• ベストアンサー

好きかもしれない・・・。

kappadayoの回答

回答No.5

わかるよわかるよ。 アタシも、そんな感じだから。 「好きかも知れない」っつうか、気になりだしたらそれは始まりだからね。 誰かに言った瞬間に、それは恋だから。 「まだこれが恋愛感情なのかは分からないけど、バイトに行くたびに、その人がいるかどうか確認しちゃうし、いなかったらガッカリします。その人がもしいてたらいてたでドキドキして意識しちゃいます。これって・・・やっぱりある程度”好き”って感情があるって事ですよね~??久しぶりに恋しちゃいました☆ 」 って、これ最後に「恋しちゃいました」って認めてるしね。 ま、頑張れよ。 GO!GO!7188の「こいのうた」とか聴くと結構いいんじゃないかな。 ウチの姉ちゃんがいってたけど、 「押して、押して、押して、引いて、押して、引いて」だから。 最後に引いたら相手が押してくるので。 がーんばれっ。

miumiu1983
質問者

お礼

返事遅れて申し訳ありません!!! あ-、やつぱりこれは恋愛感情なんですかね。。。 つ-か絶対そうですよね(笑) GOGO7188聞いて勇気出します♪ 押して押して押して引いて引い押して引いて・・・・頑張りますっ!! ありがとうございましたぁ☆

関連するQ&A

  • 効率の良く,衛生面に心がけた掃除

    こんにちは. 飲食店でアルバイトをしています。 まだ 新人なので 洗い場の担当に なる事が多いです。 飲食のアルバイトは今回が初めてなのですが, 洗剤やスポンジなどの消耗品は 極力出費しないように しているようです。 スポンジは この前ぞうきんのようなにおいがしました。 飲食なので 衛生面に気をつけたい (と自分では思っている)のですが お店の社員の人が何も言わないし、「スポンジの 換え時だと思うのですが」と言った所で 交換してもらえそうもないです。 そこで相談です ・一つの食器用スポンジを長く、衛生的に  つかうにはどうしたらよいでしょうか。 ・食器洗いのシンクと店内清掃用床モップの  洗い場が同じシンクなので 衛生的に  ちょっと気になるのです。先日 同じバイトの  女の子が モップを洗った泥水を食器用スポンジに少し  かけてしまっていました。    経費を削減して 効率よくあらいものを  する方法を教えて下さい.  

  • ノロかも?アルバイト・・・

    昨日から吐き気と嘔吐が続いています。 今日病院へ行ってきましたが、 結果はまだでていません。 現在1月までの短期バイトを飲食店にて 行っていますが、この際やめたほうがいいでしょうか? まだ疑いの段階ですが、 勤めている店は、宴会などで大人数が来られる 大き目のお店です。 私は洗い場なので、食器洗いと、ご飯をよそったりしかしていません。 明日一応バイトが入ってるので、 できれば早めに連絡お願いいたします。

  • バイト先での人間関係

    バイト先の人間関係で相談です。大学3年です。今年の5月から某飲食店でバイトをしているのですが、そこのバイトの方で一人苦手な子がいてその子から挨拶無視、自分がテーブルの食器片しているときに後ろで舌打ちを何度もされる、洗い場担当のときに他の方は「よろしくお願いします。」と言い食器をいつも置いていくのですが、その子だけはいつも何も言わずにいつも食器を置いていくなどといった仕打ちを執拗に受けています。目を合わそうとしないし、目を合わせようとすると睨んできますし、とにかく私のことだけがとにかく嫌いみたいで徹底的に無視です。どうやら女子高生のようです。そのこと僕はいつも同じシフトなのでもううんざりしてます。しかし、他のバイトの方は皆いい人なので止めるのは正直後ろめたい気持ちなのですが、どうも最近我慢ならないことが多く止めることにしました。その際、ただ止めるのは悔しいので、今まで受けてきた仕打ちを洗いざらい店長に伝えて止めようかとも思うのですが、それについてどう思いますか?それともただ黙って「止めます。」と伝え、止めたほうがいいでしょうか?

  • アルバイト先の先輩からの圧力がひどいです

    すいません。初めての相談なので至らないところもあるかもしれませんが回答いただけると助かります。 自分は大学生で、もう一年近く居酒屋でホールのアルバイトをしています。 半年前あたりからキッチンの8つほど年上のアルバイトの人から暴力と、それに似た行為をされるようになりました。 忙しい日に、ホールの人と皿を片付けていて、それをキッチンにある洗い場に持って行くときに少し話しながらやっていたら 「お前なにしゃべってんの?そんな暇あったらキッチンの皿洗えよ」 と言われたことがありました。 しかし、ホールもホールで忙しく、皿を片付けるついでに話していただけなので、そんな余裕はないとの旨を伝えたところ、他のバイト仲間に見えないところでお腹を殴られたことがありました。 他にも、同じような理由で足を蹴られたり、どつかれたりしたことが何度もあります。 言われるたびに私は皿洗いを手伝うようになりましたが、お礼も言われないし、その本人は携帯をいじっていたりタバコを吸ってることがよくあります。 先日また、キッチンのところで胸ぐらを掴まれて 「皿洗えよ。なめてんじゃねえぞ。殺すぞ」 と言われました。 その後、皿を洗って、バイトをあがったときに店長に相談しました。 しかし、忙しかったから仕方ないよ、とのことで流されてしまいました。 私がバイトを変えればいいのかもしれませんが、このままやられっぱなしでも嫌なので、警察に相談しようか迷っています。 その場合、この人を暴行罪等で訴えたり、慰謝料を取れたりするのでしょうか?

