• ベストアンサー

お年寄り

子供の将来のために働くというより、お年寄りのために働かされているような気がしてなりません。ここのところ、町でやたらとお年寄りが多くなったと感じます。これからじきに団塊世代の人達がお年寄になります。あなたは、お年寄りが沢山いる社会をどう思いますか?

noname#93458
noname#93458

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58441
noname#58441
回答No.2

若者は気の毒です。お年寄りに必ず席をゆずる信念の若者は、あと三十年くらい、バス電車で座れる事はないのでは?それくらい、年寄りだらけです。若い世代の運賃を安くして立たせ、金持ち団塊の年寄りから座席代をとると不公平感が生まれないように思います。

noname#93458
質問者

お礼

ありがとうございました。同感です。

その他の回答 (4)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5642)
回答No.5

お葬式がたてこんでくるようになるのかなあと思いました。 今のところ、私のまわりでお年寄りが増えてきたと言う実感がないので、 そんなに目に見えて増えたと思う社会がちょっと楽しみです。

noname#93458
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃる通り、近所で葬儀場が増えてきています。 >そんなに目に見えて増えたと思う社会がちょっと楽しみです。 回答者さまは葬儀屋さんなのでしょうか。。。。 何れにしましても、楽しみがあるのは良いことですね。

noname#53527
noname#53527
回答No.4

高齢になること自体は良いことだと思うけど(長生きしているということなので)、老け込まないで欲しいです。若い奴には負けん!というお年寄りが増えれば、高齢化社会でも少しは明るい状況になりそうです。

noname#93458
質問者

お礼

ありがとうございました。高齢者に限らず、老け込んだ感じの人って見苦しいですよね。誰でも年は取ってしまうけど、老け込まなないように気をつけたいです。

noname#160941
noname#160941
回答No.3

大変になるけど、年寄り好き好き。頑張る。

noname#93458
質問者

お礼

ありがとうございました。あなたのような方が沢山いらっしゃるととても助かります。これからも頑張って下さい。

noname#53794
noname#53794
回答No.1

一昔前のお年寄りと違って、団塊世代がお年寄りになったら色々とうるさそう・・・・ 年寄りの殺人事件なども多くなりそうな気がする。 その世代の尻拭いををさせられるのは今の若者。 これから年寄りとして生きていく人らは若者に感謝して欲しいですね。 しなさそうだけど。 >あなたは、お年寄りが沢山いる社会をどう思いますか? 年寄りが多くなるのはしょうがないとして、今以上に年寄り優遇の社会にはして欲しくない。 今は女性を優遇しようという動きがちょこちょこあるけど、完璧にそうなる前に今度は年寄り優遇という流れになりそうで怖いです。 何から何まで若者が請け負うことになりそう。

noname#93458
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • なんで団塊世代の年寄りがくたばったら日本経済が安泰

    なんで団塊世代の年寄りがくたばったら日本経済が安泰になるのですか?どういう理屈ですか?

  • お年寄りとの接し方。

    私は田舎に住んでおります。 年々若者は何もないから、就職先がないからと、地元を離れ会う人会う人お年寄りばかりです。 私は最寄り駅からいつも電車に乗るのですが毎日お年寄りに根掘り葉掘りな勢いで話しかけられます。 ほぼ違う人です。 生きた時代が違うからきっとこの人たちは 逆に私たちの世代を「つながりの薄い世代」で自分達は普通だと思ってるんだろうなと思ってます…。 でもメールや電話でや今後のやり取りをしているしたいときに話しかけられると「えっ、ちょっと今は!」ってなります。 こういうときどうやって交わせばいいのでしょうか? 今日はイスに座ってたら立ち上がれない近距離目の前で電車何時?暖かいね。○○町の子?等と話しかけられました。 駅の間隔の遠い田舎(駅から駅まで歩くと2時間くらい)で的確に当ててくるのはどこかで目撃されてるのかと薄ら恐いというか、不快に感じる私は心が狭いですか? ○○町は近くも遠くもなく若者が多い地域でもありませんので…。 珍しく若者(学生)がきても年寄がいると 嫌そうに先にホームにいったり 舌打ちしたり、仲間で騒いだりしてます。 私はひとりだから話しかけられるもよう。 また目があったらよってくるので、 トイレの前だろうが待合室だろうが駅の前だろうが関係なしです。 ホームは今時期は安全ですが暖かくなれば先にホームに行く人も増えるので微妙なところです。

  • 年寄りは年寄りらしくしてください?

     私は今年69歳になります。周囲の人たちは「おじいさん」と言っています。しかし、私はそんな気はしていません。年寄りは年寄りらしく、とは私に関係の無いことだと思っています。孫もいるし、家族にも満足していますが、年寄り扱いされると意地でも反発したくなります。いまは独り身なので、私の好きなようにさせてくれ!黙っていてくれ!と思います。私自身は、けっして「好々爺」ではありません。なりたくありません。しかし、周囲の人たちは「好々爺」を求めます。私も「生身の人間」です。どうしたら子供たちに私の立場を理解してもらえるでしょうか。世の中の「良いお爺さん」はどんな考えを持っておられるのでしょう。私には自己犠牲をしているとしか思えませんが。

