• ベストアンサー

バイトと社員の争い

kuninaaの回答

  • kuninaa
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

高校生のバイトの子たちが子供すぎますね・・・ だいたい仕事とまったく関係ないじゃないですか!そんなことで板挟みになるなんて質問者さん大変ですね。 シフトを調整してなるべくその男性社員とバイトの子たちが顔を合わせないようにするしかないんじゃないでしょうか。まさか恋愛観について緊急座談会ひらくわけにもいかないでしょうし。 がんばってください。

mints001
質問者

お礼

社員は週5日、バイトは週4日出てきます。 なかなか顔をあわせないようにするのは難しそうです・・・。 どうにか双方が仲良くできるように、話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • バイト先の社員との争い

    話がかなりややこしいのですが、 うちの店は経営している会社がひどくて いままで担当している社員が何人もやめていきました そのつど、新しい社員がきて、バイトの内容などを ちょこちょこ変更したりします。 それでウチの店は店長もいなくて、バイトだけで いろんな事をカバーしなければならなくて、シフト なんかもバイトの代表の人が決めています それでその代表の人が最近調子にノリだして シフトを自分勝手に決めだして、文句を言っても 社員から任されているからと言います。 社員に「店長をやとってくれ」と言っても 無視に近い状態で、更に最近では売り上げが 悪いからといって、人件費をどんどん削って少ない 人数で仕事をやらされて、バイトに入る時間も どんどん減らされています。 それで不満のある人みんなで今度社員を交えて 徹底的に話あうつもりなんですが 店長を雇ってもらったり、入れる時間を増やして もらったりはできるのでしょうか? 文章がヘタくてスミマセン。。。

  • バイトについて・・・

    7月からアルバイトを始めた高一の女子です。 今日のバイトでとても腹が立つことがありました。 私のバイト先はシフト制のくせに、適当にシフトを入れられ 当日に「今日バイト入ってるから」と連絡が来ます。 その電話やメールに気づかなかったり、出られなかったりして バイトに行かないと即クビ。 今日も私と同い年の子が、その理由でクビになりました。 私は今日、突然電話が来てその子の代わりに臨時で入ることになりました。 バイト先に行くと、店長は機嫌が悪く 「これだからJKは・・・」 「あのクソ女、なめてるだろ」 と、暴言を吐いていました。 私はそこまで言う必要は無いと思いながらも仕事をしていたのですが、 あまりにもしつこいので、なだめようとしたら 「お前もクソ女だ。早く帰れ」 と言われました。 私にも予定はあるし、それを潰してまでもバイトに来たというのに その言い方はあり得ないと思いました。 他にも「そんなんだからお前には彼氏が出来ないんだ」や 「お前に休みなんて必要ないだろ」など、バイトの度に暴言を吐かれ 、本当にうんざりしています。 そもそも店長がシフト表をきちんと作っていれば、こんなことは起こらないはずだし、 今日クビになった子も、学校があって電話にも出られないし、バイトにも来られなかったようなのです。 そして、そんなラーメン屋でバイトを始めて2カ月が経ちますが、 先月の私のバイト代が入っていません。 店長が私の口座番号を、本部に登録の申請をするのを忘れていたようです。 そんな事が続き私も腹が立って、「シフトを出しているのだからちゃんとそれを見て入れてくれ」「どうしてちゃんと口座番号を申請してくれないんだ」と言ったのですが、 未だにバイト代は入っていません。 そして突然の「バイト入ってるよ」コールは続いています。 このような事はどのバイト先でもあるのでしょうか? 初めてのアルバイトなので、戸惑っています。