  • バイトの夢を見ました。

    勘違いしてバイト先に、初出勤日より3日早く出勤してしまいました。 初出勤なのでみんな知らない人ばかりです。 バイト先についたら言っていないのに、みんな私が今まで水商売をしていた事を知っていました。 「何で知ってるんだろう?」と思いました。 飲食店なので洗い場に案内されました。 想像以上に大きくて広い洗い場でした。 流れるプールのような感じの所で、水が勢いよく流れています。 水が流れる水圧が変えられるらしく、バイトの人に水圧の変え方を教えてもらいました。 洗い場のお客さんの残した、八割食べていない大きいチキンが落ちていました。 バイトの人と「美味しそう、もったいない」と話しました。 実際に近いうちにアルバイトの初出勤をします。 実際に今まで水商売をしていました。 どんな意味の夢だったのでしょうか?

  • 食器洗いは指が太くなる?

    来年からバイトをはじめようと思っています。 考えているのはレストランのキッチンスタッフです。 主に食器洗いをするらしいのですが、食器洗いをすると指が太くなるというのは本当でしょうか? 前にテレビで、主婦の方が結婚指輪をはめたときに、長年の食器洗い等で指が太くなりはいらないというのを見ました。 たしか第2関節あたりが太くなってしまうようです。 これは本当なのでしょうか? 食器洗いをすると指が太くなってしまうのでしょうか? 教えて下さい。

  • バイトで

    19の大学1年です。 最近、飲食店のキッチンのバイトを始めました。6回くらい行ったんですが、他のバイトの人とあまり仲良くなれません。 話すことといえば仕事の事で『あれやって』とか『あれ持ってきて』くらいです。ほかの事はほとんど話しかけてくれません。暇になって他のバイトの人は楽しそうに話してるんですが仲に入れずポツンと立ってるだけです。どーすれば他のバイトの人と仲良くなれるでしょうか?

  • ファミレスで下げた食器はどこに持っていきますか

    ローカルチェーンのファミレスのキッチンでパートをしています。 私の働いている店ではホールさんが下げた食器類を、ホールにおいてある箱のようなものに入れます。それをキッチンの人がホールまで取りに行きます。グラス類やお皿だけでなく、ハンバーグを加熱する鉄板などもあり、一つの箱が10キロ近くの重さになります。位置も膝ぐらいの高さで、腰をかがめて持ち上げるので、何回も運ぶと腰が痛くなります。キッチンで働いているのが若くて力のある男の子ばかりならそれもいいかもしれませんが、50代、60代の女性も、その箱を運ばなければなりません。当然、腰痛でやめる人もたくさんいます。 他のファミレスとか飲食店では、下げた食器類はそのままキッチンの洗い場に持っていくのが普通ではないかと思うのですが、どうでしょうか?

  • いじめを止めさせるには

    今理不尽ないじめを受けています。相手は定年を過ぎて社員からバイトになって働いているもうすぐ70歳の男性です。ここ最近納得のいかない様な仕事上の注意をしつこく言われて、私も頭に来て言い返す。という事が続いています。今度言われたら、「あまりしつこいと訴えますよ」と言えば言わなくなるかと思っていますが、どうでしょう?あまり訴えるとかは、言わないほうがいいでしょうか?どなたか、アドバイスよろしくお願いします。 飲食店の洗い場で勤めています。洗った食器をカウンターの前に立っている、その人の後ろを通るのですが、通るときに声をかけろとしつこく言われます、私は2回程声を掛けて通ろうとするのですが、わざと振り向いて「声を掛けてくださいね!」と、他の同僚の人達には聞こえていて、「ちゃんと言ってるのにね」と言ってくれています。食器を持って行くのがとても嫌で、気が重いです。

  • 色つきの服にキッチン用ハイターの液が不注意で付いてしまい、洋服が変色しました。クリーニングで落ちますか??

    バイト先での出来事なんですが、洗い場で、白い布巾をボウルの中のキッチンハイターにつけていました。 私がバイトを終えて私服に着替えて、洗い場で手を洗っていたんですが、腕の袖口が気づかないうちに、そのキッチンハイターの液が入っているボウルの中に入ってしまっていたんです。 その服は綿70%、ポリエステル30%の深緑色の生地なのですが、キッチンハイターの液が付いてしまっている部分だけ、赤色になってしまいました。 クリーニングで落ちるのですか?教えてください。お願いします。