葉が「非難されても仕方が無い」と言いながら あれ?って思うこともたくさん言われたもので。 #4の方へのお礼の中に書いたこととは別に、彼から >これを機にメアドを使い分けているのならば、個と公をはっきりと宣言ほしい。 >個人活動が多岐にわたっていくご時世だし。 >個人が公のメールをやり取りすることが全くないわけではないのだから。 どうも自分言うことを正当化しようとしてるのでは?と感じました。 謝りたいのか、主張したいのか。 最初は、素直になれないだけなのかな?とも思ったんですが 次から次へとこのようなことを言われては・・・。 結局、 >「いいじゃないか、たかがメアドだろ」 ってことなんですかね。それなら、とてもショックです。 >彼との溝がこれ以上 深くならないように配慮してください。 ご心配ありがとうございます。 その点については大丈夫だと思います。なんせ、古い仲なので・・・。 なんか、「スパッ」と切れ味のよい回答ありがとうございました。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

#1です。 >「個人的な知り合いに個人的なメアドのみを知らせるのはいかがなものか?」 べつに、それでいいと思いますよ。全て教える必要性は感じません。 私の常識では、その親友さんが事前にあなたに承諾をとるべきだったと思いますね。 そうすれば、あなただって「そういうことならこちらのメアド使ってよ」といえたと思います。 これ以上の事をとやかくいう立場ではありませんので、これにて。

Masataka1976
質問者

お礼

こんな真夜中(というかすでに早朝か)にお付き合いいただきありがとうございます。 >全て教える必要性は感じません。 >事前にあなたに承諾をとるべきだった・・・ ありがとうございます。 なぜ、彼がこのような考えに至ったかが疑問で仕方がありませんでした。 ご回答を参考にして、友人と話し合ってみます。 本当にありがとうございました。

  • sima_
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

#1の方と同じですけど 親密な関係になりつつある男女ですからプライベートの件については、本来は 慎重の上、さらに慎重に壊れ物に触るぐらいの配慮をしたいものです。 これは男女どちらの立場であっても同様でありたいものです。 さて、今回の件は質問にあるとおり又、#1さんの言われるとおり大変お粗末な彼氏さんの行動だと思います。 それに、質問にあるように個人が保有するメールの全てを教える必要性も感じません。 個人的には、私だったら彼女(今は家内)のプライベートな部分(たとえば部屋の鍵とかを) 他の方にさらすようなまねは絶対にしないです。 でも、人それぞれに考え方とか捉え方はさまざまですから、 今回は彼の方が、あなたのメールアドレスについて、 そこまでの重要性を感じることが出来なかったのが本当のところでしょう。 でも、たぶんこのことで彼を追い詰めてもよりよい関係は進まないと思います。 怒るよりも、叱るべきこと?変な言い方ですよね。 それでは・・・

Masataka1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えー(^^ゞ、まずお詫びをしなければいけません。 私は「男」です。そして、「彼」はあくまでも友人です。 その「小学から20年近くの付き合いがある友人」の性別が「男」なので 代名詞として「彼」を使って質問しました。 誤解を与えるような質問の仕方をして、申し訳ございません。 終始、「友人」を使えばよかったですね。(^^ゞ さてご回答についてですが、 >個人が保有するメールの全てを教える必要性も感じません。 恋人と親友の違いはあれど、心を許した人との関係において いただいたアドバイスですので、大変参考になりました。 やっぱりそうですよね。 #1の方の補足にも書きましたが、「ネチケット」を重んじ ネット経験も私のはるかに上を行く人ですので、戸惑ってしまったしだいです。 sima_様、深夜のご回答ありがとうございます。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>あくまでも古くからの親友との間での事情と言うことで こんなことに他人が口を挟むべきではなく、当事者同士で、腹を割って 話し合われるのがよろしいかと思います。 私は、他人のアドレスを勝手に使ったりしませんし、勝手に使われたことは たぶんないと思います。 一般的には、そういうことは普通なのでしょうか? 他人の情報は、親友であっても勝手に使うのはどうかというのが私の意見です。 電話番号とか住所と同じだと思いますよ。

Masataka1976
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 >こんなことに他人が口を挟むべきではなく、当事者同士で・・・ まさにおっしゃるとおりです。 事態の解決は当人同士で続けるものですし、今もなお続けています。 ただ、ここで紹介した友人と言うのが、 「ネチケット」には普段からとても気を使っている人物でして その彼自身から、質問にもあるとおり 「個人的な知り合いに個人的なメアドのみを知らせるのはいかがなものか?」 と言われたものですから、このようなことが常識になっているのか? という疑問に至って、質問させていただきました。 MovingWalk様はこの点はどういうお考えをお持ちなのでしょうか?

関連するQ&A

  • yahooなどのメールアドレスから

    yahooなどのメールアドレスから 個人情報はわかってしまうのでしょうか? サイトに登録して、(このとき、とても急いでて) 後からユーザー情報を消そうと詳しくみたら 消すことが出来なくて、 登録している人数も少なくて セキュリティセンターでそのサイトを調べても 何も出てこなくて・・・ このサイトは何度か、作り直していて 作られたのは10年前らしいです。 ここの管理人にユーザー情報を消してくれと メールをしてみたのですが・・・ 返信はなく心配です。 悪質サイトなのかと思うと・・・ ユーザー情報を消せないのはおかしいですよね? 個人情報はニックネームとyahooのメルアドしか登録してないのですが・・・ どうなんでしょう? http://www.advicehhouse.jp/ こういうサイトを通報するのは どうやったらいいのですか?