  • バイトの社員

    大学一年の女です。 カフェでバイトをしてるんですが、バイト先にかなり性格が悪い男性社員がいます。 歳は40~50くらいです。めんどくさいことが嫌いで、挙動不審、社員のくせにお客さんが入ってくると小さく舌打ちをしたり、溜息をついたり…もうとにかく最悪です。 私とタメの子が働いてたんですが、その子もその社員が嫌すぎて辞めてしまいました。 その子が辞める時、店長にその社員のことを全て話したらしいのですが、全く解決する気配がないです。 そして最近、私はその社員にかなり嫌われてます。自分には直接何かを言ってくるわけではないんですが、パートの人に私の悪口を言ってます。しかもわざと私に聞こえる声で。この前は、「邪魔くさい」っていう単語が聞こえてきました。 主婦のパートの方達が「もう少し大人にならないと」と社員の人に言ってくれてるので、なんとかやっていけてる感じです。 社員とは思えない態度で、その男性社員は主婦の方に嫌われてます。私にそんな態度をとるのは、その社員くらいです。 だから別に嫌われようが、愚痴を言われようが関係ないのですが、やっぱりいい気はしないです。 その社員にビクビクしながら仕事をするのがいい加減しんどいです。 店長に相談したところで、「なんとかしないとね」と言うだけで何かが変わるとは思えないし…… やっぱり辞めた方がいいんでしょうか。でも社会に出たらこんな大人いっぱいいるだろうし、我慢したほうがいいのかとも思います。 あと社員に愚痴を言われている時、聞こえてないフリをしたほうがいいんでしょうか? こういう人には、どういう対応をするのが一番いいのか、教えてほしいです。

  • バイトから社員に

    現在24歳で酒類小売店で販売のアルバイトをしています。バイト歴は1年半くらいです。 店長にバイトから正社員になってやってみないかと言われました。評価していただいたことは嬉しいですが、それでどうしようか迷っています。 バイトを始めるまで勤めていた前職を辞めたのが会社の体質・職場環境の悪さだったので、それを考えると今のバイト先の会社のやり方や社員の人達は等の職場環境はいいかなと。それにそろそろ転職したいと活動しても中々決まらないが、店長からの推薦ならおそらく社員になれるという思い。そして仕事も慣れているので、社員になってもスムーズにいきやすいかなと。 半面、今まで活動は営業でやってきましたが、その理由は販売から営業へ転職はあまり聞かないが、営業はら販売へは聞くし、ツブシが聞くと思い、販売だと土日に休めるとは限らないから(今のバイト先の社員は結構交代で休んでるが)。販売をやるにしても、学生時代スーパーでアルバイトをしていたので、食品以外の物を扱ってみたいという思い。中途も採用は春しかしていないので、春まではバイトのままという不安さ。 以上のことを考え、どちらにすべきか迷っていますので、ご意見ください。お願いします。

  • バイトと社員で態度を変える店長

    私の勤めているスーパーの店長はバイトと社員で態度を変えています。 社員には優しくフレンドリーですが、バイトに対しては一線を引いていて、態度も荒っぽく、見下しているような印象を受けます。 幸いあまり関わる事がないので害はそこまで無いのですが、何故この店長はこのような事をするのだと思いますか?? バイトの中にはろくでなしもいますが、一生懸命働いている方もたくさんいます。 スーパーのような場所だと社員さんだけではお店は成り立たないと思うのです。 現在、人手不足でバイトや社員の残業時間が増えて上から色々言われている状態です。 店長が嫌だと言うバイトもたくさんいます。 私はバイトの立場なので、店長や社員さんの気持ちはわかりません… 店長と同じような立場の方のご意見が聞けたらなーと思ってます。 よろしくお願いします。

  • バイト欠勤について質問です。

    バイト欠勤について質問です。 僕は高校生なのですが、ある日に学校行事があり、その日にバイトが入っている事に、その日の5日前に気づき、バイト先に連絡すると、店長がいないので、代わりに社員の人に欠勤することを店長に伝えてもらえるように頼みました。 しかし、そのバイトの日になっても、次の日になっても、次にいつバイトに入ればいいという電話がきません。 僕は、もしかしたらその社員の人が、店長に欠勤する事を伝え忘れているのか不安です。 これで店長に欠勤する事が伝わっていなければ、僕はクビになるのでしょうか? できれば早めに回答がほしいです。 自分勝手ですみませんが、よろしくお願いします。