  • 事故から子供とお年寄りを守ろう…について

    いちいち看板とかの文字に噛み付くわけでもないのですが、 この前ふと思ったことです。 では、主婦や中年、若者は守らずとも、死んでもいいのか?… 老人・子供は守られるべき存在?守るのが当たり前? 世の中、若者と中年世代で成り立っていると思うのです。 例えば、一斉に働き盛りの若者~中年が(無職者除く) 100人事故で死んでしまいます(ありえないでしょうが)。 社会的(経済的)ダメージとしては老人100人が死ぬのに比べて 大きいと思います。 子供が100人死ぬのと老人100人は同等に思います。 もちろん老人だって若い時があったし、働き盛りを経て老人に なったのは分かります。 子供だって大きく育っていき、社会の一員として…もわかります。 ただ、この標語に対してなんだかな~と感じたので 質問しました。 こんな質問すると「子供が~」「年寄りをなんだと思ってる!」 って批判がくるでしょうけど… 質問は「この標語についてどう思いますか?」です。 何か思ってる人だけ答えて下さい。 「別に何も思わない」や私に対して批判だけの回答は 遠慮して下さい。お願いします。

  • 年寄りに席を譲る 理由

    公共交通機関(主に電車)で、 お年寄りに席を譲らなければいけない理由は、何ですか? お年寄りは、若い世代から多額の年金を巻き上げ、 悠々と生活していて、 若い人は、将来、自分が払った額すらも返ってこない 年金を年寄りに献上しています。 それでも、本当に年寄りが弱者と言えるのでしょうか? また、首都圏においては、ホームライナーやグリーン車 などと言った、対価として「着席」が保証される列車(車両)が あります。 つまり、お金さえ払えば、「座席」が買えるのです。 貧しい人にお金を払いましょう、ってことは、 無いことはないでしょうが、 基本的には、世の中は、 貨幣特権経済です。 格差というものは、 われわれが望む望まざるにかかわらず 存在します。 弱い人がいるから、格差を無くせ(貨幣特権経済主義をなくせ) という論法が、現実的に通るとおもいますか? お年寄りに席を譲ることも同じことだと思います。

  • クセの強いお年寄り

    最近は高齢化社会で、クセの強いお年寄りには嫌になります。 お年寄りどうしで怒鳴ったり、子どもみたいに派閥争いがあるんですが、 これまでお互いに歩み寄ることなく、その気配もありません。 みんなで話し合って決めても、しばらくすると自分のいうことのほうがが正しい、 と蒸し返してきて、いつまででもしつこいです。 歩み寄る姿勢に欠けるので、話し合うと余計にどこじれる感じです。 どうしたらいいでしょうか? クセの強い年寄りが世を去るまで続くものでしょうか。

  • お年寄りウケのいい顔?

    大学3年の♀です。 最近、特にバイトの時なのですが、お年寄りの方々に異常?に気に入られます。 部下を引き連れていた会社の上司には 「あんたかわいいね~!AKBに入れちゃうよ!」 家族で来ていたおばあちゃんには「ほんっとうにかわいいわね~」 電車で一緒になったおじいさんには「あんたべっぴんさんやなあ」 などなど… 嬉しいのですが、同世代の人にはほとんど言われたことないです… なぜお年寄りの人にばかりウケるのでしょうか? ちなみに私の顔は 一重(黒目が大きいとよく言われます)、よくある団子鼻、童顔気味 とかなり地味な顔です。 同世代ウケもよくなりたいので、メイクなどアドバイスある方は教えていただきたいです。 お願いします。

  • 団塊世代の大半は元貧困家庭?

    老人福祉の為に、老人が、『若者が税金払え』、『若者は子供産め』というのは、社会主義だと思うんですが、貧しい団塊世代が、貧しくない団塊世代と平等になるために、共産党系デモに参加したりして、社会主義の世の中を作ったんですか? 何故、彼らのために若者が搾取されるようになったんですか? ばらまき政策、子供の為と言ってますが、将来、老人の福祉のために子供に労働者させて搾取する為でしょう? 凄い発想だよね、勤め人的な発想で思いついたんだろうけど、勤め人の子供と、そうでない子供は、年金が違うのですが、それも許さないような怖い発言とかしてきますよね?団塊世代は、みんな、普通は、を多用してかかってきませんか?みな厚生年金に加入しないとならないんですか? 若者の選択の自由、狭めてるよね。 これじゃあ自営って親の代で途切れませんか?

  • 団塊世代と日本型雇用制度

    団塊世代と日本型雇用制度(社会主義)について質問をしたいと思います。 戦後の集団就職で雇われ側となり、労働ストライキに明け暮れていた団塊世代。 彼らが作り出した厚生年金制度を廃止するか、雇用者の家庭だけで回してはどうなのでしょうか? 若者とひとくくりにしている彼らは、上から目線で若者から搾取しようと社会制度を作り出しました。 日教組の社会主義洗脳教育については、前々から疑問点があり、問題が持ちあがっています。 社会主義に染まりきった団塊世代は、親の事業を世襲する子供に対しても鋭い目を向けて、目を光らせています。 しかし観察してみると、勤め人から独立した人達もいるため、自分が実力で事業を成し遂げた事を評価して貰うためには、続いてきた事業という物を軽蔑する必要があると言うことなのでしょう。彼らが使う、ボンクラ、ボンボン、軽蔑用語がそれです。自分の方が実力があるんだという事を言いたいわけです。 家業を継ぐ義務がある世襲の若者や、そして将来の夢を持っている若者達にも、職業選択の自由があります。 社会主義を廃止すれば、それらの自由を、略奪、威圧、強奪、強制、監視されずに済むのでないのでは? 団塊世代から勤め人の数が急激に増えました。彼らは、それまで何を営んでいた人だったのでしょうか、かなり気になります。

  • お年寄りに「おいで」

    お年寄りを呼ぶときに「おいで」と言うのはふさわしいことばでしょうか?「おいで」は尊敬語ですが、ふつうはこどもやペットなどに使うことが多いと思います。皆さんどう思いますか。わかる人がいたら教えてください。