  • メールアドレスから個人情報

    初めまして。 ここのサイトで最近の悪徳業者(アダルトサイト)は裁判を起こしてくるというのを見たのですが、 携帯のアドレスを相手に知られている場合(アドレスは既に変更済み)どうなるのですか? 警察とかしかアドレスから個人を特定する事は出来ないという意見と、裁判所にメルアドを持って行けば裁判所がメルアドから個人情報を得る事が出来裁判を起こす事が出来るという意見があるのですが、 どちらが正しいんでしょうか? 参考までにお返事下さい。宜しくお願いします^^

  • 教えていないアドレスにメールが

    先日マイナーな通販サイトで買い物をしたのですが、振込確認と発送完了のメールが会社のアドレス宛に届きました。 個人的な買い物で、家のアドレスからしか連絡を取ってないので、向こうが会社のアドレスを知っているはずがありません。 以前から会社に私宛に、知らない会社からの謎の電話が度々かかってくる事があるので、会社の名簿か何かはまず漏れているのではないかと思います。そちらは事務員の所で適当にあしらってもらっています。 これは想像ですが、いろんなサイトで通販を利用しますので、おそらく通販サイトから漏れた個人情報と会社の情報を関連付けられていて、今回の通販サイトがその情報を持っており、誤って会社のアドレス宛に送ってしまったという事でしょうか? なぜ知っているのか聞こうかとも思いましたが、会社のアドレスが間違いなく私のものである事を知られてしまう事になると思ったので、聞かずにこのままにしておこうかと思うのですが、これで良いのでしょうか? こういう場合は無視が一番だと思っているのですが、どうでしょうか? 家のアドレスならまだしも、会社のアドレスですのでちょっと困っています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • IPアドレスからメールアドレスが検索できるのでしょうか?

    おはずかしい話で恐縮ですが、 パソコンでインターネットを利用し アダルトサイトを見ていたら あるサイトに入ったとたん、「登録ありがとうございました」なるメッセージが出てしまいました。 どうやら、IPアドレスまでは読み取られてしまったようです。そこで質問です。IPアドレスから パソコンのメールアドレスが検索されてしまうことがあるのでしょうか。 ちなみにこちらからは、一切個人情報は入力してません。あくまでもクリックのみで入り込んだものです。 もし、メアドがばれると、脅迫メールがくるのではないかと心配です。 お手数ですが、どなたかご教示いただけませんでしょうか。 (もし、同QAが既にありましたら、ご容赦下さい

  • クッキーでめーるアドレスが盗まれる?

    パソコン使用して数週間目の超初心者の為、 クッキー という物がどういう物なのかよく解りません。 しかし、最近 インターネット上の悪質なサイトなどでは、 クッキーから、メールアドレス、名前、住所などの 個人情報が盗まれる場合もある! という事を聴いて不安になりました。 自分が知らない間に、何気なく見ていたサイトで、 クッキーから個人情報が盗まれるなんて事は、あり得るのでしょうか? どなたか、この問題について何かご存知でしたら、是非 教えて下さい。 そしてもし宜しければ、クッキーとは一体どういう物なのか 解り易く教えて頂きたいのですが、、。 自分でも本などを呼んだのですが、今だに理解出来ないで困っております。

  • 迷惑メールについて教えて下さい

    むやみに懸賞サイトに個人情報を正直に登録してしまい、迷惑メールがすごく送られ金額の請求は無いのですが、ほっといても大丈夫でしょうか?又、解除のメールは送らない方が良いのでしょうか?商品が当たったとメールが送られても、開け無い方が良いのでしょうか?質問が多くてすみません。

  • 最近になって多量の宣伝メールが

    なぜでしょうか? 確かに、懸賞サイトH(禁のサイトではない)に申し込みはしました。 でも先週からいきなり、日々増えるメールに嫌な思いです。 「○○に登録されている方にお送りしています」 このお断りを読むと、登録した時にメールが届く、という条件つけてたわけじゃない、ってこと? はっきり言って「個人情報の漏洩」ですよね? ○○がどこなのか分からないので、検索したのですが、何も出てきません。 気持ち悪いです。 懸賞生活してる人は沢山のサイトにアクセスしすぎて、どこに申し込んだか忘れがちなのを狙っているのではないのでしょうか? どうしたらいいのでしょう?

  • ミクシィに登録する際のアドレス

    今回初めてミクシィをするのですが事情があって本名等個人的な物が特定されるのは一切出さない予定なのですがミクシィ使用の際に色々登録等がもしあるのならメールアドレスのことが少し気になります、メルアドには自分の名前が特定されてしまうものになってしまっていてもしミクシィに登録される際そのアドレスで登録をして実際に参加、使用段階になってそのようなアドレスが公になってしまうととても困ります そのあたりの事を教えてくださるととても嬉しいです宜しく御願い致します ミクシィは交流サイトであるということを認識した上で事情があるためにこのような質問の趣旨を理解いただけたらと思います

  • インターネットの懸賞

    インターネットの懸賞をやってみたいと思います。 懸まぐってご存知ですか? 応募の時に住所や電話番号を記入しますが個人情報が漏れないか心配です。出会い系サイトに書き込むと個人情報が売買されてしまうとテレビで見ました。 懸賞なら大丈夫でしょうか? 懸賞サイトにも信用できない所があるのでしょうか? どのように見極めればいいのでしょうか? 懸賞サイトでのトラブルなども知っている方や経験者の方意見を聞かせてください。

  • 懸賞サイトで時々応募してますが当選したことありますか?

    懸賞で当たったことがありません。個人情報を集めるためだけなのでしょうか?今楽天懸賞を利用してますがもし他に利用されてる懸賞サイトがあったら教えていただけませんか?あと当たったことのあるかたのコツがあったら教えていただけませんか?