  • バイト欠勤について質問です。

    バイト欠勤について質問です。 僕は高校生なのですが、ある日に学校行事があり、その日にバイトが入っている事に、その日の5日前に気づき、バイト先に連絡すると、店長がいないので、代わりに社員の人に欠勤することを店長に伝えてもらえるように頼みました。 しかし、そのバイトの日になっても、次の日になっても、次にいつバイトに入ればいいという電話がきません。 僕は、もしかしたらその社員の人が、店長に欠勤する事を伝え忘れているのか不安です。 これで店長に欠勤する事が伝わっていなければ、僕はクビになるのでしょうか? できれば早めに回答がほしいです。 自分勝手ですみませんが、よろしくお願いします。

  • バイト欠勤について質問です。

    バイト欠勤について質問です。 僕は高校生なのですが、ある日に学校行事があり、その日にバイトが入っている事に、その日の5日前に気づき、バイト先に連絡すると、店長がいないので、代わりに社員の人に欠勤することを店長に伝えてもらえるように頼みました。 しかし、そのバイトの日になっても、次の日になっても、次にいつバイトに入ればいいという電話がきません。 僕は、もしかしたらその社員の人が、店長に欠勤する事を伝え忘れているのか不安です。 これで店長に欠勤する事が伝わっていなければ、僕はクビになるのでしょうか? できれば早めに回答がほしいです。 自分勝手ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 牛丼チェーン店でバイト。準社員からいじめに...

    牛丼チェーン店でバイトをしています。 準社員登録のシフトリーダーからのいじめが酷く困っています。自分がしたことではないのに怒られたり、違うといえばいいわけするなといわれ、 ミスを私のせいにされてしまう、ちょっとした言い間違えを 攻め立てる等。はじめはそんなことは無くバイトしていたのですが、ご年配の男性がアルバイトとしてこられて仕事がうまくできなくてシフトリーダーにいじめ られて居たのをかばったら、そのご年配男性を「追い出してやる」と言い散々馬鹿にしたり意地悪をしてとうとうやめさせてしまいました。その方が居なくなったら庇った私を今度は「仕事ができない」とターゲットにして意地悪してきました。 バイト先は店長が不在の店舗です。(以前は居ました)店長在籍中だったときにその準社員が他の人をやはりいじめていて、それに関して相談しても結局放置でそのまま店長が居なくなり、今誰も注意する人が居なくてさらにやりたい放題で、困っています。その準社員はとても暴力的で「お前が男だったら蹴りいれてやるのに」とか、大きな身体の男性からそういったことを怒鳴りつけて言われた時はとてもおそろしい気持ちになりアルバイトに行くのが苦痛でなりません。辞めることも考えましたが、すぐにやめられる状態ではなく、辞めるめどがつくまでどうやって乗り切ったらよいか分りません。その準社員は仕事はサボる、遅刻は常習、タイムカード切ったバイトに 平気で自分の仕事をさせる、同じ店舗のパートさんと不倫、仕事中に寝る、同店のアルバイトを呑みにひっぱっていき、一列に並ばせてから仕事のミスなど 難癖つけて1人づつ順に殴っていったり気に入らなかったら胸ぐらつかんですごんだり・・・ と問題行動が多いのに誰もその人を 咎められません。私は真面目に仕事をしているのに 本当に悔しいです。こういう人の意地悪を辞めさせるアイデアがあれば教えてください。

  • バイトと社員さん

    こんにちは! 何回か質問させていただいているのですが、進展があったので質問させていただきます。 私は16歳でバイト先の23歳になる社員さんの事が好きです。 よく送ってもらったり 仕事中にも支障のないくらいに 2人でアイコンタクトをとったり仲良くさせてもらっています。 最近店長が私達が仲良いことを察したのか 「早く付き合えよー」などと 私にもその人にも言ってるみたいです。 (おもしろがって……?) その社員さんはやはり年の差を気にしてるみたいなのですが、他の人に「バイトの子と良い感じの子がいる」みたいに言ってたと噂で聞きました。 前に黒縁メガネをかけてきて すごいかっこいいって褒めたら「じゃあこれからかけていこう」って言われたので 「みんな惚れちゃうからダメ(笑)」 と言っておきました。 すると昨日車で送ってもらう時に 普段はかけていないのに いきなりかけてくれました。 しかも他の人と会うときは 外してくれるんです。 正直期待します(笑) これは脈ありなのでしょうか?

専門家に質問してみよう